現在表示しているスレッドのdatの大きさは206KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
※ここはランキングに対する不満点、問題点をメインに扱うスレです。
工作問題やランキング依存問題等他の話題については
該当スレに行くか自分で新設してください
有志による旧形式マイリストランキング(abc順)
ttp://www.nearch.jp/mylist/daily100
ttp://www.nicochart.jp/newarrival/
※マイリストの旧式ランキングは終了しました
ニコニコ大百科(8月ランキング仕様変更について)
ttp://dic.nicovideo.jp/a/8%E6%9C%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E4%BB%95%E6%A7%98%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
ニコニコ運営による改悪まとめWiki(仮名称)
ttp://www26.atwiki.jp/kaiaku/
もう運営の考えてることなんてどっちでもいい
流行を長続きさせたいのか飽きさせたいのか知らないが
ランキングが似たような動画ばかりになるってことは
ライトユーザーだろうとヘビーユーザーだろうと
いずれ見る動画が減ってくるというだけだ
それが販促効果や広告収入にプラスになるだろうか?
プレミアム増加につながるだろうか?
どんな打算があるのかは知らないが、誰の利益にもならないとしか思えない。
それでもなお今の状態を続けるというなら、論理的で明確な説明をすべきである。
勢い96.9
ついに二桁おめ
毎時にも新着動画増えてきたじゃん
みんな新しい楽しみ方に慣れてきたんじゃね?
毎時新着が自演すぎる件
だな。あきかわらずガチムチの工作はうざい
毎時は下位のポイントが終わってる・・・
40位以降はほとんど1ポイント差毎で同着ばかり
100位付近は朝だと一桁、夜でも20〜30ポイント
これではほとんど運か工作
ランキングとしての意味を成していないよ
177:古馳(樺太) 08/13(水) 12:23 fNShp43uO [sage]
言葉に詰まると人格否定。そうやって生きてきたんです。
だから引きこもりなんです。許してやって下さい。
ランキングってのは結局統計だからな。
毎時ってことは、それだけサンプル数の少ない統計になるわけで、
その分信頼性も下がる。
だから見たがる人も減る。
正直前のランキングより今のホットリストのほうが繰り返しになってるんだけど・・・
工作であろうとランキングをかき回してたほうがまだ色々な発見があった
まーた工作擁護だ
>>458
頻繁に見に来るような連中は鯖の負担になるから見る頻度減らせな
あ、でもプレミアムは退会しないで関連商品も買いまくってね
なんて本音を公式ブログで言ったらすげえよ
毎時にも100位以下表示してくれよ
ただでさえ埋もれやすいマイナージャンルの動画とか新着動画が
余計に埋もれてしまう
運営がここに書き込むなよ。
そんなことしているともっと腐ってくるぞ。
>>465
そうだよね。
毎時ランキングを早期に追加したのは、はっきりいって週間
ランキングのみだった時のあらしを抑える為だけの目的でしょ。
今の毎時みたいな中途半端なのは早くやめたほうがいい。
元に戻してください。
じわじわ毎時ランキングがカオスになってきたなww
商業目的にしか思えない動画やら工作やらばっかじゃねぇかよww
はじめてニコニコ動画にきたんですけどここって凄いですね
2ちゃんねるも面白いですけど運営長のオツムも面白いです
ブログの更新、アーwwwwwwww
つかヒコなんたらとかいうキモいクソ動画の工作こそ叩かれるべきなのに
だーれも言及しないのな。
なんか他の動画工作云々言ってる奴らの正体が分かった気がする。
>>468
運営の本音はそんなもんだろな、
負荷・費用に見合った利益が回収できない→
・手っ取り早く負荷を減らしたいのでランキングをいじってしまおう
・本音を言うわけにもいかないから機能変更ということにしよう
・問題があっても機能追加と言ってごまかせば面子も立つだろう
こんなとこじゃないかね。
少なくとも流行を長持ちさせるためとか、
工作があるからという理由は絶対ないな。
もし本当にそうなら最初にランキングから変更しようって発想がありえない。
ランキングを参考にした商品企画がことごとく不調
+
ランキング工作に対する文句たくさん
↓
どうやらこのランキング、一部の熱狂的な人以外の「普通の人」にた役に立ってないらしい
自然な流れだと思うけどな
ニコニコってさぁ、労働力・商品(動画投稿)を無償で得られるから
原価が抑えられるんでしょ?
