現在表示しているスレッドのdatの大きさは274KBです。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなります。
実装予定のニコニ・コモンズについて要望を挙げよう。
今のところ権利違反は権利者本人しか通報できない仕組み
みたいだからそれも野放しを助長してるよね。
ボカロのキャラみたいに著作権的に真っ黒なのが平気で上がって、
ニワンゴもまたそういうアホ投稿者に責任押っつけて宣伝に使うしな
集団のモラルはその集団の中で最も低い者のレベルで全体が統一される。
早い段階でミク厨にやめさせとくべきじゃ無かったのか
問題提起されたのだって一度や二度じゃなかったろ
この手の話で真っ先にトラブル起こすのって大概ミク厨なんだよなあ。
コモンズ関連コミュでやらかしたのもミク厨だし、
着うた化騒動んときもミク厨だったし。
だいたい、連中着うた騒動の時に「zoomeに移動」とかやってたんだろ
なんで未だにニコ動に居座ってんのさ
ここって愚痴言う所じゃないよね
はい?
著作権関係しっかりチェックしてくれって話でしょ
構うなって。
信者にとってボカロを悪く言う奴は全部敵なんだとよ。
話の腰折るだけだから触れるな。
誰と戦ってるんだ
>だいたい、連中着うた騒動の時に「zoomeに移動」とかやってたんだろ
>なんで未だにニコ動に居座ってんのさ
これをどう読んだら著作権管理きちんとしろって話になるんだ
ミク厨出て行けといっているようにしか見えないが・・・
前に著作権関係でトラブル起こして、それが原因で他サイトに移ると宣言したんでしょ彼らは。
その経験が生かせてないから生かせって話でしょうに
なに?ミク厨だけは著作権侵害してもスルーしてくれとでも?
法の問題なんだからそんなワガママ通じんでしょうに
>ミク厨出て行けといっているようにしか見えないが・・・
うん。そう聞こえるように言ってる。
正直なところ、前科もちには来て欲しくないわ。
「権利違反するな」と「権利違反者は取り締まれ」は目的が同じ。
言葉が違反者に向かってるか運営に向かってるかだけの違い。
「運営に物は言っていいがミク厨房は批判するな」とは
「運営は殺人予告を削除しろ。でも殺人予告者は自由に書きまくれ」
と一方だけを野放しにするのと同じ。
著作権の話をされている途中で申し訳ありませんが、コモンズの要望スレはここでしょうか。ちょっと前を失礼します。
1.登録するときに、「利用条件の設定」でラジオボタンのデフォルト選択は、「営利目的で利用する場合には別途許可を取って下さい。」にして欲しいです。
2.同じく「利用条件の設定」で二次創作に限定した文言を追加して欲しいです。
3.ニコニ・コモンズの運営が「間違いなく著作権周りに問題がない」というチェックをした印を付けて欲しいです。また、「この作品は著作権でグレーです。」という作品にもその印を付けて欲しいです。
4.ユーザが登録する作品は、知らない間に著作権を侵害している可能性があるので、作品に対して第三者が登録者に警告を出せるようにして欲しいです。(マイページに警告があることを通知)
ただし、
・コメントの入力欄無し
・著作権のうち何を侵害しているかをチェックボックスで選択(参考:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku46.htm)(必須入力)
・どの著作者の著作権を侵害しているか(必須入力)
・画像認証投稿
・すでにひとつでも警告があれば、他ユーザは警告できない
4については、故意にオリジナル作品にも無差別に警告をする荒らしユーザ対策など議論の余地があると思いますが、是非欲しい機能です。
警告については、昔の著作権法では今のインターネットを利用した無差別な著作物の拡散について想定していない法律なので改正議論がされている最中ですので難しいところです。(例えば、実際の警察介入による警告は被害総額を弁償しないといけない法律になっていますが、今のようなインターネット環境の被害総額って想定できない。みたいな。)
余計なお世話だとは思いますが、誘導します。
↓多分著作権関連の議論要望はここかな。
【著作権対策】何らかの対策を【なければ一斉連絡】
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1186137053/l50
↓著作権に関して詳しくまとめられています。ご参考までに。
http://copyright.watson.jp/infringement.shtml
またミク厨の話か
運営しっかり管理してくれ。
分が悪くなると他スレに隔離 ですか
著作権まわりしっかりチェックしてくれって要望だろ?
