現在表示しているスレッドのdatの大きさは235KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
http://www.nicovideo.jp/newplayer
新しいニコニコプレーヤーをプレミアム会員の皆様へ
安定してきて話すことがなくなってきたよ運営!
たぶん今直してるんだろうけど、
動画によってコメが失敗するのほんとなんとかしてほしいな。
プレイヤーとして致命的だろw
更新がないから話すことがないね(´・ω・`)
コメが単発だと画面表示に比べてスクロールが5秒以上遅れるっぽい。
ふと思ったが
今のデザインだと、エコノミーモードの表示がないな。
現在のベータ版はプレミアム専用だが、いずれ一般化するなら必要だよねぇ。
どこに表示するんだろうか?
↑を見て慌てふためく真壁さんが目に浮かぶ
今後の動画ページのレイアウトを公表してるならわかるが、
今の状態で忘れてる、慌ててるとか馬鹿にしてるもいいとこだな。
>488 名前:no name[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 00:12:39 ID:GXrhxKtJ
>素朴な疑問なんだが、「エコノミー」はどこで知らせるつもりだ? 一般会員に。
とっくに指摘されてるけどな。flv・mp4・swfでUPされたファイルのエコノミー変換は廃止じゃね?
エコノミー変換された動画ファイルのほうが、かえって容量増えたりで機能してないからな。
試行錯誤するにしろ、最終的に表示されるものは想定しておくべきだろう。無駄な試行錯誤になってしまうじゃないか。
かれこれ20日も前に指摘されてて、未だ想定したデザインが出てきていないのが更に素朴な疑問。
機能していない「過去ログ」「テスト」やらは付いてんのに。デザイン固まってきちゃってる気もするし。
swfはそもそもエコノミー変換しないでしょ。
flv、mp4のエコノミーやめたら、サーバ負荷がかなりツラそうに思うが…。ただでさえ「重い重い」云われてんのに。
エコノミー表示はプレイヤー外に表示すれば解決
そういやswfはまんまだった。失礼。
当初から新プレーヤーの一般公開時、一般の19〜2時の強制エコノミーも撤廃する計画だったんじゃね?
元よりもエコノミー変換後のが、なぜか大容量・低画質に変換されて鯖の負担が激増している現実あるし。
まぁ、4日の大会議でなにか発表されるだろう。
プレーヤーの更新が止まったのは、大会議の準備のためか?
削除済
削除済
削除済
重複スレが立ったので、あげとく
プレーヤーの更新まだかなあ(´・ω・`)
タブはもうわかりやすくリサイズして全部表示できるようにしなよ。
面倒でしょう
■更新履歴
12/05 22:20 タブの一覧表示を追加
なんかよくわからん更新きたな
デザインもなんか変になった
今回の更新微妙
デザインも使い勝手も
前のに戻してくれ
なんか自動再生にチェック入れてないのに
自動再生されるようになってる……。
通常プレーヤーに積んだ「コメントを動画の裏に流す」は追加されて・・・ないのかな?
一覧表示できるなら矢印いらんだろ
↓ここが微妙 ↓ぽつんとある一覧表示微妙
______ _____ _____ __
| コメント || 過去ログ || NG設定 | ←|▼|
|
↓に戻してくれ
_____ _____ _____ _____
_| コメント || 過去ログ || NG設定 || お知らせ |_
| |
タブが増えることを想定してるんだろ
まあ要は多段かスクロールかの二択つうことか? →タブ
動画に流れるコメントが、少し遅れてコメント一覧に表示されるのを
直して欲しい。些細な事だけど個人的に気になる
コントロールパネルが下にあると全画面表示にしても
ワイド液晶であまり画面大きくならない。
自動再生にチェックしてないんだけど勝手に再生されちゃうからどうにかして
NGコマンドに引っ掛かったコメは
NGワードに引っ掛かっても消えなくなるので
NGコマンドが使えない。
水色大文字がうっとうしいったらもう。
>>777,784
あ、よかった、自分だけじゃなかったんだ。
やっぱり自動再生されちゃうよね?
