現在表示しているスレッドのdatの大きさは206KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
※ここはランキングに対する不満点、問題点をメインに扱うスレです。
工作問題やランキング依存問題等他の話題については
該当スレに行くか自分で新設してください
有志による旧形式マイリストランキング(abc順)
ttp://www.nearch.jp/mylist/daily100
ttp://www.nicochart.jp/newarrival/
※マイリストの旧式ランキングは終了しました
ニコニコ大百科(8月ランキング仕様変更について)
ttp://dic.nicovideo.jp/a/8%E6%9C%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E4%BB%95%E6%A7%98%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
ニコニコ運営による改悪まとめWiki(仮名称)
ttp://www26.atwiki.jp/kaiaku/
まぁ、8/1の変更直後に発狂してた連中ってのは、
それまで工作やってたのができなくなった逆恨みでしょ
今毎時できて工作祭り状態なんだから、そういう連中は居なくなって当然
「不満」を言うスレなのに、誰も見てないとか言うのはおかしいな。
誰も見てなけりゃ、わざわざスレ違いのこと書くなよ。
分散だの何だの言ってる連中は頭が悪いのか?
ランキングが変更されたから、無駄に分散されたんだよ。
このランキング改悪の影響の一つにほとんどの新着動画がないがしろにされてるんだよ。視聴者も製作者も一切得しないこの仕様を擁護する連中の気がしれないな。
まだ良心的な視聴者が居て、プレミア会員が切れるまでいるんだろう。
夏休みってことで再生数も維持できているが、秋になってから激減するだろうな。
頑張るねぇみんな。
俺なんかとっくにプレミアムユーザ解約したから
わだかまりもなにも無いぞ。みんなもさっさと解約したら。
連中にしてみりゃ、工作再開できればそれで満足なんだろ
いらねぇってそんな連中
n/jNAXrq
朝から張り付いているこのIDの子はあほのこなの?
よっぽどひまなの?
ていうか、
>>535
こいつプレミアムじゃん
口だけかいw
>>535
ここユーザーID記録されてるから、
そういうハッタリって通用しないよ
何人か喰いつくと思ったケド。
一応ここの掲示板のソースコードも見ているけど、ニコニコとは
完全に別システムになっているからユーザの種類もなんも分からない。
分かるのはIPアドレスだけ。しかもそれが分かるのは運営(管理者)だけね。
ttp://hikarin.jp/ ←これが掲示板のサイト
お、また来たな工作擁護
この人言い返せなくなるとID指定でアオリに逃げるから判りやすいんだよね
ログアウト状態でスレ立て画面行ってみ?
ログインしろって怒られるから。
まぁcookie拾ってるだけなんだけどね
ランキング元に戻して==工作擁護 の流れになってるの?
逆じゃないか?
「毎時なんていらねぇ。まず元に戻せ」vs「毎時ランキングはこれでいい。工作とか言うな」
って感じに読み取ってるが
オープンソースの掲示板でニコニコのユーザIDが記録されてるってwww
テラ怖スwwwというか分けわかんねwww
>>539 の言っているユーザIDって ID:n/jNAXrq のことじゃないの?
あんま詳しくないから良く分からんが。
しかし、オタ臭いランキングだよなぁ
こんなんで新たに人を呼べるんだろうか
>>539
ハwwwwッwwタwwwリwwwキタコレwwww
今のランキングに不満があるってこったろwwwwww
プレミアムになって金払おうなんて考えは全くないな
そんな気は全く起きん
ここまでユーザーの意見を無視して、余計な機能を付けるばかりで
快適に見れるように改善しない運営に金なんて払う気はないな
不具合出たってお詫びのアナウンスはないし
プレミアムになっても重い・再生されないのは変わらないらしいしな
ほんっと・・・!最低最悪だわ。
詐欺だと言われても文句言えないだろ
このランキングを標準にするとかトップも変わってくれないと殆ど意味ないよ
俺もプレミアだからわかるけど、
プレミア入るほどのヘビーユーザーは今更エコノミーなんか耐えられない
でも全体の再生数は減ってない、=プレミア会員もそんなに減ってないってことだと思う
まぁ全部憶測だけど、運営は全て把握しているはずだしその上で慌ててる様子もない
結局ここで辞めた辞めた言ってるのが本当だとしても少数者なんだろう
>>542
例えばユーザセッションがCookieに保存されるとして、
そこからユーザIDを割り出すことが出来るのは運営だけだよね。
君は運営の人なの?
