現在表示しているスレッドのdatの大きさは282KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
コミュニティ専用(ニコニコからは見れない)の動画を投稿できるようにはできませんか?
もしくは非表示設定のときにコミュニティには表示許可などができるようにしてほしいです
コミュニティに入れるのが50までって少なくない?
プレミアムは100か200くらいあっていいよ。これからコミュがもっと増えるならそれ以上じゃないと
メンバーじゃないと見られない動画っていうサービスがあるから、簡単に退会して他のに入るってのも微妙だ
>>50とかすごく同意
>>50
同意
あと百科事典とも雰囲気似てるから連動してもいいかな
動画作者がわかるようにするには
動画にどのコミュに属しているかって明示が必要じゃね?
一般の公開動画からその動画をコミュ動画として登録しているコミュの逆検索と、
コミュ動画のURLからコミュページに遡れないのでその機能(リンク)がほしいね。
前者はコミュ登録時に検索回避するかどうかの設定出来る感じで。
プロフィールの画像をmixiみたいに自由に変えられるようにしてほしい。
現状だとみんな同じような既成アイコンで、何人いてもゲームのNPCみたいな感じ。
今まではどうでもよかったけどコミュニティを使い出すとすごい気になる。
動画の追加削除の履歴が欲しい
荒らしが誰か特定できないんじゃ、蹴るに蹴れないじゃない
>>53
動画の編集削除の権限は後から管理側で規制はできたはず
人数増えるとやってられないけど
>>58
>動画の編集削除の権限は後から管理側で規制はできたはず
他人があげた動画の編集画面にはいけるんだけど、「決定」を押すと
「コミュニティへの動画編集権限がありません。」と言われるんですよ。
コミュニティマップが有れば
ニコニコ内でのコミュ全貌が判るって良いんだが重いかな。
現状コミュニティ動画は(sm〜)で始まるもののみが投稿できますが、
それ以外に公式動画(za〜)で始まるものも投稿できるようにして頂きたいです。
ただでも盛り上がってない公式動画のコメが、コミュに分散されて困るんじゃないのかな。
こっちで聞いた方が需要ありそうだな
owner権限って委譲できる?
できるならだれかco100使わない?
キリ番踏んだのは良いけどさ、使い途が全く思いつかんというか、
ファンサイトみたいな馴れ合いに全く興味ないモンで。
>owner権限って委譲できる?
出来るようになるまでお待ち下さい(;゚д゚)
既出かも知れんが、ブラウザの戻るでコミュ画面に戻るとレイアウトが崩れる。
進む戻る繰り返すとどんどんずれる
IEとかProxomitronとか使ってるんじゃなくて?
コミュニティ設定で適用した設定は現メンバー全員に適用できるようにしてほしいです…
今荒らし対策のために動画編集権を変更しているんですが400人全員の設定変えるのは…辛いです…
本当にお願いします(´;ω;`)
うわ・・・なるほど・・・。コミュニティ設定みなおしてみたら
新参加者は 動画投稿できる 動画投稿できない
新参加者は 招待・参加承認できる 招待・参加承認できない
「新参加者」から、なんだね・・・理解した。これはきつい。
下記のような”荒らしによる悪質な騙り企画コミュ”が出現して、
元になったイベントの関係者やファンに迷惑をかけています。
運営側でチェックして、コミュ強制解散・オーナー垢BAN等の対処を行うことはできませんか?
オープンコミュニティ 24時間アイマスTV
http://com.nicovideo.jp/community/co1665
このコミュの問題点については↓を参照してください。
http://d.hatena.ne.jp/retuner640/20080706/1215333161
コミュからコミュのリンクってどうやるの?
例えばco1にリンクさせようとして
<a href="http://com.nicovideo.jp/community/co1">co1</A>
と書いてもバグるだけなんだけど
co1だけで自動リンクする
>>69以外でも不適切なコミュは様々なものが存在し、今後も出現しうると思うので、
各コミュのページにも動画と同じく運営への通報機能を付けた方が良いのではないでしょうか?
あと、似たようなコミュの重複も気になるので、
作成時にタイトルや登録タグから重複の可能性を検知して知らせる機能も必要では?
