ランキングに入ってると目障りです
要望がおかしかったり横道にそれたら指摘されたりするだろ普通。
都合が悪くなったら他所へどうぞはカッコ悪すぎる。
それなら「ZIP動画禁止にしてください 」のタイトルで荒らし宣言してる人たちはスレ違いですねw
結局どう足掻いても、お前のやってる事は「無自覚な荒らし」で、正当性が無いわけなんだけど
抗議や注意を受け付けるところは違反通報が存在する、それを無視して違反行為を続ける理由は何だ?
迷惑行為に注意したら荒らし扱いか
逆切れ?
通報はしてるよ
>>503
「迷惑な違反行為」を注意しているのに無視するなよw
「ZIP動画禁止にしてください 」→ 全てが規約に違反しているわけではありませんので、無理な事言わないでください。
空気の読めないコメは「自覚の無い荒らし」となりますので、問題ある動画は違反通報で報告してください。
運営が問題視しないという個人的な理由で、動画をコメで荒らしてはいけません。
で、運営の方針を無視して違反行為を続ける理由は何だ?
>>504
害がある動画に注意をする行為のどこが問題なのか?
違反行為という言葉が何を指すのかが分からないが、
無許可zipが問題であることを教えると、その知識がなかっただけで
物分かりの良い人は配布をやめるから、注意をしてるだけだよ。
また、問題行為であることを知らない人に知ってもらえる。
単に通報するだけでは、こうはならない。人間話し合いが大事だね。
zip動画について運営に問合わせ中
> 害がある動画に注意をする行為のどこが問題なのか?
そのへんは「無自覚な荒らし」で片付く話。
ホントに通報したのかな?
>>505
「自分の基準で害がある(問題がある)と思った」動画は通報して終了。
問題あればサイトの管理者である運営が削除する、削除されず運営の対応に不満がある場合は、運営に抗議。
削除されない、運営が問題が無いと判断した動画を、さも問題があるかのように批判して荒らすのは迷惑な違反行為。
大半はネットで拾った他人が作った画像などのスライドショーにBGMを載せただけのものである。
一時期は児童ポルノ(3次元)やAV・同人ソフト・アプリ・18禁ゲーム・mp3など配布されていたこともあり、
ランキングの上位3分の1以上をZIP動画が占めた等の事象もあり多くのユーザーの反感を買い、
反ZIP動画のユーザーの運動によって運営がZIP動画を利用規約違反で削除するに至った。
現在は第三者作成の著作物の無断配布を行う(リンクを貼り付ける)動画は「削除対象」である。
また、再生数〇〇で配布やコメント数〇〇で配布などの支援行為を強要するものもあり、
他のユーザーから不快に思われることもある。
週刊ニコニコランキングにおいて一位になってしまった事があり一時期騒然となった。
通報はニコニコ動画まとめWikiにあるZIP動画問題を参考にするとよいだろう。
↑は大百科の記事だから、それほど信頼できないがユーザーの総意は
zip動画は問題だと認識していると見て間違いないだろう。
というか、常識的に考えて無許可で人の著作物を出典も書かずに
ばら撒いて、再生数やコメント稼ぐための道具にして粗雑に扱うのは
失礼な行為だとわかるだろ?
荒らしが自分のことを棚に上げて盗人猛々しく喚くのは
いい加減に見苦しいぞ
>>510
違反かどうか判定するのは、お前でも「大百科」でもなく「サイトの管理者である運営」といってるだろうがw
「大百科」が違反かどうか判断するんかいw
「自分の基準で害がある(問題がある)と思った」動画は通報して終了。
問題あればサイトの管理者である運営が削除する、削除されず運営の対応に不満がある場合は、運営に抗議。
削除されない、運営が問題が無いと判断した動画をさも問題があるかのように批判して荒らすのは迷惑な違反行為。
迷惑な荒らし野郎は見苦しい言い訳をするな。 以上。
>>511
調べると実際に絵師から苦情が出ているのが分かる。
(他にも指摘することはあるけど)
これで問題ないといえるのだから乞食の浅ましさは酷いものだ。
こんなのが暴れると困るから諭しているのに開き直るのだから
まったくもって始末におけない。
いい加減にタイトルくらい読んだらどうだ?。
なんだったらスレッド立ててやろうか?
> 調べると実際に絵師から苦情が出ているのが分かる。
通報して終了、運営に削除される。
その絵師の作品を削除して再うpで対応終了。
問題あればサイトの管理者である運営が削除する、削除されず運営の対応に不満がある場合は、運営に抗議。
どの道、ニコ動に存在する全ての動画は運営の公認なり黙認なりを受けているので、抗議先は運営になる。
削除されない、運営が問題が無いと判断した動画をさも問題があるかのように批判して荒らすのは迷惑な違反行為。
迷惑な荒らし野郎は見苦しい言い訳をするな。 以上。
運営もそうだが実際に迷惑かけてるやつらに抗議するのが筋
もちろんやり方はよく考えないといけないが
というかね、よく考えるとお前さんの理屈でいえば、動画に批判されても削除依頼すればいいだけじゃないか?
