現在表示しているスレッドのdatの大きさは282KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
コミュニティ専用(ニコニコからは見れない)の動画を投稿できるようにはできませんか?
もしくは非表示設定のときにコミュニティには表示許可などができるようにしてほしいです
マイページのニコニコミュニティの「掲示板の新着書き込み」なんですが、
退会したコミュニティの書き込みがいつまでも残っています。
退会したのにいつまでも残ってて大変不愉快です。
mixiみたいに、退会したらそれらの書き込みも消える仕様にしてください。
よろしくお願いします。
コミュニティのデザインが一新されたのに大百科のコミュニティ記事へのリンクがいまだにないのは何でですか?
コミュニティプロフィールを隠すんじゃない つねに表示にしてくれよ
ブラウザ閉じる度にプロフィールも閉じられちゃうから困るね。
動画のうp主コメントみたいに一回開いたらそのままの状態にできるようにしてくださいよ。
お知らせを強調するために、参加しているコミュニティのみを
標準でプロフィールが閉じられた状態になるみたいですが
常に表示にして、お知らせをプロフィールの上に持ってきてほしいです
お知らせを誰でも出来るように変更できるようにしておくれ
既出だろが マジでコミュニティの人数をどうにかしてほしい
せめてプレミアムは人数上限でも入れるとかさ
とりあえず詰むんだよね 打破よろ
退会したコミュなのにいつまでも掲示板の新着書き込み情報が出る不具合を直してください
お知らせ機能の文字数の上限増やしてください
お願いですからモバイルからもコミュニティに参加できるようにしてくれませんか?
マルチスレッドより、大それた機能はいらないから一言掲示板があれば小回りが利いて便利だと思う
なにゆえオーナー譲渡できないのだろうか・・・。
アカウントごとの取引って許可されていた?
オーナー譲渡は以前運営のしんのさんが「検討します」と言ってその後まだなんら対応が
されていない機能の1つ。
お知らせをコミュ情報の上に配置していただき
とても嬉しいのですが・・・上過ぎませんか?
コミュシンボルやコミュ人数より上にあるのは
見辛いと思うのですが・・・。
ホントだ。
以前ここで要望した人間だけど対応してくれたんだ。
けどたしかに極端すぎるw
これだと>>428の言うようにちょっとバランス悪いんじゃないかな。
自分のイメージでは、登録タグのすぐ下、プロフィールのすぐ上がベストだと思ってたんだけど。
難しいのならしょうがないけど、もし出来るならもう一度対応をお願いします。
今現在のお知らせはそのコミュに入ってないと一番下、入ってると一番上に表示されるようだね。
で、コミュニティ記事のリンクは何時つくんですか?
グニャラくんからも要請が来てたはずなのに…
退会したコミュニティの「掲示板の新着書き込み」を消してくれ。
あれ邪魔だよね
うっかり参加コミュかと勘違いしてクリックするとエラー表示になるしw
生放送履歴が新設されただと・・・!?
生放送履歴オーナーが任意で表示・非表示できるようにして欲しい
日にちはおろか時間まで事細かに勝手に表示されるのは気持ち悪いです
履歴どころか過去の放送動画の公開も実装する、という話はずっと前からあったわけで。
「その場限り」は、データとして残るネット上では通用しない。
というものの、やっぱ最低限の設定はあった方がいいと思う。
生放送履歴は無くすかオーナーが設定出来るようにしてください。
履歴に関して↑の人たちと同意。
生放送履歴を無くすか、オーナーが設定できるように本当に希望。
早急の対処お願いします。
コミュの放送履歴、非表示設定できるようにしてほしい。
放送履歴のONOFF機能の実装を望みます
来場者数とコメント数の少なさを隠したいんだよな
その気持ちはよ〜くわかるぞ
★管理人権の譲渡
管理人も出張・旅行とかで、ニコ動にアクセスできない時が出てくると思うのだけど
その間、コミュを放置しておくより他の信頼できるメンバーに管理人権を一時的にでも
渡せるようにしてほしい。管理人だろうと、プレミアム会員から一般会員に戻りたい人
もあるだろうし。
★副管理人の制度
理由は↑と同じ。管理人権の譲渡が難しいのであれば、せめて副管理人はいてほしい。
切実にどちらか実装してもらいたい
ネットでログ残るなんてのは当たり前のことだし、気持ち悪い、というだけで非表示実装は無いだろう。
時間帯あたりの放送数をグラフにして発表できないでしょうか
>>444
重くなることを考えてない
↓
プレミアム(推測だが)
並び替えまだ?
