現在表示しているスレッドのdatの大きさは189KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
※ここはランキングに対する不満点、問題点をメインに扱うスレです。
工作問題やランキング依存問題等他の話題については
該当スレに行くか自分で新設してください。
有志による旧形式マイリストランキング
http://www.nearch.jp/mylist/daily100
http://www.nicovideo.jp/mylist/7816356
ニコニコ大百科(8月ランキング仕様変更について)
http://dic.nicovideo.jp/a/8%E6%9C%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E4%BB%95%E6%A7%98%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
ニコニコ運営による改悪まとめWiki(仮名称)
http://www26.atwiki.jp/kaiaku/
前スレ
●■■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ12
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217851971/
以下過去スレ
●■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ11
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217821996/
●8/1ランキング改悪に不満を言うスレ10
重複埋めのため(8/1ランキング改悪に不満を言うスレ【2】)を使用
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217586632/
◆■■■■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ9
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217599957/
重複埋めのため(■■■■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ3 )
を使用
◆■■■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ8
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217600348/
◆■■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ7
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217692676/
◆■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ6
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217661736/
◆8/1ランキング改悪に不満を言うスレ(伍)
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217660742/
■■■■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ3 (※本当は4)
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217599884/
■■■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ3
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217599861/
■■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ2
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217586345/
■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217571964/
■8/1のランキング仕様変更投票所
http://www.vote5.net/internet/htm/1217892449.html
投票所つくったから運営動かす為に投票してってー
いっそテンプレ作ってhttps://secure.nicovideo.jp/secure/support_formで
大人数で送ってみた方が効果あるんじゃないか
ここで議論しても馬の耳に念仏だし
運営が対処せざるを得ないことしなきゃ更に使い勝手悪くなる一方だと思うんだが
メールボムみたいであれなんだけど
マナー違反っつーならまず運営がそうだし
>>7
グル屁レースがなくなりました
それだけ
電凸実行するの?
まあ運営も色々と考えてるみたいで良かった。
ランキング生成のAPIは早めに公開してほしいな
今沖田。昨夜からのスレ読んだ。
運営のブログ読んだ。ランキング見た。
・・・運営・・・って何だっけ・・・
http://blog.nicovideo.jp/2008/08/post_234.php
運営長氏が言うにはライトユーザーへの配慮と言う事だけど
本当にそうなのか?
ライトユーザーから今までのランキングにどういうクレームが有ったんだろう
1時間更新の当日ランキングで十分楽しめると思うんだけどな
過去の名作を見たいと言う事なら、週間、月間、合計を見に行けばいいだけだし…
ファイティング運営デイリー一位か
なんで今までのシステムと同時に、が出来ないかなぁ
小学校の生徒会だってもっと慎重で的確だが
反対意見言うために人が集まってる場所で
投票集計してもあんま意味が無いような
>>1
旧形式マイリストランキングは今度からこれも付け加えで
http://www.nicochart.jp/daily/
アホの運営と一緒になって討ち死にする必要はないw
>>18
俺も思った。
前のランキングでも週間・月間などは見れたはずだし、
どの辺りがライトユーザーに不親切な設計だったか知りたい。
>>23
月間で今月のランキングは見れるが
数ヶ月前のランキングが見れなかった。
つまり数ヶ月前に何が流行ってたのかを知りたい人には不便。
でも今のランキングも変わらないよね・・・
ぶっちゃけ運営の案には賛成だったが仕様が糞だった
これは運営を期待すぎたからだろうな。
@ホットリストが新着動画中心でない。
A週刊がトップによってマイリスが 週刊⇒デイリー に移行してるだけ。
B結果同じようなもんがずっと上位。
C工作と同時に新着その他諸々が埋もれる。
ホットリストと週刊がトップというのは直す必要あり。
特に週刊がトップだと現状はホットリストが機能してないから
デイリーの上位に入ってしまう悪循環。
正直、工作があっても昔のランキングがこんなにありがたいとは・・・
>ランキングを戻して欲しいという声が多くあること、従来のランキングに様々な視点からの需要があったことについては十分認識した上で
分かってるならまず戻してくれよ。
>まだ実現性とかもまったく考慮してないアイデアレベルのものも含みますが、今後の指針として考えているものを列挙してみます
ニコニコはあなたの思いつきを実験する遊び場じゃないし
何でもかんでも書けばいいというものではない
いい加減にしてもらいたい。
ニコニコ動画なんだから、運営側が状況を説明する動画を作成してうpすれば良いのに・・・
というか、アンケートをするべき
何の為の機能なんだろう
ユーザー同士でランキング作れとかもうね・・・
俺はさ、祭っていうか流行ってるのが見たいんだよ。
このままではどんどんユーザーが分散してしまう。
今本当に流行ってるのが何かよくわからない。
結果ボカロはボカロで、アニメはアニメで狭いコミュニティで馴れ合うんだろ?