(既に実装済みでしたらすみません)
レベル1で5人はきついと思うのですが。
個人情報が不要にしてたのも悪いけど、立てて早々詰んでしまった。
たぶん参加者の数のうちプレミアムの人数っていうのは普通のコミュニティだとほぼ一定になるだろうから
それによって捨て垢だけで作られたコミュニティで違法行為や規約違反行為が行われるというようなことを防ぎたいんだろう。
実際レベル4くらいから先はほとんど問題にならない。
違法じゃない動画がどれだけあるのかとかそういう話じゃなくて、捨て垢集めてコミュ動画でエロ画像の配布をするとかそういうことな
レベル1で5人は確かにキツいがあと2、3人プレミアムが来ればなんとかなるんだから許容範囲ではあると思う。
とりあえず散々言われてるが満員でもプレミアムは入れるようにはしてほしいよな
昨日、重複確認した上でコミュを設立した。
なのに今日仕事から帰ってタグで回ったら自分のコミュの方針と完全重複したコミュが・・最悪だ。
なので、重複報告ができるフォームと、設立日時の表記、重複確認システムを作ってほしい。
スレじゃないんだし重複でもほっとけばいいんじゃないの?イヤでも淘汰されるさ。
やはり人気が出た方の勝ちになってしまうのだろうか・・
それでもやはり設立日時の表記だけはしていただきたいものだ
参加申請だしたいんですけど、「確認」を押しても何回も同じ画面になってしまいます。
タイトル、本文は、書き込んでます。
どうすれば参加申請出来るのでしょうか?
>>79
返信ありがとうございます!
コミュ人数の上限は、()の中の人数の事ですよね?
()の中の人数の事ならまだ参加出来る感じです。
前もってヘルプとか見ましたが相変わらず参加できませんでした。
>>79
言われてみればそうだった。
こんな簡単なことに気がつかなかった俺orz
サンクス
追記
満員でも加入できるのは、自動承諾のコミュだけみたい。
なんかコミュニティ動画の一覧が、共有マイリストみたいになってる・・・。
まあそういう使い方もあるんだろうけど、いちいち元の動画へ飛ぶのが面倒くさい。
「コミュニティ動画」として投稿、または変更された動画以外は、元の動画に飛ぶようにすればいいんじゃない?
それでオーナーは追加できる動画をコミュニティ動画オンリーか、それ以外も含むか選択できるとか。
αテスト段階以前のレベルだなこりゃ
よく大袈裟にサービスインできたな
今のところは共有マイリスト以外の価値はないね。
そのくせ荒らし対策でオーナーが焦ったりとか、穴ありすぎwww
二三日中に運営の見解を聞きたいね。掲示板作って、そこで満足しないで
欲しいものだ。
荒らし対策は本当にちゃんと考えて欲しいとこだな
せっかくのコミュニティが疑心暗鬼で埋め尽くされそうだ
できるとは思っていたが早速あった
放置しておいたらどんどんエスカレートして悪質なファイル交換コミュになる可能性大
運営ちゃんと監視してくれよ
ZIP厨の溜まり場
http://com.nicovideo.jp/community/co2288
・マイページからコミュニティに行けない
・コミュ※と一般※を簡単に切り替えて見られるようにしてほしい
・動画がどのコミュにリンクされているかわかるようにしてほしい
とりあえず三つ。
@掲示板の設置(最優先)
A人数制限で詰むことの解決法の明示(トップやヘルプにでも書く)
B荒らし対策の機能追加(コメント・動画削除者が誰か・垢バンなど)
C悪質コミュニティの通報と追放システムの確立(削除人みたいな人が必要か?)
D細かい部分での使いやすさの追求(画面の見やすさや管理のしやすさなど)
大きく分ければこんなとこかな?
