時報・ニコ割止めろ!止めないのなら改善しろ!
【時報スレまとめ】
http://nicowiki.com/%E6%99%82%E5%A0%B1%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81.html
時報をブロックしたい人はこちらを参考に【時報撃滅大作戦】
http://nicowiki.com/%E7%89%B9%E8%A8%AD%EF%BC%9A%E6%99%82%E5%A0%B1%E6%92%83%E6%BB%85%E5%A4%A7%E4%BD%9C%E6%88%A6.html
【過去スレ】 >>2
【時報についての意見】 >>3
時報に付加価値を持たせる…という意味では、以下のようなものはどう
であろうか?
マニュフェスト『壁紙による視聴率UP効果』
>>19、>>22の例の通り、時報を見せるものではなく、見たくなるものにする……という視点から、今回のマニュフェストをあげさせていただ
く。
皆もご存知の通り、ニコニコにはオタクやマニアが至極多い。
彼らにとって、時報とは邪魔な物でしかない。
しかし、もし『時報や広告の中に壁紙がプレゼントされるものがある』
とすればどうだろうか?
それも、ただの壁紙ではない。ゼロつかや、ひぐらし、トラドラなどの
人気作品の『ニコニコ限定仕様』であったなら。
ニコニコでしか入手できない貴重な壁紙。 彼らは欲しがるのではない
か? 原作者の手書きならば、より一層いいだろう。
とはいえ、無償で描いてくれる訳はない。
それなりの金は運営が出さなければ描いてはくれないだろう。
では、その金はどう算出するか?
そこで、『時報のランダム化』だ。
時報を常に動画再生と共にランダムに表示するようにすれば、壁紙目当てで時報をみる者がふえ、広告の視聴率がアップする
アップすれば広告の申し込みが増え、壁紙の料金は算出できる上に、上手く行けば利益が出る。
これを、>>19、>>22と組み合わせれば、相乗効果が得られると思われるが…いかがだろうか?
固定時に流れる時報でもうざいのにランダム化なんて冗談じゃない。もはや時報じゃねぇし。
限定壁紙なんぞどうせ掲示板やらに流れるし
仮に壁紙目当てで動画ページをリロードする者が現れればサイト全体が重くなる。
そもそも動画サイトで動画広告なんてつけるのが間違い。
コンテンツとバッティングしたらユーザーが不快に思うのも当然。
動画の前後ならともかく気持ち悪い声で割り込んでくるからなお性質が悪い。
>>24
ちょっと待て、時報をランダムなんてやったら、俺みたいにゆっくり動画みたい人間に非常に迷惑になるぞ。
しかも壁紙付けるのはいいかもしれんが、限定仕様にしたところで、所詮何処かで流される。
正直赤字に滑車掛ける事になると思う。
それ以前に、ニコニコの時報は下らない内容を何度も流して、本当につまらない。
そんなんだから駄目な訳で、動画見ている紗中でも思わずクリックしたくなるような心躍る素晴らしい時報にしてくれよ。
何があるかワクワクしながらクリックするだろう。
それで期待通りだったら凄いいいじゃないか。
長文or駄文スマン
赤字に滑車掛ける…ねぇ
>>10に解決法あるのに、ヤダヤダ時報自体を無くさなきゃヤダと言ってるのはガキだ。
>>19
プレミアムは瞬時に読み込み完了するから、それだと恩恵がない。
どっちの特典にも課題が残るが良い提案だと思う。
>>22
時報の視聴率なんかユニークユーザーで判断してるからそれは無理。
>>24
残念ながら>>25-26の言う通りだな。但し、
>そもそも動画サイトで動画広告なんてつけるのが間違い。
これはない。
どこの動画サイトも赤字続きなんだから広告CMは大事な収入源のひとつ。
動画サイトによっては動画見るごとにCM見させられるところも少なくない。
それを考えればニコニコはかなりマシなんだがな。
時報も含めてニコニコ動画です
時報が気に入らない方は別の動画サイトへいってくだしあ
じゃあ、プレミアムの機能のニコ割OFFはなんなんだよ。
一般に時報があってプレミアには時報がない
これがニコニコ動画
金を払ってくれるユーザーが無料ユーザーより快適に動画が見られるのは動画サイトとして当然
このシステムが気に入らないなら無料で時報がないサイトに行けばいい
それが嫌なら自分でツール使ってブロックすればいい
「金も払いたくないツール使いたくないでもニコニコしたい」とか自分本位過ぎて笑えるw
>>30
なにが「じゃあ」なの?
>>28
動画の前に広告が入るところは多いが
途中で割り込むところはなかなか無いんじゃないかな。
まぁ限られた時間帯でしかやってないから不満はそれほどでもないが。
それと、どこでもやっている手法だからといってそれが最適解というわけじゃない。
>>19の延長。
19のはあくまで一例。
俺的にはここから話を展開していきたいが…いかがだろうか?
