現在表示しているスレッドのdatの大きさは235KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
http://www.nicovideo.jp/newplayer
新しいニコニコプレーヤーをプレミアム会員の皆様へ
>>681
それだな。マジで必須だろ常識的に考えて
■バージョン情報(前Ver情報>>616)
nicoplayer: 2008-11-18 20:00
template: 2008-11-18 20:10
■前Verからの変更内容
11/18 20:00 ボタン(コメント表示/非表示、ループオン/オフ)の仕様を変更
■要望まとめ ※今までの要望は→>>529,560,597
・プレイヤースキンを自由にカスタマイズしたい。(>>630)
・NG機能強化及び改善してほしい。(>>647)
・ボタンは現在の状況を示すようにして欲しい。(>>681)
■既出の不具合報告
↓・空コメ(スペースをコメント)でコメントの更新ができない。
↓・シークバーのドラッグがドロップするまで反映されない。
↓・コメント一覧でホイールスクロールすると、ページ全体も一緒にスクロールしてしまう。(再発の不具合)
↓・再生同期スクロールにすると重い。(環境次第?)
↓・シーク中は再生時間が止まったままで現在位置を示してくれない。
↓
↓新規の不具合報告はコチラで↓
新しいニコニコプレーヤーの不具合
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225881458/
■未対応機能
投稿者コメント、フィルター、ニコスクリプト(投稿者・閲覧者共に未対応)、
過去ログ、ニコ割、ニワニュース・ニコニコニュースの表示、コマンドのNG設定、
オススメタブ、コメント自動受信、コメント一覧のポップアップ及びジャンプ
■未対応の動画
NMMで投稿された動画は強制的に現行プレイヤーで再生される
-----
□好みによる要望?議論中?改変案:プレイヤーコントローラ内配置
リピートは今までどおり右のほうに配置して(>>156)
リピートボタンは拡大表示ボタンの隣でもいい(>>433)
リピートボタン消して設定の方に移動してもいい(>>591)
コメント非表示は一時停止の近く(>>427)
左側は再生と巻き戻しだけにして欲しい(>>591)
□FLASHの仕様上実装できない機能(らしい)
・可変速再生機能が欲しい(>>522)
↓代換ソフト↓
YouTubeやニコニコ動画などの動画再生速度を自由に変更「MySpeed」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/10/28/myspeed.html
>>681に同意。
投コメ、スクリプトはまだか・・
■更新履歴
11/19 20:00 オーディオ箇所の仕様を変更
同時にリピート・コメ表示(非表示)のボタンも場所が変わったな。
「MySpeed」マジで感動した。
加速器みたいなもんなんだろうな。
あとモニタサイズでのフルスクリーン時にコメントできないのは
なんで?
>>687 運営乙
結局現行とほぼ一緒。現行で充分いい線いってたってことだよな。
次は現行から機能ダウンした(精密な移動が非常にしにくくなった)
シークバーの修正を是非。ブサイクになってもそれでいい人がいるので
画面幅に追従するかどうかをon/offできるようにして欲しい。
現行で、精密シークのためだけに一度最大化してる人も結構いると思う。
動画のブライトネス、ガンマ値、シャープネスをいじれる様にしてほしいな。
NG設定についての要望だけど
「184コメントを非表示」は生IDでコメントする人が少ない現状使い物にならないので
「一般会員を非表示」を実装して欲しい。
・捨てアカでの荒らしを回避できる
・「184コメントを非表示」より表示されるコメントが多く使えるNG機能になる
簡単な割に有効だと思う
さすがにシークバーまでコメントチップで説明は
しなくていいと思うんだが…
もし可能なら説明の代わりに
シークバーにカーソルを合わせた時に
それがその動画の何分何秒辺りなのか表示するようにしてほしいな。
あとは先にも出てるけど
シークバーを画面に追従させるかのON/OFFを。
>>687
運営乙
ミュート有効の状態でカーソルを合わせると、「ミュート"に"無効にする」と表示されるので修正お願い
あと「フルスクリーンをオンにする」ってなんか変な表現だな
現行と同じく「画面を拡大する」「画面を縮小する」でいいんじゃないの
個人的な主観だけど、気になるので一応・・・
コメント表示の状態でカーソルを合わせると、「コメントを表示しない」と表示されるけど、
"しない"←否定形が使われていて、何か気持ち悪い
現行の「コメントを非表示にする」の方がいいかなと思った
「ミュートを有効にする」がわかりづらかった
ミュートの意味わかる人って少ないんじゃないかなあ
自分も今回ググって意味わかったし
「音量を有効にする」「音量を無効にする」とかどうかな
今時ミュートなんか様々な場所で見かけるし、問題ないと思うけどなw
「消音」
「音を消す」
今回、デザインはより格好よく、より使いやすくなっていると思う。
だが、再生バーについては迷走している気がする。
運営さん、少し修正してみたら?