出身コミュニティー設定に「なし」を追加してほしいんですが…
本気で困ってます
退会したコミュニティなのに、
マイページの「掲示板の新着書き込み」に表示されるのはなんなの?
要らないから表示せんでよ
退会したコミュニティの「掲示板の新着書き込み」マジで消してくれ
運営さん、ここ見てないだろ???
コミュ限に入会したら即反映されるようにして
掲示板に書き込みができないように設定されてます。ってなります。
どうしてそのような処置を取ったのか連絡してほしい。
連絡してくれれば対処します。反省しますので
>>415さんも書いていますが、各コミュニティのトップページから、
簡単に大百科のコミュニティ記事へ飛べるようにして欲しいです。
プロフィール内でコミュ記事のアドレスを貼ってありますが、
coxxxxxが自動リンクになってしまって、美しくないです。
動画やユーザー名のように、コミュ名のあたりからすぐに飛べるような
リンクを作って欲しいです。
並び替えさせてくれ
複数で管理できるようにしてほしい。
コミュ名で検索できないってどういうことだよ
ほんっとあんたらの考えてることはわかんねーわ
無能揃いなんだな運営さん達は
ちゃんとした人雇えないの?
2点要望します
1、「参加中のコミュニティ一覧」にソート機能をつけて下さい。
・最近お知らせ更新した順
・最近掲示板に書き込みがあった順
・最近動画投稿された順
・最近生放送があった順
等の項目があれば分かりやすくていいと思います。
もし可能であれば、自由に並び替え出来るようになると非常に使いやすいです。
2、ニコニコ動画「マイページ」内にある「掲示板の新着書き込み」の表示件数を増やしてください。
運営様が設定された数値内で表示件数をカスタマイズできると尚いいです。
オーナー名でコミュニティを検索できるようにしてほしい。
コミュニティ不明のまま放置されている大量の生主記事の修正をしてて必要だな、と痛感したので。
参加してるコミュニティが消滅した場合
マイページあたりに自動で知らせて欲しい
ニコ生で一般会員の限度の50コミュに加入してるが
消滅したことに気付かず口コミで知る事が多い
プレミアムのコミュ登録数を1000くらいまで増やして欲しい
まったく足りません
オーナー名で検索に引っかかるようにして欲しい、と思ったらすでに>>458に似たようなのあったwww
これはだいぶ前からおかしいなぁとは思ってた
仕方ないからコミュの文章のところやコミュ名に
検索用としてオーナー名を書く人も多々見かけるけど、当然そうしてない人もいるわけで
「オーナー検索」をつけるかどうかは別としても
オーナーが引っかからないのはかなり困る
「○○さんの放送おもしろかったよー」と他の放送で聞いた時に
「じゃあ検索するか!あれ?引っかからない。」
こんなことが過去2,3回あった
コミュの人数制限をもう少し緩和してほしいです。
自分のコミュはもともと93人が上限だったのですが、
プレミアム会員の参加が集まらず、あと一人でLVアップにもかかわらず、満員の状態でLVアップができません。
参加申請をしてくださる方もいるのですが承認できない状態です・・
なので、レベルによる人数制限の緩和もしくは、LVアップ条件の緩和を望みます。
>>462
?プレミアム会員数が足りない!【メンバー枠救済】-ニコニコミュニティ
http://ch.nicovideo.jp/community/co921
それなりにレベルの上がったコミュニティでオーナーをしています。
最近コミュニティ内で特定のユーザーが荒らしを頻繁にしてきます。
コミュニティから追い出すもまたすぐ同じアカウントで進入してくるのですが、特定のユーザーを今後コミュニティに入れないような仕様にしていただけませんでしょうか?