ランキング改悪して投稿者のモチベーション下げるような事したら・・・
仕入れのない会社が何を売るんですかねぇ?
>>477
運営長があれだからなに言っても無駄。
「ランキングに乗らないならもうuploadしないぞ><」ってか。
いらねーよそんなゴミ作者
そして誰もいなくなった・・・
プレミア会員数=205000人
一人当たりの年間会費=6000円
年間回線代=27億円
>>479
残念。
「ランキングに乗る」のは過程であって、
「多くの人に見てもらう」のがうp主にとっての喜び。
アップしても見てもらえないんじゃ、
そりゃ作ろうって気は失せるわな。
既に知名度ある人は、わざわざ検索してみてくれる人もいるだろうけど、
新人は特にな。
>>483
だな・・・
よく見るジャンルや知ってる作者なら
ランクインしなくても見に行くんだけど。
そこを以前のデイリーや新着ランキングが
自然にフィルターかけてあげてくれる機能を果たしてたわけだ
もちろん、問題もあったろうが、
いまの仕様じゃとてもそんなの期待できない。
毎時ランキングは即時性がある分、まだ動画の入れ替えには貢献してるのかもしれないが
ポイントが累計されないから更新しても同じものを見てる気がしちゃう。
それは視聴者の錯覚かもしれないが、正直な印象にもなるからなあ
面白い動画が金になるわけじゃないのに流行遅らせてどーすんだろね
自滅の道を切り開いていく天才だな・・・運営長
てか、ヘビーユーザーからもっと搾取するような方法考えればいいのにな
何で毎時ランキングは総合だけ?
他のカテゴリが重要なのに
未読の人は必見。ナイス纏め。
------------------------------------------------
■ランキング改悪はニコニコ動画始まって以来の悪手
ttp://tkido.blog43.fc2.com/blog-entry-482.html
■ニコニコ動画のランキング改悪はこれからも続く
ttp://tkido.blog43.fc2.com/blog-category-5.html
総合は動画がごっちゃ煮になって最大数を競っていくのが面白かった。
毎時毎時の断片じゃつまんね。かといって昨日の波じゃ乗れないしね
これだけユーザーが不満持ってるのに無視する運営も凄いね。
不満も不慣れからくる一時的なものだったんでしょ
勢いの無さ見ればわかる
なんだかニコニコつまらなくなってきたよなぁ…
ガチムチみたいな一過性の物がランキングに上がってきてウザイとか言ってたのお前らじゃねーか
ふざけんなよ
>>493
このスレに勢いがない=みんな満足してる
というのは一番ダメな思い込みだぞ。
書き込んでも何の対応も無いから、
書き込んでもしょーがねーや、って思ってるだけだろ。
>>493
毎日同じこと書き込むほど暇じゃないよ
もう諦めてほとんどニコニコ見てない
おかげでさまライトユーザーになれたよ
>>496
いつものことだねこういう書き込みは。
つかスレ番号見ろと。
それにしてもブログ更新されないし
何も動きないな運営。
変更前後の対応といい
ほんといい加減なもんだ・・・
オレなんか満足しちゃってるんだが、なんでそんなに不満なのか不思議だ。
不満を言うことに飽きたんだよ
17スレもよく消費したもんだ
時報ウザイスレの何倍のスピードで消費したんだろうかね?w
まぁ外部サイトに目を向けるいい機会にはなったじゃないか
外部ランキングから視聴されるなんて想定外だろうしね、広告表示されない分赤字増し
そりゃ微々足るものかもしれないが、塵も積もればって言うじゃない
戻しても誰も「負け犬」とか言わないから、戻して欲しいねぇ
>>499
殆どの奴が毎時ができた段階で納得してるよ
ここのクレーマーは今のランキングに不満というかただ戻して欲しいだけ
勢いも二桁だし直に終わるよ
>>496
このスレに勢いがない=みんな運営の無反応振りに諦めただけ
というのもダメな思い込みだと思うよ。
新着動画も増えてるし、そういう書き込みだって増えてるとこ考えないと。
>>501
どこの「ほとんど」が納得したんだか…。
諦めただけだと思うよ。
>>501
元に戻ったのなら、動画の再生数の減少をどう見るんだ?
