現在表示しているスレッドのdatの大きさは209KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
有志による旧形式マイリストランキング
1時間更新ランキング(旧式ランク)が見たい方はこちらへ↓
http://www.daily-vocaran.info/mylist/index.html
前スレ
■■■■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ6
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217661736/
以下過去スレ
◆8/1ランキング改悪に不満を言うスレ(伍)
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217660742/
■■■■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ3 (※本当は4)
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217599884/
■■■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ3
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217599861/
■■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ2
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217586345/
■8/1ランキング改悪に不満を言うスレ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217571964/
>>3
旧式ランキングがニコニコ内にktkr!
しかし日刊の人はGJすぎる!
>>5
現状ランキングの利点と欠点
:利点:
ワンタッチでカテゴリを移れる。
工作がし難くなる(ただし粘着しだいで週刊も狙える)
:欠点:
新着が埋もれる。
製作者が離れる。
評価者が消える。
ライブ感がなくなる。
検索等面倒が増える。
↑の理由から既存ユーザーが減る。
追加予定の1時間毎リセットランキングの利点と欠点
:利点:
その1時間で一番ホットな動画が分かる。
どの時間にどんな動画が良く見られているか傾向が分かる。
ライブ感を高められる。
:欠点:
工作おいしいです^^
結局上位はランキングに入った動画で埋まる
不規則な生活をしなければならない俺には新着ランキングとランキング更新でしか楽しめん。。。
日刊の人がんばるなぁw
>>3
涙出てきた
日刊の人、いつ寝るんだろう…?
それこそwiki作って集まった有志で旧式ランキングを…
無理か
既存の埋まってない重複スレ使えよ
ランキングマイリス作った人はGJ過ぎる………
日刊の人頑張りすぎだろ…なんでそこまでするんだよ…
さっさと見切りつけても良いだろうに。
日刊の人がやってくれてるから良いよねwwwとか運営が言ったら
マジでどうなるだろ。
>>14
どっかのおばかさんがもう一個重複つくったおかげでこっちつかうハメになったんだ・・・
>>7の言うとうりにしとけばいいさ
利用者が自分達で利用しやすいようにするなんて聞いたことないぞww
無能すぎだろ運営ww遊んでんじゃねーよカスwww
重複スレすまん、スレ初心者だから重複の何がいけないのか理解してなかった、何かがいけないんだな
>>17
日刊ぼからんなんて作るつわものだからな、毎日集計するのは慣れてるんだろう
だがそれが全部になるとタグ集計だけじゃできないからな、頑張ってるよ
利点、欠点は改正案が出たときから散々みんなに言われてた。
で、みんなが指摘したとおりの予想してた通りの文句が出てきた。
運営がユーザーを軽視してるのはよーく分かった。
日刊の人運営長になってください・・・
>>21
あえて言おう
半年ROMってろ
正直、日刊の人にお金振り込みたいんですが
日刊ボカランも自動集計・自動動画作成・自動うpとかやってしまう人だもんな。
すごいスキルだと思うよ。
いっそニコニコ動画のシステムをそのまま別サイトで
できるようにしたらいいんじゃね?
ニコニコ動画自体も昔はYoutubeにあった動画に
コメントつけてたんだし
現在のデイリー100位以内に8月1日12時以降の動画がほとんど無いのをみたら
新着動画が上がる要素が全く無い事なんてすぐわかる。
デイリーの100位なんてたった260ポイントにもかかわらずにだ。
数週間かけてジワジワ上がって週間ランキングにのる?
どんな脳みそしてたらそんな発想ができるのやら・・・
>>21
重複するってことは同じ趣向のスレッドが何個も目に留まるってことだよ。
俺らはそれについて語ってるから良いかもしれないけど
他の人から見たら邪魔以外の何者でもないだろ。
だから自粛するべきなんだよ
なるほどこの方式なら負荷はニコニコ負担になるわけか
頭いいなあ
しかし、マイリストのランキングあったら常にトップ取ってそうだ
ニコニコが字付き動画サイトで現在断トツのポジションに居るから、
こういうユーザーの意見を軽視した行動が簡単にできるんだろうなー。
もっとニコニコを圧迫するライバル的サイトがあれば……
っていうか俺、そんなサイトがあったらそっちに移住しそうだけど。
旧式ランキング、1時の更新がされてない模様。
「午前中は更新できない」ってことは、
…やっぱり手動?