運営さんへ
お願いですからお知らせ表示を一番上ではなく、
コミュ情報とプロフィールの間に作ってください。
見栄えが少し悪いです
zoomeはタダでサークル作れるからなぁ
>>9
激しく同意。コミュニティコメント機能は不便なだけだと思う。
最近ランキングに東方系の動画ばかりが目につくようになりましたので、それらを除外するような機能を設けていただけないでしょうか?
お願いします。
ニコニコミュニティはニコニコ運営の方針である匿名制重視がすごい足ひっぱってるね。
最近そのあたりのテコ入れ考えて一部匿名部分を改めるかアンケートしてるけどさ。
なんとかしてほしいわ、ほんと。
動画投稿と生放送ができるかの設定を分けて欲しい。
何度かコミュジャック放送的なものがあったけど
やった人をBANするだけじゃなく、やれなお(orやり辛い)状況にする必要もあるんじゃないかな?
>>469
掲示板は匿名で書き込みできますが、
「管理人」には、書き込みした人の名前がわかるようになっています。
もし、コミュニティにおいて、不適切な発言や行動(コミュニティにそぐわない動画の投稿など)がみられる場合は
管理人の判断によっては、強制的に動画の削除、メンバーを退会させることもできます。
コミュニティにおける権限の設定は「個人」で変更できます。
コミュニティのサムネイルですが、現状変更する場合アップロードする仕様になっていますが、
先に何枚かアップロードしておき、そこから選択する形式にしてもらえないでしょうか。
実際放送にあわせてサムネイルを変えている人もいると思うので、その方が変更しやすくていいと思います。
コミュ削除するなら譲渡させろよ
訳分かんね
いきなりコミュ削除ってなんのことかとおもったけど、これのことか。
荒らし対策に伴うコミュニティ削除のお知らせ‐ニコニコニュース
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/09/004846.html
たしかに譲渡等の機能が以前から要望されているのにそれに対応しないまま
削除だけ強行するってのがダメでしょう。
譲渡機能が前からあったならオーナー不在等の機能不全コミュにならなかった
かもしれないのに。これは完全な運営側の怠慢ですよ。
サービスとしてコミュ機能を提供しているのですから責任持って最低限の機能は
実装してください。
オーナーだけがコミュ利用者じゃないだろ
オーナーが不在、長期休止でもメンバーが書き込みや放送に利用しているコミュもある
幽霊コミュ消したいんだろうが、ますますコミュ利用者が減るだけだぞ
それに荒らし対策といっているが、人数が少なくて活動がなかったら荒らしなのか?どんな屁理屈だよ
いきなり削除とかおかしいと思うのだが・・・
オーナーの譲渡機能もないし、オーナー以外は全くプロフィールに触れなし、不便なところだらけで最悪なのでそれに対する手を何も打たずにいきなり削除とかどうかしている。
最低でもオーナーの譲渡機能とかサブオーナー機能でもつければもうちょっとコミュの運営がまともになると思うのだが・・・
いきなり削除とか横暴すぎる・・・
>>474の件だが、ひどすぎるので撤回して欲しい。
【考えられる事例1】
オーナーがニコニコ辞めちゃう→オーナー権を譲渡する手段がなくなる→どんなに活発なコミュであっても、絶対に消えてしまう。
【考えられる事例2】
オーナーが何らかの理由で長期入院してログインできなくなる→1ヶ月後、そのコミュでは生放送ができなくなる。→オーナーの病気(怪我)が治らないまま、プレミアムが切れる。→1ヶ月後、コミュニティが消される。
これってどうよ? 不慮の事故や病気なんてのは十分あり得る話なわけで、こんなのコミュニティメンバーがどんなに気をつけても避けようが無いわけだが。
ついでに言うと、すでに現在オーナーが音信不通状態で、メンバーだけが活発に(生放送とかで)活動しているコミュだってあるはず。
メンバーが存続を望んでいるのにコミュ消滅ってのもひどい話だと思うんだ‥‥
プレミアム会員切れたら1ヶ月で削除って鬼すぎる…
こんなんじゃ放送主は二度と生放送なんてやらないよ。
生放送用のコミュと動画用のコミュを分けられればいいんだろうけどさ
プレミアムを他のアカウントに乗り換えたので、オーナーのアカウントが間もなくプレミアム切れ30日になる者です。
って、30日経過で自動削除ってどういう!?