ミク厨いい加減にしろよ
お〜激しい( ^ω^)
兄貴信者は程度が低いな
?
nc10334
どう考えてもマイクロソフトの著作物の二次利用だよ
今月に入って、それまで携帯のPCサイトビュアー(OPERA)で閲覧できた
「ダウンロードしたユーザー一覧」など一部のページが見られなくなりました
(「このページは表示できません」と表示される)
また最初からですが作品についたコメントも携帯のPCサイトビュアーからは閲覧することが出来ません
(ログインしていても「コメントを投稿するにはログインしてください」と表示される。スクリプトの関係か?)
「そんな特殊な環境は対象外です」と言われればそれまでですが
しばらくPCの無い環境に出てしまった際、素材の使用状況を確認したりする際に利用したいので
ぜひ見られるように出来ませんでしょうか?よろしくお願いします
異常に攻撃的なレスがありますが煽りなのでスルー推奨
二次利用というか、パクリだろ
ミク厨叩いたら兄貴(?)信者認定ときたか
ていうか兄貴て何さ
誰と戦ってんの?
縺繧繝懊き繝ュ菫。閠縺」縺ヲ縺サ繧薙→鬯ア髯カ縺励>縺ェ
日本語でおk
先刻、作品説明文に「(登録者が)小四です」と書かれた作品を拝見しました
利用規約では「1.成人 2.14歳以上でかつ法定代理人の同意がある者」のみ利用が可能だったかと思います。
この場合、作品解説文で小四(10歳)と書いているだけで、実際の年齢が何歳なのかは閲覧者の側からは窺うことが出来ませんが、
作品を利用する側、利用される側として、少し不安を感じざるを得ません。
他者の著作物の無断転載の件にも絡んでくる案件と思いますので、ぜひ今一度年齢審査の確認、および作品登録時のチェックの強化をお願いできませんでしょうか。
よろしくお願いします。
>>677
>
>676 名前: no name :2009/02/02(月) 05:45:46 ID:W5GK5dd0
> いやボカロ信者ってほんと鬱陶しいな
>
だとさ
すみません色々サイトを検索してみたのですがないのでここに
質問を書き込ませていただきます。
絵を投稿したいのですが、二次創作使用許可な作品というのは
具体的にどんな作品なのか分かりません。ボーカロイドは使用許可
作品なのでしょうか。投稿作品をみるとミクや東方等多いのですが
私は別の作品を描きたいです。他にどの作品なら描いていいのか
検索しても出てこないので、よければご存知な方教えて頂きたいです。
運営の方が許可一覧など作ってくれるといいのですが・・・
>>680
基本的にあなたが「自分で作ったオリジナルだ」といえる作品が登録可能です。
もし、あなたが他人の作品を二次創作して投稿したいのなら、その作品の著作権保持者に直接許可を戴いてください。
ボカロ(絵)や東方などは、利用規約の第8条の、
>3.他人のプライバシー権、肖像権、パブリシティ権、知的財産権(著作権、商標権等)、その他の権利を侵害する行為
に当たり削除対象ですが、今のところ権利者が黙認をしている、ということでしょう。
後は、ニコニ・コモンズ利用規約(http://help.nicovideo.jp/niconicommons/tos/)を良く読んでください。
それでも分からなければコモンズ運営に問い合わせるのが一番早いかと思われます。
>>681さん
質問に答えて頂きありがとうございます!参考にさせてもらいます。
オリジナルですと使ってもらえなさそうですが・・・というか使って
もらえなくても見てもらえるような絵になるよう頑張りたいです。
ありがとうございました!681さん感謝です。
削除済
あ、ちなみに
>今のところ権利者が黙認をしている、ということでしょう。
コレ嘘だから注意ね
普通に犯罪
>>684
犯罪ではなく違法、と言った方が正しいのではないでしょうか。
この場合、親告罪に当たると思われます。
http://www.linkclub.or.jp/~yoo/copyright/1-4.html
権利者が黙認をしている、と憶測したのは
作品登録者向けガイドライン