http://upload.jpn.ph/upload/img/u29992.png
上が現在のデザイン。下が希望のデザイン。
・ループボタンは表示しなくていい。
切り替える事が非常に少ない。設定メニューにのみ表示してほしい。
・音量調節部分は左にしてほしい。
再生ボタンからなるべく近いほうが操作しやすい。
・コメント非表示ボタンは独立するべき。
黒背景の部分と一緒にしてしまうと、パッと見てどこにボタンがあるかわからなくなる。
以上です。よろしくお願いします。
ループの切り替えは使うんだが・・・・。
ミュートはWindowsMediaPlayerでもそうなってるし、そのままでもいいとは思う。
日本語にするなら「音を消す」「音を出す」かな。
リピートはたまに使うな。
今まで存在していたものを追い出す理由が、些細なデザインだけのためでは納得させられんだろうな。
>>699
プレミアムだけの先行公開なんだから迷走してていいんだよ
どんどん修正していって、いい形に仕上げていけばいいんだから
>・音量調節部分は左にしてほしい。
反対。シークバーと再生時間は共に、「時間」に関係するものだから隣り合ってた方がいいので
・コメント非表示ボタンは独立するべき。
これについてだけど、新プレーヤーは、なぜかボタンとボタンの隙間が広いんだよね
↓の画像を見比べると、他のとこはボタンとボタンの間を薄い縦線で区切っている。
ニコニコ現行
ttp://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up1426.jpg
YouTube
ttp://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up1424.jpg
zoome
ttp://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up1425.jpg
新プレーヤーは無駄に隙間があるので、押しにくいのではないかと
各ボタンを独立した上で、薄い縦線で区切ればいいのでは
■要望・質問■
コメント自動受信の早急な追加。新プレイヤーでもオススメ動画の表示。
特に前者は(個人的に)必須。後者はいつでも良いけど追加する予定は?
重さを避けるために改善中なのか、それとも他の機能もある為に、
ただ追加してないだけなのか。どっちでしょうか?
>>705
現在、未対応なだけで今後追加す予定
新プレーヤーはプレミアム先行公開のテスト版、言わばβバージョンだから
全機能を使いたければ、現行使った方がいい
一般公開は来年2月の予定
>>702
俺は結構ループ切り替え使うな
隠れられると手間だ
コメできる動画とできない動画がある・・・なんでだろう?
今さら存在に気がついたぜ
@ボタンは個人的に好きな機能なので早めに追加してほしいな
○○からとか早めに作っておくとすっきりしていい
うまくコメできないな
あとコメ色とかのパレット少し小さいかな
画面拡大でシークバー長く出来ないなら、ホイールシークで良いやって思ったんだが、
やっぱり現行で出来ていることが出来ないと不便だね。
シークバー拡大にさらに、ホイールシークも付けば最高かな。
眞壁さんがんばって。
「投稿者コメントを非表示」
が欲しいな
普通のコメントと投稿者コメントは分けた方がいい
これが実装されると、投稿者が歌詞・字幕などを投稿者コメントで入れて
字幕いらない人は、非表示できる
ループボタンは消さないでくださいね。
動画の重さとかで結構切り替えます。
あ、それと…コメント欄自動スクロール少し早くなったけど、
低スペックにはまだまだ遅いね。現行Pはこんなに重くないはず。
人によっては必需なのでさらなる高速化をよろしくお願いします。
なんか、新プレイヤーが無くなってるみたいなんだが。。。
(プレイヤー自体が何回リロードしても読み込まれない)
入れ替え中?それとも、自分だけかな。
■更新履歴
11/22 03:00 投稿したコメントの枠が消える不具合を修正
11/22 03:00 フルスクリーン時のプログレスバーの長さを動画のサイズに合わせるよう対応
11/22 03:00 コメント一覧におけるコメント本文をツールチップで表示するよう対応
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
運営お疲れ!
