現在表示しているスレッドのdatの大きさは235KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
http://www.nicovideo.jp/newplayer
新しいニコニコプレーヤーをプレミアム会員の皆様へ
◆要望まとめ
・シークバーと音量調節上にカーソルがあるときは、各々をマウスホイールでも操作できるように(操作量の調節も)。
※これは便利な上に、シークバーが短く操作しづらいという不満をプレーヤーデザイン変更することなく解消できる。
・一時停止&再生を、動画画面をクリックもしくはキーボードでも操作できるようにして欲しい。
・最大化時にシークバー等があるプレイヤーコントロールも動画再生画面サイズに合わせて欲しい。
・最大化時にプレイヤーコントロールを半透明にして欲しい。透明度の設定もできればなお良し。
・最大化時に画面外を以前のように白くして欲しいという声もあるので、白黒切り替えできるように。
・@BGMの引用元表示をユーザーニコ割り同様に、時計表示の場所に入れて欲しい。
・設定関連タブで項目チェック後も、タブの外にカーソル移動させるまで閉じないで欲しい。
・コマンドパレットやメニュー展開を、タブの外にカーソル移動、もしくはクリックでも閉じるように。
・再生時間をミリ秒単位で表示できる設定が欲しい(設定時に総再生時間表示を潰しても構わない)。
それに伴い@ジャンプで指定できるジャンプ先再生開始位置もミリ秒単位で指定できるように。
■既出の不具合報告
↓・“ディスプレイサイズに拡大”設定時に、フルスクリーンにすると表示される文字が切れて
↓ 女王様口調になるをの修正して欲しい。※Win以外の環境
↓・コメント一覧の“書込み日時”の項目をクリックしてもソートできない。
↓・一時停止してから再生再開すると、コメントが進行方向にガクッとワープする。
↓・空コメ(スペースをコメント)でコメントの更新ができない。
↓・特定の動画(コメ鯖が重い動画?)で、ポジションueのコメントが表示されない場合がある。
↓
↓新規の不具合報告はコチラで↓
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225881458/
■未対応機能
投稿者コメント、フィルター、ニコスクリプト(投稿者・閲覧者共に使用不可)、過去ログ、
動画上の表示(タイトル、説明文等)、ニコ割、ニワニュース・ニコニコニュースの表示、
コマンドのNG設定、オススメタブ、再生同期スクロール、コメント自動受信、
コメント一覧のポップアップ及びジャンプ
■未対応の動画
NMMで投稿された動画は強制的に現行プレイヤーで再生される
■バージョン情報
nicoplayer: 2008-11-10 14:30
template: 2008-11-11 21:30
プレーヤーの「ヘルプ」に、いま下部にあるリンクが搭載されたから
【?】つかいかた 【?】推奨環境 【!】不適切なコメントを通報 【!】この動画を違反通報
って行は不要になるね。まぁ正式VerUP時には消すんだろうけど。
通常時もシークバーが短いと思うんだけど
>>531
スタイリッシュを謳ってるから今のデザインを崩したくないんじゃない?
スマートなまま改善できるなら知恵を貸してあげるといいかもね。
シークバーに関するレスが多いから>>529の要望に一文足しておいたけど。
早く新プレイヤー試したくて、プレミアム登録したお
【感想】
全画面時の背景色は黒でいいと思う
全画面素晴らしい 高画質の動画を全画面で見れるようになるとは
再生・停止などのボタンのデザインは前の方が好きだな。今のは黒くてカクカクっとしてて好きじゃない
前の、白くて丸っこいのがいい
【要望】※散々既出のものは除く
・コメント入力欄が小さくなった(縦が短くなった) 前の大きの方が文字も読みやすいし、入力しやすい
できれば戻して欲しい
・コマンドパレットがコマンド入力欄、×ボタン、コメント入力欄をクリックしないと閉じないので、
できれば他の場所(画面、コメント一覧など)でも、クリックすると閉じるようにして欲しい
・タブ表示、設定、ヘルプも設定を変更するか、ボタンを押さないと閉じないので、
↑と同じように閉じるようにして欲しい
・>>269の「過去ログのコメント数指定」は俺も欲しい
・>>275は賛成。スレが乱立しまくっててゴチャゴチャになってるから要望を整理する意味でも作って欲しい
・>>453時計クリックで動画情報表示欲しい
・>>466の横一列にするってのはいい案だと思う
・再生数・コメント数・マイリスト数が「VIEW」「COMMENT」「MYLIST」と英語になっているのはなぜ?
