現在表示しているスレッドのdatの大きさは282KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
コミュニティ専用(ニコニコからは見れない)の動画を投稿できるようにはできませんか?
もしくは非表示設定のときにコミュニティには表示許可などができるようにしてほしいです
プレ垢の人間は「member」の文字でも色変えるなりして一目でそれとわかるようにして欲しい。
せっかく金払ってコミュニティに貢献してるんだからつましい自己満足かも試練がそれくらいの特権意識はあってもいいだろ?
コミュに所属してる人間の一覧くらい、コミュに所属してなくても見せてほしい。
削除済
>>11
何故か最近参加した5人だけは見れるよね。
それだけ見れて他が見れないのは確かにおかしい。
コミュもできたんだから、そろそろアカウントのサムネを自由に変更させてくれ。
限られた奴だけしかないから識別がワケワカラン。
auでポチポチしなくても動画が見れたらいいのにな〜って思います。
コミュに入れば誰でも動画消せるとか絶対荒らされるわ
動画うp主に何も還元されないのかこれ?
同じ動画をあげられないようにしろ
>>16
早速あらされてるわけだが
>>16
壮絶に荒されてるな
自動承認されたときに、
相手にメッセージがでるようにしてほしい。
「よろ!」・・・みたいな。文章はこちらで変更可。
手動でチマチマめんどくなってきたw
これ現状ではムービーメーカーだとコミュ専用動画にはならないのな。
どうやったらなるんだろうと思ってずっと探ってた。
と言うか釘厨の乱立率が思った通りすごいな。
似たようなタイトルで3つもある。釘宮病患者かたまれよw
動画がどこかのコミュニティに登録されたら通知して欲しい。
元の動画のどこかに表示でもいいけど。
いつのまにか知らないコミュに登録されててびっくりしたわー
ということがあった。
引用とか自由にするのはいいと思うけど、動画のうp主なのにコミュに入ってないと編集できないとか
動画がどこに登録されてるのか分からないとか、同じニコニコ内でそれはないと思うわー。
とりあえず投稿動画消せるのはオーナーと投稿主だけにしてくれ
どのコミュも荒らされまくりでほとんど機能してない
コミュニティに張られた動画のコメントが、動画投稿者が把握する術がないのが辛いなぁ。
ニコニコの動画一覧と隔離されてるし、訳分からなくなる。
>24さんの言っているように、コミュに張られたら
動画投稿者に連絡ぐらい欲しいよ。
権限が無い等の理由で編集が出来ない項目は、最初から表示しないようにしたほうがいいかと。
>>22
NMM最新版ならうp時に選択あるよ。
コミュ専用動画上げたことないからどうなるかはわからんけど。
コミュニティ設定で変更した権限はメンバーすべてに適用できるようにしてほしいです。
すでに400人近いメンバーの設定をすべて書き換えるのは不可能に近いです…
つまり、
参加設定:
参加時に 個人情報が必要 個人情報は不要
参加申請を 自動で承認 手動で承認
新参加者は 動画投稿できる 動画投稿できない
新参加者は 招待・参加承認できる 招待・参加承認できない
を、
参加設定:
参加時に 個人情報が必要 個人情報は不要
参加申請を 自動で承認 手動で承認
新参加者は 動画投稿できる 動画投稿できない
新参加者は 招待・参加承認できる 招待・参加承認できない
現参加者は 動画投稿できる 動画投稿できない
現参加者は 招待・参加承認できる 招待・参加承認できない
のようにしてほしいです。
コミュ立ち上げ時点での最大人数をもうすこし増やしてほしいです
プレミアム二人目以降については今のままでいいにしても
コミュ主が、プレミアムやめたり、退会した場合の処置をお願いしたい
コミュ主変更とか、権利をゆずるとかできないものかな・・・
主がプレミアムじゃなくなった=コミュ閉鎖じゃ、話にならないし
レベルで検索出来るようにして欲しいです
コミュニティ内で付けられたコメントは、うp主限定で見られるようにしてほしいなぁ。一覧に青く表示されるなどして。
コメントを一括で管理したい人間としては嫌だよね、こういうシステム。
っていうかこれ、既存のSNSであるmixiなんかに喩えると、
自分が書いた記事を違う所に張られて好き勝手コメつけられるってのと同じだよね。
うp主以外が動画を貼り付ける必要ないんじゃない?
