現在表示しているスレッドのdatの大きさは282KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
コミュニティ専用(ニコニコからは見れない)の動画を投稿できるようにはできませんか?
もしくは非表示設定のときにコミュニティには表示許可などができるようにしてほしいです
現状で乱立しまくってるからな。
たとえば「らき☆すた」とか総合からキャラ別から
細かい趣味に分けていろいろある。アイマスは特に乱立しすぎ。
基本的にどれも総合+少数のコミュでいいと思う。
勝手に立てた場合、必要なのかの有無は運営が判断でもいいんで
削除フォーム作ってほしい。
あとは早くソート機能の強化。
参加人数とか投稿動画数などで色々検索できるようにする。
そうすれば同じようなコミュで分裂しにくくなり多い方に傾く。
乱立を防ぐことも出来るハズなんで。
コミュは競うものでもないし、人数や動画点数でソートしてなにをしたいの?
動画の削除荒らし?
コミュの乱立も放っておけば、勝手に一方が過疎るからいいんじゃないかな。
もし過疎らないとしたら、一方のオーナーが難ありと思われ避けられてるとかね。
コミュ荒らしねぇ。
コミュ工作でランキング荒らしてる連中も居るんだし、どっちもどっちじゃねーの?
>>9 にほぼ同意、
一般コメントあり/なしの切り替え機能(コミュコメントと一般コメントの区別がつくように)がURL移動なしでできると非常に良い。
それが無理でも、コミュ動画から一般動画への移動ができるといいですね。
あとは、
>>2 >>50 >>89 >>90
あたりが良い意見と思いました。
>>142
確かに競うもんじゃないのは分かる。
俺が言いたいのは「同じようなコミュはあっても意味がない」
ってこと。コミュを作って公開するならクローズにしないと
検索に引っかかって分散してしまうのが問題。
その人の想いとかもあるだろうからあえて「判断は運営」
でもいいから削除フォームが必要だろうということ。
競うとかいう問題じゃなく統一するべきだろこの状態じゃ。
要するに、自分のコミュに帰属するか潰すかの二択か
怖い話だ。
そんなに好きか
削除済
とりあえず開発チームの方々は
掲示板以降の開発の方向性を示してここの意見を取り入れてみては?
居ない人に提案してどうする^^;
ていうか、こんなワガママ全開なスレ見せたってウザがられるだけでしょ
MAD騒動の直後なのに全く同じルートで墓穴掘るのはよくない
早く掲示板作ってくれないかなぁ
これじゃマイリストと変わらないよ
運営やる気出して!
ネットのきな臭い人間関係、ギスギスした会話はネトゲのクランだけでお腹いっぱいです^^;
何度も、アドレスや、IDなど打たせるな!!ボケ
自分でupした動画に、どんなコメが付けられてるかくらい見たいわけだが…
とりあえずこのスレ見てると、改善点が山積みなのね
掲示板早く導入しろ。
もともと計画外だったものを要求するなら「導入してください」とも言うが、運営側から「作るよ」って言っといて作られないのでは話にならない。急いでやれ。
ここからは要望だが、コミュメンバー一人ひとりにWEB拍手的なものを送りたい。もちろん送られたくない人間は送られない設定をできるようにして。
後は自分が参加していないコミュにこんな動画見つけたよ、と紹介できる機能があると面白いかもしれないな、と思う。
>>154
掲示板はそろそろ導入じゃないかな。
>243 名前:グニャラくん ★[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 03:30:09 ID:???0
>・ニコニコミュニティ掲示板について、予定の機能を実装した。
> 結局、大改造してしまった…
という話なんで。
当初予定のなかった2ちゃん専用ブラウザに対応させてたので遅れた感じ?