削除されない、運営が問題ないと判断したコメントをさも問題があるかのように、スレ違いのところに延々と批判するのは迷惑行為 以上
さて、運営さん
ピクシブのようなイラストのサイトと提携するようなら、zip配布は勿論、スライドショーでも無許可のものは、
あり方を考えないといけないと思うのだがどうでしょうか?
>>514
「自分の基準で迷惑かけていると(問題がある)と思った」動画は通報して終了。
問題あればサイトの管理者である運営が削除する、削除されず運営の対応に不満がある場合は、運営に抗議。
削除されない、運営が問題が無いと判断した動画をさも問題があるかのように批判して荒らすのは迷惑な違反行為。
良く聞け荒らし野郎、違反や苦情を別口で受け付けるというシステムは
お前みたいに言いがかりをつけて動画を荒らす迷惑な荒らし野郎対策の為にあるんだよ。
迷惑な荒らし野郎は見苦しい言い訳をするな。 以上。
> というかね、よく考えるとお前さんの理屈でいえば、動画に批判されても削除依頼すればいいだけじゃないか?
後で通報されて削除される動画は、最初は問題が無かったが、後で問題が発覚したものだろうが、
お前の荒らしコメントは最初から問題がある。
自分迷惑な違反行為を正当化するな。
迷惑な荒らし野郎は、見苦しい言い訳をするな。 以上。
そもそも無断配布とかzip動画を擁護することを正当化できるの?正当性はあるの?無いから批判が沸くんじゃないのか
まあ、その批判ってやつも度を過ぎれば正当性なんてなくなるんだけどね
>>517
正当化? そんな気はさらさら無い。
「自分の基準で問題があると思った」動画は通報して終了。
問題あればサイトの管理者である運営が削除する、削除されず運営の対応に不満がある場合は、運営に抗議。
削除されない、運営が問題が無いと判断した動画をさも問題があるかのように批判して荒らすのは迷惑な違反行為。
>>518 516
迷惑してるのは非常識な乞食だけだろう。
その迷惑のおかげで悪影響が防げるなら一般ユーザーにとって問題ない。
犯罪者が周囲の目線が邪魔だと言ってるようなもの
盗人猛々しい。批判されることに文句があるなら正当性を示せ
延々とスレ違いなことをやるのは迷惑だ。乞食は巣に帰れ。
> その迷惑のおかげで悪影響が防げるなら一般ユーザーにとって問題ない。
それは、お前の判断だと何度言ったら分かる、もっと運営の方針を尊重しろ!
「自分の基準で悪影響がある(問題がある)と思った」動画は通報して終了。
問題あればサイトの管理者である運営が削除する、削除されず運営の対応に不満がある場合は、運営に抗議。
削除されない、運営が問題が無いと判断した動画をさも問題があるかのように批判して荒らすのは迷惑な違反行為。
迷惑な荒らし野郎は見苦しい言い訳をするな。 以上。
>それは、お前の判断だと何度言ったら分かる
お前が言うな
都合が悪いことを勝手な判断で荒らし扱いにして
本当に自己中だな
>>521
都合が悪い(不快)に思ったら荒らしだな。
荒らし
http://dic.nicovideo.jp/a/%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97
荒らしとは、他人が不快に思う行為(コメントの書き込み・タグの編集・不快な動画の投稿など)、またそれをする者をさす。
既出。
迷惑な荒らし野郎は見苦しい言い訳をするな。 以上。
>>524
へー、抗議を不快に思うのかw ならそんなコメをするなよw
はい、まとめ
・空気の読めないコメは「自覚の無い荒らし」となるので、
「自分の基準で害がある(問題がある)と思った」は動画は違反通報で報告。
これなら、無駄に画像を汚して荒らし呼ばわりされずに抗議することが出来る。
・問題あればサイトの管理者である運営が削除する、削除されず運営の対応に不満がある場合は、運営に抗議。
ニコニコ動画に存在する全ての動画は運営の公認なり黙認なりを受けているので、抗議先は運営になる。
削除されない、運営が問題が無いと判断した動画をさも問題があるかのように批判して荒らすのは迷惑な違反行為。
・違反や苦情を別口で受け付けるというシステムは、
批判・抗議だと言いがかりをつけて動画を荒らす迷惑な荒らし対策の為にある。
迷惑な荒らし野郎は見苦しい言い訳をするな。 以上。
黙って通報しとけばおk
ZIPを配布することが何に当たるのかしっかりと明示してもらおう
もし動画に貼られたURLの先で
迷惑をかけるようなことがあるのなら
そこで運営の出番だよw
頑張ってw
>>572
根拠
利用規約:
http://www.nicovideo.jp/static/base/rule.html
禁止事項
利用者による「ニコニコ動画」の利用に際して、以下の行為が禁止されています。
・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為
「zip乞食」は中傷。
>>528 にも回答よろしく。
>>512
Q1.迷惑している絵師とは誰の話なんですか?
Q2.どのような内容で迷惑しているんですが?
Q3.あなたが荒らしている動画にその絵師の作品は存在しますか?
