現在表示しているスレッドのdatの大きさは235KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
http://www.nicovideo.jp/newplayer
新しいニコニコプレーヤーをプレミアム会員の皆様へ
◆要望まとめ
・シークバーと音量調節上にカーソルがあるときは、マウスホイールでも操作できるようにして欲しい。(要望レス>>226)
・一時停止&再生を、動画画面をクリックもしくはキーボードでも操作できるようにして欲しい。(要望レス>>234)
・最大化時にシークバー等があるプレイヤーコントロールも動画再生画面サイズに合わせて欲しい。(要望多数)
・最大化時にプレイヤーコントロールを半透明にして欲しい。(要望レス>>238,243)
・最大化時に画面外を以前のように白くして欲しい。(要望レス>>35,54,407) ※黒の要望の方が多いかも
・@BGMの引用元表示をユーザーニコ割り同様に、時計表示の場所に入れて欲しい。(要望レス>>408)
・設定関連タブで項目チェック後も、タブの外にカーソル移動させるまで閉じないで欲しい。(要望レス>>410)
・コマンドパレットやメニュー展開を、タブの外にカーソル移動、もしくはクリックでも閉じるようにして欲しい。(要望レス>>446)New!
・再生時間をミリ秒単位で表示して欲しい。要望(レス>>371)New!
それに伴い@ジャンプで指定できるジャンプ先再生開始位置もミリ秒単位で指定できるように。
■改良案・不具合報告
・“ディスプレイサイズに拡大”設定時に、フルスクリーンにすると表示される文字が切れて
女王様口調になるをの修正して欲しい。(報告レス>>425,454)※Win以外の環境
・コメント一覧の“書込み日時”の項目をクリックしてもソートできない。(報告レス>>450)
>>416の不具合→11/09 01:30修正済み
>>379,385の不具合→11/08 23:00修正済み
■未対応機能
投稿者コメント、フィルター、ニコスクリプト(投稿者・閲覧者共に使用不可)、過去ログ、
動画上の表示(タイトル、説明文等)、ニコ割、ニワニュース・ニコニコニュースの表示、
コマンドのNG設定、オススメタブ、再生同期スクロール、コメント自動受信、
マウスオーバーによる機能説明及びコメント一覧のポップアップ、コメント一覧からのジャンプ
■未対応の動画
NMMで投稿された動画は強制的に現行プレイヤーで再生される
■バージョン情報
nicoplayer: 2008-11-09 01:30
template: 2008-11-09 00:00
>>473
×マウスオーバーによる機能説明及びコメント一覧のポップアップ、コメント一覧からのジャンプ
◎コメント一覧のポップアップ及びジャンプ
■更新情報
11/10 14:00 コメント入力文字数の制限を追加
■不具合修正履歴
11/10 14:20 長文コメントが縮小する不具合の修正
リサイズ修正来たのか
最近の運営の仕事っぷりには感服せざるを得ない
リピートボタンがあべこべじゃね?
ONでOFF、OFFでONになる
なんかだんだん重くなってきた感じ
公開当初のがよかった
プレミアムで先行テストして、意見聞きながら開発するって良いね。
仕事が外に見えるから、頑張ってるんだなーと思う。
ニコニコに愛着湧くし、応援の意味でも有料会員になる人増えると思う。
仕事の速さより客へのアピール重視で。
時計いらん。
→ 一行コンパクトになる。軽くなる。
時計はいいんじゃない?