>>53
>・コミュ動画の公開設定の編集権限がオーナーにすらない。
> (全員再生コメ可で投稿されて外部の人に荒らされても変更できない)
これ切実すぐる。
「コミュリストランキング」の実装を希望します。
その動画が、レベル2のコミュとレベル5のコミュに投稿されたら、
7ポイント、といったようにして、
コミュニティへの被投稿数ランキングを実装してはいかがでしょうか。
動画作成者にとっても、
これならいろんなコミュに投稿されても嬉しいし。
とりあえず使ってみて欲しいと思った機能
・コミュニティ検索時、参加者数やレベルで並び替えできる
・投稿された動画をカテゴリで管理できる(マイリストのように)
・投稿された動画に参加者が説明文を追記できる(マイリストの(ry)
・申請ボックスに受信したらをメールで知らせる
今のところ、こんなとこかな。また何か気がついたら書きます
削除済
色々要望があったから来て見れば言いたいことは既に大体言われてた
みんな同じような不便感じてたんだな
もっとコミュのシステム洗練していってほしいよ
非公開設定にも関わらず、オーナーが「生年月日」などの
個人情報を閲覧可能というのはまずいと思います.
一番必要な「プレミアム/一般」などの情報は良いと思いますが.
個人情報に過敏になってるこのご時世にこれはちょっとないのではないかと.
参加してるコミュの分類をできたら便利かと思います
マイリストみたいに
数が増えると見にくいので
コミュ動画のサムネイルに説明文機能は欲しいです
投稿者にしかコミュ動画の動画編集権限がないのですが、
投稿した人が「再生は全員可、コメントは全員可。」のまま放置していて
コミュ外の人が荒らして困っています。動画を消せば済むのですけど、
できれば、オーナーにも動画編集権限を与えてくれませんか?
話聞いてるだけでも荒削りだねえ。
今は目に見える形でコミュニティのメリットが見えてこないから
試すのにも二の足踏んじゃうな。
正体を隠して気に入らない動画とコミュを荒らし放題にできるという
陰湿な人向けのメリットならあるけどな。
メンバーがあげたコミュ動画のサムネイルとか、加入メンバーの名前が
コミュ以外の第三者に見えてしまうのも問題なのでなんとかしてほしい。
動画・コミュを荒らすためのコミュを見つけたんだが
荒らし行為を促している以上、なにかしらの対策をした方が良いと思うんだが
削除済
荒らしをストーキングしてID晒すコミュで対策できるんじゃないかな
掲示板機能が実装されれば荒らしIDのリスト化もできるだろうし
―深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいている
一日にあげれる動画を1人2つくらいにするか
管理者側で設定できるようにして欲しいな
参加中のコミュニティの中で自分がオーナーのコミュは一番初めに表示してほしい。
いろいろ登録したから後ろの方に出てくる。
ROM専はコミュニティ動画見れるようにしてほしいな。
コメントとかの権限だけメンバーが使える感じで。
そうしたほうが新規の人が入りやすいと思う。
そのコミュニティの文化が見れるわけだからね。
まあその前にまずは荒らし対策だね
荒らしコミュここで晒したほうがいいんじゃない?
対策も早くできるだろうし。
46の書き込み見て思ったが、全ての動画がコメント0になる
のはかなり痛いと思う。コメントを元動画から厳選して
(マイメモリーみたく)コミュニティに持ってくる機能もあって
いいと思う。
>>108
動画を投稿すると、デフォで「再生全員可、コメント全員可」だから大抵観れるよ?
コミュに動画を投稿した人が、観られる範囲を任意で決められるようになってる。
全てが見たいならコミュに入ればいい。コミュに入らなくても観られるならコミュ不要。
コミュニティ一覧を、コミュニティ参加人数(降・昇)と
コミュニティレベル(降・昇)と
投稿動画数(降・昇)でソートできるようになったら個人的に嬉しいなー、と思った
あと、>>92に同意
レイアウトが少し変わったっぽ
コミュ動画が右に出るのはイイ、デッドスペースだったからね
遅レスだが>>50に同意
コミュにしても大百科にしても、サブコンテンツのわりにリンク先がページのケツだしチマぃしで印象が薄い
マイページみたいな個人スペースで確実に目を通す位置にリンクつけてほしいな
(チラ裏)マイリスの動画順自分で好きに並びかえられねーかな……
>>114さん。マイリスト順について
【 メモ昇順 】【 メモ降順 】
というのがありますよ。ご存知ですか?
