現在表示しているスレッドのdatの大きさは235KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
http://www.nicovideo.jp/newplayer
新しいニコニコプレーヤーをプレミアム会員の皆様へ
>216
左フレームの不具合報告から
新プレイヤーのスレにカキコんだ方が、
運営にとっても良いのではないかと...。
新プレイヤー使ったら
IE7 Vista Pen4-2.26GHz 2GB-MEM で
CPU使用率 平均 約75% から 約60% に下がった。
個人的には体感変わり無いけど、このスレ見ると皆さんだいぶ軽いみたいですね。
但し既存のCAが崩れるなら何の価値も無いので、描画エンジンちゃんと直して下さい。
>218
要望と一緒に書いてしまったんで迷った
調整中ということでここで期待を込めてみるw
ここ、連投規制がきつくて書き込みしにくいな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17410.png
これだけやってくれればいい
>>219
低スペだとかなり分かりやすいかも
CelMのPCだと、CPU使用率が平均90%だったのが70%になったり、コメントがなめらかになったり、
コメント投稿してから反映されるまでの時間が6秒→1秒〜2秒ぐらいになったり、かなり変わってくる
プレミアムは選べます…だったら、ざかざかプレミアム登録増えると思うのだがな。
とりあえず自分は、再生数表示の一点だけで新プレイヤー厭だ。
さすがにプレミアム専用機能だとスレが落ち着いてるなw
多分、新しく作り直してると思うから、最適化しながら進めてると思うので、
これから既存機能を取り込んでも、現行よりは軽いモノになることを期待。
この新プレイヤー+αの最低限の機能しかないモノもライト版として残して、
機能はいいからとにかく軽くっていう人は、そっちも選べるようにしたらいいんじゃないかと思った。
それにしても、再生数の表示位置とかにこだわる人が多いのにびっくり。
自分は、表示されてれば位置とかはどうでもいいやって感じ。
新しいプレーヤーは軽くてとっても使いやすいです。
私は、ランキングをあまり見ないので、
数表示はどうでもいいです。
なんというか、ランキングに上げる為だけに、
無意味な記号をコメントしたり、数を毎日集計してコメントしたりするけど、
本当の意味での人気じゃないので、なんか寂しい感じですね。
追加機能としては、「マイリスト」している動画を順番に再生したり、
ランダム再生したりする機能が欲しいですね。
映画やBGMなどを見たり聴いたりするのにとっても便利でいいかなと思います。
>>217
確かにシークバーは長い方がいいね。
10分越えの動画で10秒くらいだけ巻き戻したい時に、
シークバーが短いと微妙な操作が要求される。
現行のプレーヤーは、画面拡大するとシークバーも長くなるから良かったんだけど。
マウスホイールでシークに対応してくれたら、そのままでも良いかもしれない。
時計の表示を是非お願いします。
再生数と同時に見れる現行プレーヤーのような位置がいいです。
現状での要望
・コメント欄クリックで動画のその位置に飛べなくなっています
・コメント入力欄およびコメント欄のフォント設定は以前どおり動画上と同じほうが見やすいです
・grey" が灰色にならず "glay"(某ロックバンドの綴り)で灰色になります
・blackが黒背景だと完全に溶け込んで見えません
時計なんぞいらんだろjk
フルスクリーン表示できるようになったからかなりいいわ。
再生時間の文字の表示にアンチエイリアスがかかってなくて見にくい。
あと、自動再生とニコ割の設定はどこいったんだ?
自動再生OFFにしたいんだが。
使ってみての要望とか感想は
・NGしてるコメントが表示されている
・ループしているとコメントが無くなる(シークバーを弄れば見れるが)
・再生数とかはあってもいいと思うがどちらかというと時計機能の方がほしい
っていうのかな
上のは昨日のことだったから修正されてるか分かんないけど
これ、けっこう満足だなぁ、再生数バーを上にもってくれば文句ない。
個人的には、動画の「自動再生オフ」と「自動読み込みオフ」が欲しい。
投稿者コメントとかを設定するとき、観る気もないのに再生画面で動画を読み込もうとするから無駄。
黒い背景だと、シリアスな、例えば映画などを見る場合は
とっても映えて綺麗です。
>>228さん
[blackが黒背景だと完全に溶け込んで見えません]
これは、「ふちどり」をした方がいいということでしょうね?