プラウザサイズの拡大だと、上と下のバランスが悪いね
下部も上に合わせて、伸ばした方がいいのでは
ttp://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up1427.jpg
いい加減掲示板の連投規制やめてくんないかな
人がいないときだと、いちいちIPアドレス変えなくちゃいけないのはイライラする
おおお、更新きたのか。
こんな時間まで乙としか言いようが無い。
しかし新プレーヤーの開発者(眞壁さん?)はいつ休んでるんだ。
たまにはゆっくり休んでくれよ。
>>717
荒らし規制に巻き込まれるよりマシ。
書き込み自体が出来なかったらもっとイライラするだろうに。
>>718
新プレイヤー開発メインは夜勤組なんだろ。
更新履歴見ればわかるじゃんw
■更新履歴
11/22 05:00 コメント一覧中コメントのダブルクリックによる動画のシーク機能の追加
■バージョン情報(前々Ver情報>>684)
nicoplayer: 2008-11-22 05:00
template: 2008-11-21 23:30
■前々Verからの変更内容
>>687,716,720
■要望まとめ ※今までの要望は→>>529,560,684
・動画のブライトネス、ガンマ値、シャープネスをいじれる様にしてほしい。(>>691)
・コメント表示/非表示ボタンは、フルスクリーンボタン同様に独立させるか区切り線を入れてほしい。(>>699,704)
・投稿者コメントを非表示もしくはNGにできるようにしてほしい。(>>712-713)
・フルスクリーン時のコマンド・コメント欄をプログレスバーの長さに合わせてバランスを取ってほしい。(>>717)
■既出の不具合報告
↓・空コメ(スペースをコメント)でコメントの更新ができない。
↓・シークバーのドラッグがドロップするまで反映されない。
↓・コメント一覧でホイールスクロールすると、ページ全体も一緒にスクロールしてしまう。(再発の不具合)
↓・再生同期スクロールにすると重い。(環境次第?)
↓・コメント投下によって更新されるコメント一覧が、投稿したコメントの一歩手前までしか自動スクロールしない。
↓
↓新規の不具合報告はコチラで↓
新しいニコニコプレーヤーの不具合
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225881458/
■未対応機能
投稿者コメント、フィルター、ニコスクリプト(投稿者・閲覧者共に未対応)、過去ログ、ニコ割、
ニワニュース・ニコニコニュースの表示、コマンドのNG設定、オススメタブ、コメント自動受信
■未対応の動画
NMMで投稿された動画は強制的に現行プレイヤーで再生される
>>716
プログレスバーの要望していたものです。運営嬉しいよ!ありがとう。
すごく使いやすくなった!寒いところ遅くまでお疲れ様です。
それとちょっと不具合があるようなので、不具合報告のほうにしときました。
自動再生について、自動で再生させない場合には“動画の読み込み”自体をさせないようにできませんか?
というのも、「投稿者コメントを少しいじりたい」と思ったとき、
・動画のページ開く(自動再生オフでも動画は読み込まれる)
↓
・投稿者コメントボタン押す(再び動画が読み込まれる)
↓
・投稿者コメを編集して“完了”を押す(ページに戻るのでまた動画が読み込まれる)
投稿者コメントの編集をしたいだけなのに、動画鯖に3度も動画の要求をしてるのです。
複数の動画の投稿者コメントの削除を繰り返していたら、アクセス大杉されました。
自動読み込みの可否云々というオプションでもいいので、おねがいします。
動画鯖に対する負荷も米粒程度には減るのではないでしょうか?
