現在表示しているスレッドのdatの大きさは184KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1217571964/
ホットリスト意味なさすぎ
新着動画のみのランキングを復活させて……
見飽きた動画のランキングなんてあっても困る
>>414
元に戻せ
いままで通りリアルタイムな情報を見せてくれるだけでいいんだよ全く。
頭弱いんだから難しいことはユーザーに任せておけばいいのものを・・・。
一気に影響でそうな気はする。今週のニコランの合計ポイントが爆発的に下がりそうな予感。
昨日とラインナップが全く同じランキングだったので来ました。
ああ・・・そうか改悪か・・・orz
とりあえず新着ランキングだけは復活させてくれ!!!
昨日暇だったからランキングに乗ってためぼしい物ほとんどチェックしちまったよ…今日見るものねぇよ…。
>>414
元に戻せばそれでいいんだよ
仕様変更するなら事前に予告ぐらいしとけよ…
「忘れてました」てお前はガキか?
いい大人が情けないよ、ホントに…
皆さん
zoomeへの移行準備はよろしいですか?ww
>>192
これはw
支援しとくか
>>414
この掲示板が荒れている一番の原因は運営だろ?
満場一致で「元に戻せ」って言ってるだけだよ
運営はこうなることが予想できなかったのか?
冗談にしてもやりすぎだ
受けると思ってやったなら無能にも程がある
>>431
そのとおり
体だけ大人になっちゃったようなのが運営してるんだよ
気づくのが遅かったな
これはランキングをすべて兄貴動画で
埋めてほしいということか?
運営終わってるなwwwwww
だからランキングを元に戻せっていってるんだよ
>>431
他の企業では即効クビになるような餓鬼がやってるんだから仕方が無い
支援お願いします。
sm4150285
>>422
工作対策して欲しいなら何か具体策でも挙げりゃいいんじゃないの?
何もアドバイスしないで対策しろ対策しろと言うから変な方向に走ったんだろ?
工作自体を止めるのは工作員とのいたちごっこになるから無理。だからランキングを改造したんだろ?
改善か改悪かはともかく。
>>414
「ランキング」が糞で「元に戻せ」って言うのぐらい言わなくてもわかれよ
>>440
シロアリやねずみを退治するのに
家を爆破するバカが何処にいるか。
そんな事されるくらいならシロアリなんぞ放置で結構!
こういう仕様変更って間違いなく個人レベルで通して実施してるんだろうな
会社らしくまともに会議とかして決めてたらこんなおかしなことにはならない
「忘れてました」とかやったらクビ吹っ飛ぶ
一応RCからいるけど前と比べて削除が厳しくなったりいろいろ改悪されたりこのままじゃニコニコが終わるのもそう遠くないな
すげー俺も入れたが、みかんのマイリスどんどん上がってるな
ここみてるうp主がランキング戻すまでうpしなければいいんじゃね?
>>440
具体策ならたくさん挙げている
過去ログよめ
工作はニコ動の華w
工作ぐらいでランキングシステムいじるなよww
まあ、だから再生数もアクセス数も下がるだけなんだけどな>ニコニコ運営
ぶっちゃけ再生数が増えたのは、MADとか作品に即座にコメントされる『コメント機能』と『アニメ動画』のお陰
で、それらで頂上まで増えた後は維持する事だけども、維持する為に改革でなく
維持できなくなる改悪をしていったから結果上こうなってると
ホットリストを何度シャッフルしても
見たことあるやつばかりだ…
今一番盛り上がってる動画を探す方法を教えてくれよ運営
クリプトンとの問題でも厨房が書いたような説明文載せてたよな
本当に糞餓鬼しかいないようだ
どんなサービスでも最終的に迷走するのが面白いな……
なんで良いものをそのままにしておけないんだろう
たぶん誰かがこのテーマで論文書いてそう
運営 「フヒヒ・・・清々したわwwwwwwwww」
>>440
んなもんこの掲示板でも散々かかれてたし、そもそも対策案を
考えて実行するのが運営の「仕事」だろww
何で俺らが協力しないからっていう理由になるわけ?