ログインを30日以上していないなら分かるけれど、一般に戻っただけで削除はおかしいですよ運営。
巨大コミュいくつか抱えている身なんで、どうかそれだけは勘弁願います。
オーナー譲渡なんて各ユーザーのIDが互いに知り合えるのなら相互にID:XXXXXに
譲渡&ID:XXXXXの譲渡受諾って感じでOKクリックしあって実現できるような単純な
機能だし。譲渡機能を実装できなかったのって、これもユーザーID非公開の匿名性
重視が原因の弊害ですよね。
生放送人気のお陰でコミュの人気低迷は取り戻せたけど今度はその人気が原因で
コミュ乱立されまくってあわてて対処しようとしてるのですよね。いままで生放送ばかりに
注力してコミュの機能も平行してきっちりと充実させなかったのは完全に失敗ですよ。
ニコニコ動画はIR情報のためか、IDの増加数を減らさないように、フリーメール
アドレスからいくらでもID取れる仕組みにしているせいで、コミュは悪質会員を
追い出してもすぐに別IDで戻ってきてしまうという問題を解決できずにいますよね。
あと、切り番コミュ狙いでコミュ作っては削除を繰り返してるバカがいますよね。
1つのアカウントでオーナーになれるコミュ数だけでなく、作成コミュ数総計の上限を
設定してそれを超えたら新規コミュを作れないようにするだけでしょう、これは。
コミュ削除とかやってないで、まずこういった現状のコミュが抱えている問題を解決
してコミュ利用者が使いやすくするのが先じゃないのですか?
オーナー譲渡が出来ない現状だと、「ゆるいテーマ」で集まってる
コミュには削除条件が厳しいんじゃないかな。
twitterコミュ( http://ch.nicovideo.jp/community/co20 )みたいなヤツね
( koizuka さんは絶対プレミアやめないと思うけどね)。
属人的なコミュニティなら「オーナー不在≒幽霊コミュ」も成り立つんだろうけど
たまたまゆるいテーマでコミュを創設したら活発になっちゃったコミュのオーナーに
プレミアム会員で居続けろってのは乱暴じゃね?
コミュ創設者は永遠にオーナーの立場を維持するためにプレミアム会員であり続けろ、
ってのはいかがなものかと思うよ。
オーナーが30日前からログインしてるか会員継続してるかどうかなんて
コミュ会員にはわからないのにどうやって存続させればいいんだ
ちょっと横暴というか横柄横着が過ぎると思う
だいたいオーナーがニコニコ止めるたびに
新しいコミュ作り直してくとか面倒すぎるだろ
金儲けもここまで来るとやりすぎだと思う
だいたい荒らし対策ってどこのコミュが荒れてるって言うんだ
少なくとも加入しているコミュニティオーナーの課金が切れたら
そのコミュニティに参加している全員に
あと何日で加入しているコミュニティがなくなる可能性がありますって
連絡をメールかなにかでいれてほしいお
連絡が来たところでどうしようも無いだろ、現状じゃ。
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/09/004846.html
↑これについて言いたい事があるので来ました。
コミュニティを削除する前にオーナー権限譲渡できるようにするのが先じゃないでしょうか?