日本のサイトなんだから「再生」「コメント」「マイリスト」と日本語にして欲しい
・いい加減、NGしたコメントは表示しないで欲しい
###このコメントは表示しません###が表示されるたびに、NGコメントがされたと思うと嫌な気持ちになる
コメント一覧が↑で埋まると邪魔でしょうがないし
・http://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up1386.jpg
コメント一覧 ▼ ↑けっこう前からプルダウンになってるけどなぜ?
別に不都合はないけど、プルダウンにするからには他になにか追加されるのかと思ってたらなにもないし
>>533
日本のサイトだから全部日本語にしなきゃいけないってことはない。
特に単語だけで言えば、そのページにあったものにしたほうがいい。
デザインは今のほうがスッキリしてるし、前より高級感があるから戻さないで欲しい。
NGヒット後のフィルター表記は、NGが発動していることと、
どこがNGになっているかの確認に必須なので現状を支持します。
俺はNGいらない派だなぁ
NGが発動しているかはNGタブの最後にNGした日を見れば良いんだし、やっぱり ###このコメントは表示しません###が並ぶのは嫌
>>535
いや、しなきゃいけないとかそういう事じゃないだろ・・・
まぁ日本語にして欲しいという気持ちはわかるがどっちでもいいわ
んじゃあぼーんと透明あぼーんみたいに切り替えられるようにすればいいんでね?
このコメントは〜って長いからさ##あぼ〜ん##でいいんじゃね?
>>534
ニコスクリプト使ってる動画いくつか見てみたけど、
プルダウンクリックしても「コメント一覧」しか表示されないな
投稿者だけ見れる仕様なのかな?
>>535
他の部分は日本語で書かれているのに、あそこだけ英語なのは不自然だと思うけど?
どこがどうページに合っていると思ったのか聞きたい
>>538
それだ!
>>534
すまん
新プレイヤーではニコスクリプト対応してないんだったな
現行のプレイヤーにしたら表示された
>>537,540
>>533の「日本のサイトなんだから「再生」「コメント」「マイリスト」と日本語にして欲しい」
理由が変だから意見を述べたまでなんだがw
どっちでもいいよ。
まだちょっと変更されたね。
時計を黒背景白文字に戻してって人も出そうだけど、今度のデザインは個人的に結構好きです。
それにしても、頻繁に更新されるから、今度はどこが変わったのかな〜って見るのが楽しいわw
最初からフル機能、目立つ不具合もナシじゃないとダメ、みたいな人も不具合板にはいるみたいだけど、そういう人はベータ使わない方がいいわ。
>>539
要望してる人は表示そのものを無くしてほしいんだと思うw
>>543
いえいえ、こちらこそすまん!
>>545
ベータの意味をわからず使って文句言うやつ多いもんな。
時計の背景、なかなかいいね
すまん変なボケをかました。
元々見たくない物をNGに設定してるわけだから、
##で表示されても嫌だな、うん。
どこがNGになってるかってのは、フィルタの掛け方によっては大切な情報
になるから、個人的には表示して欲しいし、せめて538の言うように選択
出来るようにして欲しいな。
時計の背景変わったのか、いい色合いだと思うよ。
ところで、おすすめ動画はどうするんだろう。
前は設定のところにグレー表示であったのに無くなってるし。
俺は結構使ってるから残して欲しいな。
タブのところに出さないなら、YouTubeのように再生が終わった後に表示させるのとか如何でしょうか?
今のプルダウンで出来る設定の切り替えは便利だけど
機能のon/off要望とか増えてきたし、他に詳細設定の為のレイヤーを用意したらいいと思う。
レイヤーを出すためのメニューは設定プルダウンの一番下に「詳細設定」として置いておけばいいかと。
細かい表示切り替えなどをそのレイヤーにまとめておけば
これ以上プルダウンが下に伸びる事も無くなってスマート感を保てるし
不満も吸収・解消できるんじゃないかと思う。
あ、レイヤーって言い方だと語弊があるかもしれないが
Flashプレイヤーを右クリックした時に出る設定画面のイメージね。
だからバーが短いんだよ
もっと伸ばしてくれないと、再生位置を上手いこと決められない
後、コマンドにクリアってのが欲しい
一度入力すると、入れなおすか直接消さないといけないのがメンドクサイ
バーもう伸ばしようがないやん
クリアボタンちゃんとあるじゃん
いまの状態でベストじゃないかね。あとは好みの問題ばっかでどーでもいい。
シークバーは伸ばしてほしい。これは我慢できない。
>>466の感じが最高なんだが
そうだな、好みとかで意見割れる要望は正直出す必要ない
必要な要望はもう出揃ってるだろ
投稿者の名前を簡単に確認できないかな。
シークバー伸ばせという割にはアイデアがない。
無理に伸ばしてデザインが崩れたら、またデザインに対しての不満が出かねない。
ということで、>>529に書いてあるホイールシーク案でいいやん。
調節しやすくなって不満解消!