Q4.あなたの作り話でない事を証明してください。
>>579
荒らし野郎も中傷
自分のことを棚に上げるな
というか、無断配布は嫌がらせに当たることもあるんだな
>>530
Q1,Q2 自分で調べろ。まずはそれからだ。いくつかはこのスレにも書いてある
それとも自分の見解を聞きたいのか?
Q3 荒らし何のこと?無許可配布の動画なら、説明文などで判別可能
少なくても自作物に問題があると考える人は見当たらないな
Q4 作り話が何を指すのがいまいち分からないが、完全な証明なんか掲示板では不可能だよwそんなことも分からないの?
無許可配布やzip配布の問題は自分で調べてくればわかる。
ひとりで全部作り上げることは不可能だよ。
キモ…
同じ議論去年見た。
ZIP動画の削除して欲しいの結論出てる
画像のみのZIP配布→うざい消えろ
画像の他に違法なもんつっこんでる(MP3・漫画)→犯罪乙
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゛ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
>531
答えられないならレスすんな
動画よりも、zip動画撲滅委員会を撲滅しろ。
動画が嫌いなら一切動画にかかわるな。
見たいやつは見たいんだよ。
そんな事して善い事したと思ってんのか?
死ね。
それを世間では「ひとりよがり」って言うんだよ。
一人じゃないと思うけど、正直迷惑。
帰れ。
って言うか、もうネット社会に顔出すな。
はいはい、臭いものに蓋
>>535 536
質問の仕方も悪いし、問う側の読解力もない上に、知識が無い上に都合が悪いところは認めようとしない
おまけに自分に都合よく(というか滅茶苦茶に)解釈する上に、都合が悪い指摘や問いかけは無視
こんなのにどんな答えを出せば満足するのかしら?
いい加減にスレ違いだから帰ってほしいなあ
このスレに対する嫌がらせになってるから荒らしだよw
散々誰かさんが口うるさく言ってたな
>>539
で、何で回答できないのw 嘘ついたの?w
それとも誰か知らないけど迷惑してるとか言ってるの?w
Q1.迷惑している絵師とは誰の話なんですか?
Q2.どのような内容で迷惑しているんですが?
Q3.あなたが荒らしている動画にその絵師の作品は存在しますか?
Q4.あなたの作り話でない事を証明してください。
そりゃあ自分の描いた絵を無断配布されたらいい気はしないだろうな。
何時間もかけて苦労して描いた絵をどこの誰だかもわからん奴に我が物顔でばらまかれて喰いもんにされてるんだから。
絵師さんだってわざわざ無断転載・無断使用は禁止ってHP上で言ってるんだよ。とりあえず絵師さんのサイトを見てこい。誰のでもいいから。
普通に考えてみろよ。無断転載・無断使用は禁止ってはっきり言ってるのにそれをされても迷惑に思わない人がいると思う?
>> 512
> 調べると実際に絵師から苦情が出ているのが分かる。
お宅、「深刻なサベツを受けてる方がいる」とか言ってるのに、
実例を全く挙げない某人権利権団体と同じノリだなw
じゃ、早く誰か教えてよ調べたんだろw
>>540
答えてるだろ。
質問の仕方が悪いから答えにくかったけど
いい加減にスレ違いだから帰ってほしいなあ
このスレに対する嫌がらせになってるから荒らしだよw
散々誰かさんが口うるさく言ってた荒らし
>>543
> 迷惑している絵師とは誰の話なんですか?
の答えが、自分で探せw → 答えてるだろ。
例:
問題:その人は誰ですか? 答え:自分で探せw
ありえねーw 全然答えていませんw
迷惑している絵師とは誰の話なんですか?っておかしいだろwww
無断転載・無断使用禁止ってHP上に明記してあるだろう。
なのにそれをされて全く迷惑に思わない絵師さんがいると思うのか?
何が「絵師さんに感謝!」だよ。感謝も配慮も微塵に無いのがバレバレ
>>545
> 無断転載・無断使用禁止ってHP上に明記してあるだろう。
だから何処の絵師だよw zip動画に使われてるのか?
>>544
それだと問の本質が変わっているから答えにならないのは当たり前では?
二つ三つ絵師様のサイトを探してみれば、無断転載・転用禁止の注意書きは見つかると思いますよ
>>547
ちゃんと絵師に通報したのか? 無視してるならzip配布してる連中と同じだな。
あと、著作者の権利なんだから、文句言えるの著作者(権利者)だけなんだぞ、
お前が勝手に文句言って良い訳じゃないんだぞ、 分かってるのか?
それじゃあこうしよう
http://www.tsuho.in/
>>549 のオチスレ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1226573803/l50
>>548
えぇ、名前は伏せさせていただきますがとある絵師様のHPの拍手コメントにて
無断で使われていますが如何なものでしょうか?というような内容で報告させていただいた事はありますよ?
あなたの言い分だと絵師様に見られていない、もしくは気付かれていなければいいというように見えますが
それはどうかと思います
絵師様自身、忙しい方もいらっしゃるでしょうし過剰に反応しては評判に良くないのではないか、等の不安もあるのではないでしょうか?
> あなたの言い分だと絵師様に見られていない、もしくは気付かれていなければいいというように見えますが
ちゃんと絵師に通報したのか? 無視してるならzip配布してる連中と同じだな。
ちゃんと読むように。
だから何?