ネット使ってる時点で、自分の知らない所で
好き勝手に扱われる危険性からは逃れられないかと。
まあうp主に連絡が行くシステムにはなってもいいと思うが。
それはそうと、早く「荒れやすい動画を荒らさずにコメントする」
という趣旨のコミュニティが機能する事を願います。
荒れやすい動画はいつまでたっても荒れていたりするからね
まぁ裏で好き勝手言われるのは仕方がないというか、
それを完全にシャットアウトする事は不可能なわけだけど、
(動画ファイル自体を新規に上げてしまえば同じ事)
ただそれをわざわざ誘発するのもどうなのかなと思ってなぁ。
手動で承認の場合参加人数制限を撤廃して欲しい。
勿論それは甘いにしても、参加人数制限のせいでメンバーの一般会員をはずしてプレミアをいれねばならんとか心苦しすぎる。
そんなこと出来るわきゃねーだろ、と。趣味の集まりなのに。
他所のコミュから拾ってきて自作でないのに自作発言しちゃったりなんだったり
信者だけ集めて意見できるような人間排除したり(歌ってみた系)
zipコミュ作れば通報厨省いて配布し合いなんてできそうだな
意見コメを荒らしと勘違いして逆上する可哀想な頭の持ち主にもいいシステムだな全く。
とにかく、プレ会員は制限関係なく入れられるようにしてほしい。勿論承認は必要としてだ。
したら>>36のも何とかなりそうな気がするし、無料との違いも出るから運営にもいいだろ。
規約違反行為(荒らし・zip など)を扇動するコミュの削除を要望する。
コミュニティとニコニコ動画の連動が弱いですね。
コミュニティ動画とコミュニティの相互リンクと
参加コミュニティ一覧のマイページへの表示を要望します。
将来的にはコミュニティ動画からコミュニティ掲示板へのアクセスも
容易にして欲しい。
http://com.nicovideo.jp/community/co1300みたいな
ほかのコミュや動画を荒らすことを前提としたコミュとか出来てるけど
運営はこれに対して干渉しないの?
ただのアンチコミュニティは微妙だけど
それみたいにタイトルが悪かったら削除対象にはなった方がいいと思う
■ オーナーで変更、別のプレミアムユーザーに譲り渡すシステムが必要。
■ コミュ動画は誰でも削除できるのに、動画の権限変更がオーナーにもできないのは問題。
■ プレミアム会員が訪れる前に詰む現象が多発しすぎ。
自動承認のときも、向こうがどんな申請をしてたのか閲覧出来るようにならないかね?
コミュに所属してる人間の一覧を表示させたい。
コミュニティ動画へのイタズラ防止等のために不適格者の排除の機能が欲しいが、
誰でも出来るのは明らかにまずいのでコミュニティ内の操作権限設定も欲しい。
あと、コミュニティ動画でコメントを全員可にしている場合には
コミュニティ外のコメントも表示するようにするべき。
数千数万のコメントがついている動画のコメントが吹っ飛んだ状態で
貼られても寂しすぎる。
それから、同じ動画をコミュニティ動画に重複設定する場合には警告が欲しい。
わざわざ分ける場合もあるかもしれないが、重複させる意図がない場合に
数百を超えるコミュニティ動画の中から既に登録されている動画がないか探すのは
検索を使うにしてもバカバカしい。
>>44
そうかw
>>45
コミュに入る前から? コミュに入った後は出来るけど。
申請承認からそのコミュのトップに戻れないのがちょっと面倒。
あとオーナー以外の人が貼り付けた動画ってオーナーは設定
いじれてもいいんじゃない?
コミュ作ったことないからよくわからんけど、
プレミアムが入らなくて成長が詰む件は
最初だけ手動承認にすれば解決すんじゃない?
