「許可が必要」とかいう発想は、著作権利権団体のそれと同じだしw
利権でぼろ儲けしたい奴は通報厨を使って汚い事考えていたようだが、残念…
>>489 この、任天堂の件で、全て作戦失敗だなw
誰かは知りませんが権利者を偽って通報するなど、本当に迷惑なことをしてくれましたね。
この件で「黙認」と言う概念が浸透し、
たとえ「無断使用禁止」と明示してあったとしても、権利者以外が迂闊に通報すれば権利者の迷惑になる。
と言う既成事実が出来てしまいましたねw
今考えると、この件に関しての運営の対応のよさから、作為的なものは感じるけどw
「通報厨を量産して、無償で自分の手を汚さず、権利者の都合の良い話を振りまき、違反情報をゲット」
とか考えていたのだろうけど。通報厨は、一気に洗脳からさめちゃったw 残念でした。
結局、著作権論争がzip動画にすり替わっただけなのに、気づかないか、
まだ洗脳されてるか、洗脳されてる振りをしている馬鹿なのか、そのあたりだなw