再生数を縦に並べろって要望が極めて多いので、右にスペースが余って時計(情報エリア)になってるだけ。
時計をつけたい云々じゃなく、常時表示する必要あるもの特にないから時計でも付けておけばいいという発想。
あそこは時計でいいよ。つか、なんでもいい。
時計必要派─┬─便利性追及派
│
├─あると落ちつく派
│
└─時報回避に利用派 ←───────────┐
│
┌────────┐ 排他的な内界
時計イラネ派─┬─純粋に使わね派 │ 目に見えぬ対立 .| /
│ └────────┘ / 生産的な外界
├─極力無駄をカット派 │ /
│ │ CO2 /
└─時報の地位を上げたい派(運営の自演) ←‐──┘ / O2 太陽
│ CO2 / O2
↑ ↑ │ / ↑ /
│ (執拗に攻撃) │ │ / (光合成) /
│ │ │(糞スレsageろ) / | |∠
ランキング戻せ派 生放送一般会員 ←┘ / 植物
タブの表示非表示がチェックボックスで切り替えできるんだったら
時計の表示非表示機能もつけてくれ。
他の議論は興味深いが、この議論はアホらしくてしょうがない。
時計マニアがうるさいし、今後ユーザーニコ割り情報や
@BGM情報が載ることを考えると、もうこのままでいいと思う。
でも、はっきり言って時計は一番要らない機能w
マウスカーソルをコメント一覧のコメントに合わせると全文が表示されるようにしてくれ
前のはできてた
時計は要る人と、要らない人がいるから素直に
ON/OFF機能でいい気がする。 ちなみに自分は時計は必要
でも時計の場所無くすとしたら、ニコ割の時の動画ナンバーは
どこに表示するんだ?
最初は動画左上に表示されて、不評だったけど。
素朴な疑問なんだが、「エコノミー」はどこで知らせるつもりだ? 一般会員に。
デュアルディスプレイで片方の画面に全画面表示(ディスプレイサイ
ズに拡大)させてるんだけど、もう片方の画面でマウスクリックする
と全画面表示が解除されてしまう。
ブラウザサイズに拡大&F11で全画面表示だと大丈夫だが、プレイ
ヤーコントロールが残ったままだし、なぜか縦スクロールバーが表示
されてしまう。
書き込む人は一緒に自分の環境を書くといいと思うんだ
つか、書かないとどの環境で不具合が出るのか運営側に分からない
そもそも不具合報告ならこちらへ
■新しいニコニコプレーヤーの不具合
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225881458/
そもそもニコ割の動画ナンバーを表示する必要があるのかねえ
>>491
あれは必要
運営がいれてる宣伝なのかユーザーが入れてるものなのかわからなくなる
ニコニコのプレイヤーの解像度は512×384だけど、
設定で小さくしたり大きくしたりできないかな
コメントの自動更新機能追加まだですかー?
スペースを発言すれば
できない事はないがな。
同じ文は禁止されるから
全角 半角 交互でおk
リピートボタンにカーソルを合わせたときの、ポップアップ表示
あれだけ状態を示してるから、ボタン押せばリピートオフになるのかと勘違いしたのは俺だけ?w
現行プレイヤーと同じく「リピートを有効にする」「リピートを無効にする」でいいのでは?
>>498
もちろんそのことを言ってる。
環境XP、Fx3、AFP10
他にも同じ状況の人がいれば不具合板へ行ってくる。
>>499
確かにリピートだけが現在の状況の説明になってる。
>>477はそのことを言ってたのか。統一すべきだね。
通常の表示と全画面表示で、文字の表示位置が同じになるように出来ませんか?
画面に対するフォントサイズの比率が
通常時と拡大時で近くなるように設定すればいける気がするんですが。
(完全に同じにするのは難しいでしょうが、
「大体あってる」くらいにはいけるんじゃないかな、と。素人考えですが)
現行プレイヤーの拡大画面表示でも全画面でも、
いわゆるCAがずれることがあって、拡大画面で楽しみにくくなっている訳です。
フォントの比率を調整して、このズレを少なくすれば、
全画面でCAを楽しみたい人(もしくは、全画面にしたらCAより一層うぜえという人)も
全画面で楽しめるようになると思うのです。
(ついでに、外部プレイヤーにもそういう機能をつければ、ニコニコならではのコメント機能について
もっと一般の人の理解を得られるようになるかも、とも思ったり)
プレミアム会員を増やしたいのなら、エコノミー時間だけニコ割でデカくアピールしては?
http://upload.jpn.ph/upload/img/u29571.png
現行プレイヤーでは表示されるけど
新プレイヤーでは表示されないコメントがあるのを見つけました
この動画の16:00の下コメの一つ。
シークバーで16:02のところにシークすれば表示されるけど
普通に再生してると表示されない。
>>503
投稿者コメってオチは無いよな?