さらに現状維持派の人も操作性向上で満足。
みんな幸せ。
画面上のコメントクリックでNGできるようにして欲しい
荒らしコメントが流れたらすぐにNGできるので
スレ違いかも知れませんが184コメントは無くせませんか?
現状だとNGユーザーを登録しても数日後には登録したユーザーIDは意味をなさなくなってしまいます。
もしくはデフォが184コメントでないようにするとか…
動画を荒らすのはごく一部だと思います。
その個人を完全にNG登録できれば快適なのですが
なんでコメント表示バーのデフォが一番上なってるんだろ、
最新はどんなコメントが付いてるのか見たいのに・・・
まぁこれは自動受信が実装されたら直るのかな・・・?
>>561
そんなに酷いならコメント削除依頼出せ
2回削除されたらアカ停になる
完全NGで影響を受けるのは登録してる当人だけだろうから、それはそれで
いいと思うけど、「動画を荒らすのはごく一部」これは誤認だと思う。
再生に同期してリストをスクロールにチェックを入れるとやたらと重くなるようになったな。
昨日の夜は問題なかったし現行プレイヤーなら同期しても普通に再生されるんだけど……。
新プレイヤーだとカクカク動画です。
コメント一覧部分の描画がすげぇ重いんですな。
▲▼ボタンでスクロールさせると超もっさり。
動画開いたときに、コメント一覧がコメ番若いほうから表示されるようになっちまったんだが。
(スクロールバーが最上位の状態)
最新のコメント見れるように(スクロールバー最下位)しておくれ。
■バージョン情報
nicoplayer: 2008-11-13 03:00
template: 2008-11-12 23:30
■前Verからの変更内容
時計表示の背景色変更
再生同期スクロールに対応
オプションタブの区切りをわかりやすいように改良(採用>>519)
オプションタブ内の項目選択決定後もメニューを閉じないように変更(採用>>342,410)
設定プルダウン内の拡大ラジオボタンクリック時は即時反映するように変更
■要望まとめ ※今までの要望は→>>529
・画面上のコメントクリックでNGできるようにして欲しい
■既出の不具合報告
↓・“ディスプレイサイズに拡大”設定でフルスクリーンにすると表示される文字が切れる。※Win以外の環境
↓・コメント一覧の“書込み日時”の項目をクリックしてもソートできない。
↓・一時停止してから再生再開すると、コメントが進行方向にガクッとワープする。
↓・空コメ(スペースをコメント)でコメントの更新ができない。
↓・特定の動画(コメ鯖が重い動画?)で、ポジションueのコメントが表示されない場合がある。
↓
↓新規の不具合報告はコチラで↓
新しいニコニコプレーヤーの不具合
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225881458/
■未対応機能
投稿者コメント、フィルター、ニコスクリプト(投稿者・閲覧者共に未対応)、
過去ログ、ニコ割、ニワニュース・ニコニコニュースの表示、コマンドのNG設定、
オススメタブ、コメント自動受信、コメント一覧のポップアップ及びジャンプ
■未対応の動画
NMMで投稿された動画は強制的に現行プレイヤーで再生される
スレ違いかもしれないけど言わせてくれ、
前まで、運営だけで勝手に突然デザイン変更(しかも改悪)とかしていたが、
今回はマジで皆の意見をちゃんと聞いてくれて、対応してくれている!
これこそ、ニコニコ動画だと思うよ!
色々とわがままな意見とかも出て大変かと思うけど運営の皆さん頑張ってください!
次のバージョンUPは凄く良いものが出来ると思うので超期待してます!
「凄く良いもの」を作ってユーザーが安心したら、突然あさっての方向にいくことも少なくないw
http://upload.jpn.ph/upload/img/u29237.png
もしかして、フルスクリーン時に一定時間操作しないとマウスポインタが消えるようになった?