参加者数上限まで残り一人とかになったら「手動で承認」に自動で切り替わるようなオプションが欲しい。
さらにその時に、プレミアムだけは自動承認とかできたら、管理人はコミュに張り付いていなくても詰むことは少ないと思う。
マイページから参加しているコミュに直で飛べるようにして欲しいな
コミュ動画のコメント、本動画と別ってだけで内容に違いがないからコミュの意味ないと思う
コミュ動画のコメントはどのユーザーが書いたのかわかるようにして欲しい
荒らしとかもわかるからキックの材料にもなるし
>51 コミュから動画に入って(アドレスがsm~じゃない)
NGユーザーにしたらID分かるよ
・プレミアムが集まらないと上限で詰んで身動きできなくなる。
(プレミアムの人は上限に関わらず参加可能にすべき。)
・メンバーなら誰でもコミュ動画を削除できてしまう。
(荒らしによって追加したそばから消される。)
・コミュ動画の公開設定の編集権限がオーナーにすらない。
(全員再生コメ可で投稿されて外部の人に荒らされても変更できない)
・コミュ動画へのコメ時に生IDが表示されてもメンバ名と繋がらない。
(生IDだけでは、どのメンバかわからないため、生IDの意図が不明。)
・コミュニティトップで参加メンバーの名前がみえてしまう。
(参加者の名前が部外者に見えるのは問題です。)
・自分の動画がどこのコミュに登録されているのかわからない。
(知らないほうがいいかもしれませんがw)
コミュニティに入れるのが50までって少なくない?
プレミアムは100か200くらいあっていいよ。これからコミュがもっと増えるならそれ以上じゃないと
メンバーじゃないと見られない動画っていうサービスがあるから、簡単に退会して他のに入るってのも微妙だ
>>50とかすごく同意
>>50
同意
あと百科事典とも雰囲気似てるから連動してもいいかな
動画作者がわかるようにするには
動画にどのコミュに属しているかって明示が必要じゃね?
一般の公開動画からその動画をコミュ動画として登録しているコミュの逆検索と、
コミュ動画のURLからコミュページに遡れないのでその機能(リンク)がほしいね。
前者はコミュ登録時に検索回避するかどうかの設定出来る感じで。
プロフィールの画像をmixiみたいに自由に変えられるようにしてほしい。
現状だとみんな同じような既成アイコンで、何人いてもゲームのNPCみたいな感じ。
今まではどうでもよかったけどコミュニティを使い出すとすごい気になる。
動画の追加削除の履歴が欲しい
荒らしが誰か特定できないんじゃ、蹴るに蹴れないじゃない
>>53
動画の編集削除の権限は後から管理側で規制はできたはず
人数増えるとやってられないけど
>>58
>動画の編集削除の権限は後から管理側で規制はできたはず
他人があげた動画の編集画面にはいけるんだけど、「決定」を押すと
「コミュニティへの動画編集権限がありません。」と言われるんですよ。
コミュニティマップが有れば
ニコニコ内でのコミュ全貌が判るって良いんだが重いかな。
現状コミュニティ動画は(sm〜)で始まるもののみが投稿できますが、
それ以外に公式動画(za〜)で始まるものも投稿できるようにして頂きたいです。
ただでも盛り上がってない公式動画のコメが、コミュに分散されて困るんじゃないのかな。
こっちで聞いた方が需要ありそうだな
owner権限って委譲できる?
できるならだれかco100使わない?
キリ番踏んだのは良いけどさ、使い途が全く思いつかんというか、
ファンサイトみたいな馴れ合いに全く興味ないモンで。
>owner権限って委譲できる?
出来るようになるまでお待ち下さい(;゚д゚)
既出かも知れんが、ブラウザの戻るでコミュ画面に戻るとレイアウトが崩れる。
進む戻る繰り返すとどんどんずれる
IEとかProxomitronとか使ってるんじゃなくて?