そういうのってうp主としてもモチベーション下がるよな。
前の状態でよかったけどなぁ。
ニコニコが無いときに見なかった動画やアニメやゲームにめぐり合えたし。
>>27
一番欲しいのは、新しい仕様のテスト期間だな
今までのとは別に新形態ランキングを用意して、従来のとどっちが良いかを
アンケート取って決める方式だったらなあ
今朝ランキングを見た時、1位2位が変わってなくて萎えた。
>>15
「ナイス投票」で何がいけないの?
まずブログで書くのが間違い。
ブログ以外での伝達方法がないんならまだ許せるが。
ブログなんて一切見てない人もいるんだから
堂々とトップページに載せるべき。
>>29
>結果ボカロはボカロで、アニメはアニメで狭いコミュニティで馴れ合うんだろ?
でも住み分ければ荒らしがグッと減るから俺はいいと思うぞ
あのブログの文じゃあどういうシステムかまったくわからんが(どうせ改悪の可能性高いけど)
>>22
ホント素晴らしいな
無能な運営とは大違いだ
他の運営陣みていたら頼む
もうあの運営長首にするなり左遷するように経営陣にかけあってくれ・・・
今朝のブログの内容は酷いなんてもんじゃないぞ。
>>34
今はこんなのが流行ってるんだーっていう、新鮮味みたいのが面白かったと思うんだ。
ニコニコやるようになって知ったことって多いし。
運営はそういうニーズに対しては、完全無視なのかなぁと。
>>37
運営長はゴイヅカさんかひろゆきでいいよもう
そっちの方がまだマシ
てかひろゆき今はもう完全に見捨ててるよなニコニコ
視聴率ランキングとか短い動画が圧倒的有利じゃねぇか
しねよ
★流れに関係ない文章を書きますね。
運営者ブログを読んでひとまず安心した。
改悪なのは十分、認識してるようで。
とりあえず何かしら改善はするらしいので期待して
待ちたいね。
個人的にはジャンル毎・毎時更新・再整数のラン
キングさえあればユーザーは流行動画・新着動画を
楽しめると思うんだが。
何種類もランキングを作る必要はない。
今時、いつ消されるかわからん動画をDLもせず、
マイリスするだけのユーザーなんているんだろうか。
人気のある・欲しい動画はもっぱらDLしてるしね。
エロなんて片手がいそがしくて人気があってもコメ
してる暇ないだろうしw。
マイリス・コメントの数=人気のある動画かは疑問だね。
もっとシンプルに再生数を重視するランキングを作れば
いいのにと思うよ。
どーでもいいけど、7月31日でプレミアムが切れた俺、勝ち組。
同じ動画がいつまでも晒されててもつまんないだろ。
一度見れば満足だし、気に入ったならマイリストに入れるだろうし。
常にランキングが変化してる方がいいと思いますけどね。
>>39
裁判に弱いタラコに著作権に直接関わる仕事をやらせるとか
ニコニコをつぶす気か?
ブログ見てきたがあのなかでいいと思ったのはランキング枠の拡大だけだな。
自分らの対応が遅いからニコの住民が暴れだしたってのに、ごちゃごちゃ言ってんじゃねーよ。
ここで言っても無駄だという事がはっきりしたから動画の方まで足突っ込んだんだろうが。
証拠にそうした結果が今日のブログ。「元に戻す」という事に今まで触れもしなかったからな。
おはようです。
最近は起きて飯喰わないで、ここに来る日々。
>>45
とりあえず妄想段階の案を出してないで目の前の問題を解決しろと。
いまだに「検討」連呼してるだけだしな・・・
>>45
最後のマイ投稿者っていうのもいいと思った
ただそれで投稿者のモチベーションをカバーしようとしてんのは納得いかないが
改正案ひとつひとつは割とまともだと思う。
だが、あれ全部とりいれたらカオスすぎてランキング意味不明になるわ!
別に無理して新しい案を出さなくてもいいから、一時間更新のデイリーランキングを戻してください。
それとデフォをデイリーにしてください。
未だに公約の時報の音量やON・OFF機能も実装されてないから
ゆっくり年単位でやるんだろうな
>今のマイリストだと登録を押した人の意思しか反映されないため、
>そもそもマイリストを使っていない人の意思が集約できていない
ここは同意できる。
>・ウィークリーに載ったことが無い動画限定でのランキング
これは過去に投稿した動画も含めてのランキングかな?
