現在表示しているスレッドのdatの大きさは235KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
http://www.nicovideo.jp/newplayer
新しいニコニコプレーヤーをプレミアム会員の皆様へ
フルスクリーンで
動画の画質が汚いと目が痛いだけなんで、
ここを参考に画面の縮小機能をつけてくれ
http://blog-imgs-21.fc2.com/m/f/r/mfria/Test_v20080516.html
「小」ボタン
http://mfria.blog106.fc2.com/blog-entry-824.html
コメントが反映されないときがあって困る。
あとは出来るだけ早く自動更新機能つけてほしいですね。
>>466がいい感じだね
開発者さん、ぜひ>>466を採用してください
ところでコメント欄のスクロールをマウスホイールで出来るようにして欲しいです。
■改善要望・不具合報告(既出のまとめ>>567)
↓・再生同期スクロールにすると動画上の流れるコメントがカクカクしてしまう。
↓・コメント編集で非表示にしたコメントがコメント一覧には表示されてしまう。
↓・シークバーのドラッグがドロップするまで反映されない。
↓
↓不具合報告はコチラで↓
新しいニコニコプレーヤーの不具合
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225881458/
>>587に追加
・コメント一覧でホイールスクロールすると、ページ全体も一緒にスクロールしてしまう。
※11/08 23:00に修正された不具合の再発
・非再生同期スクロールで再生開始時、コメント一覧のスクロールバーが一番上にある状態で始まる場合がある。
・ヘルププルダウン内の利用規約へのリンクアドレスが間違っている。
新ニコプレイヤー、オススメ機能は完全廃止ですか?
何となく消去は寂しく思います。
必要最低限の機能以外は復活を望まないほうが
結局元通りとか笑えない
つーか、実装まで3ヶ月以上あるんだから急かす必要がない
リピートボタン邪魔だなー
左側は再生と巻き戻しだけにして欲しいわ
個人的には、リピート切り替えはめったに使わないから、
ボタン消して設定の方に移動してもらうのもいいかも
オススメは廃止じゃなくてまだ開発中じゃなかったっけ?
■更新履歴
11/14 16:00 設定プルダウンメニューの文言を修正し、フルスクリーンの即時反映を変更
11/14 16:00 5つ以上のタブ表示テスト用のタブを追加
投稿者コメントとフィルターはコメントタブに置けばいいと思うんだけどな
プルダウンあるんだし、それで切り替えばいいんじゃないか
ヘルプ要らないよー
プレーヤーの下で良いっと思う
どうしても付けるならプレーヤーの下にある
「【?】つかいかた 【?】推奨環境 【!】不適切なコメントを通報【!】この動画を違反通報」を消して下さい(_ _)
オススメはうp主側である程度いじれると嬉しいです(削除、追加など)
タイトルが少し被っただけでR-18やホラー動画と繋がってしまうのは辛いです
コメント表示・非表示の切り替えボタンについて。
マウスカーソルをボタン上に置くと、表示設定のときに非表示ボタンに変わり、
非表示設定のときに表示ボタンに、カーソルを置いてるときだけ変わってるけど、
ごっちゃになるから、カーソルを置いても置かなくても、
現在のコメ表示設定にしているボタンのままで居てほしい。
つまり、クリックで変更する事はするけど、カーソルを置いたときに、
今の設定の反対の設定になるボタンを表示させないで、って事。
・・・・日本語じゃなくてスマソ
確かに。
ポップアップのメッセージで「クリックでコメント非表示」だけでいいと思う。
リピートも同じ。
「5つ以上のタブ表示テスト用のタブを追加」良いですね
新しい事(テスト用タブ)できるのはおすすめかな?
それとも、新機能?楽しみに待ってます。
なんか最大化したときの動画の大きさが小さくなったんだけど俺だけか?
>>602
なったなった。
今までフルスクリーンだと画面一杯に表示されてたんだけど、
F11でブラウザ全画面にして拡大した時と同じくらいになっちゃってる。
。。。というか、F11でブラウザ全画面にして拡大した時も、前より表示域が狭くなってる?