メモ欄(コメント欄)に書き込むだけです。
私はめんどくさいですけど、
アルファベット【 a〜z 】と
数字の組み合わせで、並べていますよ。
例えば、001、002、とか、a,b,c,
ただ、1、2、10、100の場合⇒1,10,100,2になるので
001,002,010,100 にするといいと思います。
aa,ab,acとか、a2a,a2bとかも出来るようです。
コミュと関係のない書き込み失礼しました。
コミュのみで見られる動画と簡潔な説明の一覧とかあるといいな
この動画が見たいからコミュに入るっていう動機付けになる
釣り動画も出来るだろうけど、そういうのをupしているコミュは不評を買って衰退するのではないかな
オーナー自身がオーナーの移譲をできるようにしてほしいな。
オーナーの金策事情で潰れたりして終わりじゃ、似たようなのが乱立したり散ったりもったいない。
コミュのシステムは色々面白い可能性を秘めてるとは思うんだけどなぁ…
こうも使い勝手が悪いとすぐ廃れてしまいそう
運営の見切り発車は今に始まったことじゃないとはいえ、それならせめて改善は迅速に行ってほしい
削除済
俺はマイページに参加しているコミュニティを表示して、マイページからそのコミュニティへ行けるようにしてほしいな。
参加してるコニュニティは、5件くらい表示して、それを超えたら「全て表示」って感じにして欲しい
オーナーのプレミアムチケットが切れた場合どうなるの?まさか切れた瞬間潰れるなんて事はないよな
編集が出来なくなるとかなら別にいいんだが…
あとメンバーのプレミアムが切れた場合も気になる
一斉に3人くらい切れて人数オーバーとかになったらどうなるんだ?
すでに書かれているけど、悪質コミュニティを通報する機能は絶対いるね。
悪質コミュニティによる動画への組織的荒らしが行われてしまう。
早く実装してほしいです。
>>2 と >>29 の意見は取り入れてほしい。
メンバーの属性変更については検索条件を多様化して
( 名前や入った日時などのパラメータに対して正規表現が使えるといいな )
検索結果すべてに適用できるとかしてもらえるとありがたい感じ。
あととりあえず管理者向けヘルプ充実するのがいいんじゃないかな。
正直あれじゃわからんよ
せめてさ、掲示板ができるまでは公開でもいいから大百科へのリンクボタン作ってそこの掲示板で交流できればいいと思うが
マイページから、コミュニティ投稿動画の状況確認が欲しいです。
あと、コメントは 【元の投稿動画にも表示/コミュ限定コメント】 でON・OFFできたら嬉しいかもです。
>>115チラ裏にマジレスありがとう、おかげでスッキリしました。
>>92コミュでまでランキングしたら工作のいい餌だと思うんだ。
>>121(※)プレミアム会員(有料)を退会すると、その時点でニコニコプレミアム
向けの全機能が利用できなくなります。(プレミアム登録ページより)
多分消えるんじゃないかな。消えないにしても管理ができないのは確かだろう。
内容としては>>4と近いものがあるけど、せっかくコミュにもタグが
あるんだから、マイリストみたいに3つくらい枝分かれした方が良いと思う。
例えば作業用BGMでもコミュによっては2~3ジャンルとっているところもあるだろうし。
>>43に同意
せっかくコミュ作って色々な人が一言添えて参加申請してくれてるのに
自動申請設定でそれが見れないのは納得いかない。
あって然るべき機能だと思うんだけどなあ。
オーナー
ttp://com.res.nicovideo.jp/img/common/user_type_owner.gif
メンバー
ttp://com.res.nicovideo.jp/img/common/user_type_member.gif
色を変えてくれ。見分けつきづらい。
>>126
プレミアムの期限が切れると一時的にプレミアムの機能が使えなくなるけど、
再加入すればまた使えるようになる。
例えば、マイリスト登録数が500から100に戻るけど、
既に100超えて登録していた動画が消えるわけではなく、
それ以上登録できなくなるだけ。
チケットを買いなおせばまた登録できる。
これらのことから考えて、一時的に管理できなくなるだけだと思う。