>どこでもやっている手法だからといってそれが最適解というわけじゃない
もちろん同意。
CMを入れるのは収益手段のひとつであるということ。
これがベストだ!とも言ってない。
ユーザーの声を全て取り入れたら、その動画サイトに未来はない。
ウザがってることを運営が知ってるのに
不快感を削減しようとしないから話が大きくなる。
>>35
不快感というのは声やコメント委員会のことか?
声は流行とかそういうのもあるし、何を採用しようが誰かしら文句言うから仕方ない。
コメント委員会はニコニコらしいといえばそうなのかな?w
あえて注目を浴びるようにやってるっぽいからねえ。向こうの策略かもしれん。
今もコメント委員会やってるのか知らないけどw
時報はやめるべきでしょう
時報止めろ!止めないのなら改善しろ!
てかさっきの時報長すぎだろ…常識的に考えて…
無課金者への嫌がらせが目的だからな
妄想で書き込むなよ
ウザクするのが目的です。
そうするとニコニコ文化が発展します。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2008/06/13/19908.html
面白いコンテンツなら、無料会員である自分が見れてしまうのは気分が引ける。
差別化のため課金者のみ強制的に楽しむようにしたらどうでしょうか?
IKUZOの時報は面白かった。毎回これぐらい力を入れてくれれば
楽しく見れるのだがな。
ホント嫌がらせだな。
使いにくくして元に戻したかったら金払えとか
だれが課金なんぞするか
お前ら、前の意見とか読んでるか?
文句言ってるだけじゃなく、解決案だせよ。
文句いうだけなら誰でもできる。
自分にしか出来ない事を考えて実行しろよな。
解決案や改善案なんか腐るほど書き込まれてる
そもそも、時報そのものは強制にする意味はないし、
広告も山場CMの件で効果があるのか疑わしい
効果ある無しに関わらず、広告さえ打ってくれれば運営は儲かるから、ここにそんな事書いても運営にとっては屁でもないよ。多分。
23時に時報流してんじゃねえ糞運営死ね
>>48
動画に荒らしが沸いてもそんなこと言える?
俺はしないけど
>>50
時報の影響で荒らしが湧くから時報なくせ、もしくは内容変えろと言うのはガキの発想。
各自のモラルによるものだろ。
そんな理由が許されるなら他の機能やサービスに対しても荒らして止めろと主張できてしまう。
>>53
直接書いてないが、新しい文化扱いし、容認していることから
読み取れる。
少なくても、「ウザいと書き込むのは他に迷惑だから止めよう」
などとは書いてない。
それでも納得できなかったら、「推奨」を「容認」に読み替えてくれ
容認というか何も言えないんじゃないの?
「止めよう!」と言えば「時報をッ!止めるまでッ!荒らしを止めないッ!!」となるだろうしw
どっちにしろユーザーのモラルに委ねてる部分は大きいと思うよ。
止めろと言ってないんだから荒らしても問題ない、とはならない。
ユーザーにモラルを委ねるほど運営にモラルがあるのか疑問である。
荒らすやつは悪いけど、要因を作ってるのは運営なんだから
宣伝したいなら動画終了後にランダムで流れるようにしたほうが
数百倍いいと思うがね。
>>57
宣伝を見に来てる訳じゃないので、わざわざ律儀に最後の宣伝を見る必要ないな。
宣伝効果ゼロだねw
時報はゲストとかつかってやるときだけにしてほしい
いつもの定型時報だからみんな腹が立つんだと思う。
でも時報と削除のネタのMADとかもおもろいしなんともいえないよね
23時、24時の連続時報のうざさは異常。
ホントやめてくれ。
ウザさを共有するとかわけのわからんことはやめてほしいね
>>61 あんたはこのスレをスルーするがよろし。
>>10は自己解決方法であって、要望とはなんの関係もないやん。
要望スレだろ、ここは。
まだやってんのかとか、無駄な要望をとか、そういう人は、このスレをスルーしろ。
ヤジが気にくわないなら直接運営にメールすればいいんじゃね?
一般だけマイリスト登録数が少ないのおかしいとか、
ニコニコ未登録でもアップロードさせろ等と同レベルのわがまま乙。
>>64あふぉ
感動系動画見てる最中に
あのKYな時報は
ほんとに腸が煮えくり返るほどムカつく
今日と言う今日は、いい加減にしてくれ
俺あーゆー生き物大嫌いなんだよ!!!
時報やめろはべつにわがままじゃないだろ。
音量は見てる動画の音量完全無視で割り込んでくるし、
動画の雰囲気ぶち壊しにするものあるし、
ニコニコ動画を嫌いになる要素のたぶん1・2を争うもんだろ。
そんなもんを作るために労力をさくなよ。
広告収入あるかも知れんがユーザーが離れていくほうが痛手だろ。
いい音楽聞いてる時に野郎のキモ声流されると本気で殺意が湧く
ニコニコしてる時に邪魔されるのが一番腹立つ
音量下げて、あのキモ声いい加減なくしてくれ!
また!!わざとキモがらせて喜んでるとしか思えん!
