現在表示しているスレッドのdatの大きさは235KBです。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなります。
今回のアンケート「荒らしについて2」について、皆さんで意見の交換をしましょう。
おぉっと、ミスった。
>>266
まぁ荒らしだしねぇ
BIGタグ使うやつら、自己主張馬鹿ばかりだろ
弾幕・CA職人除いて…
自己主張のためのコマンドですが
新参失礼します。取り敢えず184(匿名)は、廃止で。
技術的なことはよく分からないのですが、>>101で提案されているようにコマンド入力に一工夫加えるべきかと。
荒らしは突発的なものも多いんじゃないかと思うので、少なくともコマンドの省略機能は無くした方が多少やりにくくなるんじゃないですかね? 安易ですが。
後、視聴側への対応としてはもっとNG機能を普及させるべきかと。
自分なんかは中々あれの使い方に気づかず苦労しました。
>>252
「うはwww俺超NGにされてるwwww」って喜ぶ荒らしもいそう・・・
>>253
荒らしは黙ってNG、荒らしは黙ってコメ流し
黙ってスルーできるやつが増えればいいんだけどねえ
ただランキング上位の動画だとコメ流しは荒らしとコメント合戦(チャットとか)になりそうだから怖い
ああごめん、礼言いそびれた。>>225、>>231回答ありがとう
元IDと変動IDって別にあるんですね・・・俺勘違いしてますた
もうニコニコダメなんじゃね?
結局、改善案が見つかりません
ただ、荒らしを2つに大別して考えると、>>252は効果なしだろうな
「出来心荒らし」の対策にはなっても、「根っから荒らし」の対策にはならない。
>>276
とりあえずでもなんでもいいから、荒らしを減らすことには意味はあると思うんだがな
とりあえず俺的にはそのままが良い
じゃあNG廃止で全員スルーすることを義務に
う〜ん・・・何人も>>150や>>252みたいな意見書いてる奴いるが、
視聴者人数によって随分と差が出てくるのを忘れてないか?w
再生数が多い所ならまだしも、中間〜過疎気味の所なら殆ど意味無いだろう。
それに再生数が多い所でも、中には「w」とかよく使われるコメでNGにする奴も多いんだし、
「俺は荒らし目的でカキコした訳じゃねぇ」って後々文句言いにくる奴も絶対出てくるぞ…
それよりも『NG設定の上限を増やす』って事をしてくれた方が数倍効果的だろ。
>>239
2chに「糞ryoをニコニコから抹殺するスレ」ってのがあった(ミクのメルトの人)
で、彼が実際に名前付きでコメントしてるのを見たことある
そのスレに常駐してる人たちが一斉にNGにしたら・・・
それに一人で数十だか100だか垢持ってる奴がいたって話も聞くし・・・
まぁ垢バンされるNG数を千とかそれ以上に設定すればいいのかな
なんだかんだでかなりの会員がいるしな
効果が出るまで時間はかかるだろうけど本当に悪質な会員はいなくなるか
結論:しかとすればおk
荒らしのために何で他のユーザーが制限されなきゃいけないんだよ
wを使う場所は対外wしかないからコメ消去でいいんじゃね?
>>282に同意
そして落ち
ちょっとややこしいけど、「他人がN人以上NGしてたら表示しないボタン」はどうかな?
Nは可変で。
NG設定枠の少なさに困らないし、なにより、荒らし当人は今と同じくNGされてるのがわからないが、非表示の受信者が増えれば実質スルーとなってしょぼーん。
>>252
荒らしと思ってなくってみんなを不快にさせたコメントしたんだ・・・ごめん
って反省してくれる良い人ばかりならいいんだけど
「なんで俺がNGされるんだ!」って逆ギレするやつもいるだろうから
そしたらまたゆとりとか厨房とかってコメで荒れると思う
>>280
再生数に合わせた数にすればおk
とりあえずNGの上限を上げるところから初めてみてからでも悪くはないと思うけどな
そして荒らしはスルーが鉄則。…それが出来ないからこそ問題にもなるんだろうけど(タグの短時間での変動も)
元凶はニコニコ動画(夏)・・・ある意味ユーザーなんだけどね・・・
(夏)から考えると運営の対処もなぁ・・・
コメントはともかくタグについては回数規制が一番かな
>>277
確かに。否定ばっかしてても進まないし、一考の価値はあるね。
そうか、さらによくよく考えれば、結構いい案かも・・・
それぞれが標準サイズで書き込みしている中で
ひとりだけ自己主張で big というのは
(場合によっては誤字・脱字・意味不明な日本語を大きく見せられる)見苦しい。
>>278
同意します
>>285に同意。
荒らしが米た気になるってとこがおもしれぇなw
>>282
いえてる・・・
少なくとも運営が本当に「荒らし対策」とするなら
そこは削除板等の強化などになるべき、
コマンドを規制して荒らし対策は無理だよ。
つーかpixivみたく複垢を規約違反にしないのは何でだ
・・・・ああ、会員数水増しのためか
>>280
過疎ってるところの荒らしなんてちゃちいし
時間が経てばすぐ消えるっていうのが本音でごめん
何人にNGされたら〜じゃなくて何割にNGされたら〜だったらいいの?