コミュニティ設定で適用した設定は現メンバー全員に適用できるようにしてほしいです…
今荒らし対策のために動画編集権を変更しているんですが400人全員の設定変えるのは…辛いです…
本当にお願いします(´;ω;`)
うわ・・・なるほど・・・。コミュニティ設定みなおしてみたら
新参加者は 動画投稿できる 動画投稿できない
新参加者は 招待・参加承認できる 招待・参加承認できない
「新参加者」から、なんだね・・・理解した。これはきつい。
下記のような”荒らしによる悪質な騙り企画コミュ”が出現して、
元になったイベントの関係者やファンに迷惑をかけています。
運営側でチェックして、コミュ強制解散・オーナー垢BAN等の対処を行うことはできませんか?
オープンコミュニティ 24時間アイマスTV
http://com.nicovideo.jp/community/co1665
このコミュの問題点については↓を参照してください。
http://d.hatena.ne.jp/retuner640/20080706/1215333161
コミュからコミュのリンクってどうやるの?
例えばco1にリンクさせようとして
<a href="http://com.nicovideo.jp/community/co1">co1</A>
と書いてもバグるだけなんだけど
co1だけで自動リンクする
>>69以外でも不適切なコミュは様々なものが存在し、今後も出現しうると思うので、
各コミュのページにも動画と同じく運営への通報機能を付けた方が良いのではないでしょうか?
あと、似たようなコミュの重複も気になるので、
作成時にタイトルや登録タグから重複の可能性を検知して知らせる機能も必要では?
(既に実装済みでしたらすみません)
レベル1で5人はきついと思うのですが。
個人情報が不要にしてたのも悪いけど、立てて早々詰んでしまった。
たぶん参加者の数のうちプレミアムの人数っていうのは普通のコミュニティだとほぼ一定になるだろうから
それによって捨て垢だけで作られたコミュニティで違法行為や規約違反行為が行われるというようなことを防ぎたいんだろう。
実際レベル4くらいから先はほとんど問題にならない。
違法じゃない動画がどれだけあるのかとかそういう話じゃなくて、捨て垢集めてコミュ動画でエロ画像の配布をするとかそういうことな
レベル1で5人は確かにキツいがあと2、3人プレミアムが来ればなんとかなるんだから許容範囲ではあると思う。
とりあえず散々言われてるが満員でもプレミアムは入れるようにはしてほしいよな
昨日、重複確認した上でコミュを設立した。
なのに今日仕事から帰ってタグで回ったら自分のコミュの方針と完全重複したコミュが・・最悪だ。
なので、重複報告ができるフォームと、設立日時の表記、重複確認システムを作ってほしい。
スレじゃないんだし重複でもほっとけばいいんじゃないの?イヤでも淘汰されるさ。
やはり人気が出た方の勝ちになってしまうのだろうか・・
それでもやはり設立日時の表記だけはしていただきたいものだ
参加申請だしたいんですけど、「確認」を押しても何回も同じ画面になってしまいます。
タイトル、本文は、書き込んでます。
どうすれば参加申請出来るのでしょうか?
>>79
返信ありがとうございます!
コミュ人数の上限は、()の中の人数の事ですよね?
()の中の人数の事ならまだ参加出来る感じです。
前もってヘルプとか見ましたが相変わらず参加できませんでした。
>>79
言われてみればそうだった。
こんな簡単なことに気がつかなかった俺orz
サンクス
追記
満員でも加入できるのは、自動承諾のコミュだけみたい。
なんかコミュニティ動画の一覧が、共有マイリストみたいになってる・・・。
まあそういう使い方もあるんだろうけど、いちいち元の動画へ飛ぶのが面倒くさい。
「コミュニティ動画」として投稿、または変更された動画以外は、元の動画に飛ぶようにすればいいんじゃない?