コミュニティのオーナーが退会してもメンバーが引き継いで運営してたりします。
コミュニティってオーナーだけ所有物じゃないですよね?
メンバーあってこそのコミュニティじゃないですか?
オーナーだけを判断基準にするのであればコミュニティメンバーが生放送や動画投稿できるべきではないですよね?
そうであれば、生放送するのにコミュニティなんか必要ではないですよね。
今回のアナウンス周知徹底もされていませんし、もっとアナウンスするべきでは?
しらずにコミュ消えたら目も当てれませんよ。
どうにか撤回、もしくは削除要項の変更をお願いします。
権限譲渡に反対するつもりはないが、それは総合系コミュだけで適用できる話。
個人用コミュでは権限譲渡なんかする奴いないだろ。
幽霊コミュを消すこと自体に反対はしないが、「プレミアム会員を退会して1ヶ月申請がなかった場合」等に変更するべきだろ。
そうすれば、「(一時的に)プレミアム課金ができないけど、コミュニティを残す意思があります。」という意思表示はできる。
もし、「そんなに多くの申請は受け付けられないよ。」というなら、この企画自体撤廃すべき。それだけの覚悟はありますか?運営さん。
そのコミュに入ってる会員同士での連絡手段も提供してないからなー。
お互いにコミュの掲示板で各自がメアド晒してそれ使えとでも?、アホかと。
コミュニティの本質は人と人の繋がりなのにそれを軽視しすぎ。コミュはオーナーによる
主催だけどオーナーの都合だけでホイホイ削除したりしていいものではないんですよ。
つうかニコニコがSNSをめちゃくちゃナメてるのがはっきりわかってすごい悲しいわ。
札幌市の中学生カキモトイズミはヤリマンですよ
稲寮中1−3ですよ
運営様、私はプレミアムアカウントを2つ作成させて頂いてました
今現在は1つですが
プレミアが切れるとコミュが消えるってのはおかしいと思います
せめて対策で、別課金(何円でもかまいませんので)
WEBマネーでコミュが消えない対策とかできませんか?
(´;ω;`)
運営様、あと入院とかで数ヶ月ログインできない方への配慮は一切なしですか?
退院したらコミュがなくなってたなんて悲しすぎます
せめてオーナー譲渡できるようにするとか、WEBマネーでコミュを完全に買い取る方法とかありますよね?
仕事でニコニコ動画に1ヶ月ログインできない人とかたくさんいると思います
あまりにひどすぎる変更だと思います(´;ω;`)
(´;ω;`)
もしかして運営様は
コミュ=ニコニコ生放送に使うだけもの
って勘違いしてませんか?
コミュ=オーナーだけのもの
でもないんですよ?
涼宮ハルヒのコミュニティーみたいなニコ動本家のファンクラブ的な
コミュニティーがいったいいくらあると思っているんですか?
せめてコミュを譲渡できませんか?
(´;ω;`)
どうして運営は生放送用のコミュとニコニコ動画用のコミュを分けないの?
ニコニコ動画用のコミュがどんな使われ方をしているのか一切見てないの?
教えてください、コミュニティーは生放送用のための物じゃないんですよ?
他のSNSとかのコミュがオーナーがログインしないと消えるってありえますか?
ファンクラブコミュがいったいいくつあると思ってるの?
勝手に消えるコミュなんて誰が掲示板を利用したいと思いますか?
しかも、オーナーが掲示板に書き込んでないと、そのコミュが明日にも消えるかもしれないってビクビクして何もできませんよ?
一年以上、楽しませてくれたコミュがオーナーがログインしてないだけで消えるっておかしくないですか?
mixiのコミュが何もしないと自動的に消えますか?
コミュを自動で消える設定なんてありえませんよね?
