現在表示しているスレッドのdatの大きさは189KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
※ここはランキングに対する不満点、問題点をメインに扱うスレです。
工作問題やランキング依存問題等他の話題については
該当スレに行くか自分で新設してください。
有志による旧形式マイリストランキング
http://www.nearch.jp/mylist/daily100
http://www.nicovideo.jp/mylist/7816356
ニコニコ大百科(8月ランキング仕様変更について)
http://dic.nicovideo.jp/a/8%E6%9C%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E4%BB%95%E6%A7%98%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
ニコニコ運営による改悪まとめWiki(仮名称)
http://www26.atwiki.jp/kaiaku/
前スレ
●■■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ12
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217851971/
以下過去スレ
●■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ11
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217821996/
●8/1ランキング改悪に不満を言うスレ10
重複埋めのため(8/1ランキング改悪に不満を言うスレ【2】)を使用
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217586632/
◆■■■■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ9
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217599957/
重複埋めのため(■■■■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ3 )
を使用
◆■■■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ8
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217600348/
◆■■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ7
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217692676/
◆■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ6
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217661736/
◆8/1ランキング改悪に不満を言うスレ(伍)
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217660742/
■■■■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ3 (※本当は4)
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217599884/
■■■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ3
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217599861/
■■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ2
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217586345/
■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217571964/
削除済
>>426
とりあえずクレーム付けることで、元に戻ることもある。
mixiの規約問題とかな。ただ、今回のランキング問題については
運営はもう元に戻すつもりはないことがはっきりしている。
運営がずるいのは、反対意見を想定してわざと事前告知なしに
改編強硬したのと、新しいシステムについてもわざと実装期間
ずらして言い訳作りしているところ。
>>438
じゃあなんでお前はここにいるの?
スレ違いじゃないの?
>>241のこそアンは項目がおかしい
選択肢にニコニコ動画を利用してないがない
だから、結果がランキングを見てないが大多数になる
>>433
普通に考えるとマイリストがコメントの2倍以上
俺はコメントせずにマイリストに入れるが多い
あーもう喧嘩するなおまえら
>>426
ここは議論するスレではなく、
不満を言い合うスレなので抜けるべきなのか?
じゃあ、抜けるわ
>>444
まともなスレは人がいなすぎて機能してないからな。
ほんとはちゃんと話したいんだが、こんな状態じゃあね。
運営たんの大勝利ですね
スレッド終了のお知らせ
>>446