今までいちいち端っこに寄せてたので、これ地味に嬉しいんだがw 開発者GJです。
正直、あとはフルスクリーン時のコメントさえできるようになれば、個人的には十分かな。
機能より、この軽さを維持して欲しい。。。プレミアム専用のライト版として、軽い状態のも残して〜。
通信の発生により開くのが重くならないんだったら、オススメくらいは欲しいけど。
>>565,566
再生に同期してスクロールさせると重いよね。ずいぶん前からチェック外してます。
>>設定プルダウン内の拡大ラジオボタンクリック時は即時反映するように変更
これはないわ。
設定は前もってしておくものだから、即時反映はしないでください。
コメント編集で非表示にしたコメントがコメント一覧に表示されてしまいます(再生画面では非表示ですが)
結局だんだん重くなるという事で
現行プレイヤーはシークバーのどの位置でボタンを押してもそのままドラッグできるけど
新プレイヤーはシークバー上の縦棒でクリックしないとドラッグできない。
シークバーをクリックした時にマウスのボタンから指を放した時にジャンプするのではなく
現行プレイヤーのようにボタンを押した時点でジャンプするようにすればよいと思う。
新プレーヤーの開発についてとフルスクリーンについて
http://blog.nicovideo.jp/2008/11/post_240.php
>>575
なるほど。フルスクリーン時のコメントや、文字が途切れるのはAdobe側の問題なのか。
解決はしてないが、こうやって説明してくれると安心するな。
今は機能性能優先か。なら、オススメの復活を切に願います。
すまん・・・時計だせぇwwww
できたら下の黒いタブとデザイン同じにしたらいいとおもうの。
急にコメントできなくなってしまった・・・orz
コメント一覧表示に関する不具合を一部修正ってどの部分?
書き込み時間のソートは出来ないままだし、
ここに報告がなかった不具合でもあったのかな。
あの表示がつべで見るのと同じなのはそういう理由か
しかし俺としては、コメントできないならフルスクリーンは使わないなぁ
残念ながら
>>このような感じで割と開発主導で事を進めている
なるほど、開発主導だから変な改悪が入らないわけか。
もう運営はデザインにかかわらなければいいと思うよ。
ROMに徹したいときはディスプレイフルサイズって感じで使い分けてる。
前にも出てたけど、フルサイズでの視聴終了時にリピートやジャンプ、ループ等が無かったら元サイズに戻して欲しいな。
あと、ブログ更新お疲れ様です。ちゃんとリアクションがあればこちらとしてもモチベーションが高まります。
ディスプレイサイズに拡大した時、キー制限あるのか。
コメント出来ない仕様とは、ニコニコ泣かせだな
開発者ブログでアナウンスしてるけど、それでも一般公開した時には
コメントできないのかよ!とか言われそう。
セキュリティ上の問題が絡んで無いのであれば、Adobeが動いて改善してくれると良いなぁ。
折角の日本発ニコニコ動画の文化が霞むぜ
フルスクリーンで
動画の画質が汚いと目が痛いだけなんで、
ここを参考に画面の縮小機能をつけてくれ
http://blog-imgs-21.fc2.com/m/f/r/mfria/Test_v20080516.html
「小」ボタン
http://mfria.blog106.fc2.com/blog-entry-824.html
コメントが反映されないときがあって困る。
あとは出来るだけ早く自動更新機能つけてほしいですね。
>>466がいい感じだね
開発者さん、ぜひ>>466を採用してください
ところでコメント欄のスクロールをマウスホイールで出来るようにして欲しいです。
■改善要望・不具合報告(既出のまとめ>>567)
↓・再生同期スクロールにすると動画上の流れるコメントがカクカクしてしまう。
↓・コメント編集で非表示にしたコメントがコメント一覧には表示されてしまう。
↓・シークバーのドラッグがドロップするまで反映されない。
↓
↓不具合報告はコチラで↓
新しいニコニコプレーヤーの不具合
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225881458/
>>587に追加
・コメント一覧でホイールスクロールすると、ページ全体も一緒にスクロールしてしまう。
※11/08 23:00に修正された不具合の再発
・非再生同期スクロールで再生開始時、コメント一覧のスクロールバーが一番上にある状態で始まる場合がある。
・ヘルププルダウン内の利用規約へのリンクアドレスが間違っている。
新ニコプレイヤー、オススメ機能は完全廃止ですか?
