※ここはランキングに対する不満点、問題点をメインに扱うスレです。
工作問題やランキング依存問題等他の話題については
該当スレに行くか自分で新設してください
有志による旧形式マイリストランキング(abc順)
ttp://www.nearch.jp/mylist/daily100
ttp://www.nicochart.jp/newarrival/
※マイリストの旧式ランキングは終了しました
ニコニコ大百科(8月ランキング仕様変更について)
ttp://dic.nicovideo.jp/a/8%E6%9C%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E4%BB%95%E6%A7%98%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
ニコニコ運営による改悪まとめWiki(仮名称)
ttp://www26.atwiki.jp/kaiaku/
旧仕様でも人権擁護や鶏肉が工作で一位になったことがあってだな
>>387
以前運営の中の人が、工作はあまり問題にしてないが逆工作は問題あるって言ってたので
普通の工作はこれからもスルーされるだろう
逆工作なんか粘着されてる一部の動画くらいだろ……
ランキングそのものにはそんなに影響が出ないのに何考えてるんだか。
そもそもあってもあんまり問題にならない。
とりあえず再生工作でgdgdになってるドナルドを(ry
アレのせいでアイマスまで再生工作が連鎖して入ってるし。
>388
人権擁護や鶏肉は、動画そのものの内容がゼロじゃないだろ。
工作がきっかけじゃなくて工作だけで上がったものがのこと。
その日全部の一位が内容ゼロの工作だったケースは旧ランキングではない。
ランキング改善すれば相当数戻ってくるでしょ。
今の状態じゃ評価もなにもないから去っていった人もいるだろうし。
しかもそういう人はヘビーユーザーだからプレミアム率が高いっていうだけ。
収益改善ならまずヘビーユーザー重視になる。
ライトユーザー重視なら広告が中心になるわけで、
いわゆる運営の方針は矛盾状態だからダメダメ・・・。
相変わらず脳内妄想を根拠に話をする人が多いスレですね
相変わらず脳内妄想を根拠に話をする人が多いスレですね
ありゃ連投になってら
>>393
ランキングを元に戻さなくてもいいと言いたいのか?
それなら要望掲示板に書く必要がないと思うが?
正直週間デフォやめてほしいなあ。
あと、総合と格カテゴリトップの右側に週間のベスト5があるでしょ?
あれもやめてほしいな。
たしかに少し不便にはなるんだけど、
一週間ずっと同じ表示のままなんて優遇しすぎだと思う。
>>396
今のランキングは妥当だから戻す必要はないって言いたいんでしょ。
そこら辺を議論せずにずっと要望が通らなかったら運営叩きが始まるからな。
今のランキングはこういう理由でダメだと論じれば、
納得した者が増えてその声が大きくなり運営が動かざるを得なくなるかもしれない。
逆に現在のランキングが妥当であることを論じ、その賛同者が増えれば、
やがて今ほど騒がれなくなるかもしれない。
要望者だけの集まりだと意見が偏ってしまうので、もし反論があれば聞く耳を持つ必要があると俺は思う。
良いとこ悪いとこは今までも散々挙げられてきた事でもあるんだけどな
>・ニコニコ動画の収入を増やすパターン
>われわれが目標としているのはクリエイターやコンテンツホルダーが"本当に儲かる仕組みをつくる"ことだからです。
>きちんとクリエイターが課金できる仕組みをつくる必要があると考えています。
>大変に難しいテーマではありますが、それが目標です。
>あ、あと、どちらにしてもコンテンツ課金の一部をニコニコ動画が受け取るというモデルで
>ニコニコ動画の運営に十分な収入が得られるとはとても思えません。
>あくまでクリエイターがニコニコ動画で収入を得られる環境をつくることが、
>ニコニコ動画の長期的な繁栄には必要だから、挑戦しなければいけないテーマだと考えています。
今のままのランキングじゃ無理だな。ショーウィンドウになれる力がない。