白い背景の場合は、白が見えないと思うし
「黒いふちどり」の白なら見えるかもしれませんね。
ところで、私はPCやネットについて詳しくないのですが
「ふちどり文字」ってつくれますか?
あとたまに見かけるんですが、
「フォント」で明朝体とか色々ありますが、選べると楽しいかな?
違う文字にびっくりしたことがあるので。
もう出てますが
・再生数などの表示場所を上にする
・自動で再生しないように/選べるようにする
をしてほしいです
あと、動画再生画面全体が再生/一時停止ボタンにならないかなー
あのボタンに持っていくのが面倒なんで
そういやシークバーって、どの動画サイトも基本同じなんだよね
ゆっくり動かすと狭い範囲での調整が可能、みたいな何かしらの進化をしてくれると運営に期待l
画面の拡大はGJと言わざるを得ない。でも時計ないのはダメだ。
あと投稿者コメントが見れないからゲーム動画で投コメで解説してるのだとただのプレイ動画になってる。
まあ実装されてないだけだから待ってればいいのかね。
コメントの一部が色とか関係なしに表示されません
要望
・コメントダブルクリックで飛ぶ機能早く実装してください。
・技術的に可能か不明ですが、GPU再生支援機能を使えるようにしてください。
>>235
これは動画エンコ時の設定(キーフレーム)依存だからしょうがない。
ローカルで再生してもシークバーの動きは同じ。
>>236
画面拡大で上のバナーが消え、周りが黒になったのはGJだな。
欲を言えば操作バーをもう少し目立たなくして欲しいが。(拡大状態時のみ)
「フォントがスタイリッシュに」と謳い文句にあるが、
blueが白っぽい青、redが白っぽい赤(ワイン色?)に
なってしまうのはちょっと・・・
それだけ修正してもらえれば文句なし。
>>233
やろうとすれば出来る。
やり方書くと面倒なので略
>>233
ふちどりというか、現行プレイヤーではついてる薄い影がなくなってるもんで。
フォント選択は楽しそうだけど、WinとMacでフォントも違うので難しそうです
あ、そういえばときどき勝手に明朝化けするのは修正されないのかな……
散々言われてるけど、ディスプレイサイズ拡大がいいね。
運営GJです。
新プレイヤーでなぜか@ボタンと下コメ、上コメが表示されなくなった。
これって特定の動画だけの現象?
拡大時の操作バーを半透明とかに設定させてくれ
新プレイヤーでニコニコのコマンドが使えませんよ
@ボタン等のプレミアム会員専用コマンド
運営乙。「先行公開やって反応を見る」ということができるようになっただけ進歩したものだ。
全画面と※コマンドはいい感じ。
「表示」「コメント」「設定」「ヘルプ」をコメント一覧の右側に縦配置して、空いたスペースに再生コメマイリスを縦並び・白背景黒文字で入れてほしい。
シークバーをマウスのホイールに対応させるのは大賛成。
全画面にしたら上が表示されなくなるけど時報はどうなるの?
省スペースをコンセプトにしているという意味ではなかなか良くなったと思う。
ただ、詰め込みすぎで、動画によってはプレイヤーと動画との区切りが判別しずらい。
また、「表示」「コメント」「設定」はひとつのタブにまとめていいのではないか。
貴重なスペースを使って常時表示させるほどアクセスの多いボタンではないと思うし。
(これは緒論ありそうなので、ひとつの意見として)
それで出来たスペースに「再生」「コメント」「マイリスト」を縦並びにするとか。
コメントが表示されたりされなかったりするみたい
不安定なのかな?
新プレイヤー評判結構いいみたいね。運営乙カレさまです。
やはり前プレイヤーと同様で、h.246などの高画質動画を画質「高」で拡大再生すると、前のカクカクまではいかなくともまだ滑らかではないのが残念だった。画質「低」にすると滑らかだけど「高」で見たいなー。
え?スペックの問題だって?