動画をダウンロード中にフルスクリーンにすると、
シークバーが限界を破ってどこまでも伸びていきます…
全画面でシークバー長くなるようになって
シーク中の現在時間もわかるようになりましたね。運営GJです。
ただシークバーが長くなってシークしやすくなった半面、
再生/一時停止ボタンは画面左下、コメント表示/非表示ボタンは画面右下、
と画面の両端に大きく離れてしまい、
文章がメインの動画で画面の文字を読む時によくやる
一時停止してコメントを消す動作がやりずらいです。
特に画面が切り替わるのが早い動画では何度も繰り返す動作なので
ボタンの配置は変えてほしいです。
それとシークバーをドラッグする時にシークバーのどの位置でクリックしても
ドラッグできるようにしてほしいです。今の仕様だと
現在の再生位置を示す縦棒にカーソルを合わないとドラッグができないので。
「preview」コマンドが欲しいです
コメントを送信しても、画面には表示されるが、
コメント一覧には反映されず、サーバーにも記録されない
ちょっと凝ったコメントをしたい時などに使うと
あらかじめどのように表示されるのか確認できるので、ミスが減ります
>>723
何時までだったか覚えてないけど、γの頃は一回読み込みが完了した動画は、
しばらくの間は再読込しても鯖ではなくローカルキャッシュを見に行ってたんだけどねえ
画面を拡大するとシークバーがつかえなくなります。
ロードの状態も表示されない状態。
Macだからでしょうか?
新しいニコニコプレーヤーの不具合
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225881458/
結局、時計の色はあのままでいくのかね
前の黒に戻して欲しいんだけど
今の、ダサイよ
不具合じゃないからこっちに書くけど、普通に動画ページを開いた時は新プレーヤーで再生されるようにしているんだが
新プレーヤーに実装されてない機能を使いたい時に、「一般回線で視聴」ボタンみたいに「一時的に」現行プレーヤーで再生する仕組みを用意して欲しいです
今の「現行プレーヤーで再生」は保存されるから、一回だけ現行プレーヤーで再生させたい時に面倒で
>>731
今の色がちょうどいい
コメントすると、一瞬成功したかのように画面に反映されるが
わずか一瞬で消えちまう。コメントリスト見ても反映されてないし。
改善してけろ。
あと、タブ欄からなぜ「おすすめ」を消してしまった?
あれ結構便利だったのに。
■更新履歴
11/25 16:00 ロード中のプログレスバーに関する不具合を修正
今日は不具合修正だけか(´・ω・`)
こつこつと着実にいいものに仕上げてくれればそれでいいよ
YouTubeが16:9ワイドになったね…
基本フルスクリーンで見てるから、今回の不具合修正はかなり助かりました。
あとは、NMM動画(swf)対応とオススメさえあれば、現行プレイヤーで
再生する必要が全く無くなるんだが。。。今後の開発に期待します。
新プレーヤーだとコメントが必ず失敗するから
寝っ転がってみるときは新のフルで、
PCの前で見るときは旧で見てる
再生ボタンの隣にあるこの【|<】最初に戻るボタンって
シークバーを使えば済むしあまり必要ない気がするんですけどどうでしょう?
皆さん使ってます?
個人的にはその位置にコメント表示の切り替えボタンがくると使いやすいんですけど。
後ついでに不具合報告。
シークバーをドラッグしてる時にプレイヤーの外でマウスのボタンを離すと
ドラッグの状態が解除されません。
わざわざシークバー使って最初に戻すの面倒なんで必要
あるのとないのでは大違い
ボタン一つで最初に戻ってくれるんだからかなり便利だよ
はいかなり多用しています
YouTubeのプレーヤーはいつの間にか[|<]が無くなってるけど、あれば便利。
だからあったほうがいい。
最初に戻るボタンは必要。
シークバーよりワンクリックで済む機能を使うのが一般的だと思う。
@ボタン機能は使えないけど表示はするんだね。
NG設定しても消えないコメが結構ある。
NGコマンドに引っ掛かるとそのコマンドが無効になるだけで
コメント自体が消えるわけではないようで
cyanをNGコマンドにしても色が消えるだけで表示されたまま、
bigをNGコマンドにしても文字サイズが普通になるだけで表示されたまま。
さらに別のNGコメントやNGIDに引っ掛かっても消えなくなるみたい。
>>747
NGコマンドはコマンドを無効にするものだからそれは不具合じゃない。今のプレイヤーと同じ仕様。
これからどうなるかは分からないけど。
NGコメントが反映されないのは不具合か。
開発者様へ
コメント自動受信よろしくお願いします
動画の再生時間で、例えば019:17/025:29とかって出てるけど
頭の0をなくして欲しい。
なんか見づらいので・・・。
とりあえずコメント失敗すんのなんとかしてくれや。
公式の説明が欲しいんだけど
新プレイヤーのどこが軽いのかと憤っていたのですが、試しにFireFoxから
繋いでみたらなんとまあ快適な事!