>>551
> えぇ、名前は伏せさせていただきますがとある絵師様のHPの拍手コメントにて
「名前は伏せさせていただきますが、ある絵師は喜んでいました」と言うのと同じです。
著作者名が分からないなら、著作者によって反応が違うので話になりません、
その著作者の言う事が著作者の総意なら話は別ですが。
架空の絵師の話なら何の説得力もありません。
俺的には著作権云々よりも人の絵で偉そうにしてるうp主が気に入らないな
著作権云々よりモラルの問題。
>>552-553
ご理解がいただけないようで。
もう一度いいますが、報告し注意を促したことはあります
尚且つ、こちらの理由で勝手に絵師様のHPのアドレス等を公開するのは如何なものかとおもいますが?
失礼になりますが、私の知り合い曰く「ニコニコにはマナー等に欠ける人が多いからむやみに紹介はしないでくれ」
等言われております。絵師様の中にはこのような考えの人もいます。
正直これ以上は言った言わない、居る居ないの水掛け論になると思いますけど。
あと水掛け論で揚げ足取りして遊ぶのは遠慮願いたいです。
>>556
> 尚且つ、こちらの理由で勝手に絵師様のHPのアドレス等を公開するのは如何なものかとおもいますが?
著作者自身が相手にその旨を伝えなければ、権利を主張する事はできません。
あなただけがそのような話を聞いているなら、著作者はあなただけに権利を主張しているという事になります。
つまり、あなたに対してだけ、無断使用を禁止していると言う事です。
もういい。頭か性格のどちらかが確実に悪いスレ違いは無視しようか。Q3は明確に答えてるのに答えてるのに無視してるし
>>556
> もう一度いいますが、報告し注意を促したことはあります
> 尚且つ、こちらの理由で勝手に絵師様のHPのアドレス等を公開するのは如何なものかとおもいますが?
著作者の権利ですので、当然ながら著作者以外は権利を主張する事は出来ません。
「著作者が言っていた」では、さも著作者が主張していたかのように発言する事で
自分の発言の責任を著作者に被せることになり、勝手に著作者の権利を使用(侵害)している事になります。
発表元(ソース)が存在しない架空の著作者の発言でないとするなら、
あなたの発言から考えられる事は下の2つのうちのどちらかになります。
・あなたが勝手に著作者の権利を使用(侵害)している。
・著作者はあなたに無断使用禁止を表明したいのであって、ニコニコ動画の利用者には表明する気が無い。
あららw
ZIP厨敗色濃厚www
>>555 >>560
> 著作権云々よりモラルの問題。
> ZIP厨敗色濃厚www
それだと黙認してくれている寛大な絵師に失礼だと思いますが。
というかZIP厨が悪なのにはかわりないじゃん
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゛ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
>>561
›それだと黙認してくれている寛大な絵師に失礼だと思いますが。
黙認も何も絵師様方自身が無断転載・転用に気付いていないのだと思いますけど?
それに「寛大」と言っておりますが、それは違うと思います。
絵師様の中には転載禁止と自ら訴えかけ通報している方もいるかと思いますが、片や、忙しい方も大勢いらっしゃると思います。
仕事をして、さらにその上で絵を描く。それだけで社会人の方は時間的に精一杯なのではないでしょうか?
それを寛大と言うのは、それこそ絵師様に失礼というものです。
あなたはその忙しい絵師様に大量に投稿され続けるZIP動画を眺め、自分の絵を探し、見つけ通報するという作業を強いるのですか?
›著作者はあなたに無断使用禁止を表明したいのであって、ニコニコ動画の利用者には表明する気が無い。
絵師様のHPは見ていただけましたか?
HPにある無断転載・転用禁止というのは閲覧・利用する全ての人に向けられているものだと思いますよ。
それこそニコニコだけが許される訳がありません。
> 黙認も何も絵師様方自身が無断転載・転用に気付いていないのだと思いますけど?