あーもう腹立たしい・・・。
いーからはやく元に戻せ!!
使いにくい!!
このランキングが持続するなら
プレミアム解約して、ニコから離れるわ
>>32
すまん‥油取り紙で鼻の油とってたらいきなり鼻血が出てきたからそれで許してくれ‥
これからは気をつける‥
(午前中は更新が止まる場合があります)
ってことはマイリスのコメントは手動で更新なのかな?
とにかく、これからは日刊も見ることにする
いつか元に戻るのを期待して動画製作やってんだからさっさと戻してくれ
>>35
MMO全盛期のひとり勝ちだったガンホーですねわかります。
今は株価も下がりきり、人も増えず、悪評により新しいネトゲを作っても人が集まらなくなった所ですね。
>>36
更新できない「場合がある」でしょ
自動更新で何らかのアクシデントがあったりしたら更新できないって事じゃない?
まあまあ>>21を叩くのはよそうぜ。初めてだったんだから。
つまり今回の件は普段掲示板に書き込まないような層にも「これはやばい」と思われているということなんだよな。
運営は夏の暑さにやられたか?
いや、それ以前から馬鹿だったか。
おまえら会社員だろ!?ビジネスマンだろ!?
なんでできないの!?
日刊ボカランの人の負担軽くするため分担の意味も込めて
http://www.nearch.jp/mylist/daily
分速・勢いなんかもあってすごくいいと思うのですが
どうでしょうか?
本当何故こんな糞仕様にしたのか理解できない。
「続・ランキングなどについて」を読んで自分の都合の良い解釈にポジティブなのに寒気すらした。
仕事してる俺はお気に入り以外に新着チェックする時間しかないから元に戻ってもらわないと楽しみが減る
事務員Gってイベント案持ち上げれるぐらい演奏カテの有名奏者と交流広いから
演奏カテへの影響やばいんじゃね?
今回は荒らしのせいで引退とかそんなもんじゃないし
ニコがつまらなくなる事に対する講義みたいなもんだし
顔が広い他の有名奏者にも少なからず影響出るだろうし
多分演奏カテは仕様を戻さないと見る人間居なくなって台湾タグみたいに消えるんじゃね?
しかもネトスタ出演者が一番多いカテだから結構なユーザー拡大の柱になってたし
なくなったら運営結構やばいぞ
削除済
>>47
そのサイトも良いね。分速とか凄い
負荷かかり過ぎない程度に利用させてもらおう
>>52
○抗議 ×講義 ですね
っていうか結構やばいどころか既に相当やばいんですがね運営は
「睡眠時間的な問題の解消」とか腹立つよね。
大きなお世話だし、おまえらに俺達の気持の何がわかる!?
そこから寝て起きてランキング見る緊張を運営どもは知ってんのか!!
>>49
あれは最悪な対応のお手本みたいなもんだなw
センスの無いおっさんだと思っていたが、今回の変更担当は20代中後半の
使えない社員な気がしてきた。技術力も無く言い訳から入りそうな。
社会人としてのモラルにかなり疑問を感じる。
1時間ごととか工作し放題だから今まで通りにしてください。
やっと追いついた。日刊の人とか、分速のとことかすげぇな。
それにしてもスレ消費早い。みんなそれだけ不満ってことだな・・・
どうして運営は有益である層(動画投稿者)を排除する方針をとったんだ?
盛り上げてくれるか分からない層(ライトユーザー)をたくさん確保したいからと言って、
今まで支持してくれていた層を追い出すような行為をするなんて・・・
ライトユーザーは離れるときはすごく早い。
このままじゃ正に「そして誰もいなくなった・・・」になりかねん。
倒産する会社が辿る経路そのものと言っても過言ではないだろ。
はぁ・・・
こんな運営人でよくニコニコここまで大きくなったな。
運か?それとも途中でメンバーが変わったんか?