毎時のマイリストランキングが新着に近いが、製作者側からすれば
改悪されたことに変わりはない。
ライト、ヘビーユーザーや製作者が納得するやり方じゃないんだよな。
新着ランキングがなかったら、動物カテゴリなんて全く見なかった
ろうし、科学カテゴリでも面白いモノを色々見逃してたと思うんだ。
アニメMADさえ与えときゃ大喜びの視聴者ばっかりじゃないんだよ。
数字を出さないと駄目だろうな。
俺らが挙げられるサンプルは微々たるもんかも知れないが。
あとは改悪を証明するために開き直れるかどうかだけど
>>504
再生数ってランキング上位が減っただけだろ
代わりに新設されたランキングで他の埋もれた動画の再生数が伸びてるんじゃないの
PV自体のソースは無いからわからないだろ
いまだに改悪改悪言ってるのここくらいだろ
ランキングにそんな動画も上がらないしつべ板で話題にもならない
サイレントマジョリティ(笑)がいるってことか?それじゃわからんな
>>504
コレ見てみて、正確かどうかはわからんが
ttp://www.nicochart.jp/static/total.html
>>509
総数は全然変わってないじゃん
ということは他の埋もれた動画をみんなが発掘してるってことだろ?
それって良いことなんじゃないの
盲目なのは運営じゃなくてここのクレーマーじゃん
押し付け的な改悪をした挙句。
動画の作り手やユーザーが大反対してるのに殆ど無視しているところに運営の誠意を感じないんだよなあ。
ユーザーが好きでやってることを押し付けで変えないで欲しい。
ただでさえマッド規制後元気がないと言うのに…今後どうなっちゃうんだろうね。
そもそも前のランキングなんて消す必要がないのに何故わざわざ消したのか?
意地になって前のランキング形式を復活させようともしない運営
「みんなが探し当ててる」とかどうでもいいんだよ
だって他の人が探し当てたものは自分には関係ないもの。
探し当てて伸びてきたものが現在のランキングでは
他の人に伝わらないもの。
ただ便利なものが一つ減ったから、それでも楽しもうと
試行錯誤してるだけで・・・
それは決して前より良くなったわけじゃない
結局、再生数が落ちたんじゃなくて
毎時やホットリストのお陰で視聴対象が分散したってことか
変なたとえだが
千切りの冷やし中華の具をみじん切りにされて出された気分
中身は同じでも食べる気がしないという感じ
>>509
運営に元のランキングに戻させる大義名分も無くなったなこりゃw
久しぶりにニコとこのスレ来たんだが、なんか変なのわいてるな
ここはランキングが改悪されたことを前提に
不満(兼要望)を言うスレだろ。
>>510 TozrkQrE
改悪が前提なんだよ。
改悪されてない事を検証・主張するなら他スレ自分で立ててやれ。
つか、運営ブログ読む限りまだまだ試行錯誤の段階やん
もう少し生暖かい目で見ても良いとおもうぞ
好き勝手に利用はしたいけど、赤字続きでニコ動がつぶれちゃ意味ないし
>>518
それもありきたりの擁護だな。まあスレタイ読めよ。
つーかランキングシステム変更で経営がどうこうなると本気で思ってるのか?