儲けるクリエイターってプロの事だろ。改悪時、プロどころかセミプロに見捨てられて、ハイお構いなし。
笑っちゃうね。
ランキングに匹敵する仕組みも今後ない
>あ、あと、どちらにしてもコンテンツ課金の一部をニコニコ動画が受け取るというモデルで
>ニコニコ動画の運営に十分な収入が得られるとはとても思えません。
課金から収益に結びつけるにしても、そこからさらに時間が掛かるんだぜ。
最近は余計なベクトルにずれてきているし。まあやるなら早くやるんだな。
まあ>>399の話だと、収益的とは別の意味で、ニコニコはもう駄目だけどな
ここも随分過疎ったなぁ
ニコ動はもうダメだとさんざん騒ぎながら、結局ここに居座ってクダ撒いてる人たちだけ。
8月の時点で「ニコ動はもう終わりだ」って騒いでた人、
結局その後どうなった?いい加減間違いに気付かんもんかね
運営は動画投稿者のモチベーションが上がるような施策をしてほしい。
特にランキングに関しては今の週間デフォルトの状態だと一部の人気動画に人が集まりすぎて、
長くランキングに残ることになっているのは周知の通りだ。
それよりも昔のようにランキングの回転を良くし、新着がランクインし易くするべき。
ランキングが全てではないが、ランキングが投稿者のモチベーションに
大きな影響を与えているのは事実。
そのためにも、まずは週間をデフォルトをやめるべきだ。
時間をかけて作った作品が一瞬で消費されるような仕組みは
逆に投稿者のモチベーションを低下させることになると思うんだけど・・・。
回転が速いから誰でもそこそこランキング乗れる昔の仕様よりも、
評価されるべき作品がじっくり見てもらえる今の仕様のほうが好きです。
そりゃ毎日ニコニコに来てる人は前の方が良かっただろうな。
自分は週2くらいだから正直今の方がいいんだけどね
動画投稿サイトは動画を投稿する人がいて初めて成り立つものだと思うんだけどね。
苦労して動画を作ったからこそ、いっぱいの人に見てもらいたいはずだし、
ランキングにも載ってみたい人が多数派だと思うんだけど。
見る人は動画が消費されてる感を感じるかもしれないが、
うp主はあまりそんなこと考えて動画をうpしないよ。
純粋に作った動画のほかの人の反応を楽しみにしてうpしてる。
見る専の人は確実に面白い動画だけチョイスしたい気持ちもわかるが、
やっぱり回転早い方がいいと思うんだけどな。
投稿者のひとりとしては今の方がいい
以前はランキングに載ると作品信者間のレースが勝手に始まって争いの場にされてたが今はそれが激減した
これだけでもかなりモチベーション維持になる
それに時間をかけて作ったものが相応にゆっくり評価されるのは嬉しい
以前のように頑張って作った作品がランクインしても一瞬で食いつぶされて以後放置よりは遥かにモチベーションが上がる
過疎ったと声高に主張する馬鹿がいるが
文句を言い続けてもずっと放置しつづける運営に愛想が尽きたに決まってんだろ。
一人当たりの利用時間は確実に減ってる。
ヘビーユーザーが多いと回線も混雑するし大して儲からんから切ったということだろう。
まぁ、運営はそれをライトユーザーが増えたとでも表現するんだろうがな。
>>406
まずどんな作品を作っていて、どのくらいランクに載っているかわからないんだけど。
>信者間のレースが勝手に始まって争いの場にされてたが今はそれが激減した
これはいまもあるだろ?
むしろ週間やデイリーで長期に残るようになった分、
レース状態はより続く傾向じゃないか?
まあ、一極集中してる面はあるだろうから、減ったように見えるんだろうけど。
>以前のように頑張って作った作品がランクインしても一瞬で食いつぶされて以後放置よりは遥かにモチベーションが上がる
何を持って評価された、と取るかが分からないけど
毎時では必要ポイントが低いことで自演動画が何度も1位を取れたり、
下位のポイントが一桁並んでしまうような状態だから、これを評価されたとするのは無理があるように思う。
デイリー・週間に残ったからといって、いま評価されてるというわけではないだろうし・・・
そもそもランキングに載るとレースになるって主張と、
ランクインしても一瞬で食いつぶされ放置される(すぐに落ちてしまう?)という主張は矛盾してないか?