せめて、フルスクリーンでは画面一杯に表示されるように戻してください。
今のだと動画の表示域が小さくてフルスクリーンの意味が無い上に、
コメントもできないという不便極まりないモードになってしまいます。
俺もなった。
不具合報告の方でも多数報告が上がってる
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225881458/
>>602
あ、俺も。昨日の夜と比べてブラウザサイズでも
ディスプレイサイズでも小さくなってる。
動画の左右に黒い帯がついた分小さくなってるみたいだ。
あと前からなんだけどディスプレイサイズにしてると
一時停止した時にたまに画面が真っ黒になって
ディスプレイドライバが応答を停止しました、とかなる。
esc押せば普通のブラウザの画面に戻るんだけどこれは俺だけ?
フルスクリーンが画面いっぱいでとても良いと思ってたのに、
今日見たら狭くなってた。
まだ、テストバージョンなんだろうけど、
正式版はぜひ画面いっぱいのほうでお願いします。
そうじゃないとフルスクリーンの意味がないと思うし。
やっぱり皆、動画表示域が狭くなってるみたいだね。
不具合とどっちに書こうか悩んだんだけど、
例えば将来的にニコ割りを実装することを見越して等の仕様変更だとしたら、
元に戻して欲しいという要望になると思うので、こっちに書いてみました。
>>605
とりあえず、ウチの環境ではなったことないなぁ。ドライバとの相性なのかも。
コメント一覧のスクロール軽くなりましたねぇ。Gj
再生同期スクロール時に手動スクロールで解除されるのも地味にGj
「書込み日時」クリックしてもソートされないのは、気長に待ちますか。
拡大画面が小さくなっちゃったのは、何か開発さんの設定ミスとかみたいなコトではないか?とか思ったり…。
要望あがってから対応されるまで、やたら早かったりする開発さんGj
クソ夜中や明け方とかに更新されてたりとかあって、ご苦労様です。
自分が書き込んだ過去10回位を書き換えられるとか無理なのかな?
誤字書き換えたい時とかあるじゃん
フルスクリーンの表示が元に戻ってました!!
開発さん、GJです。ありがとうございました。
新プレイヤーは、ホントに対応素早くていいですね。
■更新履歴
11/15 02:00 コメント一覧のソート及び再生同期スクロールの不具合を修正
11/15 02:00 フルスクリーンの不具合を修正
運営乙
シークバーの仕様を現行プレイヤーと同じにして欲しい
今の新プレイヤーだとツマミを引き寄せるのにクリック一回、
ツマミをドラッグするのにもう一回クリックが必要
現行プレイヤーと同じく押下状態で引き寄せになると楽
それとツマミドラッグ中の再生時間表示も同様に、ツマミ位置の時間を同時に表示してくれないと不便です
■更新履歴
11/15 04:00 再生再開時のコメント描画位置に関する不具合を修正
11/15 04:00 非表示に設定したコメントに関する不具合を修正
11/15 04:00 動画再生時間表示の不具合を修正
開発者は何時まで仕事してるんだw
GJ、お疲れ様です。
シークバー伸ばせよカス開発
カス開発という割に要望しちゃうんだなwワロス
■バージョン情報 (前Ver情報>>567)
nicoplayer: 2008-11-15 04:00
template: 2008-11-14 16:00
■前Verからの変更内容
>>593,611,613
■要望まとめ ※今までの要望は→>>529,560
・マウスオーバー時のリピート切替とコメント表示切替のアニメーションが紛らわしいので廃止して欲しい(>>597-600)
■既出の不具合報告
↓・空コメ(スペースをコメント)でコメントの更新ができない。
↓・シークバーのドラッグがドロップするまで反映されない。
↓
↓新規の不具合報告はコチラで↓
新しいニコニコプレーヤーの不具合
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225881458/
■未対応機能
投稿者コメント、フィルター、ニコスクリプト(投稿者・閲覧者共に未対応)、
過去ログ、ニコ割、ニワニュース・ニコニコニュースの表示、コマンドのNG設定、
オススメタブ、コメント自動受信、コメント一覧のポップアップ及びジャンプ
■未対応の動画
NMMで投稿された動画は強制的に現行プレイヤーで再生される
〜〜〜・〜〜〜・〜〜〜
新プレーヤーの開発についてとフルスクリーンについて
http://blog.nicovideo.jp/2008/11/post_240.php
可変速再生機能が要望に含まれてない
必要ないものまで好き勝手要望したら収拾つかなくなるし重くなるだけだ
これはどうも申し訳ない。
可変速再生があったらノベル系の動画でページ送りが早いものとか
遅いものに対応できるなって期待してたものだから。
どなたか知らないが勝手なこと言って失礼した。
ID:WIwfHFoCは考えもなしに煽ってるだけだから気にするな
それに要望なんだから好き勝手に言えばええ
採用するか決めるのは運営だ
要望するなとは言ってないんだが。
要望に対して同意したり反論(と理由)することで、
実装する機能を煮詰めるのがこのスレの目的じゃないのか?