それでオーナーは追加できる動画をコミュニティ動画オンリーか、それ以外も含むか選択できるとか。
αテスト段階以前のレベルだなこりゃ
よく大袈裟にサービスインできたな
今のところは共有マイリスト以外の価値はないね。
そのくせ荒らし対策でオーナーが焦ったりとか、穴ありすぎwww
二三日中に運営の見解を聞きたいね。掲示板作って、そこで満足しないで
欲しいものだ。
荒らし対策は本当にちゃんと考えて欲しいとこだな
せっかくのコミュニティが疑心暗鬼で埋め尽くされそうだ
できるとは思っていたが早速あった
放置しておいたらどんどんエスカレートして悪質なファイル交換コミュになる可能性大
運営ちゃんと監視してくれよ
ZIP厨の溜まり場
http://com.nicovideo.jp/community/co2288
・マイページからコミュニティに行けない
・コミュ※と一般※を簡単に切り替えて見られるようにしてほしい
・動画がどのコミュにリンクされているかわかるようにしてほしい
とりあえず三つ。
@掲示板の設置(最優先)
A人数制限で詰むことの解決法の明示(トップやヘルプにでも書く)
B荒らし対策の機能追加(コメント・動画削除者が誰か・垢バンなど)
C悪質コミュニティの通報と追放システムの確立(削除人みたいな人が必要か?)
D細かい部分での使いやすさの追求(画面の見やすさや管理のしやすさなど)
大きく分ければこんなとこかな?
>>53
>・コミュ動画の公開設定の編集権限がオーナーにすらない。
> (全員再生コメ可で投稿されて外部の人に荒らされても変更できない)
これ切実すぐる。
「コミュリストランキング」の実装を希望します。
その動画が、レベル2のコミュとレベル5のコミュに投稿されたら、
7ポイント、といったようにして、
コミュニティへの被投稿数ランキングを実装してはいかがでしょうか。
動画作成者にとっても、
これならいろんなコミュに投稿されても嬉しいし。
とりあえず使ってみて欲しいと思った機能
・コミュニティ検索時、参加者数やレベルで並び替えできる
・投稿された動画をカテゴリで管理できる(マイリストのように)
・投稿された動画に参加者が説明文を追記できる(マイリストの(ry)
・申請ボックスに受信したらをメールで知らせる
今のところ、こんなとこかな。また何か気がついたら書きます
削除済
色々要望があったから来て見れば言いたいことは既に大体言われてた
みんな同じような不便感じてたんだな
もっとコミュのシステム洗練していってほしいよ
非公開設定にも関わらず、オーナーが「生年月日」などの
個人情報を閲覧可能というのはまずいと思います.
一番必要な「プレミアム/一般」などの情報は良いと思いますが.
個人情報に過敏になってるこのご時世にこれはちょっとないのではないかと.
参加してるコミュの分類をできたら便利かと思います
マイリストみたいに
数が増えると見にくいので
コミュ動画のサムネイルに説明文機能は欲しいです
投稿者にしかコミュ動画の動画編集権限がないのですが、
投稿した人が「再生は全員可、コメントは全員可。」のまま放置していて
コミュ外の人が荒らして困っています。動画を消せば済むのですけど、
できれば、オーナーにも動画編集権限を与えてくれませんか?
話聞いてるだけでも荒削りだねえ。
今は目に見える形でコミュニティのメリットが見えてこないから
試すのにも二の足踏んじゃうな。
正体を隠して気に入らない動画とコミュを荒らし放題にできるという
陰湿な人向けのメリットならあるけどな。
メンバーがあげたコミュ動画のサムネイルとか、加入メンバーの名前が
コミュ以外の第三者に見えてしまうのも問題なのでなんとかしてほしい。
動画・コミュを荒らすためのコミュを見つけたんだが
荒らし行為を促している以上、なにかしらの対策をした方が良いと思うんだが
削除済
荒らしをストーキングしてID晒すコミュで対策できるんじゃないかな
掲示板機能が実装されれば荒らしIDのリスト化もできるだろうし
―深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいている
一日にあげれる動画を1人2つくらいにするか
管理者側で設定できるようにして欲しいな
参加中のコミュニティの中で自分がオーナーのコミュは一番初めに表示してほしい。
いろいろ登録したから後ろの方に出てくる。
ROM専はコミュニティ動画見れるようにしてほしいな。
コメントとかの権限だけメンバーが使える感じで。
そうしたほうが新規の人が入りやすいと思う。
そのコミュニティの文化が見れるわけだからね。
まあその前にまずは荒らし対策だね
荒らしコミュここで晒したほうがいいんじゃない?
対策も早くできるだろうし。