新プレイヤーではinvisibleコマンドって無いの?
安定してきて話すことがなくなってきたよ運営!
たぶん今直してるんだろうけど、
動画によってコメが失敗するのほんとなんとかしてほしいな。
プレイヤーとして致命的だろw
更新がないから話すことがないね(´・ω・`)
コメが単発だと画面表示に比べてスクロールが5秒以上遅れるっぽい。
ふと思ったが
今のデザインだと、エコノミーモードの表示がないな。
現在のベータ版はプレミアム専用だが、いずれ一般化するなら必要だよねぇ。
どこに表示するんだろうか?
↑を見て慌てふためく真壁さんが目に浮かぶ
今後の動画ページのレイアウトを公表してるならわかるが、
今の状態で忘れてる、慌ててるとか馬鹿にしてるもいいとこだな。
>488 名前:no name[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 00:12:39 ID:GXrhxKtJ
>素朴な疑問なんだが、「エコノミー」はどこで知らせるつもりだ? 一般会員に。
とっくに指摘されてるけどな。flv・mp4・swfでUPされたファイルのエコノミー変換は廃止じゃね?
エコノミー変換された動画ファイルのほうが、かえって容量増えたりで機能してないからな。
試行錯誤するにしろ、最終的に表示されるものは想定しておくべきだろう。無駄な試行錯誤になってしまうじゃないか。
かれこれ20日も前に指摘されてて、未だ想定したデザインが出てきていないのが更に素朴な疑問。
機能していない「過去ログ」「テスト」やらは付いてんのに。デザイン固まってきちゃってる気もするし。
swfはそもそもエコノミー変換しないでしょ。
flv、mp4のエコノミーやめたら、サーバ負荷がかなりツラそうに思うが…。ただでさえ「重い重い」云われてんのに。
エコノミー表示はプレイヤー外に表示すれば解決
そういやswfはまんまだった。失礼。
当初から新プレーヤーの一般公開時、一般の19〜2時の強制エコノミーも撤廃する計画だったんじゃね?
元よりもエコノミー変換後のが、なぜか大容量・低画質に変換されて鯖の負担が激増している現実あるし。
まぁ、4日の大会議でなにか発表されるだろう。
プレーヤーの更新が止まったのは、大会議の準備のためか?
削除済
削除済
削除済
重複スレが立ったので、あげとく
プレーヤーの更新まだかなあ(´・ω・`)
タブはもうわかりやすくリサイズして全部表示できるようにしなよ。
面倒でしょう
■更新履歴
12/05 22:20 タブの一覧表示を追加
なんかよくわからん更新きたな
デザインもなんか変になった
今回の更新微妙
デザインも使い勝手も
前のに戻してくれ
なんか自動再生にチェック入れてないのに
自動再生されるようになってる……。
通常プレーヤーに積んだ「コメントを動画の裏に流す」は追加されて・・・ないのかな?
一覧表示できるなら矢印いらんだろ
↓ここが微妙 ↓ぽつんとある一覧表示微妙
______ _____ _____ __
| コメント || 過去ログ || NG設定 | ←|▼|
|
↓に戻してくれ
_____ _____ _____ _____
_| コメント || 過去ログ || NG設定 || お知らせ |_
| |
タブが増えることを想定してるんだろ
まあ要は多段かスクロールかの二択つうことか? →タブ
動画に流れるコメントが、少し遅れてコメント一覧に表示されるのを
直して欲しい。些細な事だけど個人的に気になる