だったらやっても改悪になるかも。
新着の動画で人気があるものを探したい人にとっては。
>新着でしぼると範囲が狭まる
ウィークリーにすると範囲が拡大しすぎると思うけど。
折角運営が改正案をだしてるのに
文句言ってごめん。
すいませんが、運営に電話かけた人もういますかー?
またMAD削除の時と同じで掲示板だけで騒いで封殺されて終わりか
>>52
今日かける予定のはず、
詳しく知りたければ前スレ、前々スレあたり読むといい。
電凸、10時までは代表が来るのを待とうぜ
それ以降は他の録音体制ある奴が昨日の原稿で行くのはどうだ?
>>53
起きてない・・まぁ僕も今起きましたから。
10時までに来ることに祈ります。
>>32
中2のとき、班日誌の雑談ページで担任になんかの重要事項伝達をした女の子が
帰りの会で厳しい見せしめ説教の刑くらってたのを思い出したw
何百万人も会員抱えてる大人が
先生にしかられる中二レベルのことしてんじゃねーよw
あの担任は30代前半だったけど運営長はいくつっすか
本当に口だけで何もしない、つーか電話する口すらないんだな
>>55
前スレも前前スレもいました。
僕の聞いてるのは、いまの時間でかけた人がいるかどうかです。
ニコニコ動画でニコニコできない改悪じゃシャレになっとらんな。
すまん今北
運営長のブログ読んできた。
電凸内容大幅にかえにゃならんな・・・
>>最後にひとつだけお願いがあります。ランキングを戻して欲しいという声が多くあること、従来のランキングに様々な視点からの需要があったことについては十分認識した上で、それらを受け止めつつ今後のニコニコ動画のアップデートについて検討しています。
アップデートってのが元に戻すってことじゃないんだったら上の文と繋がらないと思うんだが・・・
>>61
ニコニコ動画よりここの方がニコニコできるよな。
今ブログ読んできた、一応運営側にも考えがあるらしいな
一応ここにも目を通してる様子だし…
これは安心してもいいのか…?
>>62
うわさをすればwww
おはよう。
>>62
おはよう。
いまの家の状況は。
>>62
どうせまた考えるだけで今日1日潰すんだろ
口だけなのは格好悪いけど、その口すら使わなければ何の意味も無いぞ
>>66
俺の頭が使い物にならん
家族はいる
なんか飯食べに行くとかいって、時間がさらに限られた
11時半くらいまでには・・・
>>67
前スレ見てこい。
>>67
まあゆっくり待て
仮にやらなくても運営を脅すのには効果ある。
運営って本当にド低脳
別に新機能なんて増やさなくていいからぐだぐだ長文書いてねぇでランキングをはやく元に戻せよ
>>68
そうか・・・・・
本気でやるんだな
>>68
そうか、何か良い案ありますか?
この状況を抜け出す案です、
運営のすべての行動を批判する気はないし、何かしようと考えてくれていることはいいと思う
その変更が本当に使いづらくなるものかどうかは、使ってみないとわからないから
今日のブログを見ただけではどうなるかは判断できない
でもその変更があるまで一時前のに戻すことはできないのだろうか
>>73
この状況って板?それともブログの内容含めて?
>>74
選択制にするのがいいんだよな
運営の意も汲み取って、なおかつユーザーの使いやすさに応じれるだろうし
>>75
家族に見られずに、電話する手です。
ブログであれだけ改善案出されちゃ、
質問する事もなくなっちまうわな。
シンプルに毎時更新をまたのせられるのか
聞いてみてよ。
電話するんならさ。
>>77
いまんところ野外しか・・・
さっさと元に戻してそれを元に自分たちのやりたいことやればいいのに
なんで変な機能をゴチャゴチャつけたがるんだか・・・
そんなに機能多かったらライトユーザーは使えんだろう
>>75
http://www.vote5.net/internet/htm/1217892449.html
一応新しい材料だ
まだ出来たばかりだし、
全体の意見を反映してるとまではいえないが、
具体的な数値は出るから使えるなら使ってみて。
>>77
くだらねえw
なんか初々しいなお前らw電話ごときでww
社会出たら、ちゃっちゃとかけないとタイミング逃すぜ。
あとただのクレーマー(客)に、上の人とか出てくるわけないし、
運営に伝えておきますとか言われるのがオチ。
XXってフリーペーパー作ってる編集者なんですとか、
ニコニコ動画に広告出稿を考えてる○○社と申しますが・・とか、
そのくらい言わないと聞いてくれる話も聞いてくれない気ガス。
アドバイスネw
>>80
でもそれはかなり偏ってるわけで・・・
今回のブログは突っ込みどころ満載だから質問はしやすいと思うんだが
今まとめ中
早くランキング元に戻せよ
パートのおばちゃんに軽くあしらわれて
終わりなんて勘弁してくれよ。
選択性が可能かっての聞いて欲しいな
俺は今の形式とか改善案とかじゃなくて前のが一番いいんだ
>>85
それ最悪。おばちゃんだったら電話した意味なし。
>>82>>85
まあ、直接電話を掛けないんだからあまりプレッシャーかけるないようにな。
結果がどうなっても俺たちは非難する立場にない。
アドバイスは必要だけどな
>>85
コールセンターの対応が日本人かどうかも怪しいな
ドワンゴは資本金100億の蔑糞グループの中でも大きな企業だから
海外コールセンターに繋がって中国人が出るかもしれんw
電話なんて誰でも何回でもかけれるだろ。
何そんな会社のプレゼン前みたいになってるんだよwwww
>>85
『スミマセン、要ぼ・・』
『ああ、要望のガキどもね。
忙しいから切るよ
ガチャン ツーツーツー』
こうですね、わかります><
少しくらい我慢しろよ・・・。
>>89
中国人って.....wwww
電凸は運営に圧力をかけようとしてると解釈していいんだね。
で、圧力かけた後どうするの?