具体策は元に戻せだよwwスレ読んでないだろお前ww
>>414
そんなん言わなくてもわかるだろ・・・
とりあえず10万人コミュは退会してきた
プレミアムもチケットが切れたら更新しないつもり
よくわからないけど俺も抗議の意味でみかんのマイリス支援してきた
>>449
荒らし・工作はニコニコの華みたいなことをほのめかしてたよね結構前。
自分の言ったことにも責任がもてんのこいつらは。消防同士の友達じゃねぇんだぞ。
>>440
個人的にはmixiみたいに
携帯電話を連動させたユーザー登録システムを採用すれば
少なくとも複数垢を取るのは難しくなるんじゃないかと
思っているんだが・・・
これだけ反対の意見が出ているのにまだ戻さないのかよ
早く元に戻せよ
ちょ、カテゴリの下のスクロールに追従っていうチェックボックスいつの間に出来てたんだ
これでとりあえずはストーカーされずに済む訳か
つーか、ランキングがどういう使われ方してるかは
解析すりゃすぐわかるだろうに
明日どうなるかだな
>>459
匿名同士じゃないか
なんでランキング開いたらまず週間ランキングが表示されるのか
デイリーをまず表示しろよ
1時間ごとじゃなくても2〜3時間おきには更新して欲しい
情報が1日遅れるのは痛い
>>459
そういえば言ってたなw
歌ってみた関連のときね。
まだ、ランキング元に戻ってないの?
早く元に戻してください。前のランキングで問題なかったのに改悪するのはどうしてですか?
7月 月間市場ランキング発表!(笑)
誰か抗議動画作って今のデイリー・ウイーク1位動画に
アドレス貼ってくれないか
多分抗議したくても方法が分からない人が殆どだと思うんだけど
ホットリストって何が面白いと思って実装したんだ?
デフォルトが週間ランキングになってるのが使いづらすぎる
週間なんて情報が古過ぎて使う奴は稀なんだから
1時間更新のランキングをデフォルトにしてくれよ
工作対策なんていわずに、少し更新ペースおとさせてくださいって言えばよかったのにな、
ろくに意見も聞かずに一方的に仕様かえたらそりゃ反発しかないだろ。
>>473
ユーザーの総意です
とりあえず現状が変わらないうちは新作アップ見合わせることにする
>>477
正解
ニコニコランキングの価値が・・・
>>473
似たようなのなら過去のランキングの方式でも大体解るのにな。
みかん支援は工作スレ発端だな
よってプロ工作民に便乗して支援すべし
デイリーで、その日の最終計を出すのはいい。
しかし、前のランキングは残してほしい。
本当に。
前のランキングは
目に留まった300位スレスレの作品とかが
一気に上位に駆け上がっていくような、プロデュース的な快感もあるし、
それがニコニコの醍醐味でもあったはずだ。
「おー!こんな作品がこの位置にあるのか!間違いなく伸びる」
といった感覚、そして共感が広がりランキング上位に跳ね上がっていく快感。
これが今のランキングやホットでは全く!ない。
共感こそがニコニコの一番大切な部分の一つなんじゃないのか?
それを根こそぎぶっ壊して、何がしたいんだよ>運営
おい、運営、しっかりしろよ!!
>>477
自分もそうするわ、ってまだ出来ても居ないんだけどな。
作りつつここを覗いて現状確認してるわ。
ランキング戻ったら製作のピッチ上げるけど。
とりあえず、開発陣は休出して元のランキングに戻せ
もちろん過去のソースコードはきちんと保存されているはずだから
(当たり前だよねwww)どんなに遅くても月曜日には戻せるよねw
ホットリストに、せめて今日一日に上げられた
動画限定でシャッフルするオプションつけられませんか?