「大量にNGされたユーザーにはペナルティ」はいい案だと思う。
タグ編集には履歴(タグ内容とID)があれば
妙なタグをするやつ(または消しまくるヤツ)の
IDが解かり、ソイツはNGIDに登録され淘汰される・・・と。
>>285
それなら割と使いやすくて融通も効くね
>>285はいい意見だと思う。
荒らし自身が気が付かないって所が凄くいい。
>>285案はいいと思う
184廃止&NG引き上げとの併用でかなり対策になるかと
>>285
いいねそれ。
>>285
あとは運営からの対処が欲しいですね
>>285はすごくいいと思う!
そしてNGされまくってるやつはコメント不可にしてくれれば・・・
>>285に賛成多数。
>>285
おもしろいな、荒らしが気付かないのはやっぱりいい
運営よ、この案採ってみたらどうよ?
つ>>285
問題は荒らす側にもそれが使えるってことじゃないかな
何個もアカウント持ってるのもいるだろうし
そいつらが特定のIDをNGしだしたらどうなることか
>285
同意
>>307
何個もアカウント持ってるやつらって
一人あたり多くて何個持ってるものなの?
荒らしはスルーすればいいと思う
んだけど、考えてみたら古い動画とかあんまり注目されてない動画に来た荒らしコメは、なかなか流れないしお気に入りだと尚更何度も来るからうざったくてしょうがない
スルーだけですまない状況もあるんだよなぁ
>>307
普通の人は1つ2つしかコメしないんじゃね?
コメ職人でもなきゃ。荒らし以外への影響はすごく少ないと思うよ。
荒らしそのものは減らなくても、荒らしに突っかかる人は減らせそう
>>307
考えてなかった。あり得そう
変更可能?なIDとかじゃなくて型番が表示されりゃいいのに・・・
今の所>>285案が最適だと思うな。
でも自分は、たまに荒らしじゃないユーザーに対してNG設定使うことがあります。
この人は他にどんなコメしてるのかなぁーと思った時にポチっと。
もちろんすぐに設定は解除しますが。
>>303コメント不可じゃなく、「当人IDだけ見えるコメント」でw
あと、運営にはぜひNG登録ワードランキングとか出してほしい。
何か知らないけど効果的なワード見つけられたり。
>>312を参考に
IDからPCの型番(製造番号??)みたいなのにするとかどうよ??
>>307
同じホスト名から割り出すとかして同一人物だったらむしろそっちにペナルティ加えるとか?
あーでも、ホスト名割り出しとか出来ないかな・・・
まぁどこにも穴がない策ってない気がするけど。
減らせるのは>>285か
>>285
細かく考えると何人以上にするか・・・か。
ギリギリ設定人数に届かなかったり、埋もれてる動画への荒しが他のユーザーの目に届くかどうか・・・良案だからこその課題
>>285
運営ここだけでもいいから見てくれないかな?
>>311
>普通の人は1つ2つしかコメしないんじゃね?
動画の内容によるだろ
自分はユーザー側でNGを決めるシステムには否定的
>>285は面白い案だと思うけど・・・
これも多IDをつかったNG合戦になる可能性もあるような気がする。
>>319
動画の再生時間に対して表示コメ数が設定されてるみたいに、
その嵐のコメがある動画のコメ数に応じてNGのnの値を変えるってどう??
>>317
出来ても兄弟が荒らししてて・・・とか困るよな
まぁそれよりも、ネットカフェなんかでやられると同じネットカフェ使ってる人全員のコメントが表示されなくなる恐れが
>>314
同じくある。けど、更新機能を秒単位にしたらあんま問題ないと思うけど、無理なんかな
>>323
荒らしが一般コメントをNGにする可能性ってどういうの?