時計必要派の理由は便利ってだけ?他に理由無いか?
便利なだけで"本当に必要"じゃないものを実装するのは控えてほしい。
そのうち誰かの"便利"の一言で、不要なものモッサリ実装されそうで怖いな。
今までのニコニコみたいに。
NGが今ひとつ機能してないな
コマンドNGはまだ対応してないとのことだからともかく、コメントも消えないことが多いんだ。
例えば「工作」をNGワードにしてても、「工作乙w」ってコメが消えなかったり。
今丁度荒らし沸いてるゾーンがあるから、結構フラストレーション溜まる。
新プレーヤーは「コンパクト」にしたいんだろ?
確か前にブログに書いてあった。
再生数のカウンターを縦にしたせいで、時計のスペースができたわけ。
コンパクトにするんだから、カウンターは横並びのままで良かったの。
確かに見にくい人も居たり、慣れのせいかもしれないけど、そこは横並びに戻そうぜ。
何でもかんでも意見を聞くのは重くする原因でもあり、コンパクトにならない。
コンパクトにばかり目を向けた末、観づらくてフルぼっこくらってここまで改善した。
今の状態で概ね意見も出尽くしたろうし事実改善された。いまの状態でもう問題ない。
もう二度と改悪するなよ?
いっそ再生数横並び、設定類を設定タブにして空いたところに、ユーザーニコ割再生中やエコノミーモードの表示を
なんで何かを表示することが必須になってんだよw
時計が必須なら問題無いのよ。
ただ不用意に機能を増やさないでほしいってだけ。
あと早く過去ログ見れるようになったらいいな。
手間かかるなら後回しでいいけど。やっぱプレミアムだしね。
じゃあ空っぽって事?
そんなら時計でも表示しとけばいいんじゃね
はい元通り
風邪ひいた・・・動くのが億劫
カテゴリランダムとかランキングランダムで、操作しなくても止めるまで色々再生する機能つけてくれ
プレーヤー自体を大きくしてスペースを増やすのはダメなのかな?
なぜコンパクトにしたのか…
運営がファーストビュー内にプレーヤーを納めようとしたから。
その基準が初代EeePCなのかWUXGAモニタなのかは知らない。
ファーストビュー重視なら、動画説明文以下を下に持ってくるのが一番早いんだが。
しかし、画面サイズなんて各々違う+ブラウザサイズも違うってのに気付かなかったのか
再生数表示を縦並びにしたせいでフォントとかサイズが変わって以前の横一列より見づらくなったな。
修正するか戻してほしい。
無理ならいい。
一時停止などのボタンが少し大きくなりましたな。
リピートボタンもこれなら混乱しません。ありがとうございます。
ここで気になった点と要望を
・タブ表示・設定・ヘルプの明暗が小さくて、一つに繋がってるように見える。
・ボタンを大きくしたんだから、シークバーのつまみ?も太くして欲しい。
・前レスでも出てるけど、コメント一覧はスクロール出来て欲しい。
リピート、ミュート、コメント非表示、フルスクリーンの黄色いツールチップは
「クリックでリピートオン」「クリックでミュート」等々
「クリックで」を頭に付けた方が良いのではないかと思います
後、シークバーのツールチップは「ドロップした再生位置に…」ってあるけど
ドラッグした瞬間にシークされてるのはまだ未完成なのかな?
nicoplayer: 2008-11-10 14:30
template: 2008-11-11 21:30
拡大表示時のデザインが黒っぽくなり、背景とのギャップが少なく目に優しくなりました。
しかしシークバーは長くならないのでしょうか?
拡大表示時の提案ですが、シークバーを上段、コメントを書き込むところを下段として、
下段の長さをそのままで、上段を横に延ばす。
上段と下段で生まれた差の部分に再生数などを横並びで表示する。
シークバーは延ばされ、新たな情報が表示できます
こんなんどうでしょうか?