早く掲示板作ってくれよ運営
もう今週前半だろうに
さては見切り発車だな
とりあえず荒らし対策は自分も希望です
>>58みたいなやり方等で。
コミュニティ専用動画もあげてくださった人もいるのに掲示板代用動画含め全削除とは本当に申し訳ない・・・
コミュにも気まぐれ検索がほしいな。
積極的に検索して辿り着かなくても、
適当にぶらついていて昔好きだった物のコミュとか見つけたら、
入りたくなる。
うちもコミュ動画全部消された、何かしらの対策はしてほしいね
でもこの運営が良策を思い付けるだろうか
既にもう、大コケしたからコミュ関連は放置気味でいいよとか思ってんじゃあないだろうな
掲示板のお知らせが消えたね
そんなことより恐怖系・トラウマ動画ってコミュの画像を自重してくれ。
おすすめに出てきて怖くてコミュサイト開けないっていう・・・。
>>135
俺もアレ系の画像苦手なのに・・・・・
コミュ内の動画でやるのはいいが、外には出さないでほしいな
現在は削除済みのコミュニティページでもクローズドなコミュニティページでも
開いた時に赤で大きく「error!」と表示されていますが、削除済みの時は
「error!」でいいですが、クローズドコミュニティの場合は「closed!」にしてください。
削除済
プレミアム会員の数で上限が決まるってのはどうにかならんものか
もっと別の評価方法考えてほしい
まあ運営がプレミアム会員増やす為の方策だから言ってもしょうがないかもしれないが
いまの問題点
・動画の削除権限がメンバー全員にある。
・動画の編集権限が動画登録者にしかない。
動画の編集権限や削除権を、「動画登録者・オーナー・オーナーが認めたメンバー」の三者にすべき。
現状で乱立しまくってるからな。
たとえば「らき☆すた」とか総合からキャラ別から
細かい趣味に分けていろいろある。アイマスは特に乱立しすぎ。
基本的にどれも総合+少数のコミュでいいと思う。
勝手に立てた場合、必要なのかの有無は運営が判断でもいいんで
削除フォーム作ってほしい。
あとは早くソート機能の強化。
参加人数とか投稿動画数などで色々検索できるようにする。
そうすれば同じようなコミュで分裂しにくくなり多い方に傾く。
乱立を防ぐことも出来るハズなんで。
コミュは競うものでもないし、人数や動画点数でソートしてなにをしたいの?
動画の削除荒らし?
コミュの乱立も放っておけば、勝手に一方が過疎るからいいんじゃないかな。
もし過疎らないとしたら、一方のオーナーが難ありと思われ避けられてるとかね。
コミュ荒らしねぇ。
コミュ工作でランキング荒らしてる連中も居るんだし、どっちもどっちじゃねーの?
>>9 にほぼ同意、
一般コメントあり/なしの切り替え機能(コミュコメントと一般コメントの区別がつくように)がURL移動なしでできると非常に良い。
それが無理でも、コミュ動画から一般動画への移動ができるといいですね。
あとは、
>>2 >>50 >>89 >>90
あたりが良い意見と思いました。
>>142
確かに競うもんじゃないのは分かる。
俺が言いたいのは「同じようなコミュはあっても意味がない」
ってこと。コミュを作って公開するならクローズにしないと
検索に引っかかって分散してしまうのが問題。
その人の想いとかもあるだろうからあえて「判断は運営」
でもいいから削除フォームが必要だろうということ。
競うとかいう問題じゃなく統一するべきだろこの状態じゃ。
要するに、自分のコミュに帰属するか潰すかの二択か
怖い話だ。
そんなに好きか
削除済
とりあえず開発チームの方々は
掲示板以降の開発の方向性を示してここの意見を取り入れてみては?
居ない人に提案してどうする^^;
ていうか、こんなワガママ全開なスレ見せたってウザがられるだけでしょ
MAD騒動の直後なのに全く同じルートで墓穴掘るのはよくない
早く掲示板作ってくれないかなぁ
これじゃマイリストと変わらないよ
運営やる気出して!
ネットのきな臭い人間関係、ギスギスした会話はネトゲのクランだけでお腹いっぱいです^^;
何度も、アドレスや、IDなど打たせるな!!ボケ
自分でupした動画に、どんなコメが付けられてるかくらい見たいわけだが…
とりあえずこのスレ見てると、改善点が山積みなのね