(http://help.nicovideo.jp/niconicommons/entry_guideline/)
の「作品の内容について」という項の「―権利侵害作品を登録しないこと」の中の、
>権利侵害作品は、正当な権利者からの申請に基づき削除します。
>ニコニ・コモンズ事務局は、権利者からの申請を受付け、侵害を確認した場合は
>作品を一時的に非公開にしたうえで、作品登録者にその旨の通知を行います。
>一定期間内に、登録者から削除申請について有効な異議申し立てがなかった場合、
>その作品を削除し、申請者および登録者にその旨通知を行います。
>有効な異議申し立てがあった場合は、ニコニ・コモンズ事務局はその内容を確認し、
>最終的な処分を決定したうえで、申請者および登録者にその旨通知を行います。
という文章から、東方やボカロ(絵)が権利者から承諾を得ず投稿されているにも関わらず、
ほとんどが非公開、もしくは削除されていないことから、「黙認をしているのではないか」と書き込みました。
ただ、権利者の承諾を得ず投稿されている作品は違法であることには変わりありませんので、
権利者が気づいてコモンズ運営に問い合わせを行えば、適切に処理されるでしょう。
ロックマン9の「宣言のみ」がいつの間にか無くなってる…
要約すると、
ボカロヲタ「バレてないから犯罪じゃない」
うん、普通に死ねクズ
>>687
(ばれているかばれていないかは別にして)その通りだと思います。
>>685でも書き込みましたが、この場合親告罪に当たると思われますので、
犯罪と断定するのは間違っているでしょう。
ただ、権利者に承諾を得ず投稿されているものは違法であることに変わりありませんので、
権利者が問い合わせを行えば、適切に処理されるでしょう。
違法だけど犯罪じゃない と?
どこの国の法律よそれ
削除済
>>689
「犯罪ではない」と言っているわけではありません。
「全てを犯罪だと断定することが間違っている」というニュアンスで申し上げました。
分かりにくい記述をしてしまいました。申し訳ありません。
ほんと鬱陶しいなボカロオタは。
法律の話なんだからニュアンスも解釈もねーだろ
引っ込んでろ気持ち悪い。
>>692
著作権の問題はボカロ(絵)に限らず、東方やアイマス、マクドナルドのキャラクター、その他諸々、全てに関わります。
繰り返しになってしまい申し訳ありませんが、この場合「親告罪」に当たると思われます。
全てを「犯罪だ」と断定してしまうことは間違っているということです。
間違いを指摘しておかなければ、そこから新たに間違った考えが生まれる可能性があります。
ただ、権利者の許可を得ずに投稿されているものがあるならば、それは「違法」なので
「権利者が気づき、問い合わせを行い、適切な処理を経て」削除されると思われます。
あのねえ
親告罪が無罪なら痴漢の逮捕なんてできやしねえよ
もうちょっと考えて物言おうや
>>694
「親告罪が無罪」とは一言も言っておりません。
また、権利者に許可を得ずに投稿することを良しとしているわけでもありません。
>>688
>この場合親告罪に当たると思われますので、
>犯罪と断定するのは間違っているでしょう。
言ってんじゃん
見苦しい言い訳はやめなよ
法律で厳正に決まってる話なんだから、「ボカロは許される」も通用しないし、
こんな場所で言い訳並べたって無罪にはならんのよ
>>696
それにつきましては>>691で追記をしております。
分かり辛い記述をいたしました。重ねてお詫びいたします。
なお、断定という意味につきましては以下をご覧ください。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?stype=1&dtype=0&dname=0ss&p=%C3%C7%C4%EA
「ボカロは許される」という事を述べているわけではありません。
権利者に許可を得ずに投稿することは「違法」です。
ただ、全てを「犯罪」と断定することが間違いであると申し上げています。
>>697
何こいつ気持ち悪い
違法なら犯罪だろ
ボカロ特有の法解釈でもあんのか?