>>83
煽りはスルーでいいぞ、
内容は昨日の段階でまとまってるんだし。
あとは気楽にいってくれ。
>>94
俺は運営がどう思ってるのかを聞きたいんだが
その中でも、ここででた案とかを提案したいとおもってる
>>91 別バージョン
もし運営長が出たら、
『あの、要望の者ですが、ランキングについてですが...』
『ちょっといいかい、私はいま夏休みなの、わかる?
だから、休ませてくれよ。私も人間だろ。』
『えええ、そこをなんとか。』
『いまねこに餌やらないとイケナイから、切るよ。』
『ああああ...ちょっと-------プーープーー。』
(畜生。)こんな感じw
>>96
>最終的には各利用者が自分にあった使い方を選択できるサイトになるべきだと思っています。
↑
運営はこう思ってる。
今日の開発者ブログでの案はここで出た案をほとんど入れてくれてると思う。電話するのはやめておいたほうがいい。
>>88
そうですね。サーセン。
東芝の例もあるし、決定的なキーワードを得られれば、
時流がこちら側に傾いて、運営が無視できなくなる・・・という可能性もないようなあるような・・だ。
頑張れ!
案が出たっけ?
一部の案は出たけど、全体としてまとめられてる?
確か、元戻せと改修、後ランキングを二つ作ればいい
とかこんぐらいじゃなかったけ?
間違ってたらごめん
>>99
いまさら、電話かけんなとか手遅れ。
空気嫁。
ちょっと付け加え
ライトユーザーに絞ったということをおっしゃられてましたが、ヘビーユーザーの使う機能をほぼすべて
無くしてますよね?改善するまでに離れていくということが予想できてなかったのでしょうか?
今回のブログで解決案が色々と出てましたが、単に元に戻してそこから新機能を付け加えていったらいいのではないでしょうか?
こんなに多く付け加えたらライトユーザーは使いこなせないと思うんですが?
前のランキングと今のランキングをユーザーごとに選択できるようにする
という案が出たのですが、実装可能ならばしていただきたいのですが
→物理的に無理と言われない限り粘る
現段階でホットリストはまったくといっていいほど機能していませんが
こちらから、新着のみの動画だけ掲載するようにするや、ジャンルごとに見れるようにするなどの案がでていますが
これについては何かお考えでしょうか?
今日のブログの中で運営長が、
最後にひとつだけお願いがあります。ランキングを戻して欲しいという声が多くあること、
従来のランキングに様々な視点からの需要があったことについては十分認識した上で、
それらを受け止めつつ今後のニコニコ動画のアップデートについて検討しています。
と、言っておられますが、ニコニコ動画のアップデートというのが元に戻すということでなければ
前半の文と後半の文がつながらないですよね?いずれは元に戻すと解釈してよろしいんですか?
>>99
俺は開発者ブログを見る限り、
『最終的には【運営者が把握できることを優先に】利用者を考慮した
使い方を選択出来るサイトになるべきだと思っています』
という【】内が前提の気がしてならないんだがw
>>99
ブログで言った案を確実に実装してくれる運営なら
とっくに時報には音量機能かON・OFF機能が付いてるな
>>103
すごくいい。
ご意見でしたらメールで…、とか言われても、メールの返信が来ないのでとか、
その返信の内容でまだわからないことがあったので、とかで何とか通してみて