雰囲気ぶち壊し以前に不快なものを強制で流す必要ないだろ
削除済
>>69
そこまで嫌悪するなら自己防衛すればいいじゃん。
運営はプレミアムにカット機能解放してて、更に無料の対策法まであるのに、
ヤダヤダ俺たちの要望聞き入れてくれなきゃヤダって、それをワガママと言うんだよ。
バカだな。
誰も得していないと思われるから止めたほうがいいというユーザー様からの提案だろ。
あのキモい声でイライラする人間の方が多いと思われるぜ。
自己防衛はしてるが
そんな対処される機能ならあり方を考え直した方がいいとユーザー様が
教えてあげるのにねえ
時報は別にいいんだけど時報の時に
「がくっぽいど」が「にぃ〜こぉにぃこどぉ〜がぇ」って物凄い頭にくる発音は本気でどうにかならないのか?
初音ミクはまだ耐えられる。しかしこの「がくっぽいど」は製品としても酷いと思ってしまう。
人を怒らせる方法で紹介されてるような人を怒らせる発音だと思うのは俺だけじゃないはずだ。既出だったらスマソ。
プレミアム入ってOFFにチェック入れたんだけど
たまにニコ割が始まる時があって、見ると勝手にチェック外れてたりする
なんかクッキーとか何とかのせい?
時報やめて
声が気に入らないという個人的な要望(わがまま)は控えましょう。
がくっぽいどを好きな人もいるし、逆に初音ミクの方が耐え難いという人もいる。
結局、声優使おうが俳優使おうが全ユーザーが納得する声なんか存在しません。
ニコ割放送中の表示を見るたびにプレミアムの恩恵をしみじみと実感する
時報イラネ
>>84
>>63
>>86
>>64は話にならないよ
まず要望スレだから直接メールするのとは別行動
登録数はプレミアムだから優遇の為に多い
もともと時報は迷惑であってそれをプレミアムで回避させるのは筋違い
未登録でもアップロードさせるのはそもそも会員制の意味を成さない
>>87
プレミアムが嫌ならテンプレの時報ブロックやオミトロン入れればいいのでは?
時報は収益にも絡んでるから、もし止めても新たに凶悪な機能実装してくるだろ。
時報止めたけど動画の始めに強制CM15秒入りますとかなったら最悪だ。
>>88
ここは要望スレだ
だったら原因を断ち切れば言い訳で、じゃあその原因はなんだと言うとまた繰り返す過ちというわけで…。
とにかく時報はあっても別段困らない。
むしろアレが無いと運営が成り立たないなら存在するべきだ。
ただ、あの『がくぽ』の声はどうにかして欲しい。
作った人間が下手糞なのか、元々そういう性能しか出ないのか、
生理的にあの声が受け入れられて無いのかわからないけど。
例えばが初音ミクと一緒に合唱させるとか。綺麗に輪唱させてみるとか。
もしくは突然あの気持ち悪い声が鳴る前に、学校のチャイムみたく予鈴を鳴らして欲しい。
単独で『がくぽ』の声を聴くたびに気持ち悪くなるので本気でどうにかして欲しい。
がくぽの声か知らんが08年12月8日0時に流されたキモ声の抹消希望。
生理的に殺意湧くレベルのきもさは酷い。
>>92
お前は馬鹿かw
時報はなくても運営は成り立つだろ
企業は時報に金を出してるのではなく広告に金を出してるんだぞ
>>95
ただでさえ広告は嫌がられるもの。
急に動画が止まりCMだけ始まると広告主に批判が来る。
時報はスケープゴートということだ。
>>96
ループさせてる馬鹿に反論しちゃうのかw
>>97
スケープゴートってことは時報そのものが嫌がられるってだよな
それじゃ広告主以前にニコニコ動画そのものにとってマイナスだな
時報イラネ
強制割り込みは不快なのでカットしてます。
簡単に対策できるならなくせばいいのに
時報無くしてよ
>簡単に対策できるならなくせばいいのに
ガキの発想ワロタ
運営はガキ以下だけどなw
ホント時報要らないっす
ユーザー的には要らないわなw
見たくない人は見なければいいだけだし問題はないな。
やーめーてー
もう少しあり方を考えてはもらえないか?
時報のON・OFFみたいな機能つければいいのに。
そうすれば見たくない人は見れないわけだし。
既にあるよ
【新機能】ニコ割OFFが登場
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/10/001888.html
時報要らない
特別な広告の無い時報なら、3種類くらいから選ばせてほしいな。がくぽverと人間の声verと猫verとか。
市場のやつ流れるたびに青筋浮きそうになる
変な機能を後付けし
カットしたかったら金払えとか
何を考えてるのか?
時報きりたきゃ会員になれって態度のことについて言ってんだろ
反論できないと「ゆとり」認定することでしか言い返せなくなります
>>120
スレの流れすら見えないのか
118がおもいっきし説明してるじゃん
それに続いて119がゆとりと笑ってるんだろ
よく見てよく考えてから発言しようぜ
それを言うなら、そのスレの流れがゆとりだろ
↑
反論できないと「ゆとり」認定することでしか言い返せなくなります