削除済
プレミアム会員だけで、これだけの要望と意見が出てくるんだから
このまま一般開放されたらそれなりに荒れそうだな。
なので、要望と意見をがっつり吸収してから一般開放してください。
非公開に設定している動画が見れないのでコマテスも出来ないorz
画面拡大したときのシークバーは前みたく横長にしてほしい
そのほうが細かいシークが出来るから
コメント欄にあるコメントをダブルクリックしても、動画上で実際に
そのコメントが表示される時間に飛ばないのは結構つらいと思う。
コメントに失敗しました。
コメントに失敗しました。
コメントに失敗しました。
・・・
デザインは>>18の左上がニコらしくて気に入っていただけに
すっきりはしたが殺風景になって残念
もし再生、コメ数が変わらなかったり
時計排除のままだったり
拡大時にコメントが出来ない、
そんな状態のまま実装されるなら
明らかにオミトロン導入した方が便利な件
とりあえず、
自 動 再 生 オ ン オ フ は 必 要 。
フルサイズにした時に再生数、コメント数、マイリス数が見れないのは不便だな
シークバー短いと思います。通常時と拡大時ともに長くして欲しい。
再生数・コメント数・マイリスト数の表示位置が下がったのに加えて見づらいです。
「勢い」みたいなのを感じる要素だと思うのですが。
将来的には本当の「勢い」を示すデータとか可視化してくれたりとか希望します。
>>209
Opera 9.62 (Windows Vista SP1)
Flash Player 10,0,12,36
nicoplayer: 2008-11-06 01:30
上の環境にて該当箇所で落ちたりしませんでした。
もっとも再生しただけですが。
っていうか毎回バージョンチェンジする時さ、
今回のプレーヤーのように新機能を
全部プレミアム会員にベータテストさせてから一般公開しろよ。
金も入るし批判も少なくて済むだろうし一石二鳥だろ
>>263
同意
>>263
同感。
一般会員に較べるとお子ちゃま率が低いからスレも荒れにくいし、
テスターとしてはうってつけだと思う。
ひたすら同じような不満書き込み続けてスレ速度上げて喜んでても、
読む気力も萎えさせるようなのは逆効果だろうに。
>>263
同意。おそらく運営もそのつもりだろう。
たぶんββ開始と同時に一般にお披露目するんだろうけれど、
それまでに素晴らしいプレイヤーになることを期待するよ、運営。
これって右下の
「【プレミアム会員限定】新プレーヤーテスト版公開!」
で先行体験のところ押せばいいんだよな?
……何回やっても以前のままなんですが
使用した感想
・かっこいいような気はする
・コマンド入力が使いやすくなったのはいいですね
・軽快さはよくわからん
・最大化したときにシークバーが長くならないのは使いにくい
(現行は使える)
・最大化したときにニコ割り部分が見えないのは、
昨今はニコ割りが作品の一部となっているものも増えたのでもったいない。
とはいえ、ニコ割りを利用していない作品の場合はCM他を見ずに全画面化したいので(わがままだがw)
「最大化時にニコ割り部分を見る・見ない」を選択
できるオプションを作ってほしい。
メイン画面の拡大率に合わせてくれる機能があればベストっす。
・過去ログの表示は、日付指定のほかにコメント数指定がほしい。
1000と入力するとコメ1000から2000まで表示してくれるようなイメージ。日付指定だと半年前の10000コメくらいの動画で3000からの
コメが見たい場合、調整がかなり大変なんですよね。
以上、技術的に難しいところもあるのかもしれませんが
対応できるところがあればご検討ください。
今の再生押すまで動画が再生されない機能が気に入ってたんだけど
勝手に再生されるようになってるんだな・・・
プレミアム時にコマンド欄に@ボタンが表示されるとようにしたらどうだろうか?