再生が分散されてるとか言ってるが、
昨日あげた俺の動画、
まだ再生30もいってねーよwwww
プレミアム関連のスレって確か他にあったと思うんだが。
つかね、どんだけ騒いでもプレミアム会員数は減らんよ
ミク厨騒動んときも減ってないくらいだし。
妄想お花畑で見えない敵に勝利宣言してりゃ気は楽なんだろうけどさ
現実を見ないと話は進まん
>>554
ここで一番騒いでいるのは君じゃないのかね。
どうでもいいけど、早く元に戻してくれると嬉しいがね。
プレミアやめるのは少数派だとしても、
もうニコニコ市場つかわねー、
っていう俺みたいなのもいると思うぞ。
市場に関しては元から使ってないから何とも言えんな
プレミアム・市場(アフィ)なんてもともと大した収入になってないからな
あれで黒字化目指すくらいならとっくに\1,980/月くらいにはしてるだろ
gyaoとかみたいに広告収入一本で行くんじゃないの
ランキング元に戻してください。
>>558
おいおい、ランキング変更に賛成してるなら、
市場使ってやれよ・・・。
お前らのために変えてくれたんだから。
いい加減、個人を叩くのはやめて本スレの流れに戻そうぜ。
工作が嫌いで仕方ない奴だってことだろ。それでいいじゃん。
とりあえずランキング元に戻せよ。
現状として、
広告収入と市場の利益足しても収入の5%行かない
「無いよりマシだから付けてる」ってだけの話で、
実質有料会員の会費だけで頑張ってる状態
市場叩いてもダメージ無さそうだぞ
プレミア会員も総数20万超えちゃってて、叩くには大きすぎるし。
>>563
プレミア会員数ってどこみれば分かる???
ちょっと今回の騒動をニュースサイトで纏めたいのでソースを教えてくれると在り難いです。
>>563
ダメージほとんど無くても、
「8/1の変更以降、今まで市場使ってくれてた人が使わなくなった」
ってのに運営が気付いてくれることを期待してるよ。
個人叩きは放置で良いかと。
464 名前: no name :2008/08/13(水) 12:29:27 ID:PiOTG0e7
>言葉に詰まると人格否定。そうやって生きてきたんです。
>だから引きこもりなんです。許してやって下さい。
相手するだけ時間の無駄。
>>564
いや、どこも何も、普通に公開されてる件
>ニュースサイトで纏めたいので
記者役の人?だったら公式ソースくらいちゃんと目を通さないと^^;
>>564
ソースあったぞ。ちゃんと嫁。
ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/05/
> 有料の「ニコニコプレミアム会員」の会員数は約19万8千人となりました。
20万超は定かではないが・・・。記事をちゃんと纏めていて、
正確な数値が知りたいなら運営に聞けば良いのでは。
ID:n/jNAXrq さっきまで叩かれていたのは君だろ?
>>569
スルーしろよ、、、夏厨すぎるぞ、、、
親会社の決算報告書に全部出てるのよ。
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1218079004/61,381
ニュースサイトで纏めたいとか思うヤツが、
こんなトコでソースドコですか?とか無いっての
釣られんなよ
ん
アンカずれたな
修正ついでに
前スレで結構分析やってるらしいのでまとめて針
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1218079004/62,313,381,941
>>573
それ見ると儲けはほとんどがプレミアで赤字は昨年より増えてるんだな
金儲けしたいならプレミアムが喜ぶ機能をもっと増やせばいいのに
着メロや市場儲けは赤字削減にはまずまずなんだな
マイリス100件10円なら買うけどな。
まだ戻ってないのかランキング・・・
もうやだこの運営
気のせいか毎時ランキングに人が集中して
常時ランキングになりかけてない?