無理とわかってても可変速再生機能が欲しい
コマンドが非常に使いやすくなったな
でも全体的に小さくて使い辛い
特にバーをもっと伸ばしてくれないと、再生位置を上手いことあわせ辛い
もっとツール全体を大きくして欲しい
コメント一覧からのジャンプがないと不便で仕方がない。
上げた動画に視聴者さんからコメントもらっても、どの部分のコメントか瞬時には分からず探すのに一苦労。
早く実装してほしいと投稿者からの切な希望。
俺はまったくもって軽いからいいんだが、
一部じゃ新プレーヤー軽いって奴もいるみたいだけど、
これは1から作り直してソースがきれいになったからなのか
今は全然機能ついてないから軽くなってるだけなのか。
後者だったら機能追加していったら重くなるんだろうし、
軽さ目的の人間からしたら無意味だよな
実際ON・OFF機能つけたからって軽くなるのかは知らんが
ON/OFFで自分の使いやすい形のプレーヤーに出来るのはプラス要素
もっとON/OFFの自由きかせてもいいよね
てかタブにおすすめの文字が消えてる気がするが仕様?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081111/319035/
「次期バージョンで大幅に変化,ニコニコ動画のイメージを変える」---ドワンゴ顧問 夏野剛氏
> 「普通の動画共有サイトのバリューは100%動画だが,
> ニコニコ動画の場合動画のバリューは50%で,
> 50%はコメントの価値」。夏野氏は講演でニコニコ動画のメディアとしての魅力を訴えた。
50%のコメントの価値は、コメントを投稿できる価値でもあると思うんだが
ディスプレイサイズに拡大した時にコメント投稿欄が無いのはどういう事だろうなw
運営と開発じゃ考えてる事が違うのかね?
とりあえず拡大した時に字幕コメが半分切れるの直してくれ
>>526
動画の価値も50%あるということだから、フルスクリーン時にコンソール弄るときに
邪魔にならないように、目障りにならないようにという配慮なのかな?
どういう理由でこうなってるのかよくわからない。
でもF11→ブライザサイズに拡大でフルスクリーンとほぼ同じ状態になるからいいんじゃない?
プレイヤーコントロール部分を50%透過してくれれば。
◆要望まとめ
・シークバーと音量調節上にカーソルがあるときは、各々をマウスホイールでも操作できるように(操作量の調節も)。
※これは便利な上に、シークバーが短く操作しづらいという不満をプレーヤーデザイン変更することなく解消できる。
・一時停止&再生を、動画画面をクリックもしくはキーボードでも操作できるようにして欲しい。
・最大化時にシークバー等があるプレイヤーコントロールも動画再生画面サイズに合わせて欲しい。
・最大化時にプレイヤーコントロールを半透明にして欲しい。透明度の設定もできればなお良し。
・最大化時に画面外を以前のように白くして欲しいという声もあるので、白黒切り替えできるように。
・@BGMの引用元表示をユーザーニコ割り同様に、時計表示の場所に入れて欲しい。
・設定関連タブで項目チェック後も、タブの外にカーソル移動させるまで閉じないで欲しい。
・コマンドパレットやメニュー展開を、タブの外にカーソル移動、もしくはクリックでも閉じるように。
・再生時間をミリ秒単位で表示できる設定が欲しい(設定時に総再生時間表示を潰しても構わない)。
それに伴い@ジャンプで指定できるジャンプ先再生開始位置もミリ秒単位で指定できるように。
■既出の不具合報告
↓・“ディスプレイサイズに拡大”設定時に、フルスクリーンにすると表示される文字が切れて
↓ 女王様口調になるをの修正して欲しい。※Win以外の環境
↓・コメント一覧の“書込み日時”の項目をクリックしてもソートできない。
↓・一時停止してから再生再開すると、コメントが進行方向にガクッとワープする。
↓・空コメ(スペースをコメント)でコメントの更新ができない。
↓・特定の動画(コメ鯖が重い動画?)で、ポジションueのコメントが表示されない場合がある。
↓
↓新規の不具合報告はコチラで↓
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225881458/
■未対応機能
投稿者コメント、フィルター、ニコスクリプト(投稿者・閲覧者共に使用不可)、過去ログ、
動画上の表示(タイトル、説明文等)、ニコ割、ニワニュース・ニコニコニュースの表示、
コマンドのNG設定、オススメタブ、再生同期スクロール、コメント自動受信、
コメント一覧のポップアップ及びジャンプ
■未対応の動画
NMMで投稿された動画は強制的に現行プレイヤーで再生される
■バージョン情報
nicoplayer: 2008-11-10 14:30
template: 2008-11-11 21:30
プレーヤーの「ヘルプ」に、いま下部にあるリンクが搭載されたから
【?】つかいかた 【?】推奨環境 【!】不適切なコメントを通報 【!】この動画を違反通報
って行は不要になるね。まぁ正式VerUP時には消すんだろうけど。
通常時もシークバーが短いと思うんだけど
>>531
スタイリッシュを謳ってるから今のデザインを崩したくないんじゃない?
