映画とかが検索すれば普通に見れるんだが、なぜ運営自ら積極的に削除を行わない。そういうのをupした人間は利用禁止にしろ
>>32
言いすぎです。
いくらネットに上がってるもののほとんどが著作権侵害でもそれは著作権侵害行為をしてもいいことにはなりません。
法治国家においては多数派=正義ではないことをお忘れなく。
最近はネット犯罪に対する取り締まりを政府も考えだしましたからね。
あと、29さんに対するその発言は立派な誹謗中傷の類に入ります。
ここが匿名で自分の身に帰ってこないからといって軽々しく
そのような発言をしてしまうあなたの精神年齢のほうがよほど幼いと思いますが。
著作権侵害行為は確かに悪いことだが
もしネットから著作権のあるものをすべて排除したら何が残るの?
著作権物がニコ動からすべて無くなればニコ動終了になりかねない
いまでも削除かなり厳しいのにこれ以上やれば壊滅的になるよ
そんなにいやなら権利者に直接いいなさいよ
申し立てで消されるだろうから。
著作権侵害行為を本当に憂いているのなら、
こんなとこに書くよりも、
権利者に助言してあげたほうがいいよ。
権利者と契約を結んでいないなら、
運営にだって著作物をどうこうできる権利は無い。
うpでも削除でも著作物を扱うという点では同じことだよ。
>>33
> 著作権侵害行為
そりゃ、著作権の保有者が権利を主張すれば、著作権侵害行為にはなるだろうけど、
この人一体、何を持って「著作権侵害行為」といってるのやら。
428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/08(木) 21:09:33 ID:wYG/GoxJ0
通報厨もう終わりか? ツマラン。
>>419
> 通報してるのはジャスラック擁護のためじゃなくて著作権者擁護のためだから
おい、マヌケな通報厨、お前が、マスコミ関係だか、広告関係だか、ただの馬鹿か知らないけど
著作権者擁護のためなら、お前がその著作者の商品1000枚くらい買ったれよw
通報なんかしてるより、よっぽど著作権者擁護になるぞw
>>427
おう、うpしたときは、 ニコ市場に関連商品ガンガン追加したれよ。 著作権者保護の為だからな。
あげ
もう権利者は商業目的以外で著作権主張すんなよ
削除削除うぜー、ニコ動で削除したからって売上伸びるとか、ないから。
こんなのチェックしてる暇があったら製作者は作品のクオリティアップにいそしんだ方がよっぽど売上伸びるよ。
あげ
いくら動画を削除したって、あいつらゴキブリみたいにわいてきやがる
だったら元を絶つしかあるまいよ
> 62 名前: no name :2009/01/11(日) 16:56:04 ID:C0H6nbrs
> 警察のフットワークは>>61が思ってるより全然軽い。
> 例えば、
> ブログ上で「死にたい」と書いただけで、次の日の早朝には二人組みの警察官が訪問に来る。(実話)
> 「いや、大丈夫です。ネタです」と言っても家に上がってきて小一時間説教、そしてパソコンも見られる。(実話)
> 警察がその気になったらダウン厨は全滅。
> 実際は、人手が足りないから見せしめ程度しか動かないけど、通報がきたら動かざるをえないからね。
>
> 運営や権利者に通報したところで意味なし。
> 一つ消したところで、次から次へとわくんだから。
> 警察への通報が一番の効果。
> 現実に、見せしめでロムをダウンロードしたやつらはコンスタントに捕まってる。
だから警察に通報するのが一番いいんだって
疑わしきは罰する
おまえらも通報しろって
通報フォームとかじゃなくて
ハイテク犯罪対策総合センターハイテク犯罪相談窓口(03-3431-8109)へ通報する
これが一番
俺は、やってるね
俺が悪だと思ったものは討って討って討ちまくっているね
釣りにもなってないw
著作権者しか通報できないのか?
>>1 お前みたいな著作権厨こそ利用禁止にして欲しい
著作権厨(笑)
権利者でもない消費者が著作権を守ろうってw
タダで落ちてて拾っても特に咎められない物をもらって何が悪い
企業の権利は企業で守ればいいんだよ。偽善者はくだらん倫理感を押しつけるな
著wwwww作wwwww権wwwww厨wwwww
偽善者(笑)
くだらん倫理感を押しつけるな(笑)
削除済
>>タダで落ちてて拾っても特に咎められない物をもらって何が悪い
DQNの思考だな
所詮正義感振り回してるような奴は開き直られるとどうしようもないね
(笑)とすかすかどうでもいい軽蔑をアピールするしか出来ないんだからな
で?
「で?」はこっちのセリフだろwwww
こんなシステムで金払う奴がいるんだな
ふしぎ星よりも不思議だわ
所詮正義感振り回してるような奴は開き直られるとどうしようもないね(笑)
(笑)って便利言葉だなぁ
厨も便利な言葉だよねぇ
著作権侵害と思うならいっそ ユーザーに金目的で無い意味辺りで
使用許可¥100〜で使わせれば良いのにねぇ
昔の忘れられた作品にライセンス料が得られ広告してもらえるというのにというのに ぁー 勿無い 勿体無い
絵は描けてもBGMは創れませんこれ常識
そしたらMAD製作者も堂々と表舞台に立つ事ができて
違反に怯えずに済むのに・・・
削除済
あげ
削除済
>>1
元を断たなければ解決しない
地道に通報すれば、いずれは犯人の逮捕につながると自分は考えてます
だからこそ動画サイトに通報するのではなく
↓
https://www.tv-copyright.jp/
ここに通報してます
社会的制裁を与えるために、自らの罪を自覚させるために
みんなも著作権を守るために協力お願いします
ちゃんと真面目に購入した人、創作した人たちを救いましょう
投稿フォームで報告できるから、誰でも違反通報できます
>みんなも著作権を守るために協力お願いします
著作権で利益を上げてる人たちで勝手にやって。
これまでも、そして多分これからも、俺の人生で利益を上げられるような著作物など生み出せないだろうから、
ハッキリ言って他人事。
別段著作権を侵害しようとも思わないが、著作権者を保護する為の法律に率先して協力しなければならない理由も、
今の俺には、ない。
あげ
CDアップロードで大阪産業大2年の男子学生(20)を逮捕
http://d.hatena.ne.jp/daigaku_jiken/20090421/p1
CDうpどんどん通報しようぜ
>>67
こういうのって続報がほとんど無いよね。
知りたいのは、むしろ逮捕された後の事なんだけど。
それも刑事のほうじゃなくて、民事でどういう請求をされてるのか、
その結果どうなったのかって事なんだけど。
あげ