いまひとつ貴方が「今の方がいい」とする理由が見えてこないんだけど・・・
>以前のように頑張って作った作品がランクインしても一瞬で食いつぶされて以後放置よりは遥かにモチベーションが上がる
そう思います。
単純にランキング上げるだけなら昔の方がよかったのかもしれないけど、
苦労して作った作品が1日2日で消えてしまうのは異常だと思います。
ランキング載ることだけ考えてれば今の方が厳しいけど、
少なくとも昔よりはしっかり評価され見てもらえてる気がします。
要するに、ここに留まって未だに騒いでるのは
「ランキング争い」がしたいだけの糞信者。
作る側にしてみりゃ迷惑、邪魔なんだよ。
8月といつまでも同じ状態だと思わない方がいい。動画や、訪れる人間、
運営すら中身を入れ替えましたって言い出す始末。
今は今でニーズとして上がり続けている、運営はそれを改めて認識するべき
現状維持じゃジリ貧になることは、>>399を言いだすあたり運営も分かっている。
すごい技術を駆使した動画が減っていく、実況がやたら増えた、とか薄々
>>399をやるつもりならランキング増設は避けて通れない。
例えば、課金というだけで毛嫌いする連中は、必ず出てくる(ミクとか見ればね)。
課金動画をふくめる、のぞく、課金動画のみ、など棲み分けができないと
せっかくの作品が酷い有様になる。投稿者に与える衝撃を考えたら、舞台設定サービスお膳立てが必要。
ランキングにしろ課金動画にしろ、投稿者モチベーションや作者参加を促がすといった目的に変わりない。
何せ今のランキングは、新着の即効性もなければ、順位も安定せず曖昧、広告効果はゼロ
過去ランキングが見られる仕組みだけ、合致している。
一人10円で何回も見放題として(課金用のマイリストに登録すれば、全編視聴可能になるなど)、
もし10万人が再生したら大当たりで100万円に化ける。
まあ現状維持で終わるのは目に見えるけどなww 出来たらニコニコ誕生以来の画期的なものだろ
>>409
>単純にランキング上げるだけなら昔の方がよかったのかもしれないけど、
上がるだけなら毎時が一番上がりやすいだろう。自演ですら夜間に1位取れるくらいなんだから。
>>409
貴方が本当に作品作ってるのかどうかはしらないが、
そもそもンキングの上下に興味がないなら、そもそもこんなとこまで来る必要はないのでは?
また釣り自演が一位なんですけど。
ここまで来たらトップのデフォルトが週間なのは許すから、
デイリーと週間を切り替えられるのではなく、
旧毎時と週間を切り替えられるようにしてください。それで妥協します。
http://www.nicovideo.jp/static/enquete/r/20080826.html
ここで出てる結果で今の方がいいと思ってる人間が少なかったのに
改善しなかった時点で運営のやる気の無さがうかがえる
>>413
具体的に1位の釣り自演の動画ってどれのこと?
削除済
>>408
>これはいまも〜
たぶんお前の想定してるのは少しずれてる
デイリーのレース形式では御三家等の有名どころがランキングで並ぶと信者アンチ入り乱れての荒らし・工作合戦が酷すぎた
現状では加算ではなく時間ごとにリセットなので競争という意識が大分薄れてかなりマシになってる
>何を持って〜
何を言っているかが理解できない
自演が一位とったり下位のポイントが並ぶことと俺の言ってることとの関連性が見えない
>デイリー・週間〜
そりゃおまえの勝手な考えだろ
>そもそも〜
レースになる、ランクインした動画がすぐに落ちるという事実は互いに背反していない
主張ですらないし矛盾も何もないだろ
>>416
例のバラモスだろ、ここにURL張ったらかえって宣伝になるだけだからやらないけど。
毎回釣るために(のつもり?)タイトルを変更してるけど内容はただのゲームプレイ動画だったように記憶してる。
最近のニコニコ見てると、本当にボカロって工作だけで成り立ってんだなって思えてきた。
普通のボカロ系はそもそもまともに上位こないってコトに今更気付いた。
仕様変更で伸びが失速したのはボカロだけだし。
東方やアイマスなんか関係なしに伸びてるし.
別にランキング戻さない方が工作を長期的に出来ない的な意味で
ニコニコ的には健全だと思えるようになってきた。
最近は週刊デフォの影響力も下がってるし、なんか運営一人勝ちみたいな感が否めん。
何でも良いから東方ばっかのランキングどうにかしてくれよ
8月以前は、「盛り上がってるジャンルなんだなー」ぐらいの感想しかなかったが、最近は嫌悪感のが強い
>>420
いや、その時間帯に限定した話しじゃないのでは?
まあそれも毎週のとことだけどさ
いまのシステムはほんとに全時間で簡単に上げられるようになっちゃったからな
下位のポイント数とか見てもランキングとして機能不全を起こしてると思うんだ
以前のシステムが完全とは言わないけど、選択制にするとか何かしらの改善してほしい
>>421,422
毎度のことだが特定ジャンルのアンチは該当のスレでやろうぜ。
ジャンルの衰退とランキング仕様の変更はまったく関係ありません
前はランキング自体に信者が寄りついて自然とコミュニティみたいなものが出来や
すかった気がするし今ではすっかり信者も寄り付けない感じになっちまった気もし
ないでもないですが、かしこまりました。
1日の投稿動画数が平均4000本なのに対して、現在のランキングは
デイリーで300位までしか表示されない。
これでは、動画の上位10%ですら確認することができない。
ββでランキングが改善されることを期待する。
ランキングが500位まで表示されたところで、3大ジャンルや実況が増えるだけで役に立たないだろ常考w
とりあえず
ボカロみたいな気持ち悪い信者動画が減っただけでもこのランキングは評価できる
以前みたいに他カテにロックしてまで宣伝して回る阿呆が居ない分平和
たしかにガチムチみたいな工作でランキングにあがってたものが激減したのは評価できるな
三ヶ月か。そろそろ変化が数字で見えてくる時期かね
>>428
平和というか、一部のジャンル以外盛り上がらないようになっただけな気がするんだが。。。
人気ジャンル以外は過疎化が進んできてるように感じないか?