スマートなまま改善できるなら知恵を貸してあげるといいかもね。
シークバーに関するレスが多いから>>529の要望に一文足しておいたけど。
早く新プレイヤー試したくて、プレミアム登録したお
【感想】
全画面時の背景色は黒でいいと思う
全画面素晴らしい 高画質の動画を全画面で見れるようになるとは
再生・停止などのボタンのデザインは前の方が好きだな。今のは黒くてカクカクっとしてて好きじゃない
前の、白くて丸っこいのがいい
【要望】※散々既出のものは除く
・コメント入力欄が小さくなった(縦が短くなった) 前の大きの方が文字も読みやすいし、入力しやすい
できれば戻して欲しい
・コマンドパレットがコマンド入力欄、×ボタン、コメント入力欄をクリックしないと閉じないので、
できれば他の場所(画面、コメント一覧など)でも、クリックすると閉じるようにして欲しい
・タブ表示、設定、ヘルプも設定を変更するか、ボタンを押さないと閉じないので、
↑と同じように閉じるようにして欲しい
・>>269の「過去ログのコメント数指定」は俺も欲しい
・>>275は賛成。スレが乱立しまくっててゴチャゴチャになってるから要望を整理する意味でも作って欲しい
・>>453時計クリックで動画情報表示欲しい
・>>466の横一列にするってのはいい案だと思う
・再生数・コメント数・マイリスト数が「VIEW」「COMMENT」「MYLIST」と英語になっているのはなぜ?
日本のサイトなんだから「再生」「コメント」「マイリスト」と日本語にして欲しい
・いい加減、NGしたコメントは表示しないで欲しい
###このコメントは表示しません###が表示されるたびに、NGコメントがされたと思うと嫌な気持ちになる
コメント一覧が↑で埋まると邪魔でしょうがないし
・http://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up1386.jpg
コメント一覧 ▼ ↑けっこう前からプルダウンになってるけどなぜ?
別に不都合はないけど、プルダウンにするからには他になにか追加されるのかと思ってたらなにもないし
>>533
日本のサイトだから全部日本語にしなきゃいけないってことはない。
特に単語だけで言えば、そのページにあったものにしたほうがいい。
デザインは今のほうがスッキリしてるし、前より高級感があるから戻さないで欲しい。
NGヒット後のフィルター表記は、NGが発動していることと、
どこがNGになっているかの確認に必須なので現状を支持します。
俺はNGいらない派だなぁ
NGが発動しているかはNGタブの最後にNGした日を見れば良いんだし、やっぱり ###このコメントは表示しません###が並ぶのは嫌
>>535
いや、しなきゃいけないとかそういう事じゃないだろ・・・
まぁ日本語にして欲しいという気持ちはわかるがどっちでもいいわ
んじゃあぼーんと透明あぼーんみたいに切り替えられるようにすればいいんでね?
このコメントは〜って長いからさ##あぼ〜ん##でいいんじゃね?