そもそもオリジナルで無い作品をオリジナルと偽って登録してる時点で犯罪
それをわかった上で「ボカロは特別」ってゴネてんだよ
相手するだけ時間の無駄だし、ボカロ信者の戯言で無駄にログを流すなと
口調だけ丁寧にして、言ってることはDQNそのもの
これだからミク厨はどこ行っても気持ち悪がられる
>>698
必ずしも「違法=犯罪」ではありません。
>>699
ニコニ・コモンズのファイルアップロード画面(http://www.niconicommons.jp/upload)の、
「宣誓」という項の3番目には
>登録作品についての権利処理は全て問題なく行われており、
>登録した作品を第三者に利用させる正当な権限を有しています。
と書かれてあります。
また、作品登録者向けガイドライン(http://help.nicovideo.jp/niconicommons/entry_guideline/)の
「作品の登録について」の項の、「-登録できる作品について」では、
>ただし、利用条件の設定も含めて権利処理が完全に行われたものであれば、
>他人が権利を保有する作品もしくはそれを一部含んだ作品の登録もできます。
と書かれてあります。
オリジナル以外も権利者の許可を得れば投稿することが可能です。
>>700
これはボーカロイドのみの問題ではありません。それは>>693でも申し上げております。
おーい、削除したやつの名前だけ送られても何か分からんよ。
EXルーミアとかいわれても。コモンズの通し番号も付けてくれよ。
nc0000削除って。
>>700
口調云々以前に自分の嫌いな厨を勝手に嫌われると決め付けるお前のような馬鹿がいるから日本にDQNが増えたって言われるんだな。
いい加減ヲタ=気持ち悪いっていう概念を払拭出来ないのかな。
この掲示板何回も見てるけど、こういうコメントが一番気持ち悪くて腹が立つ。
>利用条件の設定も含めて権利処理が完全に行われたものであれば
してないだろボカロオタ
いい加減にしろよお前
独自解釈で法律ねじ曲げて「合法です!犯罪じゃありません!」ってか
>>300-400あたりでボカロのエロゲ作って売ってた奴と何が違うんだか
信者基準だとこういうダブルスタンダードも平然とやるんだな
ほんと気持ち悪いわ
「訴えられてないから合法」ねえ
だったら初期の振り込め詐欺も8割方合法だな
つかさ、
他人の作品丸写しして自分の作品として権利登録なんて腐った真似を
よくもまあ恥ずかしげもなくやれるもんだわ
挙げ句指摘されたら屁理屈こねて「違法だけども犯罪じゃありません」ってか
死ねクズ
そもそもオリジナルで無いよその作品をオリジナルと偽って登録してる時点で詐欺だろ
ていうかその前に根本的にさ
権利関係扱うサイトに余所からの盗作を大量に持ち込むのってどうなのよ
変な紫色の気持ち悪いのみたいにメーカー自身が権利登録してる横でさ
同じメーカーの他の作品を「私が作りました」と 偽って勝手に権利登録
コモンズ自体の信用に関わるわ
トラブルを起こすのはいつだってボカロオタ
着うた騒動しかり
コミュ暴走しかり
エロゲ頒布しかり
>>646の盗用露見しかり
こんだけ周りに迷惑かけて、それでも今なお「盗作は犯罪じゃありません」か
キチガイの領域だな
削除済
削除済
>>704
ボカロ(絵)に限らず権利者の許可を得ずに投稿されているものは削除対象です。
>>705
合法とは一言も言っていません。
>>706
訴えられていなくても違法です。
オリジナルの作品以外も投稿可能です。>>701を参照してください。
>>707-708
オリジナルの作品以外も投稿可能です。>>701を参照してください。
「無罪だ」とか「合法だ」等とは一言も申し上げておりません。
著作権侵害は「違法」です。「犯罪になり得る」ものです。
私は全てを「犯罪」と断定することが間違っている、と申し上げているだけです。
繰り返しになりますが、この場合親告罪ですので、権利者が訴えない限り
「犯罪かどうか」問えません。そして犯罪かどうかを判断するのは私たちではありません。
司法です。
全てを「犯罪」と決め付けて糾弾することは極めて危険です。
あとは>>693に書いてあります。
ご理解いただけると幸いです。
>>711
お前いい加減帰れよ
犯罪じゃなくても違法行為は胸はって言える行為じゃないでしょ。
いい加減オリジナル作品で勝負したら?