エコノミーだと非表示か半透明表示か×マークが出て押せない、みたいなデザインで
>>257
俺も左上のが一番好きだった
新しいのはスタイリッシュと言うかクールと言うか温かみが無い
寒くなってきたし以前の手書きっぽい温かさが欲しい
>>270 開発途中だから自動再生な模様。たぶん元に戻る
>>271 @ボタンはエコノミーでも使えたような・・・勘違いだったらスマン
>>273
今のところ@ボタンはプレミアムだったような気がするぞ
>>272
同意。
カクカクしてるのよりも丸っこいほうがいいよな。
あとプレイヤーの話では無いけど
今後のテストや現行への対処のこともあるし
プレミアムのみ書き込める掲示板を作った方がマジでいいと思う
ここの書き込みにノイズが混じってるとしたら
折角の意見収集が訳わからない事になるし・・・
できることなら、スキンやレイアウトを選んで変えられるようにしてほしい。
それと、コメントの文字数が多いとき文字が早く流れずに勝手に小さく表示されるところを直して欲しい。
やっぱり時計ほしいな
on/offスイッチで切り替えでいいから
コマンド入力はわかりやすくなって良いと思う。
でもそれ以外は現行型が結構気に入ってるな。
>>277
デスクトップの右下を見ろ
・右クリック→拡大すると元のサイズに戻せなくなる件
・軽くなった かなり快適です。
・個人的にはコメ欄にカーソルが移ったらコマンド窓が自動で閉じると良いかなー、と思った
不満点はおおむね出てるけど、ネットブックで使いたいんで
スクリプトのon/offは付けてほしい
読み込みに時間かかるし重くなるし使わないし
あと再生時間表示のの白とグレーを白一色にしてくれれば文句なし
右のコメント一覧で長すぎて全部表示されないコメントでも
カーソルを合わせると全部表示されてたのに
その機能がなくなってるのがちょいと困るな
そのうちついてくれるのか。
やっぱり再生・コメント・マイリスは
縦に並べてあったほうが見やすいかな。
まあ、こっちの方がスペースをとらないんだろうけど
ボタン類良いですね。
でもやっぱり再生数とか上の方が。
横か縦かはそのうち慣れると思うからいいけど上下はやっぱり気になる。
あとシークバーとかコメ欄が細すぎる!
これは従来のが良いかな、見やすくて。
コマンドの×ボタンももうちょい大きくして欲しいなー
デザインはこだわらないからこれだけどうにかして欲しいです。
この取り組みが開始されてから、
新旧どちらのプレイヤーで見ても、
下コメが下に半分埋まって見えづらいのだが。
ちなみに当方、firefox。
既出の指摘だったらスマソ。
とりあえず使ってみたけど
再生同期にチェック入れるとスクロールが固定されちゃうのだけ困ったかな
現行みたいにコメント見るとチェックはずれるとか
動画を停止したら自由にコメント見れるようにしてほしい
他はおおむねいい感じだった
使ってみた感じは概ね好印象。
デザインもシンプルでいいし、コンフィグ関係をいじる時にもコメント一覧が見えているのはうれしい。
フル画面モードに対応してくれたのも地味にうれしいしねー。フル画面にした時にコメントできないのが残念。
あともう報告されてるんだろうけれど、リピート設定にしててもリピートされずに止まります。これ不具合だよね?
再生、コメント、マイリスト数がコメリストの上に移動したね
経過時間/全体時間や音量のバックも黒にしてくれてありがとうございます
拡大表示にした際、下部の操作パネルからカーソルを離すと
ジニーエフェクトのようにしまえる時(画面は動画+コメのみのフルスクリーン)と
ブラウザ枠や操作パネルがそのままずっと出っぱなしの時の2種があるんですが
環境設定を変えた訳でもないのにどうしてだろう
> カウンターの表示位置調整
オワタ・・・
時刻も表示してほすぃ
開発はどうしてもカウンタ縦並びはやめたいみたいだね
つーかディスプレイサイズ拡大時のコメントバーと
コメ欄の長文ポップアップと再生ボタンの復活を〜
左に動画、右にコメントってデザインは確定なのか?