何となく消去は寂しく思います。
必要最低限の機能以外は復活を望まないほうが
結局元通りとか笑えない
つーか、実装まで3ヶ月以上あるんだから急かす必要がない
リピートボタン邪魔だなー
左側は再生と巻き戻しだけにして欲しいわ
個人的には、リピート切り替えはめったに使わないから、
ボタン消して設定の方に移動してもらうのもいいかも
オススメは廃止じゃなくてまだ開発中じゃなかったっけ?
■更新履歴
11/14 16:00 設定プルダウンメニューの文言を修正し、フルスクリーンの即時反映を変更
11/14 16:00 5つ以上のタブ表示テスト用のタブを追加
投稿者コメントとフィルターはコメントタブに置けばいいと思うんだけどな
プルダウンあるんだし、それで切り替えばいいんじゃないか
ヘルプ要らないよー
プレーヤーの下で良いっと思う
どうしても付けるならプレーヤーの下にある
「【?】つかいかた 【?】推奨環境 【!】不適切なコメントを通報【!】この動画を違反通報」を消して下さい(_ _)
オススメはうp主側である程度いじれると嬉しいです(削除、追加など)
タイトルが少し被っただけでR-18やホラー動画と繋がってしまうのは辛いです
コメント表示・非表示の切り替えボタンについて。
マウスカーソルをボタン上に置くと、表示設定のときに非表示ボタンに変わり、
非表示設定のときに表示ボタンに、カーソルを置いてるときだけ変わってるけど、
ごっちゃになるから、カーソルを置いても置かなくても、
現在のコメ表示設定にしているボタンのままで居てほしい。
つまり、クリックで変更する事はするけど、カーソルを置いたときに、
今の設定の反対の設定になるボタンを表示させないで、って事。
・・・・日本語じゃなくてスマソ
確かに。
ポップアップのメッセージで「クリックでコメント非表示」だけでいいと思う。
リピートも同じ。
「5つ以上のタブ表示テスト用のタブを追加」良いですね
新しい事(テスト用タブ)できるのはおすすめかな?
それとも、新機能?楽しみに待ってます。
なんか最大化したときの動画の大きさが小さくなったんだけど俺だけか?
>>602
なったなった。
今までフルスクリーンだと画面一杯に表示されてたんだけど、
F11でブラウザ全画面にして拡大した時と同じくらいになっちゃってる。
。。。というか、F11でブラウザ全画面にして拡大した時も、前より表示域が狭くなってる?
せめて、フルスクリーンでは画面一杯に表示されるように戻してください。
今のだと動画の表示域が小さくてフルスクリーンの意味が無い上に、
コメントもできないという不便極まりないモードになってしまいます。
俺もなった。
不具合報告の方でも多数報告が上がってる
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225881458/
>>602
あ、俺も。昨日の夜と比べてブラウザサイズでも
ディスプレイサイズでも小さくなってる。
動画の左右に黒い帯がついた分小さくなってるみたいだ。
あと前からなんだけどディスプレイサイズにしてると
一時停止した時にたまに画面が真っ黒になって
ディスプレイドライバが応答を停止しました、とかなる。
esc押せば普通のブラウザの画面に戻るんだけどこれは俺だけ?
フルスクリーンが画面いっぱいでとても良いと思ってたのに、
今日見たら狭くなってた。
まだ、テストバージョンなんだろうけど、
正式版はぜひ画面いっぱいのほうでお願いします。
そうじゃないとフルスクリーンの意味がないと思うし。
やっぱり皆、動画表示域が狭くなってるみたいだね。
不具合とどっちに書こうか悩んだんだけど、
例えば将来的にニコ割りを実装することを見越して等の仕様変更だとしたら、
元に戻して欲しいという要望になると思うので、こっちに書いてみました。
>>605
とりあえず、ウチの環境ではなったことないなぁ。ドライバとの相性なのかも。
コメント一覧のスクロール軽くなりましたねぇ。Gj
再生同期スクロール時に手動スクロールで解除されるのも地味にGj
「書込み日時」クリックしてもソートされないのは、気長に待ちますか。
拡大画面が小さくなっちゃったのは、何か開発さんの設定ミスとかみたいなコトではないか?とか思ったり…。
要望あがってから対応されるまで、やたら早かったりする開発さんGj
クソ夜中や明け方とかに更新されてたりとかあって、ご苦労様です。
自分が書き込んだ過去10回位を書き換えられるとか無理なのかな?
誤字書き換えたい時とかあるじゃん
フルスクリーンの表示が元に戻ってました!!