>>711が狂いすぎてる件
ぶっ壊れたレコードみたいに
「犯罪じゃありません」「犯罪じゃありません」「犯罪じゃありません」「犯罪じゃありません」
「犯罪じゃありません」「犯罪じゃありません」「犯罪じゃありません」「犯罪じゃありません」
「犯罪じゃありません」「犯罪じゃありません」「犯罪じゃありません」「犯罪じゃありません」
ガチで精神科行った方が良いんじゃないのかこのボカロオタは。
常識的に考えて、盗作、窃盗、詐欺が合法になるわきゃ無いだろ
というか
そのトチ狂った妄言を、よりによって著作権を管理するサイト自体に持ち込むってのがありえん
盗作取り締まるの放棄して好き放題やりたい?
そんじゃ「著作権を管理する」コモンズの存在意義って何よ
いい加減帰れよボカロキチガイ
「自分の作品」も作れずに他人他社のをパクるだけのクズはニコ動に不要
トラブルを起こすのはいつだってボカロオタ
>>711は着うた騒動の時の宣言通りにzoomeに引っ込んで
信者同士で「凄いですね」とか「感動しました!!!」とか気持ち悪い賛美合戦やってろよ
帰れ鬱陶しい
>>716
自分でやれよみっともない
この>>681から発狂してるボカロオタ、
>>680に対して間違った法解釈を教えて犯罪を勧めてるから余計タチ悪い
「大麻は麻薬じゃありません」とか言って学生に大麻売る連中と大差ないぞ
>>717
大麻は所持自体違法だから例えとしては怪しいところ
アレだ
「万引きは現行犯逮捕されなきゃ犯罪にならない」って嘘ついて後輩に万引きさせる感じ?
あと>>718
何が言いたいのかさっぱり
話が繋がってない
とりあえず日本語で書き直して
>>719
著作権違反のボカロがニコニ・コモンズに登録されてる事をクリプトンに連絡して
削除してもらう事が出来るけど>>717は自分でそれをする気がないのか?って聞きたかった
>>720
???
親告罪の話か?
通報しようがしまいがどっちにしろ違法なんだから関係なかろ
ボカロオタが事前にメーカーと交渉して権利譲渡の契約してから登録するのが本来の手続き
アレじゃね
「そんなにボカロが嫌いなら通報で削除して見せろー><」とかそんな感じで逆ギレしてる説
>>721
そうだね。
だから、クリプトンがコモンズ運営に問い合わせして、
許可無く登録してるものは削除してもらえるから、
言いだしっぺの>>717がクリプトンに通報したら?って聞いてるんだけど・・・
いよいよわけわからん
>>681犯罪を助長する嘘教えてるのが”権利トラブルの常連”ボカロオタだから信者が総ツッコミ食らってるだけの話で
ボカロ自体の善し悪しは関係ねー つうか興味も無いし見たくもねーよ
それ以前に、「オリジナルを管理して派生作品を作りやすく」のコモンズに
オリジナルでない違法コピーの話を持ち込む時点で既に狂ってる
>>723
自分でクリプトン?の許可取ってこいよみっともない
ていうか、本来はクリプトン自身が権利登録するのが筋だ
自分でクリプトン行ってコモンズに権利譲渡するよう持ちかけてこい
それができないなら来るな
>>725
何を今更
「黙認してくれてる」なんて馬鹿なソース持ってきたのってボカロネタだけだろ
>>727
帰れよ鬱陶しい
こんなところで一人聖戦やってる暇あるならクリプトン行って交渉してこい
可能性皆無でもその方がまだ建設的だ
>>727
いいからクリプトン行って「合法」のソース取ってこいよ邪魔くさい
ほんとボカロオタってろくな事しねーな
コモンズによその版権物の話持ち込むの自体が筋違い
普通に帰れ気持悪い
駄目だこいつ
普通に荒しに化けたな
ボカロキチガイの一人十字軍モード開始
>>734
荒らし認定されても困るんだけど・・・
結局さ、
コモンズの信用を失わないようにするのが目的なの?