意見を述べただけで煽りと取られたら何も言えなくなるな。
一覧の再生同時スクロールが旧プレイヤーよりものすごく重くなってる。
低スペックでもぎりぎり使えたのに、リニュプレイヤでは使い物になりません…
>意見を述べただけで煽りと取られたら何も言えなくなるな。
615 名前:no name[] 投稿日:2008/11/15(土) 07:41:02 ID:WIwfHFoC
カス開発という割に要望しちゃうんだなwワロス
>>616
コメント表示/非表示のボタンを再生/一時停止ボタンの
近くに配置してほしいという意見も。
>>615も>>618も>>621も何ら変なことは言ってない。
要望聞いて迅速に改良したり修正したり頑張ってるじゃないか。
シークバー伸ばせないならホイールでどうだとかの話の中、
カスだの言いだすのであれば自分でプレイヤー作ってオミトロンで動かせばいいよ。
>>614-615で相殺させようとしたけど気分を害したなら謝る。
だけど、そういうところしか見ずに>>618も考えなしに煽ってるとくくるのはおかしい。
>>618→>>621で見てくれ。
おまえが煽りに乗ってどうするんだ
>>618みたいに必要あるない言い出したら切りないけどな
俺は時計要らない派だが欲しいってやつもいるんだろ
ところで可変速は便利だけど、ローカル再生ならともかくWEBプレーヤーで可能なの?
見たことないんだけど
とりあえずシークバー伸ばせないから金は払わん
ホイールとかめんどくさいし初心者向きだとは思えない
WIwfHFoCは仕切りうざいから消えろ
俺はシークバーで課金やめたりまではしないけれど、
クリックでもっとピンポイントにシークする機能は必須だと思う。
コメ職人は今のままだとホントきついよね。
全画面時のコメントの件みたいに、できない理由があれば教えて欲しい。
運営へのリクです。ていうかアイデアかな?
プレイヤーのスキンを自由にカスタマイズできたらいいと思った。
月4回も行かないのに通常プランで無駄に月2万近いジム代払い続けている俺だけど、
500円?を絶対払いたくないって思わせる運営は凄いとおもう。
ニコ動に払うくらいなら、募金でもする。ニコ動が潤えばそれだけ著作権違反が増えるって事だろうし
8割以上が何かしらの形で著作侵害してるしな。
スレ違いが増えて来たな
要望として言うことが少なくなってきたということは
それなりに叶って言うことがなくなってきたということなわけだから、
いいんじゃないか?
まぁ要望する事が減ってきたかはともかく、
開発チームのまめな更新っぷりには頭が下がるな
>>632
>ニコ動が潤えばそれだけ著作権違反が増えるって事だろうし
それはおかしいだろ、むしろ逆じゃないか?