>>534
ニコスクリプト使ってる動画いくつか見てみたけど、
プルダウンクリックしても「コメント一覧」しか表示されないな
投稿者だけ見れる仕様なのかな?
>>535
他の部分は日本語で書かれているのに、あそこだけ英語なのは不自然だと思うけど?
どこがどうページに合っていると思ったのか聞きたい
>>538
それだ!
>>534
すまん
新プレイヤーではニコスクリプト対応してないんだったな
現行のプレイヤーにしたら表示された
>>537,540
>>533の「日本のサイトなんだから「再生」「コメント」「マイリスト」と日本語にして欲しい」
理由が変だから意見を述べたまでなんだがw
どっちでもいいよ。
まだちょっと変更されたね。
時計を黒背景白文字に戻してって人も出そうだけど、今度のデザインは個人的に結構好きです。
それにしても、頻繁に更新されるから、今度はどこが変わったのかな〜って見るのが楽しいわw
最初からフル機能、目立つ不具合もナシじゃないとダメ、みたいな人も不具合板にはいるみたいだけど、そういう人はベータ使わない方がいいわ。
>>539
要望してる人は表示そのものを無くしてほしいんだと思うw
>>543
いえいえ、こちらこそすまん!
>>545
ベータの意味をわからず使って文句言うやつ多いもんな。
時計の背景、なかなかいいね
すまん変なボケをかました。
元々見たくない物をNGに設定してるわけだから、
##で表示されても嫌だな、うん。
どこがNGになってるかってのは、フィルタの掛け方によっては大切な情報
になるから、個人的には表示して欲しいし、せめて538の言うように選択
出来るようにして欲しいな。
時計の背景変わったのか、いい色合いだと思うよ。
ところで、おすすめ動画はどうするんだろう。
前は設定のところにグレー表示であったのに無くなってるし。
俺は結構使ってるから残して欲しいな。
タブのところに出さないなら、YouTubeのように再生が終わった後に表示させるのとか如何でしょうか?
今のプルダウンで出来る設定の切り替えは便利だけど
機能のon/off要望とか増えてきたし、他に詳細設定の為のレイヤーを用意したらいいと思う。
レイヤーを出すためのメニューは設定プルダウンの一番下に「詳細設定」として置いておけばいいかと。
細かい表示切り替えなどをそのレイヤーにまとめておけば
これ以上プルダウンが下に伸びる事も無くなってスマート感を保てるし
不満も吸収・解消できるんじゃないかと思う。
あ、レイヤーって言い方だと語弊があるかもしれないが
Flashプレイヤーを右クリックした時に出る設定画面のイメージね。
だからバーが短いんだよ
もっと伸ばしてくれないと、再生位置を上手いこと決められない
後、コマンドにクリアってのが欲しい
一度入力すると、入れなおすか直接消さないといけないのがメンドクサイ
バーもう伸ばしようがないやん
クリアボタンちゃんとあるじゃん
いまの状態でベストじゃないかね。あとは好みの問題ばっかでどーでもいい。
シークバーは伸ばしてほしい。これは我慢できない。
>>466の感じが最高なんだが
そうだな、好みとかで意見割れる要望は正直出す必要ない
必要な要望はもう出揃ってるだろ
投稿者の名前を簡単に確認できないかな。
シークバー伸ばせという割にはアイデアがない。
無理に伸ばしてデザインが崩れたら、またデザインに対しての不満が出かねない。
ということで、>>529に書いてあるホイールシーク案でいいやん。
調節しやすくなって不満解消!
さらに現状維持派の人も操作性向上で満足。
みんな幸せ。
画面上のコメントクリックでNGできるようにして欲しい
荒らしコメントが流れたらすぐにNGできるので
スレ違いかも知れませんが184コメントは無くせませんか?
現状だとNGユーザーを登録しても数日後には登録したユーザーIDは意味をなさなくなってしまいます。
もしくはデフォが184コメントでないようにするとか…
動画を荒らすのはごく一部だと思います。
その個人を完全にNG登録できれば快適なのですが
なんでコメント表示バーのデフォが一番上なってるんだろ、
最新はどんなコメントが付いてるのか見たいのに・・・
まぁこれは自動受信が実装されたら直るのかな・・・?