ボカロが嫌いなだけ?
実際荒らしてんだからそこは言い逃れ不能だと思うぞ
ていうかさ
>ボカロが嫌い
誰か一人でもそんなこと言ったか?
ボカロオタが気持ち悪いって話はそこら中にあるが
ボカロ自体はどうでもいいし興味ねえし見る気もしねえしコモンズで扱いこと自体が筋違いだとそういう話だろうが
みっともない被害妄想で勝手に切れて荒らすな鬱陶しい。
キチガイに餌与えるなって
自称ボカロを守る聖騎士様にまともな受け答えを求めるだけ無駄だ
>>736
>>681をボカロオタ認定してるよね?『「黙認〜」なんてソースを持ってきた〜』ってそれだけで。
ボカロボカロって、ボカロのことしか言わないじゃん。
で、クリプトンに通報しろって言っても「お前がやれ」でしょ?
ここでボカロ攻撃したいだけじゃないの?
ていうか、権利処理関係の話になる度に
「ボカロは合法」とか頭おかしい奴が割って入ってグダグダになるわけだが
その「ボカロは合法」の真っ当な根拠ってどこにあるんだ?
根拠は無いぞ
>>681みたいに嘘教えて犯罪を勧める奴が居るから
その嘘を鵜呑みにして騙される馬鹿が多いってだけの話
無根拠で、思い込みだけで一人十字軍か
いよいよ救いようがないな
>>738
>ボカロボカロって、ボカロのことしか言わないじゃん。
妄言吐いて発狂する奴ってボカロオタ以外に居ないだろ実際。だからだよ。
東方やアイマスも同じようにキチガイ集団なら、同じように批判されてたと思うぞ。
>>741
いい加減返れ気持ち悪い。
>>742
>妄言吐いて発狂する奴ってボカロオタ以外に居ないだろ実際。だからだよ。
これも根拠あるの?
>>739
「ボカロは合法」って、それどこに書いてあったの?
実際な
>>741みたいなキチガイが居なけい方が、ボカロのイメージもチョットは改善されると思うぞ。
スレ違いだけどね。
権利関係の話に割って入って「ボカロは合法」「ボカロは悪くない」と一人で大騒ぎして、
挙げ句全レス開始して100レス以上すっ飛ばし
この有様見てボカロに対して好感持つ奴って居ないだろ常識的に。
>>744
雉ェ蝠上↓雉ェ蝠城阪ュ縺ヲ霑斐☆蜑阪↓
閾ェ蛻縺ォ螳帙※繧峨l縺溯ウェ蝠上↓遲斐∴縺溘i縺ゥ縺縺ェ繧薙□
驛ス蜷医ョ謔ェ縺雉ェ蝠上ッ繧ケ繝ォ繝シ縺九>
日本語でおk
UNICODE化けなだな
746 名前: no name :2009/02/27(金) 14:32:17 ID:HkNHkZdQ
>>744
質問に質問重ねて返す前に
自分に宛てられた質問に答えたらどうなんだ
都合の悪い質問はスルーかい
だってさ
少なくともボカロに関しては
個人のオリジナルでなくよその版権物だってのが明らかなんだから
メーカー自身が登録してるの以外は一律全部消しちゃって良いと思うんだがね
法的には、盗作登録した馬鹿ユーザー個人が莫大な賠償抱えて終わり、コモンズもニワンゴも無傷で済むんだろうけどさ
こういう権利関係扱うサイトで、肝心の権利処理があいまいに見えるのは印象的によくない
同意だが、
それに対して反発して発狂してるのが居るだろすぐ上に
そもそもコモンズでボカロの話題扱うのが既に筋違い
今沸いてるキチガイみたいなのを呼び寄せるだけなんだから触れない方がよさげ