マイリスとコメントってまったく関係ないだろ
>>444
みんなただ片手間で時間つぶしてるヒマ人なんだよ
映画とか見ながらのチャットだ
お前もそうだろ?
改悪したのは自分なんだから人のせいにすんなよ糞運営
なんか殺伐としてるなー
まだそんなにスレが伸びてない頃は
見んな口々に運営への愚痴を言ったり
「元に戻せー」とかって言ったりしてたけど
こんなに殺伐とはしてなかったなー。
>>453
暇つぶしに議論スレを使うとは斬新な・・・
たぶんまともだと思われる方のスレ
ランキング改悪に対する修正案を書き込むスレ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217587729/
餓鬼共うぜえええええええええええええええええええええええええ
お前らも運営と共にしねええええええええええええええええええええ
いや予想以上にガキが多くて笑ったよw
グチ言うだけのスレッドとか完全に意味ないですねw
さようならww
運営はこの仲間割れを見てニコニコしているわけですね
http://blog.nicovideo.jp/2008/08/post_234.php
>とまあ他にもいろいろあって、もちろん掲示板などに書かれているアイデアも含めて熟考中です。厳しい声も頂きつつ暖かい目で見守って頂けるとうれしいです。
>最後にひとつだけお願いがあります。ランキングを戻して欲しいという声が多くあること、従来のランキングに様々な視点からの需要があったことについては十分認識した上で、それらを受け止めつつ今後のニコニコ動画のアップデートについて検討しています。まったく関係の無い場所(動画等含む)でのコメント等に関しては他の方に迷惑をかけますのでどうぞご自重ください。どうしてもという方はニコニコ掲示板等に専用のスレを立てる等してご対応ください。
との事だから、運営的にはこの掲示板で、個人の意見、アイデアを
出してくれればそれ含めて検討してくれるらしい。
ファイティング☆運営とか、動画での訴えもいいだろうけど
関係無い他人の動画でランキングの話はするなと言うのがマナーくらいか
>>459
消えるなら捨て台詞なんかで飾らず黙って消えろ
ガキじゃないんだから
くだらねええええええw
お前らマナー教育される五輪北京人みたいなやつらだなw
>>462
お前らの話は聞いたが、俺は俺のやりたいようにやる。
って意味だよ、それ。
んで、ランキング戻るまで自粛すると言っていたうp主達はどうなるんだ?w
こんな流れじゃ、絶対にランキングは戻らないなw
>>464
北京原人に見えたせいでシーマンが頭から離れません
職人達がzoomeでアップしてくれれば
移住も進むと思うけどなぁ
■8/1のランキング仕様変更投票所■
ttp://www.vote5.net/internet/htm/1217892449.html
重複工作はおやめください。(一応重複できない仕様です)
ニコ動関係スレッドにそこはかとなくコッソリ貼り付けてください。
>厳しい声も頂きつつ暖かい目で見守って頂けるとうれしいです。
黙ってみてろってことか
>>433
そういうのを俺に聞かれても困る
おれはランキングをそこそこ利用してた側だし、
交流板で何をもって工作ウゼェといってたかなんて本人にきかんと正確には掴めん
だが実際に65%って莫大な数字見せられちゃ、
何かしらの対策なり反論なりよういしとかんといかんだろ
ていうか、こうやって真面目に議論進めるのって
このスレではむしろ異端なのか?
ただ闇雲に「戻せー><」だの「支援させろー><」だの騒いでた方がいいんだろうか
今北産業
なんだ結局電話の一本も掛けられずに収束か?w
本当に情けないなお前ら。
4時間ぶりにこのスレを覗いた
何だこの空気
ランキング変わってない事に気づいた夏厨が大量に流れ込んで来たのか?
誰か状況を教えてくれ
議論も何も「元に戻せ」でFAだろ
何をするにもまず元に戻してからだ。
>>473
電凸釣り終了
gdgdの中で仲間割れ?
お昼ごはん
>>476
それがいいってんならそれでも良いけど、
それだと結局何も変わらんよ?
ループ、無限ループだな。
そしてその輪から少しずつ締め出されていくと・・
MAD削除問題の時と同じだな。
>>475
いつもどおりスレ違いが現れてるだけ、黙ってスルーでOK
同じIDに気づいてもそっとしといてやれ。
運営はボカロを売ることしか考えてない
そうでなければ、ランキング仕様変更のタイミングが良過ぎる
がくぽが1位になってから、予告なしに改悪した
だから、戻す気はないだろう
今北
電凸どうなった?
>>475
スレを読めと言いたいが・・・
ほぼそれで正解です。。
というより元から夏厨しかいない
ちょっと改定案を考えてみた。
運営の論点は分からないけど、私が思うにたぶん旧ランキングの最大の問題点は(釣り&工作)の一般的な評価を受けるべきではない動画がそれらに耐性のないライトユーザーには負担になるのだということかと。
例えばポニョかと思ったら兄貴だったとか。
故に私は旧ランキングの形をとりつつも真に評価されるべき動画のみが上がる仕組みがある、というのが理想であるという論点で考える。
具体的には
早朝6時から9時くらいまでにランキングにあがる動画内には「釣りボタン」「工作ボタン」が動画の終わりに表示され、動画視聴者の投票を募る。9時になったら投票は締め切られる。
その後12時くらいまでに運営が
>>477
なんだそりゃ。
>>472
トップページの改悪もそればっかだったな。結局元に戻ったけど。
闇雲に騒ぐのもどうかと思うが、議論の内容を運営が一文字ずつ丁寧に読んでくれるわけ無いだろうし、
とりあえず「これだ」という姿勢を見せるのが一番有効なんだって事じゃないの?