>>561
そんなに酷いならコメント削除依頼出せ
2回削除されたらアカ停になる
完全NGで影響を受けるのは登録してる当人だけだろうから、それはそれで
いいと思うけど、「動画を荒らすのはごく一部」これは誤認だと思う。
再生に同期してリストをスクロールにチェックを入れるとやたらと重くなるようになったな。
昨日の夜は問題なかったし現行プレイヤーなら同期しても普通に再生されるんだけど……。
新プレイヤーだとカクカク動画です。
コメント一覧部分の描画がすげぇ重いんですな。
▲▼ボタンでスクロールさせると超もっさり。
動画開いたときに、コメント一覧がコメ番若いほうから表示されるようになっちまったんだが。
(スクロールバーが最上位の状態)
最新のコメント見れるように(スクロールバー最下位)しておくれ。
■バージョン情報
nicoplayer: 2008-11-13 03:00
template: 2008-11-12 23:30
■前Verからの変更内容
時計表示の背景色変更
再生同期スクロールに対応
オプションタブの区切りをわかりやすいように改良(採用>>519)
オプションタブ内の項目選択決定後もメニューを閉じないように変更(採用>>342,410)
設定プルダウン内の拡大ラジオボタンクリック時は即時反映するように変更
■要望まとめ ※今までの要望は→>>529
・画面上のコメントクリックでNGできるようにして欲しい
■既出の不具合報告
↓・“ディスプレイサイズに拡大”設定でフルスクリーンにすると表示される文字が切れる。※Win以外の環境
↓・コメント一覧の“書込み日時”の項目をクリックしてもソートできない。
↓・一時停止してから再生再開すると、コメントが進行方向にガクッとワープする。
↓・空コメ(スペースをコメント)でコメントの更新ができない。
↓・特定の動画(コメ鯖が重い動画?)で、ポジションueのコメントが表示されない場合がある。
↓
↓新規の不具合報告はコチラで↓
新しいニコニコプレーヤーの不具合
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1225881458/
■未対応機能
投稿者コメント、フィルター、ニコスクリプト(投稿者・閲覧者共に未対応)、
過去ログ、ニコ割、ニワニュース・ニコニコニュースの表示、コマンドのNG設定、
オススメタブ、コメント自動受信、コメント一覧のポップアップ及びジャンプ
■未対応の動画
NMMで投稿された動画は強制的に現行プレイヤーで再生される
スレ違いかもしれないけど言わせてくれ、
前まで、運営だけで勝手に突然デザイン変更(しかも改悪)とかしていたが、
今回はマジで皆の意見をちゃんと聞いてくれて、対応してくれている!
これこそ、ニコニコ動画だと思うよ!
色々とわがままな意見とかも出て大変かと思うけど運営の皆さん頑張ってください!
次のバージョンUPは凄く良いものが出来ると思うので超期待してます!
「凄く良いもの」を作ってユーザーが安心したら、突然あさっての方向にいくことも少なくないw
http://upload.jpn.ph/upload/img/u29237.png
もしかして、フルスクリーン時に一定時間操作しないとマウスポインタが消えるようになった?
今までいちいち端っこに寄せてたので、これ地味に嬉しいんだがw 開発者GJです。
正直、あとはフルスクリーン時のコメントさえできるようになれば、個人的には十分かな。
機能より、この軽さを維持して欲しい。。。プレミアム専用のライト版として、軽い状態のも残して〜。
通信の発生により開くのが重くならないんだったら、オススメくらいは欲しいけど。
>>565,566
再生に同期してスクロールさせると重いよね。ずいぶん前からチェック外してます。
>>設定プルダウン内の拡大ラジオボタンクリック時は即時反映するように変更
これはないわ。
設定は前もってしておくものだから、即時反映はしないでください。
コメント編集で非表示にしたコメントがコメント一覧に表示されてしまいます(再生画面では非表示ですが)