>>57
なんか分かる、動画アップした後暫く動画眺めてゆるーく増えてく再生数と
コメントとマイリスに一喜一憂しつつ眠りについて
翌朝ランキングを緊張しながら見て落胆したり喜んだりする。
たまにうpして暫く経った自分の動画がドカンと伸びてて驚いたりするが…
あれは工作だったのか。
日刊の人に頼りっきりという訳にはいかないと思う。
やりすぎると垢BANくらう可能性ある。
http://blog.nicovideo.jp/2008/03/
3月12日から抜粋
■検索などの各種APIについて
現時点でも様々な方法でニコニコ動画内の情報(動画情報やサムネイルなど)を取得している方がいると思いますが、これも思ったより負荷がかかるので心情的にはやめてほしいというのが正直なところです。できれば負荷の少なそうな時間帯にやってもらえるとありがたいです、こっそりと。
最終的には他のサービスと同様にニコニコ動画内の情報を提供するAPIというのは用意していく予定で、具体的なスケジュールはまだ未定ですが年内にはいろいろできてるんじゃないかと思います。というわけで温かい目で見守ってください。情報は継続的に開発者ブログなんかで提供していきます。
>>47
すげえ!!誰が作ったの??
どうやって作ったんだ?とにかくすげえ!!
東方とガチムチと頭がパーンの工作さえなければ、こんなことには、ならなかった。
>>51失礼orz
>>47はアフィリエイトついているっぽいけど、
まあクソ運営が金もうけるよりはよっぽどいいわな。
大切なのはランキングを利用するユーザーを、
ごっそりニコ動から別のポータルに移せばランキングも正常化する
(少なくとも改悪ランキングを利用しないぞ、という意思表示は必要)
人が流れるというのは経営的に脅威だし、
そうすればさすがにユーザー本位の正しい姿に戻ると思うがな
イラッ☆
今までみたく時間おきに更新してほしい。
人気のシリーズが上がってきたのを見るのが楽しい自分としては、
もっとその動画のランクアップをリアルタイムで感じたい。
一日毎の集計も面白いけど、デフォルトは前のままのほうが絶対いいです。
とりあえず事務員がいなくなるならニコ動にはもう用はない
で工作で伸びて、その後マイリスがあまり減らない動画とかって
結局は工作によって面白い動画に出会えた人がいることの証明だろ?
工作がいいとはいう気はないが、利点もあるんだし無理に無くそうと
する必要はなかったと思うんだ。
と言っても運営が本当に工作を無くす気があったのかは甚だ疑問だがな。
だからこそ言う。
元に戻せ。
>>61
とりあえず、サイトの維持なんだし一線級を張り付かせるわけには行かないだろう
運営人は社内の御用聞きなんかじゃないかと。
俺としては変わったのかなとは思う。経験値つませるにはいい場所だし
結果は、今度プレゼンでクレームの最悪な対処の一つとして使ってあげたくなるような逆切れブログw
なんだかんだニコニコに来てるのに動画見ずにここだけ見て一日終わってしまった。
他に書き込めるところがない 失礼
運営長さまへ
このまま1週間はお試し期間として このランキングを続行するのでしょうか。
1日でどれだけのユーザーの意見に耳を傾けたでしょうか。
なんでもいいです。ブログ更新してください。
『※ブログは業務ではなく義務であり趣味であり息抜きです。』
TOPでも構いません。仕事してください。
今回のランキングの仕様変更でわかったことは
運営長及び開発者は、ニコニコ動画を利用していませんよね。