あなたが絵師に通報してるなら問題は解決です。
著作者の権利ですので、当然ながら著作者以外は権利を主張する事は出来ません
また、黙認してくれている絵師の事も配慮しくてはいけません。
「著作者が言っていた」では、さも著作者が主張していたかのように発言する事で
自分の発言の責任を著作者に被せることになり、勝手に著作者の権利を使用(侵害)している事になります。
ニコニコ動画の違反動画を通報しまくろうと思っているんですが・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318982478
違反を通報して法律を遵守しようというあなたの気持ちは認めます。
ぜひやってみてください。
ただ、どれが違反でどれが違反でないのかは
各団体が定めたガイドラインを熟読し、
該当項目が何を根拠に「違反」といえるのかという確固たる情報をもとに
ご自身ですべて見つけ出し作業なさるべきだと思います。
というのは、あなたが起こした行動ですから、
その過程や結果でもし何らかのミスが起きた場合、
逆に法的に責任を取るのはあなたになりますので・・・・
本当か嘘かもわからない答えが乱立しているこの知恵袋からの情報のみで動いて
ミスっても「知恵袋で教えられたから」などということはミスの理由としては
まかり通るものではないでしょうしね。
法律に則り適正な行動をおこそうとするならば
自身のアクションが憲法乃至現行法に違反しないかということまで
見越してミスの無いよう十分に注意することをお勧めします。
まぁ、せいぜいかんばってください。
どうせできるわけないだろうけどな。
>また、黙認してくれている絵師の事も配慮しくてはいけません
黙認している絵師がいるのか証明してください
>>566
「黙認している絵師を晒せ」と言う発言は問題が有ります。
極端な場合「無断転載禁止」となっているのに、暗黙のうちに許す訳ですから、
「無断転載禁止」は嘘と言う事になり著作者が不利益を被ります。
このスレにはzip動画に対して「キモイ」などの書き込みが見られるので、
絵師に対する配慮など存在しないのかもしれませんが。
企業の場合は >>489 の例があります。「何で削除するかなあ〜」の角川 や JAM Project の例もあったようですが。
>>567
日本語読める?晒せなんて言ってないんだけどさw
>このスレにはzip動画に対して「キモイ」などの書き込みが見られるので、
絵師に対する配慮など存在しないのかもしれませんが。
大丈夫、「キモイ」と言われてる対象は、
無断配布で人気者になったように錯覚している可哀そうな投稿者や
上辺だけ感謝と言い蔑ろにする行為をしている乞食や
それを正当化、擁護する貴方の様な自己中スレ荒らしだから
それにねw無断転載を望んでない人はzip配布で不利益を受けてるのに
それをスルーして、絵師の不利益云々言うなんてねw
馬鹿馬鹿しいにも程があるぞwどこまで自己中なんだよw
>>568
全ての著作者に対して権利の保護を行なう難しさは、他の著作者にも配慮する必要があるという点です。
著作者の権利ですので、当然ながら著作者以外は権利を主張する事は出来ません、
黙認してくれている著作者にも配慮しなくてはいけませんので、黙認しているかどうかも調べる必要があります。
>>489 のようなケースがありますので、どうやって調べるかは皆目見等もつきませんが。
他の著作者の権利侵害の危険を背負ってまでやるなんて、私には出来ません。
大量に投稿され続けるZIP動画を眺め、自分の絵を探し、見つけ著作者に通報するという作業を
無償であなたが肩代わりしてくれるのなら絵師も大助かりですね、多分…
すばらしい慈善行為です、どうぞお続けください。
>>568
ニコニコ動画には、通報と言う方法で、その点をに対する配慮が見られますよね、
さらに、あなたが著作者に通報しているなら問題ありません、どうぞ続けてください。
何度も書いていますが、私が問題にしてるのは。
著作者の権利ですので、当然ながら著作者以外は権利を主張する事は出来ません、
「苦情」を言って良いのは、著作者だけで、それも、著作者の作品についてだけです。
動画のコメントで、さも著作者全員が、その動画を否定しているかのように発言しては、
自分の発言の責任を著作者に被せることになり、勝手に著作者の権利を使用(侵害)している事になる。と言っているわけです。
>>568
あなたが、貴方は黙認してない絵師に対する配慮として動画のコメで出来る事は、
・何枚目の絵は、誰の絵で、絵師が無断使用禁止を表明している事を伝える。
この1つだけです。
コメをする場合に注意すべき事は。
・コメしたときの動画に表示されている絵にも気をつけること。
絵師に対して配慮しているなら「乞食」「犯罪者」などのコメントで絵師の作品を汚すのもどうかと。
いやね、お前が荒らしじゃなく、話の分かる奴だと仮定して、ざっくり説明すると。
ある日「許可ください」みたいな気持ちの悪いメールが届いてまして
一応、そのメールにあった動画を見てみると、
オイラのヘタクソな絵に「許可取ったのか?」みたいなコメ書いた馬鹿がいたワケですよ…
それで「何だコイツはw 勝手に許可要求してるんじゃねーよw」と、ムカついたわけ。
その後、案の定うp主にコメ消されてたがなw
何を勘違いしたのかコメ消されて逆切れしてるわ、
文句言えば「zip乞食」とか別次元の話を始めるわでもうウンザリなんですわ。
>>573
少々自意識過剰なようですね
動画に流れているコメントが偶然自分のところでされた、ということは考慮していないのでしょうか?
尚且つ投稿者がそのようなコメントを削除している時点で自分のしている行動に後ろめたさが
あるからだと思いますが?
全ての絵師様から許可を取ることなんて現実的に無理でしょうし、出来ているなら
投稿者のコメント欄で堂々とそれを示せばいいはずです。
自分だけ良ければそれでいいという考えはどうかと思いますよ。
絵を保存・閲覧したいならばPixivや絵師様自身のHPを探して利用すればいいだけです。
そんな中で特に探しもせずにほぼ無許可で配布されている物にたかるのは抗議されて当然なのでは?
それに、自分が絵師であることを明かさずにコメントしたのでしょう?
その状態で文句を言っても周りと一緒にされるだけということは考えなかったのですか?
それこそ証明不可でしょうけど、できない限り別次元でも何でもなく同類とみなされて当たり前ですよ
あと、コメしたときに表示されている絵に気をつけるのではなく、する内容に気をつければいいだけでしょう?