運営長ブログ見たが。。。。
いろいろ考えてるのは分かった。考えてる事も面白そうだ。
で、頼むから、まず、
元 に 戻 し て か ら 、
ゆっくり考えてくれ。
99%ブーイングしかないこの新仕様のままとかありえない。
変更じっくり考えるならまず1日も早く旧仕様に戻すのが筋。
明日までによろしくお願いします。 本当にお願いします。
3時間ぶりに来てみた
電凸代表…!?
削除済
>故に私は旧ランキングの形をとりつつも真に評価されるべき動画のみが上がる仕組みがある
真に評価されるべき動画ってのが人によってバラバラ
それに
多数決的に少数意見を切り捨てていけば、最後に残るのは工作で大量に票を集める動画だけ
何の解決にもなりゃしない
雷怖いよ・・・。
>>482
実際には派生が命のジャンルだから
今の仕様じゃ辛いのが実情だけどな
以前の仕様なら即日でマイリストがされきって、翌日はまったく別の動画と入れ替わってた
それが伸びが悪いまま延命だけされるし荒らされるしでメリット無い
不満を言う前に詰まらないからなにげに去るのがライトユーザーなんだがな。
日本人はライトユーザという言葉を安易に使いすぎる。
本当はマジョリティ。こいつら、アドプタ以上に派手でぐちゃぐちゃしたもの好きだぞ。
なんていうか、Googleジャパンの罠にハマっている気がする。
安藤さん和みましたありがとう
電凸でタイーホとか無いよね? 録音って合法なのかどうか…
>>474
まあ、俺も多分電凸しないまま終わるとおもうよ。
だって、別に悪いことするわけでもないのに
電話するのに親の目を気にしなきゃならない厨房
だからな。
ちょっと改定案を考えてみた。
運営の論点は分からないけど、私が思うにたぶん旧ランキングの最大の問題点は(釣り&工作)の一般的な評価を受けるべきではない動画がそれらに耐性のないライトユーザーには負担になるのだということかと。
例えばポニョかと思ったら兄貴だったとか。
故に私は旧ランキングの形をとりつつも真に評価されるべき動画のみが上がる仕組みがある、というのが理想であるという論点で考える。
具体的には
早朝6時から9時くらいまでにランキングにあがる動画内には「釣りボタン」「工作ボタン」が動画の終わりに表示され、動画視聴者の投票を募る。9時になったら投票は締め切られる。
「釣りボタン」「工作ボタン」を押された数が一定数を超えた動画にはランキングに表示されるときに「釣り」または「工作」という表示がサムネ等と一緒に表示される。
その後12時くらいまでに運営がその二つの表示がなされたものを調査。その表示が正しいと判断できるならそのまま
、それが逆工作と判断できるならそれを消去する。
工作よりも逆工作のが少ないだろうという性善説にたった考えだけどどうだろう。ライトユーザーはその表示をもとに怪しい動画を避けるという仕組み。
>>494
最初に承諾取ればいいじゃん
「今後の議論の参考にしたいので持ち帰って公開する」って。
>>496
検閲だろそれは。そんな案が通った時点で誰も釣り工作動画作んねぇよww
>>498
あれ?でもそれって結論的には
つりや工作動画がなくなるってことじゃ・・・
>>496
何度書いたって一緒だ
前提からおかしいんだよ
気に入らない動画を排除するだけの目的でこういう議論に混じるな鬱陶しい
>>496
海老臭い
まあ、今回のブログ更新を見てとりあえず、
元通りには絶対に戻らないんだな ってことだけは分かった。
電話だろうがメールだろうが、ここでいくら喚こうが無駄だと思う
絶対にこうしなくちゃいけない、どうしようもない理由が何かあるんだろう
たぶん、今ブログで言ってるようなこと以外に
どうしても戻せないんなら、その理由だけ教えてくれればいいのになぁ
>>490
つまり多数の意見=工作って事か?
そうなのか?