開発さん、GJです。ありがとうございました。
新プレイヤーは、ホントに対応素早くていいですね。
■更新履歴
11/15 02:00 コメント一覧のソート及び再生同期スクロールの不具合を修正
11/15 02:00 フルスクリーンの不具合を修正
運営乙
シークバーの仕様を現行プレイヤーと同じにして欲しい
今の新プレイヤーだとツマミを引き寄せるのにクリック一回、
ツマミをドラッグするのにもう一回クリックが必要
現行プレイヤーと同じく押下状態で引き寄せになると楽
それとツマミドラッグ中の再生時間表示も同様に、ツマミ位置の時間を同時に表示してくれないと不便です
■更新履歴
11/15 04:00 再生再開時のコメント描画位置に関する不具合を修正
11/15 04:00 非表示に設定したコメントに関する不具合を修正
11/15 04:00 動画再生時間表示の不具合を修正
開発者は何時まで仕事してるんだw
GJ、お疲れ様です。
シークバー伸ばせよカス開発
カス開発という割に要望しちゃうんだなwワロス
■バージョン情報 (前Ver情報>>567)
nicoplayer: 2008-11-15 04:00
template: 2008-11-14 16:00
■前Verからの変更内容
>>593,611,613
■要望まとめ ※今までの要望は→>>529,560
・マウスオーバー時のリピート切替とコメント表示切替のアニメーションが紛らわしいので廃止して欲しい(>>597-600)
■既出の不具合報告
↓・空コメ(スペースをコメント)でコメントの更新ができない。
↓・シークバーのドラッグがドロップするまで反映されない。
↓
↓新規の不具合報告はコチラで↓
新しいニコニコプレーヤーの不具合
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225881458/
■未対応機能
投稿者コメント、フィルター、ニコスクリプト(投稿者・閲覧者共に未対応)、
過去ログ、ニコ割、ニワニュース・ニコニコニュースの表示、コマンドのNG設定、
オススメタブ、コメント自動受信、コメント一覧のポップアップ及びジャンプ
■未対応の動画
NMMで投稿された動画は強制的に現行プレイヤーで再生される
〜〜〜・〜〜〜・〜〜〜
新プレーヤーの開発についてとフルスクリーンについて
http://blog.nicovideo.jp/2008/11/post_240.php
可変速再生機能が要望に含まれてない
必要ないものまで好き勝手要望したら収拾つかなくなるし重くなるだけだ
これはどうも申し訳ない。
可変速再生があったらノベル系の動画でページ送りが早いものとか
遅いものに対応できるなって期待してたものだから。
どなたか知らないが勝手なこと言って失礼した。
ID:WIwfHFoCは考えもなしに煽ってるだけだから気にするな
それに要望なんだから好き勝手に言えばええ
採用するか決めるのは運営だ
要望するなとは言ってないんだが。
要望に対して同意したり反論(と理由)することで、
実装する機能を煮詰めるのがこのスレの目的じゃないのか?
意見を述べただけで煽りと取られたら何も言えなくなるな。
一覧の再生同時スクロールが旧プレイヤーよりものすごく重くなってる。
低スペックでもぎりぎり使えたのに、リニュプレイヤでは使い物になりません…
>意見を述べただけで煽りと取られたら何も言えなくなるな。
615 名前:no name[] 投稿日:2008/11/15(土) 07:41:02 ID:WIwfHFoC
カス開発という割に要望しちゃうんだなwワロス
>>616
コメント表示/非表示のボタンを再生/一時停止ボタンの
近くに配置してほしいという意見も。
>>615も>>618も>>621も何ら変なことは言ってない。
要望聞いて迅速に改良したり修正したり頑張ってるじゃないか。
シークバー伸ばせないならホイールでどうだとかの話の中、
カスだの言いだすのであれば自分でプレイヤー作ってオミトロンで動かせばいいよ。
>>614-615で相殺させようとしたけど気分を害したなら謝る。
だけど、そういうところしか見ずに>>618も考えなしに煽ってるとくくるのはおかしい。
>>618→>>621で見てくれ。
おまえが煽りに乗ってどうするんだ
>>618みたいに必要あるない言い出したら切りないけどな
俺は時計要らない派だが欲しいってやつもいるんだろ
ところで可変速は便利だけど、ローカル再生ならともかくWEBプレーヤーで可能なの?
見たことないんだけど
とりあえずシークバー伸ばせないから金は払わん
ホイールとかめんどくさいし初心者向きだとは思えない
WIwfHFoCは仕切りうざいから消えろ