なんか大人気。
こうした他人様のご意見参考機能がついてれば、今のNG100個あたりで
かなり快適にできるような気が。
>>285, 319
視聴回数を分母にして、××%以上がNGにしてる※を非表示とかもありかも
>>325
うん、それが問題だね。書いた後思った
一定数NGされると、コメが限りなく薄く表示されるとか
>>327
ニコ動内の有名人が名乗ってコメントした場合とか
むしろ透明にして、本人からもコメ見えないとか
「うへへ荒らしてやるぜ」
「あれ、コメ発言できねぇ」
>>325
ネカフェの荒らしがNGされてて俺のコメントが表示されねえwww
って笑ってガマンできる人ばかりだったらいいんだけどねえ
自分なら職人じゃあるまいし、自分のコメが非表示でも問題ないが・・・
>>327
愉快犯的に職人や情報提供、翻訳、解説を消す(NG)にするとか
複垢恣意的の問題は、1IPアドレスにつき同時アクセスID1個にすれば
いいんじゃないかな?
プロキシ内とかだったら困るか知れないが。
>>325
それもそうだ!!
それはちょっと可哀想だなぁ・・・
>>324
NG設定は全動画共通だろ?
Aの動画で荒しコメをNG Bの動画では評価・・・A・Bは同じユーザーで・・・
なんか上手く言えないんだけどおかしい部分がるような・・・さーせん
>>334
まぁ、正直そこまでいくと運営が考えてやる必要もないような気もするけどね
同様の原因によるケンカ騒ぎ事件とか増えたら問題だけど ないよな
>>333
本人が気づいたら「他の方法探してやる」ってなってまた現れるから一人寂しく井戸の中が一番いいのですよ・・・。
>>332
それって偽者の可能性の方が高くね?
本物だとしてもコメントで名乗られたらうざいからNGされても問題ないと思った
ニコニコのゲストとしてきてるんなら特別なユーザーとしてNGされないように運営が設定すれば大丈夫かな
>>338
なんとなく分かった
でもそうすると変数nをどう設定するかな・・・
ところでコメント荒らしに対する論議ばっかりになってきてるな
タグ編集制限は逆手に取った荒らしが絶対出るからやめてほしいんだけどな
>>335
荒らし個人が頑張るレベルだったら全体の割合に追いつかなくて問題ないと思うんだけど・・・
個人で50アカウント持っててこれ全部でNGされるんならアレだけど
本当に持ってて本当にNGしてたら本当に暇人だな・・・
>>342
そんな時こそ!うp主の権限!
だと思うんだけど、どうかな
>>343
スレ分ける?
タグはそのままであってほしい。
>>343
タグ荒らしは運営というよりうp主がなんとかする問題だと思う
面白いタグをつけてもらったところでタグ固定するうp主もいるし
タグ嵐ってそこまで実害あるの?あまり実感ないんだけど。
ランキング上位とかならわざわざタグからでなくても見に来る人はいるし、5つもロックできたら検索用には十分だと思うんだけど。
>>345
うp主=善とも限らないしな
悪意を持ってあげた動画、例えばpixivなどの無断転載とかだったら
都合の悪いコメとか消されそうだ
>>350
悪意のあるうp主だったら通報して運営に任せるしかないしなー
タグ荒らしは数回続けて編集したユーザを1日編集不可にすればいい
とりあえずNGがニコ動全体で一定数になったら>>285になる にすればシンプルかつ手軽でいいと思う
タグはうp主がいいと思った奴を固定するしかなさそうだな
タグこそスルー。もしくは荒らしタグ見つけた度に削除でいい気が・・・。
>>332
作者コメントとか色々で本人確認が取れることもあったぞ
コメントも盛り上がったりするし
タグは現状維持に賛成
>>354
イタチごっこになるとまずいからスルーがいいと思う
あとうp主がロック
>>344
nの値や動画の人気次第でしょ
人気動画ばかりが荒らされたり、荒らされたら困ったりするわけじゃないし
視聴やコメが百単位千単位万単位の動画でも設定方法や設定値によっては簡単にNGされるって事態も余裕であり得る
あと暇人、常習荒らしの負のエネルギーは常人の想像をはるかに超える
それだと、アカウントなんて一人でいくつも作れるんだし
粘着質の奴に付きまとわれたら嵐じゃない奴でもあぼんされるが・・・
アカウントが複数つくれるのは痛いな・・・
どうにかならないものか
>>344
2chで「このコメントしてるやつNGにしてやろうぜw」とかスレたてられて、上手くいったりしたら大変だぞ
タグは現状維持で良いと思う
うp主が良いと思ったのはロックの方向でさ
うぐふ、>>359は>>353へねorz
後、タグを全部うp主ロックは止めといた方が良いと思う
今でさえカテゴリ違いとかわざとやってる奴多いし
windowsのシリアルNoみたいなのを使って一人1垢とかは?
>>358
nの値は各ユーザが任意で設定すればいいんじゃね?
とりあえず自分の目に映らなければいい
>>361
たかが1ユーザーが消されるくらい・・・どういうケースで大変なんだ?