→さようなら
運営は自俺正直かなりのニコ厨だがMADとかアニメとかほぼ見てない
見てるの「歌ってみた」「演奏してみた」「踊ってみた」「動物」
ランキング改俺正直かなりのニコ厨だがMADとかアニメとかほぼ見てない
見てるの「歌ってみた」「演奏してみた」「踊ってみた」「動物」
ランキング改悪のせいで良い動画が一目で見つからん つーか分からん
例えば今「歌ってみた」一位、マイリスしたし好きだけど一週間も
トップに出てるとなんか違くね?と思う 先月号の月刊誌見せられてる感じ
カテゴリ毎に人気ってあるし総合毎時ってあまり利用価値ないんだよ
結局好きなうp主のマイリス巡って新着ないか探すほかなくなる
結局数減→週間ランキング載らない→
再生数トップに出てるとなんか違くね?と思う 先月号の月刊誌見せられてる感じ
カテゴリ毎に人気ってあるし総合毎時ってあまり利用価値ないんだよ
結局好きなうp主のマイリス巡って新着ないか探すほかなくなる
結局「見つけられない」「知らなかった」で発見遅くなる→
マイリスト登録者数減→週間ランキング載らない→
再生数・マイリスト数減→動画うp主やる気なくす→
閲覧者分さようなら
運営は自分で自分の首を絞めていることに早く気づいたほうが良い分づいたほうが良い
なにこの電波
今思うと
前のはランキングというよりレースだったんだよな
運営が工作対策した結果の一位がゆっくりでいいさって時点で運営は今のランキングをあきらめるべきだろw
ミク厨とアイマス厨と東方オタの勢力争いランキング
一般ユーザーからそっぽ向かれるのも当然だな
この改悪でランキングの重要性に気付けた。
ββで原点回帰するって言ってるが、
ホントに回帰させないとヘビィユーザーのみならず
ライトでも動画を作る人が更に減る
だからヘビーユーザーはもういらないです
今のランキング本当に最高なんだけど
運営アリガと
ライトユーザーかヘビーユーザーかに関係なく
以前の毎時更新&累積ランキングよりも
一週間同じ表示のままのランキングや
昨日の結果を1日表示し続けるランキングのほうが魅力があるだろうか?
毎時リセットランキングは追加されたが、30〜40位付近でポイントが激減して
入れ替わりが激しくなったというより、カオスになってるだけだ
>>581
むしろ一般人は切り捨てて、
ボカロ・東方・アイマス動画にするのも一つの方法じゃね?
アイマスはゲームとかCDとかよく売れてるし、
プレミア率高いし。
>>584
動画アップしてるやつはほとんどヘビーユーザーだろうが・・・。
投稿者を切り捨ててどうするんだよ。ばかなの?
>>585
そこまで入れ替わり激しいか?
下位の方は以前のランキングでもそれなりに入れ替わってたぜ。
>>587
最後の5文字でゆっくりにしかみえない。
今回ライトユーザー向けの変更をしたのは、
ライトユーザーが金になる、という見込みの元にやっているんだろうから、
この変更がコケたなら、逆にヘビーユーザー重視の改変に走る可能性はあるかもね。
いわゆるオタク産業と同じで、
ユーザーの数はそこそこだけど、
一人のユーザーが落としてくれる額は大きい、っていうね。
マニアックな客だけに特化したら速攻でサイト潰れると思うけどな。
今のニコ動はライトユーザー主体。
ランキングに常時張り付いてんのなんて一部の狂信者だけだよ。
そういう仲間内だけで遊んでるようなのはコミュニティの方でヤレと
>>590
ライトユーザーが主体だったら、
これだけランキングがミク・東方・アイマスで占領されることはないだろう、
と思うんだが。
ライトユーザーが主体、っていうのは何かデータがあっての話かい?
それにマニアックな客だけにすれば、
回線費用も軽減されるし、プレミア率も上がるだろうし、
いいこと多いんじゃないか?
>>588
入れ替わりが激しいというよりは
ひこちんとか訳の分からない動画が簡単にランクインできるようになったし
100位付近みると10ポイント台だろ・・・
これじゃランキングになってないと思う
○このレスを見た人はめっちゃA幸運です○
> えっと、このレスを、違う掲示板3つに貼り付けてください!
> そうすると下記のよぅなことが起きますヨ♪
> ◆好きな人に告られる!!
> ◆告ったらOKもらえる!!
> ◆彼カノがいるコゎめっちゃLOVEAになれる!!
> ◆勉強、学年トップ!!