動画投稿者の立場に立ってみれば 今回の仕様変更はとても考えられません。
会社員の自分にとって 従来のランキング動画は その日の新着動画、人気動画・・
ニコニコ動画の動きを把握する手段でした。
カテゴリ検索で見たい動画を探す という行為がなかなか出来ない ちょっとした時間でも
ランキングで何か興味のある動画がないかを探すのが
自分にとってのニコニコ動画の楽しみ方の一つです。
ランキングの片隅で マイナージャンルの動画がランクインしていたりした日には
さすがニコニコ動画! これだからやめられない! とか思ってました。
今回の仕様変更は 人気動画しか恩恵がありません。
カテゴリ検索で見たい動画を探す時間がない自分は マイリストを巡回するしかありません。
見たことのある動画を見たいとは思いません。ランキングをみる必要性がありません。
ホットリストは 言わなくても 運営長、さすがにわかりますよね。
>>73
最高の反面教師だよなwww
他の企業でも普通に使える教材だろ、あれはw
>>63
垢バンしたら抗議なんてもんじゃすまされないだろうがな
運営に負担かかるなんて一石二鳥だわ
まだ直してなかったのね…というかやっぱり一週間はこれで行くつもりなのか…。
どう考えてもユーザーの反対意見が圧倒的に多いと言うのに…。
ホントに運営はニコニコを潰したくてしょうがないようですなw
>>63みたいなのをほのめかしているから、
逆に言えば運営はそれを脅威には感じているんだわな
つまりニコ動がただの動画置き場になるということは、
運営にとってはクリティカルなわけで。
だからこそ今回の改悪はさっぱり理解できない。自爆としか言いようが無い
ヒャダインが壊れた…まさかクソ運営って言葉が飛び出すとは思わなかったw
今日ランキングに載らなくても明日になれば伸びるだろうに早とちりだな。
この改悪は運営スタッフ全体の意思ととっていいんだろうか
正直、運営の誰一人として「やめたほうが」と言わなかったとは
思えんのよ
トップダウンで誰かが一人で勝手に決めちゃった、と言われた
ほうが納得できる
>>76
俺なんか地味にスレまとめて、時系列で配置してるからなw
いやー、予告するべきだったのにしませんでした(急ぐ必要がどこに?)は本当いい教材。
ニコ動ってこんな愛されてるのになんで運営とはいつもズレがあるんだろ?
「運営」ってそうなっちゃうのかな?
今日ニコ動ロクに見てねえwwwww
>>84
おまえは俺かwww
>>80
http://ameblo.jp/hyadain/
まあ、通常の神経ならこうなるわな。。カワイソス
>>72
自分も全面的に工作を肯定する気はないが、信者とかが工作して
上がってきたものの中にはいいものはあるし、そういった良作は
昼以降も工作とは関係なしに伸びていくんだよね。
まぁ工作されない埋もれた良作がいっぱいあるのは事実で不公平極まりないのだが
無数にうpされる動画すべてに目を通すことは不可能なわけで、難しいところだよ
別の意味でU.Nオーエンがまた流行り出すという訳か・・・
しかし動画を探す手段がランキングに依存し過ぎて何が不都合なんだよと。
移動手段が車に依存し過ぎててるのを問題視して自動車を生産しない政策を取った国が何処にある。
旧総合ランクが元に戻る前に、ランキング外だけをとりあげる
「ランク外ホットリスト」とかを運営が作ってくると話はまた変わってくる。
これで底辺Pも報われるなら、いい感じに収まるかも、
今のままだからこその、みんなの猛烈な非難だから
なんで昨日の人気動画を今日みないといけないんだよ!