ホント、これだけでも早く直してください><
自動再生は無いな。うざすぎる。
あ、今思ったんだけど。
今は動画の時間が
一分未満で100コメ表示
五分未満で250コメ表示
十分未満で500コメ表示
十分超で1000コメ表示
の四段階なんだっけ?その辺を改定してほしい。
10分未満の動画のコメ表示数はもっと小刻みに増えるように、
10分以上の動画はコメント表示の上限を増やすように。
動画時間1分につき100コメづつ増えるようにするとかで
たとえば9分の動画なら900コメ表示、
15分の動画なら1500コメまで表示できるようにするとか。
コメントの自動受信
動画とコメントスクロールの連動
自動再生の不具合
投稿者コメおよびフィルターの反映
こっちは金払って見てんだから赤字だろうがなんだろうがちゃんと仕事してくれ
>>785
そういうことだったのか・・・
NG設定しても消えないし、もう一度NGしようとすると設定済みって言われるし
腐ってるのかと思ったわ
余計というか低脳アピールだろ。
β版の意味を理解できない奴が何言ってんだかw
>>789
おまえまだテスト版だということを理解してないだろ
>>789
よしよし
ママからもらったお小遣いでプレミアムになったんだな
いいかい?
この新プレーヤーは先行公開で、テスト版なんだよ
お子ちゃまには使えないから大人しく現行版を使うんだよ
これまでは明らかな不具合はかなり速攻で修正されてたけど、自動再生はなかなか直らないね。
やっぱりββを控えて、テストプレイヤーの修正どころじゃないんだろうなぁ。
。。。とは思うんだけど、これだけでいいからなんとか直して欲しいです。
>12/08 14:40 自動再生Off時に自動再生してしまう不具合を修正
だそうです。
しかしなかなか機能追加の流れにならんな
新プレーヤーの更新情報 その3
ttp://blog.nicovideo.jp/2008/12/_3.php
タブの一覧表示機能について:
プレーヤーの右側のタブですが、現行プレーヤーは2段のタブであるのに対し、
新プレーヤーは現在、一段でスライドさせ選択するという仕様になっています。
現在選択可能なタブの一覧をタブの右側に表示するように変更しました。
↑これ、もう直さないの?
かなり微妙だから戻してほしいんだけど
左側の
↓はほんと止めて欲しい ↓ここ、スペース空いてるんだからタブもうちょい右にずらせないの?
つうか、タブの一覧あるのに、矢印必要か?
______ _____ _____ __
| コメント || 過去ログ || NG設定 | ←|▼|
|
↓左側はこうしてくれ
_____
_| コメント |
|
>>796
うわ、書き込んだのと入れ違いで、ちょうど直ってたんだ。
不具合修正お疲れ様です。
>>798
やけに細かいなwタブの左端なんて、そんなに気になるもの?個人的には、今のままでいいと思うけど。
あと、自分はタブ1段表示の方がいいかなぁ。
それと、タブの左右移動に矢印は必要じゃないの。
矢印が無かったら結構不便だと思うぞ
タブ一覧クリック→一覧から選択→タブ移動
矢印クリック→移動
と、段階少なくて済むし。
矢印のデザインは変えてもいいかも。ちょっと他と浮いてる。
いずれにせよ細かいことだから、直すにしても後々だろうけど。
>>798
左端のタブを開いてる時は、下と上の縦線が繋がってて、違和感はないんだけど
ttp://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up1480.jpg
それ以外のタブを開くと、上と下の縦線が分離しちゃってて、なおかつ一直線なので気持ち悪い
ttp://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up1481.jpg
現行のように、ちょっと右にずらすだけで違和感なくなるのでやって欲しい
ttp://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up1482.jpg
ttp://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up1483.jpg
既出かも知れんが、
軽いと謳っているプレイヤーなら
再生サイズが違う時のスムージングon offの切り替えもできるようにしたら良いのでは?
1年くらい前にスムージングの処理が入るようになってサブノートで動画見るのが重くなった印象があるが...
使ってみて感じたたことは
「オススメ」があった方がいい
音量が変えにくい
投稿者コメントはあとあと見れるようになるんだよね^^;
重いかどうかはプレミアムだからわかんねw
重いにも読み込みが重い
再生中が重いとかいろいろあるけどな
Defaultの解像度上げてほしいです
現在512x384だけど720x480とかにです
ぜひぜひお願いします。
デフォルトは512x384でいいと思うけど、
大画面も増えてきてるし、設定で自由に変更できればとは思う
小さい画面に人のこと忘れるなよ
早くコメント自動受信欲しいのう(´・ω・`)
これさえ実装されれば、現行使う必要もなくなるのだが
たまにコメントをミスるのは、長文規制か何かか?