今はインフラ整備や人件費で予算がいっぱいいっぱいだけど、ニコ動潤ったら、
JASRACやe-Licenseとやったみたいに著作権問題に対処する予算が増えて違法動画は減っていく(今まで違法だったものが合法になるのも含め)と思うがな。
もしかしたらアニメの版権を買って、合法MADみたいのも実現できるかもしれない。ニコ動が儲かるようになって嬉しいのは運営だけじゃなく、ユーザーも同じだと思うぞ。
まぁ金があればアニメ放置してアクセス数伸ばして広告収入をわずかながら増やす必要も無くなるしな
そしてスレすれ違い
プレミアム専用らしく比較的落ち着いた良スレだったのに、なんか残念な流れになってるな。
なんで絶対お金払わないって言ってる人が、使ったこともないのにここに書き込んでるのw
やっぱり、プレミアムしか閲覧書き込みできない掲示板を新設した方がいいんじゃないの。
振り返ると、壮絶だったなw
http://upload.jpn.ph/upload/img/u29801.png
>>638
新デザインは濃い敷居線(枠線)が多いんだよね。
レイアウトスレに、コントロール付近の視認性が宜しくないと感じていると書いたんだが、
Windowsクラシックテーマと新デザインの相性の悪さ(灰色カクカクが隣接)が原因かも。
単純に好みの問題だと言われるとぐうの音も出ないですが、一応要望としてあげさせてください。
スクロールバー近辺の枠線を弱め、丸みのあるデザインにして欲しいです。
htmlのdiv枠的に考えて、四角が最もスペースを効率良く使えるんだよねやっぱ
オレは四角基本のデザインで、1ドットも無駄なスペースがないギチギチに詰った方が良いです
以前のデザインの方が温かみがあったとか、手書き風のフォントがニコニコらしかった
等の感想も同意できるが、やはり自分は>>640と同じ理由から今の方が気に入ってます。
前のに比べるとニコプレイヤー全体に統一感があって良いと思う。
新プレーヤーはプレミアム限定にしてくれ
コメントをクリックしてもその秒数に移動しない。>>書き込みと動画内容の検証ができない
>>638
新プレイヤーと現行プレイヤーを混ぜるのはおかしいけど、
だいぶ変わったよな。
個人的には時計の表示してる部分の色は変えてほしいんだけど、
みんなはあれが気に入ってるのかな?なんか汚いって印象なんだけど。
>>644
もうちょっと青に近い色のほうが良いかもね
有彩色の3色(シークバー、コメントボタン、時計バック)に
統一性がないのがもったいないよね。
NG機能の拡充をお願いしたい
NG機能の改善要望スレまとめより
http://nicowiki.com/NG%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%AE%E6%94%B9%E5%96%84%E8%A6%81%E6%9C%9B%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81.html
・正規表現対応
・ひらがなカタカナ全角半角などに対応したい(つまんねツマンネツマンネを一個で対処
・一度NGにしたら、日付が変わっても動画が変わってもずっとNGにしておきたい
・NGWORDに有効・無効のチェックボタンを設けて欲しい
・NGワード、NGID、NGコマンド別にリストを作ってほしい。
全部、一つのリストにまとめられてて、ごっちゃになるので、タブなどを使って種類別に管理出来るようにして欲しい
・コメントクリックで、同じユーザーのコメントを抽出、コメント一覧に表示して欲しい
NGコマンド
・AND条件など、細かい要求にこたえられるシステムが欲しい(cyanbigは消してほしいけどbigは消してほしくないなど
・コマンド米自体非表示
既出のものは
・画面上のコメントクリックで直接NGできるようにしたい
・コメント一覧の###このコメントは表示されません###を表示しないで欲しい。
必要という言う意見もある。>>538が理想?
多機能はいらない
シンプルなプレーヤーで軽ければそれでいい
いろんなものごちゃごちゃつけて
重くなるのだけは勘弁
ユーザが全員>>648だったらそれでいいんだろうけど、
人増やすにゃ世の中のいろんな人に訴えなきゃいかんからね。
・クラスベースのオブジェクト指向で設計し、今後の機能追加を容易にする
↑今回「機能追加を容易にする」ためのアップデートだから、
これから順調にいけば行くほどどんどんゴツくなっていくと考えるのが自然だろうね。
様々な機能にon offつけれられば、人それぞれPCスペックに
あわせることができるし、いいんじゃないか?
と思うのは素人の考えなんだろうな〜
そもそも、onoffできても何かしら実装したら重くなるよね・・・
動画みるだけならVeohでもzoomeでもいけばいいしね。
いまのところExternalInterfaceとかでjavascriptと連携とれないと思うんだけどこの辺りはその内実装されるのかな?
【コメント一覧スクロールの改善要望】
・コメント一覧のソートを変えるとチェックボックスが外れる。
いちいちメニュー開いて戻すのが面倒。
再生時昇順に設定したら勝手にスクロールしてほしい。
そして勝手にスクロールするかどうか?をチェックボックスで選ばせたらいい。
(説明下手でさーせん('∀`) 誰か翻訳してくれ)
デザインだいぶ慣れてきて違和感なくなってきたな
新プレイヤー、新しいコメントが自動受信できないのかな?