デイリーも週間も6時間毎の更新にするのがいいと思う
工作対策なんてIDの認証基準を厳格化するか
システム上の問題(1垢で25マイリスできるとか)を改修する他ないだろうに。
ブームを長引かせたいなら前の週のランキング上位をトップページに貼り付ければ事は済む。
なんでこんなデメリットばかり大きなシステムにしたのか皆目理解できん
運営もそれなりに考えて変えたんだから、
戻せと訴える側にもそれなりの根拠というか交渉材料が要るんだがなぁ。
現状、このスレって運営に対して何の強制力もないんだよね
2chみたいにスポンサーへの不買運動でもやらんと、対等な話しもできん
ブログ見てきた。
元通りはならないのね、残念。
ランキング枠の拡大とかww1000位まで誰が見るんだよw
とりあえず仕様が落ち着くまでは動画投稿控えるかな。
>>507
その手の意見は頻繁に見るが
運営の考えとやらを具体的に代弁してくれる奴は日刊氏位しかおらんな
>>504
個人の好みvsファン団体の総意
どっちが勝つと思う?
ていうか、そういう構図が「工作ウゼェ」とライトユーザー離れが起こる遠因。
管理人ブログ見てとりあえず。前提条件から間違ってると思うけどな。
ライトユーザーに向け、どんなベネフィットを提案したいのかがまったく見えない。
まず、アクセス頻度が少ないユーザーに「固定化されたランキング」を見せるために、
ランキング方式を変更する意味はない。従来のランキングに「昨日のランキング」を加えればいいだけのこと。
釣り動画とか工作を見たくないというなら、それもまたニコニコだよというユーザーよりも
立場が上でなければ辻褄が合わない。
今北産業
電凸した?
>>511
週刊ランキングがデフォってのは100万歩譲ってよしとするにしても
100位まで全てランキングを表示する意味が判らない。
先週までの動画が大量にデイリーに流入して、新規の動画があがるのを妨害する事この上なし。
ライト層に見てほしい強力なコンテンツならば、週刊ランキングの上澄みだけ表示すればそれでいいだろうに。
ライトユーザーが具体的にどんな人たちなのかがよく分らない
1週間に1、2度しか見に来ない人なんだろうか?
>>510
それが対立構造なのが解せない
ファン団体ってのは荒らしじゃないし
ファンの多い動画で面白いのも多いし
工作とは違うと思うんだけどな
>512
電凸については・・・触れるな。。
>>496
全然関係無い動画に対して「釣りボタン」「工作ボタン」工作が行われるに一票。
ライトユーザーを特定の動きに誘導しようって発想自体がおかしいんだとおもうよ
他人の意見を自分の思い通りに誘導しようなんて馬鹿げた考えは持たない方が良い
>>514
なら俺もこれからライトユーザーだな
さて、ライトユーザーに優しい運営さんは何をしてくれるんだろうか
>>510
現実として一般ユーザーはランキングから離れたんだから
>ファン団体ってのは荒らしじゃないし
>ファンの多い動画で面白いのも多いし
「ライト層はそうじゃないと考えた」って事じゃないのかね
俺に文句言われても困る
>>517
んなこたーない。
マイリスをデフォのソート順にしてるのだってユーザのコントールのひとつ。
動画を評価したい→マイリスに登録→マイリス足りない→プレミアム→収益UP
企業なんだから利益を追求する以上、そういう努力は必要。
今回のは失敗だと思うけどね。やり方しだいだよ。
ランキングざっとみて、面白そうな動画再生して、
ってライトな楽しみ方でしょう?なぜそれをできなくするんだ。
こそこそライトユーザー潰しじゃないか。
>>521
こそこそww文は全体的に同意だが
>>519
>>241のアンケートでは
ランキングは最初から見ないくて検索を利用してる人が多いみたいだけどな
なのでランキングがどう変化しようと利用するとは思えないんだが
それはともかく、ライトユーザーはプレミアムユーザーになる率が高かったり、
面白い動画を上げて場を盛り上げたりする率が高いのか? 金銭的にも、動画の充実という
「ニコニコ動画の根幹」を築くという関わり方からも、なぜプレミアムユーザーより
ライトユーザーを優遇するのかがまったく分からない。金を払うな、動画は上げるな、
煩雑にアクセスするなということなのか?
ランキングでの動画の更新を遅くしたことによって
より多くの動画と出会える機会を失ったって事で
ニコニコでの面白さの半減したと思うしな
これでライトユーザーが喜ぶんだろうか?