これのせいで、現行とテスト版を往復してる。
コメント自動受信欲しいに同意。
あと、『invisible』コマンド使えるようにして欲しい。
動画の邪魔をしたくないけど、コメントしたいという時に使ってるから
現行プレイヤーと新プレイヤー両方になんだが
キーボードとマウスでのショートカットが欲しい
←→(マウスホイール込み)シーク
↑↓(マウスホイール込み)音量上下
ENTER 最大化(元に戻す)
スペース 再生・停止
これに慣れると軽くなったぐらいじゃ操作面で不便すぎて使う気にならない
184コメントを廃止
NGされたワード、ユーザーを表示しないようにし、
NGされた数だけコメントを過去ログから引っ張ってくる
NGワードの小文字、大文字同一視
「aaa」と「AAA」をどっちでもNGできるようにしてくれ
VIEW
COMMENT
MYLIST
の文字が小さい。MYLISTがHYLISTに見える。
あとNGワードが引っかからないときがある。
でも動作は軽いね
■更新履歴
12/17 00:30 コメント一覧の再生同期スクロールの不具合を修正
12/17 00:30 NGに関する不具合を修正(コマンド:allに対応)
新プレイヤーで新しくなったコメ色を使うと
一旦すべて白で表示されて、再読込しないとその色に表示されない
この辺をそろそろ修正して欲しいなあ
あと、コマンドが同じでも既存の色と新色が違う点については
もうしょうがないのかな?
新プレイヤーで見ると、今あるCAや歌詞によっては
動画の雰囲気ぶち壊しになってしまう
不満の大きかったyellow2やblue2は改良されて嬉しいけど
使う人の多かったwhite2やpurple2はそのままが良かったなあ
NG設定ようやく直ったか。乙です。
これでようやく水色大文字を見ないですむ。
>>812に同意。
あと、「コメント同期スクロール」は外出しにできませんか?
現行は外出しになっているので、現在の状態が把握しやすいし、切り替えも簡単。
新バージョンは、設定をクリックしないといけないので、状態の把握がしにくいし切り替えが面倒。
「設定」タブはそのままで、コメント一覧の下に同期スクロールのチェックボックスを追加して欲しいです。
現行より機能面で劣ってしまうのは本末転倒なので、是非追加をお願いします。
削除済
>>819
一部のメニューを外だしにして欲しいのは同意
そうだ、こういう時に時計のスペースを使えばいいんじゃ
時計部分にコメント受信on/offと同期スクロールon/offを付ければええ
そうすると時計支持派が怒りますw
ニコニコ広場へのリンク追加まだ?
国民生活センターに凸れるレベル
>>824
無理無理w
実際にやってみたらどうだ口だけ君
国民生活センター
www.kokusen.go.jp
個人的に一番使う機能の「オススメ」が消えてるのはツライ
他はおおむね満足。
スクロール同期は前の位置がいい。
手でスクロールした後、またチェックを付けるから。
今の位置だと微妙に手間。
>>827
そうそう、うざいコメをNGしようと手でスクロールさせたあと
同期に戻すときに手間なんだよな
とても個人的なことだけど要望点
●タブの表示部分をこうしてもらいたい
______ _____ ______ __
← | コメント | | 過去ログ | | NG設定 | → |▼|
| ̄  ̄ ̄ ̄
●「タブ表示」を上記「▼」に統合してしまえばいいんではないだろうか
●メニュー開いたあと別の場所クリックすれば開いてるメニューを閉じるようにしてほしい
●「コメ番」部分の横幅も変更可能にするべき
(コメ欄に横スクロールバーいらない派なので、これが変更できないと鬱陶しい)
あとどうでもいいこと
●コメ欄下の再生同期スクロールのチェックボックス部分が、縦幅ありすぎてデザイン的に不恰好
●シークバー(特にあの長方形)が直感的に見にくい
●「VIEW」「COMMENT」「MYLIST」全てに「MorW」があるのにこのフォントはいかがなものか(若干読みにくい)
■更新履歴
12/26 16:15 タブ横の矢印による切り替えを左右のタブに移動するように変更
12/25 22:30 コメント一覧の再生同期スクロールのチェックボックスを一覧の下にも設置
なんかますます矢印の存在意義がなくなったような・・・
一つずつしか移動できない矢印って要るか?