そこらへん何とかして欲しい。
あと、コメントダブルクリックするとその位置に飛ぶ事が
出来ない・・・
シークバーをドラッグしてる時に再生時間が変わらない。
たとえば5:30にシークしようと思ってもドラッグ中に
今どこの時間を表示しているかわからないので使いにくい。
今日になって急にこうなった気がするんだけど前からこうだっけ?
コマンドパレット、今より色+大文字コメが増えそうで嫌だなあ
荒らしが増えそうで
無くした方がいいんじゃない
設定 コメント 一覧の再生スクロール について。
注意事項に
>動画と同期して最新コメントがスクロールする機能が正常に動作しない場合があります。
とありますが、2つほどコメントがずれているように見えるのは、気にしたら負けですか?・・・
>>647
・一度NGにしたら、日付が変わっても動画が変わってもずっとNGにしておきたい
これの意味がよくわからないな。
>>660
個々のユーザーに割り振られるIDは定期的に代わるので、ある日荒らしをNGユーザーに登録しても、
しばらくするとIDが変わるから、その荒らしの新しい書き込みが見えてしまう。
これではNG登録の意義が半減してしまうので、一度NGに登録したユーザーの書き込みは、
ずっと見えなくして欲しい、ということだと思うよ。
技術的には十分可能な筈だけど、色々と兼ね合いやら折り合いがあるんだろうね。
要はID表示を強制にするのと同じ効果を求めてるわけだね。それが一番ラクだけどなあ。
プレミアム専用で、NGIDユーザのプレーヤーにお邪魔ぷよを送信する機能を追加してくださいw
>>662
悪意を持って使えば、投稿動画の特定やトラッキングなどの副作用が出そうな気もする。
それは184コメント(匿名)使ってるからであって、生IDでコメントしてるユーザーは
日が変わろうが動画が変わろうが匿名に切り替えなければNG状態のままだからなぁ。
運営が設定しているNG仕様としては間違ってない。
「生IDで強制コメント」や「匿名IDでも生IDでNG登録」は運営側で問題あると見ているっぽいから難しいかも。
他は全部実装して欲しいような要望に見えたけど、
・コメントクリックで、同じユーザーのコメントを抽出、コメント一覧に表示して欲しい
これも「容易に」同一人物特定できちゃうから、公式で標準装備にするのは難しそう。
だから184コメントを廃止すればいいものを…
今日の更新はなしか(´・ω・`)
ニコ割がある動画見ようとして現行プレーヤーに変えたら重い…
新プレーヤーがどれだけ軽くなったかわかった気がする
音量調節を現行プレイヤーみたいにツマミに戻してくれませんかね?
なんか使い辛いんで
音量の使いやすさは変わらないかな。
どっちにしろ耳で判断してる俺としては今の方がデザインが好きだ。
デフォルトを184じゃなくせばいいんじゃないかと。
まぁそう単純な話じゃないんだろうけどね、非技術的な意味で。
ボタン表示の仕様の変更乙!GJ!
仕様が変わったのは良いけど、
コメントを表示するときに、コメント非表示のボタンになってる、ってのは止めて欲しい。
表示してるから表示ボタン。非表示のときは非表示ボタンにできないかな?
非表示にしたいから表示の時に逆のボタンを出してるのは分かるが、
これだと今までの仕様と逆だから分かりづらい。
これって音質が良くなってる?
気のせいかな…
運営、何勘違いしているんだ?
ボタンは現行プレイヤーと一緒でいいんだよ。
コメ表示しているときは表示ボタン。マウスカーソルを乗せたら
「コメント非表示にする」が出る。リピートも同様。
今は非常に混乱を招くボタン表示ですよ。
更新前の、マウスオーバーでアイコン変化させて状態表示のが分かり易くて良かったのに、
なんで視認性下げるような事しちゃうかな
プレミアム会員は旧プレイヤーも選択できるようにすればいいんだ!
俺頭良くね?
はい。
良くねぇw
>>674に同意
何か勘違いしてるみたい
整理すると、
・ボタンは現在の状態を表示する。コメント表示なら「・・・」、非表示なら「×」
・マウスカーソルを乗せたら、アイコンが変化するのはわかりにくいから止めて欲しい(修正済み)
・マウスカーソルを乗せたら、ポップアップで「コメント非表示にする」「リピート オフにする」のように状態の変化がわかりやすいメッセージを出す
>>681
それだな。マジで必須だろ常識的に考えて