動画削除が行われた時、オーナーにIDログを表示してください。
匿名で削除され続けている為、疑心暗鬼状態になっています。
荒らしに対する注意を呼び掛けた人物(目立つ行為)が疑われるようになったらお仕舞いですよもう・・・
ニコニコ大運営の要望といい目を通してないんですか?いくつもこの類の要望はでているというのに。
>>156
IDログ表示だけじゃ不十分でしょう。コミュ参加を承認制にしてないところなんかでは
複垢使えばいくらでも荒らせてしまうので。
それよりも動画の追加/削除はオーナーだけにする機能と、参加者による動画の
追加/削除はオーナーが承認してはじめて実行される機能ですな、必要なのは。
>>157
オーナーへの負担・依存が過多にならないかという懸念があったんですがそちらの要望の方がより安全なのは確かですね。
大人数のコミュニティになるほどオーナー一人に掛かる負担が大きいと思っているので…
そこまで重くなるとオーナーをやめそうだw
>>158-159
そのあたりはオーナー以外にオフィサーを置いて、オーナーが信頼出来る人を
オフィサーとし、オフィサーにもオーナー権限を段階的に分け与えるようにすればいい。
それで管理負担を分担する。
また、オーナーがオーナー権限を失った時(プレミアム期限切れやアカウント削除)に
指定しておいたオフィサーに自動的にオーナー権限が移るようにも設定可能に
しておくとか。これでなにかトラブルが起きてもコミュが維持可能になる。
来週前半に掲示板について告知するってあったけど、もう一週間おわりますよ。
>>157
> それよりも動画の追加/削除はオーナーだけにする機能と、参加者による動画の
> 追加/削除はオーナーが承認してはじめて実行される機能ですな、必要なのは。
これは既にできるようになってるよ。
コミュニティ作成時に「新参加者は動画投稿・削除できる/できない」の設定ができるし、
作成後も各メンバーに対して、
「コミュニティ動画の投稿・削除を許可する/しない」の設定ができる。
ただ、大きなコミュだと、
何百人ものメンバーに対して一人ずつ設定していかないといけないので、
一括して切り替えるような機能は欲しい。
投稿は自由にさせたいけど、削除を自由にさせたくないメンバーがいる場合にどうするのだろうか。
ランク工作や違法アップロードに使われないか疑問が残る。
>>162
その既に搭載されてるのは前者の制限機能だけでは。
重要なのはむしろ後者の削除や追加を一時ペンディングする機能。
これで荒らし行為をする人を特定して蹴りだせばいいんだし。
コミュ動画のソートに「コミュコメントの新しい(古い)順」を入れて下さい。
今のままじゃ、コミュ内コメ0の動画が上に来ることもしばしば。
もしくは、一般用ソートとコミュ用ソートの二種類つけるとか。
削除済
>>165
それは俺も思った
利用者の為に便利な機能充実させて欲しいが
違法動画やら悪用の温床となるようだったら大きな問題だ
掲示板マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
もう週の終わりですよ。
>169
不特定多数に晒されるわけじゃないから、VHSテープのダビングよりも影響は低そうだけどな。
せっせとみんなが追加していったコミュ動画が全部消えてる・・・。
ほんと困るなぁ
プレミアムの人だけ参加者でも手動承認の承認ができるとか
動画の削除ができるという機能がほしいな
プレミアム優遇ってわけじゃないんだけど、全員に許可を与えるのは怖いのである程度人数を絞りたいという、そんな感じ
>>173
あーそれいいね、プレミアのメンバーに対する権限委譲は結構便利だ。
掲示板の設置がニコニココミュニティを救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
既出ではありますが、コミュの動画には一言でもいいので
コミュ向けの紹介コメントみたいなものを付けられるようにしてください。
コミュに全く関係ないような動画が登録してあっても説明さえあれば納得できたり、
コミュ独自の紹介コメントにより動画を探す大きな指標にもなると思います。
結局、掲示板についてのアナウンスがなく1週過ぎました。
せめて、今どういう状況かぐらいはアナウンスするべきじゃないの?
俺のところのコミュニティが人はいるんだが誰も反応しない・・
なぜだろう?やっぱ掲示板ができてないからかな?
と考えていて思ったのは今コミュニティに何人入室してるか
が分かる機能がほしいと思った・・・俺だけ?
入室てw
ニコニコミュではそんな概念自体無いことに気がつかないのかなー
>>178
コミュニティに参加している人が
現在ニコニコ動画にログインしているかどうかがわかる機能が欲しいってこと?
メッセンジャーみたいな感じかな。
いつ頃掲示板は動き出すの?
先週に動き出すことになってたよね?
>>177さんのいう通り今の状況ぐらいはアナウンスする必要があるのでは?
>>181
>先週に動き出すことになってたよね?
なってないです。何らかのアナウンスを先週前半にするって言ってた。
まあ、数日でそのお知らせすら消えたがな。
運営の人たちは、夏休みに入ってバカンスを楽しんでいるから、しばらく掲示板が設置されないって本当?
削除済
だから、うんえいー
コミュの宣伝する前に直さなきゃいけないとこ山ほどあんだろ!
外部URLにリンクってはれないんですか??