見飽きた顔ぶればかりでもうやだ。
作るのやめるにはいいきっかけかもしれん
「1時間ランキング」
「デイリー(1時間ごと更新の)ランキング(これがデフォ)」
「週間ランキング」
「月間ランキング」
デイリーと1時間は新着動画のみの切り替えもアリで。
俺達が見たいのは「今現在、皆がニコニコしてる動画」なんですが、運営にはそれが伝わらなかったようですね。
ユーザーさんの力作動画を埋もれさせる為の仕様ですか?
新規ユーザーさんも「自分の動画を見てもらえない」のにニコニコできるのでしょか?
つうかこの一週間はロクなデイリーランキングは見れないな
先日、先週、先月のランキングだから
いくらクリックしても一日中まったく変化がないことに
今更ながら気づいた。
だっかっらっ! とっとと元に戻せ!
動画製作者のやる気削いでおいてニコモンズとかないわー
今までのランキングは確かに工作もあったけど、今日盛り上がってる
動画ってのはちゃんと上位に上がって来てて上手く機能してたじゃねーか
今回の変更は全部台無しだ
要はガチムチ祭りで抗議殺到して対策打ったけど
ニーズが満たせてなくて抗議殺到してる状態なんだよね?
運営を小馬鹿にするレスは無意味だからやめて、
問題点の整理と改善要望をまとめるべきでしょ。
不満を言うスレなんだから建設的でなくてもいいのかもしれないがw
一番運営に話の通るスレはどこか教えてくれない?
運営は確実に自滅してるな。
さっさと非を認め元に戻せ。
新着動画を救済せよ。というか、1時間ごとの更新にも戻せ。
本当に感性の欠片もない変更だねえ。
この仕様変更にはびびったw
最近はライトユーザーに成り果てていたのに
ひさしぶりにココに来てしまったくらい
>>482
「流行はユーザーが作るんじゃ無い。俺様が提供するんだ。ユーザーは黙って釣られてろ。」
て思想は日本の情報コンテンツに多い欠陥だよねぇ・・・。マスゴミもそうだし。
ランキングつまらないから新着に行ってみたり
タグやキーワード検索して動画探したりした
ランキング追っかける必要なくなったからなんかゆっくりした。
で、これもありかもと思い始めた。運営さんはこれが狙いだったんだろう。
けどみたいもの見ちまった後に、
自分が普段あまりみないものや、興味がないジャンルで面白そうなのを探したかったんだが
どういうタグがあるか、「興味がない」ジャンルなもんで探せないw
今までランキングでそういうの見つけてたんだけどなぁ…ホットリストは使えないし
元に戻してくれwww
それか週間ランキングを、月曜日〜翌月曜の早朝 にしないで、過去7日間の累積にしてほしい。そうすれば同じランキングが1週間表示はある程度なくなるだろうし
今回の改悪には心底失望した。
毎日帰ってきてから新着動画を見るのが楽しみだったんだがなあ。
毎時更新はないし週間ランキングがデフォじゃ使いづらい。
このまますぐ対応しないなら、プレミアム更新やめるかな。
新作アップを見送ってる作者さんが多いよ。
マシだった前の状態に戻すべき。
帰る頃には戻ってるだろうと思い野球を見に行って
まだそのままか、これは製作者はつらいww
休みになったら話しすら聞いてもらえないんじゃね?
>>492
ガチムチ祭りも夕方過ぎると結構勢い落ちてたしね。久本はもっと早かった。
カテゴリのストーカーはしなくなったみたいだな。
とりあえずプレミアムはやめようかな
運営は多分みんなそのうち慣れると思って
ずっとこのままにしておくんだろうな
単に鯖付加のためにそうしたんだったら元に戻してほしい
もっと深い深い理由があるなら連絡がほしい
「前一時間ランキング」
これほど工作員に魅力的な言葉は無い。何たって早起きする必要が無いしな
この形式で続行するなら一日ランキングをデフォにして欲しいね
おいおい、常に動画投稿されてるニコニコで
新人はどうやって伸ばせばいいのよ?