例えるなら「この絵下手だな」等ですが、それよりも誹謗中傷されている対象を少しでも考えれば容易にわかることです。
もう一つ、権利許可申請の確認と権利の主張は別物だと思いますけど?
「大量に投稿され続ける〜」の一文に関してですが、誰かしらに迷惑・苦労をかけている時点で問題だとは思わないのですか?
拾い集めた画像を無責任に配布している人たちに延々とし続けるほど気は長くありませんし、そんな人はそうそう居ないと思いますよ。
それに権利の代行について「作者の権利の侵害」とひたすら抗議しているのに、無断配布し直接
権利を侵害していることには殆ど触れていないですよね?なぜですか?
>>574
あなたが著作者に通報しているなら問題ありません、すばらしい慈善行為です、どうぞお続けください。
通報厨は権利者にいいように使われていることに気づかない馬鹿。
全責任は通報厨にあります。
何か問題が起きても権利者は一切責任は取りませんからw
通報厨は権利者にタダでコキ使われてください。
って思ってるからどうでもいいけどw
見知らぬ奴「許可ください」なんてメール来たら引くぞ、普通w
>>575
厨という侮蔑用語を使うのはどうかと思いますけど?
それでZIP動画を投稿している投稿者に関してはどうなんですか?
それと、私は少なくとも権利者に責任要求してませんよ?
あと、あなた自身が絵師ということですが、ユーザーをそのような目で見ているとはなんともモラルに欠けていますね。
それに、あなたは黙認している絵師のHPは公開してもいいという考えなのだと見受けられるのですが
HP、もしくはブログのアドレスか名前教えていただけるとありがたいのですけど。
最後にもう一度
あなたは無断配布している人達についてはほとんど抗議しないのは何故ですか?
>>576
> あなたは無断配布している人達についてはほとんど抗議しないのは何故ですか?
アホか? 義務でもない事を何で押し付ける?
権利者にいいように使われたくないから、に決まってるだろう?
しかし、通報厨は惨めだよなあ。
俺から言わせると、通報厨は「権利者にいいように使われていることに気づかない馬鹿。」
なんだけど、それ理解してないw 良いことやってるつもりとかw 洗脳されてやがるw
権利者は、通報厨の働きで、無償で自分の手を汚さず、権利者の都合の良い話を振りまき、違反情報をゲットしてるのに、
馬鹿にも程があるとは思うがw
まあ頑張ってリスクを背負って、権利者にタダでコキ使われてください、
何か問題が起きても権利者は一切責任は取りませんからw
あなたが著作者に通報しているなら問題ありません、すばらしい慈善行為です、どうぞお続けください。
虚しい正義の味方でもやって、ずる賢い権利者にコキ使われてくださいw 周りに迷惑がられながらw
↑ここはお前さんの個人的な感想を垂れ流す場じゃないよ
スレ違いだから出て行ってくれ
>>578
都合が悪けりゃ二言目にはそれかよw
じゃ、その調子で動画コメにも気を配るんだなw
>>576
大体、言ってることがおかしい、
他人に転載されたくなかったら、許可を受け付ける義務があるだろうけど、
他人が転載されてもいいものに、何で許可を受け付ける義務があるんだよ。
絵を発表したばかりに、何でそんなメンドクサイ対応を絵師がせにゃならん?
人に文句言っといて「お前のBLOGのアドレス教えろ」とか何言ってるんだよw
なんか長文やたら書いてる人いるけど、ZIP配布動画は基本的に削除対象だろ?
運営にメールで直接言えばいいだけじゃん。
ZIP動画が消される理由が著作権じゃないのくらいわからないのかな。
> なんか長文やたら書いてる人いるけど、ZIP配布動画は基本的に削除対象だろ?
違います。
規約を読みましょう。
>>581
簡単にいえばZIP配布動画のやってることが
「ニコニコ動画」の運営を妨害する行為、運営会社が不適切であると判断する行為
に触れてるってのは分かるか?
まあそれ以外にもいろいろ問題あるんだけど、このスレとか見直せばだいたい分かるだろ。
>>583
> 「ニコニコ動画」の運営を妨害する行為、運営会社が不適切であると判断する行為
> に触れてるってのは分かるか?