> ◆男女にモテる!!
> ◆5キロ痩せる!!
> ◆お小遣いが上がる!!
> 上記のことが起きます。
> あたしの友達Mが、これをやったら、上記全て起きて、今は彼氏とめっちゃラブ×2です♡
> 先生からも好かれ、男子に8人から告られました。
> 女子も友達がたっくさんいます!!
> この魔法のようなパヮーを信じて、貼り付けてください!!
> コレを信じなくて、貼り付けなかったKは、3日後に彼氏にフられて、5日後に告ったらフられて、一週間後に家族が死にました。
> そして一ヵ月後にはKが死んで、クラス全員でお葬式に出ています。
> さぁ、あなたはMかKかどちらになりたいですか?
> 信じるか、信じないかは、あなた次第です。
>>590
デイリーになってから工作が無くなったって事は皆無だけど、ホモ野郎が減ったのはいい所
だけど、「工作したい奴=ランキング戻せと言う人」って理屈を大儀にしてるみたいだけど
今のランキングに『元のランキングをただ追加してデフォルトは変えない』んだったら
「工作したい奴だけ=ランキング戻せと言う人」しかいないん理屈なんだから
元のランキング追加されようが、どうせそのランキングは君の主張する一般の人は使わないんだから何の問題もないよ。
>>591
ライトユーザーはランキングもマイリストも多用しない。
なので逆にランキングには、過剰にランキングにこだわる「一部の困った客」だけが集まる格好になってる。
あと、勘違いされやすいけど「ヘビーユーザー=プレミアム会員」とは限らない。
エコノミーで特定の動画をヘビーローテーションする奴もいるし、
週一ペースでしか来ないプレミアム会員も居るわけで。
>マニアックな客だけにすれば、回線費用も軽減されるし、
これについては全く逆で、たまに来る程度のライトユーザーより
常時張り付いてるヘビーユーザーの方が回線負荷は数倍〜数十倍大きい
ライトユーザーを排除すると、回線負荷はそのままでユーザー数だけ激減
会費収入/回線維持費の比率は相当悪化するぞ
っていうか、今の毎時ランキングの方が工作しやすくないか?
>「工作したい奴=ランキング戻せと言う人」って理屈を大儀にしてるみたいだけど
???
何の話だ?
俺はランキング戻して欲しいと思ってここに来てるけど、工作は嫌ってるぞ?
大儀とか主張とかも良くわからんというか俺の話とどう繋がるんだろう
誰か他の人と勘違いしてる?
>>596
その理屈はおかしい、そうすると君の主張するライトユーザーは何を基準に動画を見てるかがわからない
一般大衆ってのは、ランキングで上位に入っている物から見るのが基本、検索サイトも上位から見るように
ランキングに張り付くのが狂信者?本もCDもなんでもかんでも昔からランキングのご時世です。
それをしないで自己で選んで見る人となるとライトユーザーでは無いと思うよ
>>596
だからソースを出せよお前は。
お前の書いてること、全部お前の脳内ソースだろ?
> ライトユーザーはランキングもマイリストも多用しない。
だったら、そもそもランキングをライトユーザー向けに変更すること自体無意味。
> 「ヘビーユーザー=プレミアム会員」とは限らない。
そりゃその通りだが、>>591の内容を否定するほど、
ヘビーユーザーのプレミア率は低いのか? そこんとこどうよ?
> 常時張り付いてるヘビーユーザーの方が回線負荷は数倍〜数十倍大きい
これはどこのデータよ?
お前の思い込みでない、というのならソース出せよ。
だいたい回線の負担が大きくても、プレミア料金はらってりゃ問題ないだろ。
その辺りの計算どうなってんの?