>>186
ブラウザ上でリンクにならないだけでしょ。
コピペすりゃ飛べるのだし、各自のブラウザ側にURLらしい文字列をリンクとして認識して
飛べるようにする拡張があるから、そういうのを使えばよろしい。
動画を簡単にジャンルわけできる機能がほしい
ジャンル名は任意で決めたい
掲示板明日リリースだって。
http://com.nicovideo.jp/read/4
遅くなってしまったから半端な告知はせずに準備ができた段階で「明日」とかインパクトを大きくして出せば
批判よりもキターの方が大きくなってバカなユーザーは喜ぶだろうってことか・・・そうかそうか・・・
大百科掲示板の転用ってことは専ブラ対応してないよね?
運営掲示板お疲れ様です。
とりあえず希望を。
@動画を除外を管理人許可制にできるようなシステムがほしい
A掲示板に複数スレを立てられるようにしてほしい
@はコミュ荒らし対策として。コミュ内の動画を全削除する荒らし?が各コミュに点在しており、困っているので早急に対処してほしい。Aは掲示板内で話す内容をもっと細かく分類したかったので要望を。よろしくお願いします
お絵カキコってMacじゃできなみたいね…
それとも、おれだけかな?他の人もそうなんかな…
因みにMacOSX.4.11 Mac否対応なら対応してほしいです
お絵カキコが見にくいですよ。もうちょっと100 ×100とかに変更してほしい。
>>193のAは私も激しく希望
>>193のAはもう予定に入ってるよ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1215618631/384
マルチスレッドになったとき、投稿動画のように閲覧・書き込み設定をできるようにしてほしいです・・・
マルチスレッドはそう急いでやる必要はないかも
思ってた以上にROM率が高い
俺の入るコミュニティでの話だが
すみません、コミュニティの掲示板のレスの色が真っ白なんです。
ニコニコ大百科の掲示板でも全く同様です。
原因とか全く心当たりが無いのですが、同じ現象に陥った方っていますか?
とりあえず掲示板をマルチにするならmixi形式がいいな。こんな感じ。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1651291
なんというか、「一覧」をクリックすると全てのスレッドが表示される感じ?
mixiコミュニティの「イベント」と「アンケート」はこっちにもほしいな。
あと、マルチスレッド機能が実装された場合、スレの乱立が酷くなると
思うから、管理人にスレ立て制限機能を与えてほしい。
mixiユーザって馬鹿なのかな。
会員登録しなきゃ見れないURLを平気で貼って回るんだよな。
コミュニティのページの上の方に、掲示板に飛べるページ内リンクがほしい
http://vote2.ziyu.net/vote.cgi
↑ガチでオヌヌメ
コミュの動画を見てて思ったんですが、本家のコメはどんなかなーっと。
てことでワンクリックで本家に飛べるようにできませんか?
チュートリアルの動画なんかだと、本家のコメも気になります。
一々タイトルで検索してると検索サーバーにご迷惑です。
いつも要望ばかりでアレですが、気が向いたらそれをこれでチョチョイとお願いします。
>>206
ワンクリックは無理だが、動画上の「この動画に関する情報を大百科で調べる 百」を
クリック→飛んだ先の大百科でタイトルクリックで元動画に行けるよ。
掲示板が1つしかないってのが不便・・・
複数、すれを立てれるようにして欲しい
せっかく大百科の掲示板を流用してるんだから、お絵カキコに記事内参照用URLつけてほしい。
専ブラに対応して欲しい
…もう対応してたりしないよね??
掲示板失敗ですね。
コミュスタート同時に掲示板も完成させとくべきだったと思います。
>>194
Macでお絵描きしてるよ。IEじゃ無理なんでafari使って。
EXCITEブログのブログ貼付、タグ生成機能に、をぜひ追加して頂きたいです…
削除済
コミュニティの掲示板に書き込むとき、コミュニティオーナーが
「匿名可能」または「匿名不可(強制的にニコニコ動画の登録名)」
に設定できるようにしていただけませんでしょうか?