こんなのが出てきましたがw
528 名前: 《K》”管理” ◆JQxQAYTWJE :2008/11/30(日) 18:25:03 ID:9mgT1sOc
ZIPを配布することが何に当たるのかしっかりと明示してもらおう
もし動画に貼られたURLの先で
迷惑をかけるようなことがあるのなら
そこで運営の出番だよw
頑張ってw
>>582
これとかも。
447 名前: no name :2008/11/26(水) 15:24:00 ID:utJUnSqw
陣営はちっとも削除依頼に応じてくれない・・・とか、ホントに頭悪いな。
zip動画を発見したら通報するのは「陣営に」じゃなくて「絵師に」なわけ、
絵師が陣営に通報してはじめて禁止事項に対する違反になるわけだ、
まあ、陣営が判断すれば削除するだろうけど、それは過去に権利者から申し立てがあったからだ。
一方、ロダ側に削除依頼なんだが、大抵はダウンロードに制限かけていて、そのうち消えるからロダは対応放置ぎみ。
で、zip動画荒らしたコメントが「他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為 」として残るわけ、
それに文句言うと「zip厨乙w」と逆切れ。
お前ら一体何してんのw
利用規約:
http://www.nicovideo.jp/static/base/rule.html
>>576
あとな、要領が悪すぎる。
自分の作品に「zip乞食は迷惑かけてる自覚持とうなw 」とか、勝手に「許可取ったのか?」なんてコメ付ける著作権厨と
そのコメに「荒らすな」とコメしたり、せっせとコメを消すzip厨では
絵師から見てどちらが正義ですか?って話。
zip厨必死だなwwwwww
いいぞ。もっとやれ
「許可が必要」とかいう発想は、著作権利権団体のそれと同じだしw
利権でぼろ儲けしたい奴は通報厨を使って汚い事考えていたようだが、残念…
>>489 この、任天堂の件で、全て作戦失敗だなw
誰かは知りませんが権利者を偽って通報するなど、本当に迷惑なことをしてくれましたね。
この件で「黙認」と言う概念が浸透し、
たとえ「無断使用禁止」と明示してあったとしても、権利者以外が迂闊に通報すれば権利者の迷惑になる。
と言う既成事実が出来てしまいましたねw
今考えると、この件に関しての運営の対応のよさから、作為的なものは感じるけどw
「通報厨を量産して、無償で自分の手を汚さず、権利者の都合の良い話を振りまき、違反情報をゲット」
とか考えていたのだろうけど。通報厨は、一気に洗脳からさめちゃったw 残念でした。
結局、著作権論争がzip動画にすり替わっただけなのに、気づかないか、
まだ洗脳されてるか、洗脳されてる振りをしている馬鹿なのか、そのあたりだなw
著作権関係は余所でどうぞ。
モラルに欠けてるから注意されてもしょうがないな。
無断転載を禁止している所があるのは事実なのだから、
配布するならもちろんそれらを除くべきだし、許可が出たものでも
出典を明記するべきだろう。多少の常識があるならば
このような配慮を怠った場合は、自己中と見なされて非難されるかもしれないが
投稿者の責任だな。
>>586
絵師の大勢の方は三十分の間にこんなに大量の長文を書く暇はないと思うのですが。
前にあなたはやたらと証明しろ等言っていましたが、では、あなたが絵師であることを
あなたのブログを公開する事で証明して頂けませんか?
出来れば揚げ足取りの様なことは言いたくなかったのですが。
無断利用されている動画が叩かれない訳がありません。
先にも書きましたが権利許可の確認と権利の主張は別物だと思いますが?
そのコメントを消すことは端から見ればただの隠ぺい工作に過ぎないとおもいますが。
そんなものとどちらが正しいかは日の目を見るより明らかだと。
ただ荒らしは良くありませんが。
あと、運営にクレームが来る事自体が不利益だと思いますが。
運営も何度も絵師様からクレームが来てるのだろうから禁止事項に入れてしまえば
楽だと思うのですがね。
あと強いて言うならば、一部のZip動画の利用者からはありがたいと思われていても、
その他大勢のユーザーは>>1の様に迷惑を被っているはわかっていますか?
それと、人の事をむやみに馬鹿だとか洗脳されているとか言うのは挑発のつもりかもしれませんが、
人としてどうかと思いますよ。
>>588
>そのコメントを消すことは端から見ればただの隠ぺい工作に過ぎないとおもいますが。
同意 モラルに欠けた行為の注意を削除することで、
全く問題ない行為であるかのように錯覚させる恐れがある。
悪質な行為。
>>586
以前中傷が荒らしに当たるとか偉そうに言っていたのに
ご自分は平気で使うんですねw
まあ、同一人物かどうかは知らないが
あとな、pixivに誘導してる奴いるけど、「転載されても良いもの」にも著作権はあるんだよ。
お前は「zipで配布する」と言う表現方法に不満なわけだろうが、お前が勝手に文句言ってるんじゃねーよwって話。
文句言っていいのは「zipで配布する」と言う表現方法に不満を持っている著作者だけだ。
著作者の権利ですので、当然ながら著作者以外は権利を主張する事は出来ません、
「苦情」を言って良いのは、著作者だけで、それも、著作者の作品についてだけです。
動画のコメントで、さも著作者全員が、その動画を否定しているかのように発言しては、
自分の発言の責任を著作者に被せることになり、勝手に著作者の権利を使用(侵害)している事になる。と言っているわけです。
なるほどそこのところを気をつければ、注意をしても問題ないようですね
587で言ったようなモラルの問題で注意をする分には問題ないな
さも自分が権利者であるかのように、コメントしてはいけないね
この議題は終了だな
おいw 何でID違うのに書き込み癖や論調が同じなんだよwwwww
まあいいかw
モラルが大幅に欠けているコメの実例:
利用規約:
http://www.nicovideo.jp/static/base/rule.html
禁止事項
利用者による「ニコニコ動画」の利用に際して、以下の行為が禁止されています。
・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為
【脅迫+中傷】の例
Z.I.P.コ.ジ.キ(荒らし)は消えろ
やめろとは言わないから東方ファン、東方好きだと名乗るなよ
自己中心的な人が例大祭などで問題起こすんだから
コメ消し乙 少なくても東方厨であることを自覚してくれたまえ
問題起こすのだからのだからイベントにも関わらないでください
活動の首を絞めることになるから
など。
【いやがらせ】の例
コメントが削除されているにもかかわらず再三の脅迫と中傷の書き込み
oyjIAU0CYQCUrtei3qir60OTgfg 22
VZlnTKQDa8NzrArVtyz4x8b23Bo 14
http://nico.xii.jp/comment/?url=nm5344602&user_id=VZlnTKQDa8NzrArVtyz4x8b23Bo
>>590
Pixivは個人で楽しむ分には何も問題はないはずですけど。
無論、Pixivというコミュニティ全体で無断転載・転用の禁止を宣言していますが。
何か誤解してらっしゃらる様ですが、Zipで配布する事だけでなく
面白味の欠片もないただの配布もしくは釣り動画において、
投稿者が面白半分なのか、再生、コメントもしくはマイリストの登録数
が一定以上で配布などと無意味に煽り起て、本来楽しまれるべき動画が
埋もれてしまう、ということにも不満があるのです。
このようにZip配布による不利益は絵師様以外の一般ユーザーにもあります。
これに関してはユーザーが抗議する事に不思議は無いはずです。
著作権云々に関してはなにやらテンプレートでもお持ちなのでしょうか?