上に動画、下にコメントとか。ダメか。そうか。
sm2153097でリピート設定で2周目以降コメが表示されなくなりました。
Internet Explorer 7
Flash Player 10,0,12,36
nicoplayer: 2008-11-07 23:00
>>287でも言われてますが、リピートはされずに止まる動画などもけっこうありますね。
11/07 23:00 カウンターの表示位置調整
11/07 23:00 コマンドパレットの表示・非表示を選択できるよう変更
11/07 23:00 削除動画を再生できない不具合を修正
シークバー、現行の水色線ように読み込んだ量をグレー表示にして欲しい
白だと全部読み込んだのか、重くて全く読み込んでいないのか一見では分からない
>コマンドパレットの表示・非表示を選択できるよう変更
ありがとうございました。
まだ出る不具合
→コメ欄にあるのに表示されないコメントがある。
(特に改行で重ねてあるようなコメントに目立つ)
シークバーを動かすと一瞬表示されるけど、やはり見えない。
要望
→コメントの自動受信を選択できるように。
→コメント入力欄が小さすぎる。
CAとか歌詞を入れているのですが、非常に見にくいです。
現行のものくらいの大きさは必要。
全画面表示は使われる方が多い機能だと思いますが、
そうすると、今までにいれたCAや歌詞が著しくズレて
意図しないところで、荒らし行為になってしまっています。
デザインいいね。
今までシークバー周りに無駄すぎるスペースが多かったからスッキリした。
同時に上下の省スペを図れたわけだ。
再生数とかの情報関連の位置はこれでいいと思う。
古参の方々は慣れてない配置と並びに不満のようだけど、
動画の面白さは数値が全てではないし、評価は個々によるものなので。
ランキング依存の強い投稿者やユーザーが増え続けている現在、
ちょっと熱を冷ます意味合い的にも、この配置でよかったのではないかな。
今後、ユーザーの有意義な意見が出て上部に戻すのであれば、
いまあるデザインを崩さないようにしてもらいたい。
最後に、先行公開GJ!
コマンドパレットがドラッグで移動できるとさっき気付いた。
表示・非表示の選択は良いとして、コメント入力などで自動で閉じる機能も欲しいなぁ。
概ね絶賛のディスプレイサイズ表示ですが、
フチドリなしにぴっちりディスプレイサイズには出来んもんですか?
個人的になんか釈然としない感がありんす。
元が16対9比率になっている動画を16対9ワイドモニタでディスプレイサイズ表示したらどうなるんでしょう?
ちゃんと横いっぱいに拡大されるのか、それとも
いわゆる「額縁」な表示になっちゃうんでしょうかね。
>>296
入力欄が小さくなったのは俺は気にならないな
そういう意見もあるということだけ
入力欄とコマ欄の幅が変えられるようになったのには感動した
コマ欄が小さくてコマンドが見えないのは、大いにミスの元だったからな
コマンドパレットの非表示選択も良いのですが
自動的に閉じるようにもなって欲しいです
再生数などは縦が良かったんですが、横並びでも良いような気がしてきました。
数字が上になったようだね。
入力欄はいまのままでも悪くはないけど
もう少し広げてくれるとより使いやすいな。
シークバーの読み込んだ部分は色変えてくれ
あとは自動再生のオンオフも。
・文字数によって、表示される文字の大きさが変えられてしまうのは止めて欲しい
空白で表示スピードを上げた(はずの)字幕が、文字が潰れて見えなくなっている。文字表示に関しては現行の形態の方がいい
・・・たぶん、文字表示速度を一定にすることで負担を軽減させてるんだと思うんだけど、それだとニコニコらしさが無くなるような気がする。
・コマンドパレットは、他の部分をクリックすると隠れるようにしてほしい
上の方でも出ていたけど、コマンドを直打ちする人間にとっては邪魔でしかない>コマンドパレット
・時計表示は残してほしい。せめてオン/オフできるようにして、一度設定したものは次回再生時にも残るようにしてほしい
パソコンのは、すぐ時刻表示が狂うんだよ・・・
>>302
ニコニコプレイヤー(現行)の時計は、PCの内臓時計そのまま表示してるだけだぞ。
PCの時計狂ってんなら、プレイヤーの時計も狂ってる。
>>275
これは正直賛成だわ。
今回みたいなベータテストするなら、プレイヤー周りに目立つリンクを用意して、プレミアム専用板に誘導してもいいと思う。
そっちのスレ立ては運営がやって、現在対応してない機能の記述を見ないで書き込んでる人も多いみたいだから、