何故ニコ生とニコ動のコミュを分けないの?
何故オーナーの権利を人にたくせないの?
ありえませんよね・・・本当にありえません・・・
自分はファンクラブ的なコミュにたくさん参加させていただいてます
運営は仕様を変更する前にニコ生用のコミュだけでなくてファンクラブコミュを見るべきです
アイマスコミュや、東方コミュや、らき☆すたコミュとか
たくさんあるでしょ?
コミュが消えるって重要なことなのに、もっと前から通知するべきでしょ?しかももっと大々的に通知するべきでしょ?
たまたま、この通知をオーナーが知らないことたくさんあります
テレビのアナログからデジタルに変わるときも数年にわたって
宣伝しているのに
あと1ヶ月でコミュが消えるって何人のオーナーがそれを知っていますか?
オーナーが知らずにコミュ消えて責任もてますか?
失望しました。本当に失望しました
今回のコミュ削除については、自分も皆さんの意見に同意です。
ニコ生専用のコミュニティでもないし、性質上もうオーナーさんだけのコミュじゃないものも多くあります。
1か月でコミュが消えるなら、せめて違うプレミアムのメンバーにオーナーを引き継ぎできるシステムにするべきです。
今回の件について、自分も失望しました。
今まで楽しくニコニコをさせて頂きましたが、今後はどうするか、
運営さんの対応をみて考えたいと思います。
運営はどうして、数ヶ月入院してプレミアム課金の手続きができなくなった
人とかの配慮がないの?
本気で自己中心的としか考えられない・・・
ニコ生専用のコミュシステム作るか
オーナー譲渡システム作れよ・・・
ニコ生用じゃないコミュがいったいいくらあると思ってるんだよ・・・
せめてオーナー不在のファンクラブ的コミュがどんな使われ方してるか
見てから消せよ・・・
「ボーカロイドコミュ」とか「もっと評価されるべき動画コミュ」とか
「らき☆すたコミュ」とかたくさん良いコミュありますよね・・・
オーナー譲渡システムを作らない理由を聞かせてください
本当に、怠慢と無関心と無神経な軽率な行動としか思えません
もう二度とプレミア課金しません
諸事情で一般会員になったコミュオーナーなのですが
ちゃんとコミュは管理しているので
荒らし追放目的で削除対象にされるのが正直よく分からないのです。
具体的なコミュをあげると、co4,co5,co9,co57,co99,co142,co186・・・
どれも荒れているようには見えなくて。
というわけで
一般オーナーコミュの削除対象除外を重ねてお願いします。
生活が苦しくて課金できないために、放送できてない生主を知っています
私はその生主さんがいつか戻ってきてくれると思ってコミュのメンバーに入ったままです。
その生主さんが掲示板で現状を伝えてくれました。
生活が苦しく課金する余裕もない、その為に復活できていない事
仕事なども忙しく放送する余裕もないこと。
この生主さんは掲示板をよく見てくれているのです
復活を望んでるメンバーもいます。そのコミュが消えてしまうなんて悲しすぎます
私もその生主が復帰してくれる事をいつまでも待っているので消すというのはひど過ぎると思います。
一度、プレミアム会員になって放送してみようかと思ったけれど
課金できなくてコミュが消えてしまうのなら、私はニコニコ生放送などやることはないでしょう。
確かにコミュが増えすぎてサーバーの肥やしになっていることはよくわかります。
他にやり方があるのでは無いでしょうか?
この批判を受けて改善しなかったら
運営は完全に糞だわ
運営やっちまったな・・・
どうやってオーナーがプレミアか判断すればいいんだよ!