毎時更新(結果上乗せ)だから一時間おきにではあるが
プチリアルタイム性と時間軸の中でみんなニコニコ過ごせてたのになぁ
こんなニコニコ動画見るくらいなら夜空の星の光でも
見てた方がニコニコできるわい!(タイムラグ的な意味で)
って何書いてんだか自分でもわからなくなってきた…
長文ごめんね
続・運営長さまへ
ライトユーザーのための今回の変更という話らしいですが
本当にそうでしょうか。
自分には 最近のランキングの著しいマイリスト数の減少の隠蔽にしか思えません。
デイリーではなく 週間をデフォルトにするあたり悪質だと考えます。
一般人受けする動画サイトにするために 手っ取り早く このような仕様に変更したのでしょうか。
ニコニコ動画はランキングだけみると オタク向けと認識されます。
・・けれど言わせて頂きますが 一般の人は コメントによる誹謗中傷行為などでニコニコ動画から去るのが多くです。
最近の時報は 広告ばかりで 公共コメント委員会を見ていないような気がします。
『忘れてました。本当にごめんなさい。』
今回のランキング仕様変更は 本当に多くのニコニコユーザーに影響を与えていると自負して頂きたいです。
このままのランキングが続行されるのであれば
ちょっとした時間をニコニコ動画で過ごす必要性はありません。
ただ検索するのは他の動画サイトでも出来ることです。
ニコニコ動画を毎日楽しんでいたユーザーがいることも視野にいれて下さい。
市場も時報も よくわからない追加も
ニコニコ動画存続のためだと思って黙っておりましたが
今回の仕様変更は ちゃんと話し合ってから行動に移すべきだったと強く思います。
プレミアム会員からお金をとっている以上、いい加減な行動は謹んで頂きたい。
たかが300円。されど 大規模動画サイトと吹聴しているように、
小中学生から300円をとっていることもあるでしょう。
社会人が謝れば済むなんて そんなふざけたこと言いませんよね。
本当に冗談じゃありません。しっかりして下さい。
運営長 ちゃんとまわりをみてください。
ニコニコ動画の今後を左右すると気づいてください。
日曜と月曜は今まで以上に工作合戦が繰り広げられるわけだが・・・
まじで一週間様子見なんてふざけたこと続ける気か運営長?
>>94
そりゃそうだよ、目立ちたいかどうかは置いといて
より見てもらえる位置にあるわけだし、誰だって自分がつくったものは見てもらいたいだろう。
>>80
ヒャダインww
この記事よんでますます好きになったわww
>>80
kwsk
つーか有名どころうp主かつニュースで取り上げられた事もある人間が
キレるとかどれだけニコニコつまらなくしたんだよ運営
今日と、明日のランキングを見ると、
いかに東方とガチムチと頭がパーンの工作がひどかった良く分かる。
総合100位以内に東方が一つ入っているぐらいじゃんか。
マジレスに水差すようでわるいんだけど
プレミアム515円ね
>>89
ランキングシステムの否定って日本人の性格考えたらナンセンスなんだよな。
音楽もオリコンのCDランキングでムーブメントを作っているし、
CDそのものが売れなくなった今は着うたランキングだし。
他の方法で動画を探せるシステムを作るのはありだし、
ユーザーに対しランキングに加えて他のシステムを提供するのは有効。
今回運営がやったのは、オリコンでいえばランキングの閉鎖みたいなもんだw
たくさんの人に見て欲しいから動画あげてるわけだからな。
そこがモチベーション上昇につながるわけだし。
これから先神になったであろう新人の芽が摘まれてると思うと心が痛いな。
今までの仕様でさえマイナーすぎる所為か
「何故これが評価されないんだ」ってのは結構あったってのに。
>>97
ヒャダインのブログ ttp://ameblo.jp/hyadain/
一応h抜いといた。
東方とガチムチと頭がパーンの工作をやった奴らは土下座して詫びろ。
ヒャダイン最高だわwww
でもやっぱりうpしちゃうんだなぁ・・・。
ID:YDuxRc3R
さっきから何様
おっと、スルースキルが・・・
しかし、なんでまた改悪したのかね?
そんなに不満意見たくさんあったのかね?
1時間ごとのリセじゃなくて元のに戻してほしいものです。
もちっとユーザー側の気持ちで考えてくれと小1(ry
工作対策も含めて、旧仕様の1時間毎更新デイリーを
過去24時間集計にすれば済んだ話だと思う。
それでも工作は残るとは思うが、特定の1時間だけ頑張れば
済んだ事がそうでなくなるわけだから、軽減にはつながる。
少なくとも兄貴占領なんてことは起きない。
一方、埋もれた動画のサルベージなど善意の工作も、これなら
時々200〜300位ぐらいには残るのでは?
バランスがいい変更を考えるならこのあたりじゃないかと思う。
あと折衷案として、どうしても流行を長続きさせたい意向があるなら、
たとえば土日だけなど、特定な曜日だけ週間をデフォにする。
ただしデフォ表示は変更可能として、すぐに戻せるようにはしておく。
そうすれば、土日に週1で来る人には週の流行を見せられる。
それ以外の人は、多少面倒だが、すぐに日刊に変更すればいい。
どうだろう?