その文章は前にもありましたから、水掛け論になる事はおわかりの筈でしょう?
あと、貴方が絵師であることを早く証明していただきたいのですが。
あと、モラルが大幅に欠けているコメの実例は、
「zip乞食」云々のモラルが欠けている書き込みには批判がつかないとか、近いホストからの連続投稿とか
コメ消し依頼に意味不明の依頼を出して、アカウントセンターのどうのと意味不明なことを言ってる山梨とかなw
>>593
その話だと、くだらない中傷コメでzip動画浮上させてる奴も憎むべき存在だなw
> あと、貴方が絵師であることを早く証明していただきたいのですが。
まあ慌てるなよ、今、お前に荒らして欲しいムカつくダウソ厨のBLOG探してるから、
IP抜きやワームがタップリ仕込まれてるヤツを…だな
これを自分のBOLGと称して教えれば、洗脳に乗っかりやすいマヌケは引っかかるかな?
>>595
えぇそうですね。
ただ根源を禁止にしてZip動画を根絶やしにしてしまえばなんら問題はないのですよ。
ご理解いただけましたか?
もはやただの荒らしですね、自分の言ってることがそうだと認識できてますか?
それこそあなたがついさっき言った脅迫の部類に入ってることにお気づきですか?この掲示板もニコニコであることを忘れてはいけませんよ。
ニコニコ以外でも脅迫はいけませんが。
あと、普通に確認したいだけなのに荒らすという発想になるのも如何なものかと思いますよ。
それとも、俗にいう釣り宣言ですか?
どちらにしても、もう少しマナーとモラルの向上を図った方がいいかと思いますよ。
>>596
お前、もしかするとw
勘違いした削除依頼でaxfc.netに「変なニコニコのクレーマー」と思われてるモラルが大幅欠けてるヤツとかかw
>>596
> ただ根源を禁止にしてZip動画を根絶やしにしてしまえばなんら問題はないのですよ。
お前の文書も脅迫の部類だから安心しろw
お前なあ、zip動画撲滅委員会@axfc.netとか巣作って、意味不明な削
除依頼連発して中の人困らせちゃだめだよ
「第三者作成の著作物の無断配布です」じゃ、無断配布禁止してるか分からないから対処しょうがないって困ってたぞw
ちゃんと著作権の表記がされているところにリンクを張らないとダメだろw
言い方が悪かったようですね。
Zip動画を禁止にすれば以上の問題は解消されるでしょう。これで問題はないはずです。
私なりの結論はZip動画は様々な不利益を被るので禁止にすべき。
あなたが憶測で何を言おうと構いませんが、話が逸れ過ぎです。
私たち二人せいでこのスレ本来の機能が果たせていません。
あなたもZip動画に対する自分なりの結論を出して、それで終わりにしたらどうですか?
釘をさしますが、「逃げたな」や「図星だろ」等の煽り文句などしてスレを無駄に消費するのはやめてくださいよ?
これ以上の無駄な水掛け論は、私は>>594あたりから思い始めましたが、周りから見ても見苦しいだけですので。
>>599
> Zip動画を禁止にすれば以上の問題は解消されるでしょう。これで問題はないはずです。
ニコニコが始まった時にこれに似たことを言ってたヤツがいたなw 懐かしいよw
自分で荒らして「違反動画を禁止にすれば以上の問題は解消されるでしょう。これで問題はないはずです。」みたいな馬鹿がいたw
結局、その「違反動画」の正体は権利者が黙認してる動画だったわけだがw
この、zip動画問題も内容は同じで、テーマが 著作権議論から zip動画議論にすり替わっただけですなw
こちらは、その時のログ見てコピペしてるだけなんだしw レスも予想通りのレスしか帰って来ないw