運営はコミュ=ニコ生用っと思ってるとしか思えん!
co109 初音ミク
co2252 【初音ミク】みくみくにしてあげる♪【してやんよ】
co1610 涼宮ハルヒ
co229 長門有希
co552 朝比奈みくる
co2923 朝比奈みくる(大)
co2361 鶴屋さん
co612 朝倉涼子
co656 古泉一樹
co51755 キョン
co2992 キョンの妹
co4039 谷口
co2990 佐々木
co2991 森園生
co22 ハレ晴レユカイを踊ろう(踊ってみた)
co59 SOS団愛され支部(ニコニコ愛され選手権)
co435 アニメファン総合
co574 京都アニメーション
co625 電波ソング総合
co1349 ハルヒ性転換
co2231 涼宮ハルヒの驚愕
co2749 平野綾
co14 音MAD
co435 アニメファン総合
co1369 空耳
co2292 タイツォン
co57 レッツゴー!陰陽師
ペルソナ総合 co672
世界樹の迷宮 co1706
女神転生総合 co32593
アトラス総合 co2466
ペルソナ総合 co672
そのほかそのほか
1人以下のコミュ削除だけにすればいいんだよ
無駄なテストコミュ多いし、これらを削除していけばいいよ
運営様、自分はドコモで課金しているのですが
auに機種変更します
でも、これって機種変更したら一旦コミュが消えるんですか?
もし消えたらありえませんよね?
ありえませんよね?
プレミア退会→コミュ削除ってことなんですか?
そんな小さな記載も一切せずに削除しますって一ヶ月前に言われても
困ります・・・
きちんとしたテンプレートも作れないんですか?
たった1ヶ月休止しただけで消えるWEBのコミュニティなんて使いにくすぎるだろ
2〜3月間リアルが多忙とか、ネットがつながらなくなるなんてザラにある話しだろ
そんな人まで金払い続けろっていうのか?
え?荒らし対策?ただ単に金がほしいだけでしょ^p^そうとしか思えないんですが
コミュ削除の件ですが…。
確かに、まるで機能していないコミュが溢れかえり、検索の邪魔だったりサーバー的にも負担だったりもするのでしょう。
運営様の言う事も分かります。
しかし、オーナーが仕事の都合や受験などの理由で管理不可能な状態にあっても、コミュメンが助け合ってちゃんと運営しているコミュだって事実あります。
このような現状でいきなり削除は早合点でしょう。
まずはコミュオーナーの権利委譲機能くらいは作らなければ…。
そうすれば、サブアカをオーナーにしてる人はメインアカに移行、管理不可能状態の場合は、信頼できるコミュメンに権利委譲などの対処が可能です。
また1ヶ月だと入院や長期出張などの理由で管理出来ないことも多いはずですし、最低でも2〜3ヶ月はみるべきではないでしょうか?
特に上記しましたオーナー権利委譲機能だけは必須だと思われます。
何卒、宜しくお願い致します。
活動していないコミュだよな→co1
とりあえずこれは消せよ→co1
それ以外は消すなよ?
オーナーの権利の譲渡が可能になるからこの問題も少しは解決するんじゃないかな?
まぁ運営がその連絡を先にしなかったのは商売としてどうかと思うが…
『@オーナーが不在のコミュニティ(※1)
⇒オーナー不在状態になってから30日間経過後』
これはひでえよ
生放送してないコミュではオーナー不在のコミュだって普通にあるのに
>>508
それってオーナー戻ってきても、同じコミュのままで再開できるのか?
できないなら30日も待つ意味もないな
カウントダウンを黙って待つだけになって惨めだな
他に対策らしいことをしていないのに
いきなり削除とかどうかしている。
失望した。
なんか1番やっちゃいけない最悪の対策方法取ってしまったな
もう二度とプレミア課金なんてしねえよ!
裏切りにもほどがあんだろ!
そもそもこれのどこが「荒し対策」なんだよ
コミュとメンバーを人質に取ったあからさまな金集めだろ
>>506
まったくその通りだな
登録数とレベル上昇だけが目的のコミュなんて何も活動してないし宣伝効果すらないだろw
それこそメンバーだけ集めて無駄なリスト保持するだけの乞食コミュじゃねえか