過去ログを読んでいませんので、既出でしたらすみません。
それでは、ご検討よろしくお願いします。
まだ正直未完成って感じだね。
動画を完全にコミュ限定に変化させられたりしたらもっと良かったかも。
>>216
今でもzipコミュが存在するのに、そんなことしたら
完全に違法ファイル交換所になるだろ
削除済
長時間お絵かき機能を使用してそれを投稿する時にエラー2032とでて
投稿に失敗することがあります。
OBBSで投稿失敗がザラってのはやばいと思うので何とかして欲しい次第
参加ボックスに申請している者が複数いる場合、その人間がプレミアムか一般どちらか判る表示がないと
余分定員がない状況の中誰を一番に承認すべきかわからない。プレミアムか否かかは相手のプロフ公開非公開にかかわらず表示をつけろ
というかコミュニティ機能は他にも色々突っ込みどころ多すぎて・・・ユーザビリティ最悪だよ
見切り発車しすぎ。こんなやり方じゃ本当にニコ動自体廃れていくぞ
明確なヴィジョンを決めてからやるか、そこをユーザに任すなら意見を求めてからやるべきだ。
掲示板なんかニコニコ大百科の使い回しだし(技術的には大変だったのかもわからないけど、使う側にしては同じでしょ)、
プロフィールやマイリストにリンクも張れないんじゃ自己紹介もままならない。
動画の共同製作のための絵コンテの注意書や指示のメモのようなものを簡単に動画に貼り付けるスクリプトとか、
(youtubeのアノテーションを高機能にしたようなやつ。)
コミュニティの日記や活動予定表というかブログのようなものとか
誰でも考えるようなものさえも用意してなかったし。
>>220
コミュニティが糞なのとニコ動が廃れるのは別だろ。
コミュなんかなくてもいいし。
とりあえずニコ本体と百科、コミュを全部ひとつのマイページで管理できないと不便だなぁ。
>>222
万事こんな感じの運営しかできないようじゃ終わったも同然。
コミュに関してはあまりにもひどすぎる。
動画コメスレで生ID晒しといて、掲示板は匿名てどういうことよ。
一貫性というか、何がしたいのかさっぱりわからん。
>>224
言いたいことはわかる。
だが運営が糞なのはβ時代から変わらないし、新参以外誰も期待してない。
要望板なんてクレーマーの隔離板みたいなもんで、ほぼ意味をなしていない。
それを理解した上でニコニコを利用してる人が多いから、糞でも問題ないよ。
力抜こうぜ。疲れるだけさ。
コミュニティ動画はコメント欄と市場いらないから、
代わりに掲示板設置して。その方がおもしろいかもしれない。
あと、提案されてるっぽいけど、元動画にリンクできるボタン的なものを。
”管理” ◆JQxQAYTWJEとの語り場4
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1212661917/l50
あなたの意見・質問・愚痴にすべて管理がお答えします
荒らし・中傷が目的でなければ誰でも大歓迎です
さぁあなたも管理スレへGO
削除済
一般会員だから分からないけど、
手動申請にした時に申請着たらメールでお知らせくる?
クローズ系に送った申請の結果がまだ来てないから聞いてみるんだが…。
お絵描き機能は新たな試みでいいですが、
強制で全書き込みが描画再生可能なのはいかがなものかと。
途中経過見られると思うと書き込めないという人も多いし、
描画再生の表示非表示を選択できるようにするか完全になくすか
できればどちらかに変更して頂きたいです。
そしたら多分書込みが増えると思います。
あと、パスで自分で削除ができるようにして欲しい。
クローズ機能を廃止してほしい。
オープン機能を廃止したほうが使い道としては正しいかもしれない。ひろゆき的に。
クローズとオープンどっちか廃止するならば、
オープンの方を廃止した方がいいなw
早くSafariに対応して下さい・・・。
トップの参加中のコミュニティをランダム表示にしてほしい。
参加中のコミュニティのページで頭に来る8つではなんか嫌だ。
もう出てるかもしれない要望なんですが、
もうちょっとコミュニティに行きやすく出来ませんかね?
いちいちトップに戻ってそこからっていうのはちょっとめんどくさい。
他に簡単にいける方法があるかもしれないが
なければ、下のヘルプの横でもいいから
そこからコミュニティに行けるようにして欲しい。
掲示板に書き込む前にプレビューできるようにして欲しい
掲示板に書き込む前に確認すればいいだけ。
馬鹿なん?
参加中のコミュニティのページの仕様が変わったみたいだが、
別に一度に20件表示じゃなくて30件表示にしたほうがいいと思う。
トップの参加中のコミュニティの項も少し変わったようだが、
相変わらず参加中のコミュニティのページの一番最初の6件しか出てない。
ここはランダム表示にしたほうがいい。
>>238
ここは要望を出す場所だろうが。
馬鹿なん?