タブの一覧表示で直で移動できるじゃん・・・
>>831
全くだね・・・一体何を考えてるんだか
現在の表示タブは切り替えずに、表示してるタブリストだけ移動するようにしてもらいたい
(コメントタブを表示してる状態で→押すと過去ログに移動することを考えると、過去ログ実装したら→押すだけで重くて不便だろうから)
これも>>829であげておけばよかった
利便性考えると矢印の位置は今より>>829の方が良いはず(ズレてたので修正)
______ _____ ______ __
← | コメント | | 過去ログ | | NG設定 | → |▼|
| ̄  ̄ ̄ ̄
コメ入力欄などを上に持ってきたりできないかなー。新プレイヤーに限ったことじゃないけれど。
>>833
同意 シークバーとか再生ボタンとかもろもろ上部に設置したい
タスクも上にしてる人間としてはあの距離が苦痛
そんな極少数派の要望を聞いてくれるとは思えんw
カスタマイズ性の向上、という点では結構良い意見だと思うけども。
携帯ではログインできて動画見れる。
うちのpcではメール機能やってないから新規登録もできず。
満喫でpcで見たいが、携帯用のアカウントじゃ見れない。
まあ別にいいけどね
【要望】
以下の機能が欲しい
・画面上クリックで一時停止
・画面上ダブルクリックでフルスクリーンと通常をトグル
・再生開始時にフルスクリーンモードにできる機能(チェックボックスでオンオフ可能なもの)
・再生終了時に(ry
・フルスクリーン時にも@CMなどを表示(チェックボックスでry
・フルスクリーン時にコメントクリックで選択し、NGIDに追加できるボタンをコメ入力欄の横あたりにでも追加
wrapperの機能の一部ですが……。
新プレイヤー軽いのでwrapperから乗り換えたけど、↑の機能があればもっと便利なのでできればほしい。
なくても困らないけれど。
ここに要望書いて、運営はこれ見てるの?
最近新プレーヤーが使えなんだ
皆普通に動画観れてるのかい?
>>839
見てはいると思う(再生同期スクロールボタンとか出してくれたし)
>>840
現状だとNMMの動画(.swf)は見れないってのは大丈夫だよね
こっちでは普通に見れてるなぁ
>>840
俺は普通に見れてるな
■更新履歴
01/09 17:00 プレミアムユーザーのカラーコマンドをカラーコードによるコマンドに変更(詳しい内容は開発者ブログに記述)
01/09 17:00 投稿時のコメントのカラーの即時反映しない不具合を修正
新しいプレーヤーで再生中に「新しいタブで開く」とかやると動画が一瞬止まる。俺だけかな?
コメントに、sm○○○○○○があったら
リンク化して、クリックして直接その動画に飛べるようにして欲しい
>>845
荒らしに悪用されるのが目に見えてる
権利者にあえて見逃されている動画を掘り起こしたりとか
今使ってみた感想
・いろんなところがポップアップするのはいい感じ
・最大化したとき黒くなるのは映画みたいでいい感じ
・再生時間がみにくい気がする(割と気にするので見やすくした方がいいかも)
・コメント!って部分のカクカク具合が古臭くていまいち
古くさいと言ったりニコニコらしいと言ったり・・・
その辺の要望は完全に好みによるだろうし、運営任せで良いのでは?
>>848
別に細かいことが自分の好みに合わないからってニコニコ使わなくなることはないし
一応自分の思ったことを書いてるだけだからw
あと、聞き終わった後(停止状態)で巻き戻しボタンを押したとき
自動的に再生されるようになったのがいいな
前ってできなかったよね?たぶん
できた気が
カラーコード採用GJ!!
あまり重くならないし、良い仕事したよ!
■更新履歴
01/13 14:30 広告タブを追加
プレミアムで広告タブとか勘弁して?
「げっ私の年収うんたら」とかげんなりしますわ
過去ログも実装出来てないのにこれはないわ