>ライトユーザーは何を基準に動画を見て
俺も最初そうだったけど、外部の掲示板2chとかでURL貼って紹介されてたりするのを辿って来る。
で、タグから関連動画2,3個見て、しばらくしたらスレに戻る
そんな感じ
ああ、自分がライトユーザーの典型だと思ってるタイプの人か。
>>596の言ってることはだいたい正しいと思う
運営=外部から新規客を取り込みたい
ライトユーザー=マイリスト使用率が低いのでランキングへの干渉力が弱い
ヘビーユーザー=数的にはライトより少ないものの、マイリスト支援等ランキングへの干渉力が強い
ここで運営としては新規客(必然的にライトユーザー)を取り込む際に
ヘビーユーザーに人気のある東方やアイマス等の
前提知識がないと楽しめないコンテンツをウリにしたくはない
むしろIKZOとかねこ鍋、あるいは単発でも楽しめる笑える動画(ハプニング集とか)
もバランスよくランキング上位にある状態にしたいんだと思う
とはいえ、デフォルトの週間の現状を見る限りそれは達成できていないが。
>>601
2ch・・・ニュースサイトからくる人間がライト・・・ユーザー・・・だと・・?
たいした奴だ・・・
回線負荷のソースは、決算報告書からの逆算。
ライトユーザー主体になって、会員一人当たりの回線維持費が減ってきてる。
去年の今頃は会費収入の10倍くらいの維持費かかってたけど、
今は2倍くらいで済んでるのよ。それでも莫大な赤字だけど。
というか、会費収入だけで回線維持費を捻出するのはかなり難しいと思う。
本来ならこういうサイトって、広告収入や関連企画商品で売り上げの3〜4%は
行くモンなんだけど(広告収入だけで持ってるサイトも相当数ある)、
ニコ動では広告と関連商品足しても5%行ってない(決算報告まとめより)のよ。
サイトとして収益化を目指してる以上、運営/経営的にはまずこの辺の正常化を模索しなきゃならん。
要するに、「動画直リンだけじゃなくて他のもちゃんと見てよ」と。
>>595 に激しく同意する。尚且つ新鮮さがあったんだ。
今のランキングは本当に最悪。
ちなみに朝からこの掲示板に張り付いている ID:n/jNAXrq もどうにかして。
本気でライト層を取り込みたいんなら、
アニメとかゲームの動画全部消せばいいのにね。
ヘビーも捕まえつつ、ライトも取り込もうとするから、
どっちからも叩かれてる。
>>605誤記あったな
3〜4%、の行、
>本来ならこういうサイトって、広告収入や関連企画商品で売り上げの3〜4割は行くモンなんだけど
に訂正。
ヘビーユーザーにはwrapper custom + iroiro入れるのがデフォだからなぁ
まともに広告見てる奴なんていないだろ
まあwrapperがメジャーになって対策されても困るけど
言い返しにくいのはわかるけど、個人叩きに走ったって状況は変わらんよ。
現実を直視しないと。
>>610
そうだな、言い返しにくいのはわかるけど今の君の主張も全く状況は変わらんな。
現実を直視しないと。
オウム返しかい
子供じゃないんだからもうちょっと真面目にやろうや
>>613
真面目だけど、君自身が己をライトユーザーの典型だと思い込んで主張してるヘビーユーザーだから
ライトユーザーの定義がグチャグチャになってて話になってない
ID:n/jNAXrq 、そこまで考えてるなら、
収益を上げつつ、ランキングを元に戻す方法を考えてくれ。
>610 名前: no name :2008/08/14(木) 15:21:49 ID:n/jNAXrq
>言い返しにくいのはわかるけど、個人叩きに走ったって状況は変わらんよ。
>現実を直視しないと。
>611 名前: no name :2008/08/14(木) 15:25:31 ID:RaE7YJfD
>>>610
>そうだな、言い返しにくいのはわかるけど今の君の主張も全く状況は変わらんな。
>現実を直視しないと。
真面目か?
ていうか、
「一部のヘビーユーザーだけで騒いでも運営を動かせない。ライトユーザーを巻き込まないと」
とそういう話をしてるつもりなんだが、
何が気に入らないんだろうこの人達は。
元に戻すのに反対なのか?
そもそもランキング趣向がライトユーザーの典型的なパターンだってのに
「ライトユーザーはランキングなんか見ない」ってのがもう現実世界すら直視していない。
>>616
悪いがそうは聞こえなかった。
っていうか、お前さんの論でいくと、
ライトユーザーはランキングなんか利用して無いってことだから、
巻きこむなんて無理だろ。
「は? ランキング? そんなのあったっけ? どうでもいいよ」で終わり。
>>610
あのな、例えば回転寿司屋に行って、寿司が回ってなかったら
がっかりするだろ?それで店長に理由を聞いたら「機械を動かす
費用が高くつくし、それに古い寿司は捨てないとだめだし、
管理が大変なんだ。分かってくれよ?」とか言ってたらどう思うよ?