そういう情報も >>1 とかにちゃんと書いておくといいんじゃない。
というか、プレミアム専用で作るなら、現行の掲示板じゃなくて、もっとちゃんとしたシステムにしてもいいと思うけどw
11/07 02:30 コメント入力欄選択時にコマンドパレットを閉じるよう変更
11/07 02:30 リピートに関する不具合の修正
対応早いなぁ。
[タブ表示][コメント][設定][ヘルプ]の各ボタンは、頻繁に使うもんじゃないし、
もっと小さくまとめちゃってもよさそう。
カウンタも縦並びのほうが見やすいと思う。
コメント率やマイリス率がパッと見て把握しやすい。
いっそ、率を(切替)表示させたりしても面白いかも。
プレーヤーとは直接関係無いが、
動画が最後まで再生されたものを再生数としてカウントして欲しいと思う。
最初だけ見てすぐ閉じちゃったヤツとかを+1して欲しくない。
クソい釣り動画の再生数上がって欲しくないし、再生数工作の防止にもならんかな。
う〜ん、フルスクリーン対応はとても嬉しいんだけど、実際は縁取りが大き過ぎて、
F11でブラウザをフルスクリーンにして現行プレイヤーで拡大した時と動画表示域が大差ない気がする。
現行プレイヤーだとニコ割りも再生数等の表示もそのまま見えるので、今のところそっちの方が便利かも。
もうちょっと画面一杯に表示できないでしょうか。
あと、フルスクリーン表示の場合は、画面右端をポイントするとコントロールパネルがせり出してきて、
シークバー同様に一定時間経つと自動的に閉じるとかどうでしょう。
さらに画面左端にポイントしたら投稿者コメントがせり出してくると、
シリーズ物のリンクとかクリックできて助かるけど、これは難しいかな。。。
それと、やっぱりフルスクリーン表示のシークバーの下にコメ入力欄が欲しいですね。
一定時間経つと閉じるのは、今のままでいいので。
試用終わった?
拡大表示時のシークバー周辺が、絵的に浮きすぎてる気がする。
画面と同じ幅まで広がってた現行版の方が、邪魔にならないというか。
要望としては、Enterキーでカキコ実行を、Shift+Enterとか、マウスでの
「コメント!」ボタン押し下げに制限出来るようにならないかな。
盛り上がってるところに途中送出は、結構恥ずかしいんだよねw
開発お疲れ様です。
「この人いつ書き込んだんだろう」って時に、
書き込み日時やコメ番は、横スクロールさせなきゃ見れなくて面倒で、
幅をいじって見れるようにしても、中途半端な感じが嫌なんです・・・
だから、ペイン?の表示/非表示、並び替えが出来るようにして欲しいな。
そうすれば結構スッキリすると思うのですが、どうでしょうか。
オススメ動画へのリンクはつけてほしい。
あれがないと関連動画を探すのが面倒です。
2kだとコメの文字化けがひどい・・・特殊な文字ならともかく、普通の文字が化けるのはどう考えてもおかしい。
弾幕になってるあたりで多く見られるっぽい。
あと、一時停止→再生再開がうまく機能しないっぽい。
再生数とかのカウンターが上になったのは良いんだけど、
現行のように縦並びにして欲しい。
横並びだと、目線を横に移動しないと把握できないが、
縦に並んでいれば、一目で把握できる。
というか、現行で横並びにしたら不満が出て、
あわてて縦並びに戻したんじゃないの?
またこのまま投下すると「学習能力無いの?」って言われそう。
新プレイヤーの開発者は下記のスレをもう1度見るべし。
再生数表示の所がかなり見づらくなった件
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1224837832/
投稿者コメントが見られないのは仕様でしょうか?
新機能ありがとうございます。
前のほうで出てるかもしれませんが、一応。
コメント欄でのコメントポップアップ機能は欲しいです。ながい
感想などみるときに便利なので。
あと不具合かと思いますが、再生している状態から一時停止ボタン
→また再生とすると、停止したままになります。
修正お願いします。実際すごく使いやすいので、充実していって
ほしいです。
ごめんなさい。再度確認したところ、フルスクリーン時は、ほぼ画面一杯に拡大されてました。
前回の書き込みの前半は無視してください。やっぱり、画面が大きいのはいいよねw
このプレイヤーは、軽いので重宝しそうです。現行のプレイヤーは、ページを開いた時に
ブラウザがちょっと固まるけど、こっちはすぐに開けてすごい使い易いです。
できれば、この軽さを維持して欲しいなぁ。。。ライト版とかで、別に用意してもいいので。
シークバー短くなって再生位置を細かく指定しにくくなった
もっと長くしてくれ