ズーミー行くとか言ってたくせに何だかんだニコニコ使ってるのなw
どんだけ改悪してもちゃんと使ってくれるんだから、
そりゃ金儲けできるようなシステムにどんどん変えていくわな
>>509
6/1〜8/13までグラフ作って眺めてみた感想。
再生数・・・・・・・土日と平日で再生数に2倍近く差がでる。再生数マイナスって何?
コメント数・・・・・夏休みに突入して1日あたりコメント数が20〜30万増えた。毎日ほぼ平ら
投稿動画数・・・7月後半から明らかにアベレージが上がった。
全般的には夏休みに突入してから、平日と休日の格差が緩やかになり、アベレージが増大した。
ランキング仕様が変更された8/1以降に、劇的な変化はまだ見られない。
他にも色んな要素が絡むんだろうけど、ご希望ならまた来週にでも下手なグラフ作ってうpするよ
おまえらさー、
運営様の中でこの板なんか見てる奴なんか既にいねーんだよ。
ガン無視食らってんのさっさと気付け、つか空気読め。
運営様が予算と汗水流して作って下さった毎時ランキングで十分だろ、
こんな便所みたいな場所でグチグチ言ってないでさっさと解散しろ。
ま、赤字解消提案したいなら議論板やって存分に主張してくればいいんじゃないか?
ここはそういう話題を議論するとこじゃなくて、
ランキングについて不満点だしたり指摘するとこだからさ
削除人だけが見てる予感もするな。単発要望スレのほうがよっぽどうざいが
>>517
沸いてる変人はお前らだろw
要望板に愚痴スレを立ててるのがまずおかしい
交流板でやれ
要望するなら「ランキング修正案を書き込むスレ」だけで十分だろ
反対意見を無視して盲目的に騒いでりゃ
クレーマー、懐古厨と言われるのもしょうがない
久しぶりに来たが〜と言ってる奴で
まともなのみたことがないな
>>525
要望とは大抵が不満から来る物で作られるものです。そして不満を言うスレです。
とりあえず、スレ違いの場所にきてギャアギャアとスレ違いを続ける人は頭沸いてる変人です。
>>525
ごめんな、わざわざ痛い人の振りまでして盛り上げてくれようとしてるのに
もうみんな疲れちゃってるんだよ、呆れ果ててね。
だからその池沼のマスクはもう外していいよ
外していいって…んっ…なんだこれ…外れない…
皮膚についてる…!
もうレスも煽り合いしかないなw
まぁそれでクレーマーさんたちの不満が解消するなら良いんじゃないのw
早くニコニコ(ドワンゴ・ニワンゴ)が潰れないかなあ
ほんと、ボカロとかそれ系の組織票付き動画しか毎時ランキングに入らないのな
ボカロアイマス東方だけで半分以上埋まるってのはあまりにも異常
失速の著しいスレ
いつまでもこのスレで文句付けてる奴って
もう無理やり意地を張っているとしか・・
毎時ランキングの追加だけでなく、標準ボタンの追加によって自分にあったランキングをデフォに設定することが可能になった
週一しかこないならウィークリー
一日何度も確認するなら毎時
強制旧デイリーだったころより利用者主体でずっといい
まぁ、8/1の変更直後に発狂してた連中ってのは、
それまで工作やってたのができなくなった逆恨みでしょ
今毎時できて工作祭り状態なんだから、そういう連中は居なくなって当然
「不満」を言うスレなのに、誰も見てないとか言うのはおかしいな。
誰も見てなけりゃ、わざわざスレ違いのこと書くなよ。
分散だの何だの言ってる連中は頭が悪いのか?