「はあ?」って感じしないか?
お前の意見を読んでると[運営のごたごたや収益の話を何とかする為に、
ユーザがコンテンツを楽しむことに直接関わる機能を変更]してるように
しか聞こえないけど、それはニコニコを利用している客にはかんけー無い話なの。
一端にも金とってサービス提供しているんだから、ユーザへの影響を
考えて仕様変更なりなんなり考えないといけないんだって。
今回の変更はあまりにも独善的だと思わないの?
そりゃ自分が嫌いなだけなのにボカロ厨だのアイマス厨とか言って叩いてる人が
真面目に語ろうやなんて言ってもねぇ
ライトユーザー=パンピー
ヘビーユーザー=NEEt
あんまりPCしている時間がない俺としては週間ランキングはTVの歌番組みたいな感じで見れていい。
>>615
とりあえず、特定の固定ユーザーだけでランキング寡占してるような状況をなんとかする案でないと、
運営は今の強固な姿勢を崩さないと思う。
新着ランキング復活の要望もあるし、毎時ランキングで既出な動画はデイリー/週間の集計から除外するとかどうよ
>>622
まるで自分が運営してるみたいな書き方するんだなwww
>>622
・・・それで収益あがるか?
ライト層向けのランキング(ボカロ・東方・アイマスとか、特定のタグを含む動画を外したランキング)
でも新設して、それをデフォ(手動で選択可能)にした方が、
ライトユーザーは増えるんでねーの?
まあ、俺はライトユーザーが収益につながる、って話自体に懐疑的だけどな。
運営がどーしてもライトユーザー増やしたいってんなら、
こんなとこを提案する。
>毎時ランキングで既出な動画はデイリー/週間の集計から除外するとかどうよ
逆じゃね?デイリー・週間で既出の動画を毎時の集計から除外じゃないとイミフ
>>624
それでもいいと思う
新設するよか既存のに手を加えた方が楽かなと思っただけの話。
ライトユーザーからニコニコにはまり金を払うヘビーユーザーに転換させる方法が必要なだけで
ライトユーザーを呼び込もうぜって理屈だけで増やしても意味が無いってのは運営は流石に分かってると思うよ。空回りしてるだけで
企業の利益云々とかは運営が考える物でここで運営方法に関してこっちが議論してもどうせ見ないし聞かないしスレ違い
今のランキングで問題があるって状況を書くのは不満スレで問題ないがな
ただ純粋に「元のランキングを追加で置いてくれ、不便だ」ってだけでいいんだ
>>622 は、恐らく掲示板にライトユーザで儲ける大前提論を熱弁することで
給料でも貰っているのでしょう。それでないと、お盆の朝8時からちょこちょこ
書き込んでいる理由の説明が付きません。
とりあえず、現実を直視する前に、スレタイをちゃんと確認しようね☆
一応、君が書き込むのにふさわしいスレッドを紹介するよ:
- ★新ランキング追加要望はないか!?
- ランキング改悪に対する修正案を書き込むスレ
議論スレになってるな。それはそうと
ttp://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/a1c0f372b6f76634ae5ef1683907e693/page/1/
ニコニコのビュー数の減り方すげえ。
ランキング改悪はこのあたりが理由かもな。
週間ランキングで明らかに「特定の動画のビュー」が伸びている。
だが、ビュー伸びねぇ→ブームを長続きさせたい→ランキング改悪→結局新着が伸びず長い目で見れば・・・\(^o^)/が現実だろ
問題が起こったときに先ず考えるのは、Cui bono (誰が得をするの)?ってこと。
で、運営がランキングの仕様を変更したのは、何の目的があってか、というと?
もちろんユーザの為でもなければ、他の誰でもない運営の為。
恐らくみんなが推測、憶測している通り、収益がらみだろ。
問題は、運営が「自分たちのしていることが(ランキング修正)が、
しいてはユーザの為になる」って考えているところ。
いや、もしかしたらそれも考えて無いかもね。
妄想が激しくなってきてないか・・・
>>630 で、結局何が言いたいんだ?