ヘビーユーザー向け→ジャンル別・毎時リセット更新
・再生数のランキングを。
ライトユーザー向け→デイリー別・週間別の再生数
ランキングを。
マイリス・コメ数のランキングは本当に人気の
ある動画を正確にランキングしているとは
いいがたい。
上記の2種類のランキングだけでいいのに。
あそこに書いてあるのは適当な建前なんじゃないかなぁと思うけど
実際、ここでばんばん出てるようなもっともな意見が、
運営側でまったく出なかったわけがないし・・
俺らが考えてすぐ思いつくような当たり前の欠点は、当然把握してるだろう
某ランキングサイトをみてわかったが、埋もれてる動画が沢山あるんだよな……。
このランキング仕様はマイナーいじめに他ならないよ……。
なによりも、動画作成主の評価が潜在的なものより低くなってしまうのは、
モチベーションを大きく削ぐ要因になる。
早いところ元に戻すか、分速なり一時間ごとのランキングをのせてくれ。
ライトユーザーだのヘビーユーザーだのって便利な言葉だよな
値下がり率デイリーランキング(東1)
http://quoterank.yahoo.co.jp/ranking/search?b=1&mk=11&kd=2&ca=1&tm=day&
ライトユーザー増やしたいなら元から居る先住民を切り捨てる
ような真似だけはしちゃいけないと思うんだが。
先住民よりライトユーザーが多くなるなんて保障は何処にもないし
元から居る奴らを取り込みつつ新たな層を開拓していく。
これって結構大事なことだと思うんですけどね。
各種のデータをリアルタイムで外部に提供して、それを利用して有志がランキングを
作りやすくしてほしい。最近各所で私設ランキングが作られている現状を見てそう思った。
そうすりゃ運営はランキング作るのに手間かけたり、へんなのつくって叩かれたりしないで
済むでしょ。
仕事してるので、ニコニコ観るのは夜の限られた時間だけ。
で、面白そうな動画を観るというより、
「今日のニコニコで何が起こってるのか」を短時間の間に知り
観てまわって寝る。。。というのが、俺の愉しみ方だった。
当然、リアルタイム更新のランキング頼み。
こういう愉しみ方って他サイトにはないニコニコ独特のものだと思う。
動画を観るというより、ニコニコというコミュニティに参加するみたいな。
それに、週1来て、週刊ランキング観るライトユーザーって
別にニコニコじゃなくても構わないユーザーでしょ。
それに、週1で来るなら、週刊がデフォじゃなくても、
1クリック2クリックして週刊とか月刊とかカテゴリとか、
色々とじっくり検索して流行を把握しようとすると思う。
というわけで、週刊をデフォにする意味がないと思うのです。
今まで散々出てきた意見だと思うけど。
だから早く対応して。
ハンバーガー買ったらピクルスだけ出てきて
「サーセンwwwパンとか肉はあとから出しますんでwwww」
みたいな状況だよな。
>>533
ニコニコはyoutubeに比べて一人あたりの滞在時間がべらぼうに長いが、
運営はそのニコニコらしさを消して、普通のサイトにしたいんじゃな
いの。つまり、来客数は多く、滞在時間は短くって方向。
運営は「戻せ」の意味がわからんらしい
戻すというのは元の状態にするってことだが
1時間ごとリセットするだと?こっちは元に戻せといっているんだ
話を聞け
>>529
ライトユーザー・ヘビーユーザーっていうのは、
あくまで運営長が判断して書いてるだけのことだしな。
>今回の変更はライトユーザにターゲットを絞っている部分があるためヘビーユーザの方からの厳しい声をたくさん頂いているんですが
このように解釈してるわけだけど、
ライトユーザーに不満が無いとは言い切れないし。
反対の声がヘビーユーザーだけというのはどういう論理なんだろうか。
それならわざわざニコニコにくる必要なくなるから
結果的に来客数も減ると思うんだけど
>>538
そう思い込みたいんじゃないの?
まあ大体はヘビーユーザかもしれないけど
でもライトとヘビーの定義ってなんなのだろうか?
1日数回ニコニコ見るだけでヘビーユーザ認定なの?
今起きた
今までの流れ頼む
電凸どうなった?