人気ジャンルも過疎ってたりして
>>431
8月1日からずっっっとそう言ってる人が大勢いてその通りになってるのに
運営は聞く耳持たないの。ゲッダンなど数少ないブームも
ニコラン動画のピックアップからしか起きずすぐ廃れている現状。
本当に何がしたいのかわからん。
削除済
ピックアップに限らず今やニコランは貴重な存在
>>422
東方のオンリーイベントでニコニコで活動している作者に客が集中したらしく
レベルの低い作曲者とラクガキ屋の両方が我先にと工作しあってるらしい。
自作専用のタグが機能していると見るや丸上げに載せて俺たちにも使わせろと主張、
そいつらのためにわざわざタグ全体を別のものに入れ替えなきゃならなくなったりするほどレベルもモラルも低い連中だから
やればやるほど東方人気が落ちるってことを理解すらしないし追求しても宣伝になってますざまあみろとかわけのわからない勝利宣言してくるし。
実力のある人もいくらかは居るんだけど数が少なかったりボカロや歌ってみたやってたりして圧倒的な悪貨の数の前にどうしようもない感じ
そもそもニコ厨の見る専のレベルそのものが低いw
レベルどころか知能自体がそこらの小中レベルより低いw
なのにイベントでは客の大半を〆て、質がより低下する悪循環w
つまりそういうことだw
まぁ言いすぎだとは思うけど、おそらく事実だろう。
今ここに書いた俺も含めて。
ランキング、おなじみの工作動画ばかり目立ちますね
帰宅後ランキングを見るのが楽しみだった頃が懐かしいです
そりゃ月日が流れると共に仕様変更もあるでしょうよ。
いいともの川柳コーナーだって数ヶ月で見せ方変わるんだから。
運営の考えはその程度だったと予想してる
そして大騒ぎになった
12月あげ
朝以外でも再生>マイリスのような異常数値の動画が現れるようになった。
シリーズものにおいて「しおり」効果が、誤差とはいえないほどのポイント上昇要因になっている。
デイリー、週間での長期残留
現状としては人気ジャンルと中堅・弱小ジャンルとの差が顕著になり、一極集中化する傾向に。
当初減少すると言われていた工作によるレースや自演も、要するポイントの低さから毎時では逆に激化傾向に。
置き去りの新着対策と忘れ去られたホットリスト。
更新が容易なゲーム実況が伸びたくらいで、自演等のポイント獲得合戦が酷くなっただけじゃないだろうか。
結局、利用者はもちろんだが、運営にとって何のメリットがある更新だったのだろう。
>>442
それに加えて逆工作
(一番視聴者が多い時間帯にランキング上位の動画のマイリストを
大量に抜いてランキングに表示させない)
もより顕著になってるよね。
運営的に屈辱かもしれないが、
一度7月31日以前にランキングを戻す選択肢も重く考えてほしい。
前のランキングも問題点はたしかにあるが、
一旦戻して対策を練り直すのも良い方法だと思う。
いったん戻して議論じゃなくて、この仕様のまま議論して新しい仕様へ・・・でいいじゃん。
別に工作・問題点多かった以前の仕様にこだわる理由もないんだし。
>>444は前のランキングの方が問題点が多かったように感じているようだが、
今のランキングのほうが問題点だらけだと俺は思うね。
理由は>>442と全く同じ。
このスレの勢いがないことが
毎時支持派のほうが多数派であることを証明している
アンケートとってみたら一発でわかるよ
ランキング変える前にアンケート取っていたら
やっぱり今のままで良いって出ていたと思うよ
アンケートのとり方ではランキングなんざ二の次だからなぁ。
そもそも一般のニコニコ視聴層は、ランキングなんざ見ないw
キーワードでお目当てのものがあるか物色していくだけだろw
まあランキングなんざ利用者は極一部だろうが、その少数の意見を無視してはイカン崎!
8/1ランキング改変・その後
外枠あるのは好きだ。リッチな感じで
>>451
外枠ってなに?