どんどん新着動画の後ろに埋もれていって一日でランクイ入りに必要な票集められるとは思えんぞ。
カテゴリのストーカーはなくなったが。。。
対策するところはそこじゃないよね☆(怒
このままでは古い動画や工作ばかりがランキングを占めることになり
新しい流行などまったく生まれなくなり
ニコニコ全体が廃れていく一方だ
一刻も早く元の仕様に戻すべき。今ならまだ間に合う
>>470
こうやって運営は総叩きされると逆ギレして開き直るのはいつものパターンですね
無限ループって怖くね?
さっさとランキングも元に戻せよ
PV数はとりあえずガクンと減るだろうな
サーバー負担的にはその方がいいのかもしれんが
あー、旧ニコニコシステムぱくった動画サイトできないかな
工作なんてどうでもいい
それこそ見なければいいだけだし
一部のアホ対策に他のユーザーの利便性を害するとかない
それに現状のシステムだとファンの多いジャンルが有利じゃないの
検索する奴が多いのだから
逆に少数派は検索してくれる人が少ない→ランク上がらない
と工作以上に少数派が苦しくなるんじゃないの?
例えば似たようなシステムのピクシブで東方が上位ランキング常連になってるけど
これは東方はファンが多いから東方で検索する奴が多い→結果上位に
て事でしょ
ニコも同じ事になるだけでは
>>506
そこまでやってるのに累積にしない理由がわからない。
>>504
そりゃいつかは慣れるだろうけど
視聴者の減少はあるかもしれない。
>>508
運営ここ見てるんだな一応ww
ガチムチ工作っつったって大抵プライムタイムには
ミクだの東方だのにさされてたから別に気にならんかったのによ!
動画UP主が動画をあげたくなくなる仕様なのはこの先痛すぎるだろ・・・
動画作成者が離れ面白い動画があがらなくなる
↓
ヘビーユーザーも意見を聴いてもらえず離れる
↓
今のデイリー→週間デフォの変化にも気付かない「ライトユーザー」
何とも思わなくてもなんとなくつまらなくて離れる
与えられること享受するだけのライトユーザーの反応は正直だぞ、
文句も意見も言わないけれど、「なんかつまんなく」なったら直ぐ離れる
滅多に書き込まないんだが、書かなきゃイケナイ程にひどい…
コレだけの人達が居て、改善してくれでは無くて元に戻せって言ってるのが運営が解らないのか…
何か、ニコニコじゃ無くても良い気がしてきた…
ランキングに魅力がないと動画見る気がまじ失せるんだがw
プレミアム解約しろって事か?w
>>453
簡単な話、接客しない連中ってのは自信がついたときに、自己愛的な考えに陥りがちで、
脳内での想像の客が「自分」になってしまうのさ。実業のチェーン小売店鋪で、
店長をくるくる回す一番の理由がそれを回避するためだから。
こいづかは、なんか勘違いして「一般客が混乱しないように」みたいなアホな事考えたようだが、
ほとんどの一般消費者に本当に必要なのは、常時かき回して誘導し、新たな発見をサポートして
あげること。一般人なんて、完全な「保守」なんで、高級レストランみたいになにもしなけりゃ
自分から見つける事もなく去っていくにきまってるだろ?
たとえば、Amazonなんかは、そこをベイズ統計で莫大な数の客と莫大な商品数の消費動向を
非常に低い負荷で計測して、流通管理と合わせてかき混ぜる「おすすめ」機能を開発した訳だ。
そういう技術的な発展性もないのに、脳内お客に合わせて店舗を「消沈」させる方向性に傾いているのが、
現在のニコニコの状況だと思うぞ。
帰ってきて見たら戻ってると思ったけどデザイン元に戻して
くれたんだね。よかったぁ〜
けど少し使いづらいな・・・
デイリーより週間優先って考えが全くわからん。
運営は暴走しすぎ
とりあえず元に戻せ
それからみんなの意見はしっかりと耳を傾けるように