ランキングが変更されたから、無駄に分散されたんだよ。
このランキング改悪の影響の一つにほとんどの新着動画がないがしろにされてるんだよ。視聴者も製作者も一切得しないこの仕様を擁護する連中の気がしれないな。
まだ良心的な視聴者が居て、プレミア会員が切れるまでいるんだろう。
夏休みってことで再生数も維持できているが、秋になってから激減するだろうな。
頑張るねぇみんな。
俺なんかとっくにプレミアムユーザ解約したから
わだかまりもなにも無いぞ。みんなもさっさと解約したら。
連中にしてみりゃ、工作再開できればそれで満足なんだろ
いらねぇってそんな連中
n/jNAXrq
朝から張り付いているこのIDの子はあほのこなの?
よっぽどひまなの?
ていうか、
>>535
こいつプレミアムじゃん
口だけかいw
>>535
ここユーザーID記録されてるから、
そういうハッタリって通用しないよ
何人か喰いつくと思ったケド。
一応ここの掲示板のソースコードも見ているけど、ニコニコとは
完全に別システムになっているからユーザの種類もなんも分からない。
分かるのはIPアドレスだけ。しかもそれが分かるのは運営(管理者)だけね。
ttp://hikarin.jp/ ←これが掲示板のサイト
お、また来たな工作擁護
この人言い返せなくなるとID指定でアオリに逃げるから判りやすいんだよね
ログアウト状態でスレ立て画面行ってみ?
ログインしろって怒られるから。
まぁcookie拾ってるだけなんだけどね
ランキング元に戻して==工作擁護 の流れになってるの?
逆じゃないか?
「毎時なんていらねぇ。まず元に戻せ」vs「毎時ランキングはこれでいい。工作とか言うな」
って感じに読み取ってるが
オープンソースの掲示板でニコニコのユーザIDが記録されてるってwww
テラ怖スwwwというか分けわかんねwww
>>539 の言っているユーザIDって ID:n/jNAXrq のことじゃないの?
あんま詳しくないから良く分からんが。
しかし、オタ臭いランキングだよなぁ
こんなんで新たに人を呼べるんだろうか
>>539
ハwwwwッwwタwwwリwwwキタコレwwww
今のランキングに不満があるってこったろwwwwww
プレミアムになって金払おうなんて考えは全くないな
そんな気は全く起きん
ここまでユーザーの意見を無視して、余計な機能を付けるばかりで
快適に見れるように改善しない運営に金なんて払う気はないな
不具合出たってお詫びのアナウンスはないし
プレミアムになっても重い・再生されないのは変わらないらしいしな
ほんっと・・・!最低最悪だわ。
詐欺だと言われても文句言えないだろ
このランキングを標準にするとかトップも変わってくれないと殆ど意味ないよ
俺もプレミアだからわかるけど、
プレミア入るほどのヘビーユーザーは今更エコノミーなんか耐えられない
でも全体の再生数は減ってない、=プレミア会員もそんなに減ってないってことだと思う
まぁ全部憶測だけど、運営は全て把握しているはずだしその上で慌ててる様子もない
結局ここで辞めた辞めた言ってるのが本当だとしても少数者なんだろう
>>542
例えばユーザセッションがCookieに保存されるとして、
そこからユーザIDを割り出すことが出来るのは運営だけだよね。
君は運営の人なの?
再生が分散されてるとか言ってるが、
昨日あげた俺の動画、
まだ再生30もいってねーよwwww
プレミアム関連のスレって確か他にあったと思うんだが。
つかね、どんだけ騒いでもプレミアム会員数は減らんよ
ミク厨騒動んときも減ってないくらいだし。
妄想お花畑で見えない敵に勝利宣言してりゃ気は楽なんだろうけどさ
現実を見ないと話は進まん
>>554
ここで一番騒いでいるのは君じゃないのかね。
どうでもいいけど、早く元に戻してくれると嬉しいがね。
プレミアやめるのは少数派だとしても、
もうニコニコ市場つかわねー、
っていう俺みたいなのもいると思うぞ。