週間は週一で訪れるようなライトユーザー向けだから、利用する人は少なかったんじゃないか。
だとするとその他は、均等に毎時とデイリーに流れていた。
デフォルトが変更されて、毎時の利用者が減る可能性があるけど、実際はどうなるのか見当もつかない。
もういい加減、良い方向に向かってほしいけど
そういえばいつの間にかデフォがデイリーになってないか?
これは戻るフラグだといいんだがなぁ・・・
マイリストって何度も見たい人のためのものだよね
票数のイメージが強いけど。
プレミアム無限になっても劇的に上がるとは思えない
500件に収まらないなりに整理する面倒くささ知ってるから
デフォがデイリーになったけど結局ボカロの工作が露骨になっただけだったな
再生数工作も規制されたから元のランキングに戻していいんじゃね?
>>459
特定の動画ってランキング上位?
工作工作って騒ぐ連中が増えたな
そういう自分もランキング改変されてから詳しくなったクチだけど
今年のニコニコももう終わりだが
どうだよこの惨状は・・・・
各種ランキング総決算動画見りゃどういう状態か言うまでもあるまい
旧ランキングなら1日のサイクルが、
今のランキングだと3日ぐらいのサイクルで回るようになってるんだよなぁ。
結果として1ヶ月全体で見ると、伸び方そのものはあまり替わっていないらしい。
>>461
一部のボカロ信者が邪魔なジャンルに対してしつこくしつこく捏造書き込みを繰り返してるから仕方ない
連中は物凄く粘着質で,相手のジャンルがどうなろうと知ったことじゃないから迷惑にも程があるんだよね
銭儲けしたいからってやりすぎだよ本当に
運営はいつなったらランキングを何とかしてくれんのかな?
もっと循環の良い仕組みを早く作って欲しいのだが
ランキング改変・その後D 新着動画について
宣伝乙
・ジャンルに関わらず回転が悪くなった
・自演でもデイリー一位を取れるほどポイントが下がった
少なくともこれらの結果が出ているのだから、
新着対策を含めた入れ替わりやすいランキングを希望する。
あと、いい加減ホットリスト撤去してもいいんじゃないか・・・?
工作1位→ボカロ
工作2位→東方
工作3位→アイマス
祭り工作→兄貴
これは少なくてもガチw
アニメ本編とかMADとか削除するから作り手が偏るのは仕方ない
こないだの兄貴祭だって、あれと同じだけのクオリティで作ってるジャンルがどれほどあるというのか
ジャンルの偏りは「作ってたけど削除されるようになった」から仕方ないのさ
MADはエア本、兄貴が継承してんのな
年末の工作だけど、旧のランキングよりかましだったと思う人達ってどんな基準で物言ってんかね
聞いてみたい
新着ランキング復活させるだけでいいからしてほしい
新しいの探そうにも重過ぎて検索できないし
今のもう信者ついてるのしかランク上ってこないからまったく面白くない
新着ランキングが欲しいならデイリーで200位以下をみなさい
いい加減にカテゴリごとの毎時ランキング復活させてくれねえかな。
総合のみの毎時ランキングは興味無いのが多すぎでどんな層からも不満出てるだろう。
デイリーランキングなんて硬直的すぎて役に立たないし、もう意味がねえよ。
ランキングページにフロートしてる連中は多数いるんだからその層をもっと上手く運んでやれるようにして、単位時間当たりの動画を見ていない時間を減らすようにしてくれ。
削除済
ちょっとした企画で元に戻してみたらどうだ
ランキング無くして下さい。
身近なバカが複数のPC使ってマクロ操作して火がついてきたとかやってた。
あほらしい。
興味ないのが多すぎても普通は不満でないよゆとりが
興味がないのが上がるのがダメなんじゃなくて
いつまでも同じ動画が残るのがダメなんだよ
ってのはこのスレが続くなかでずっと言われてたが
もう戻しても作者が戻ってこないだろうな・・・
ニコニコには視聴者だけじゃなくて製作者もユーザーが大半だってのにな
もうランキング改悪は固定されたな・・・
あげ
毎時あいかわらず一定ジャンルばっかなうえに変化もなくてクソだな
見やすい変更は歓迎。推移日時にとどめたのも賢明
あとは早く基本に返れ
ランキングつまらなすぎ。
いつも同じようなのばっか。
こんなひどいランキングじゃ
ランキングなんていらないって言いたくなる。
ランキング情報を提供してくれるんじゃなかったのかと
しないなら元に戻してくれよ
いつみても同じ作品が載ってるから飽きるんだよな
数ヶ月に一回見ると新鮮な気もするが連続で見てると入れ替わりが激しくないせいか3日で飽きる