立ち上がれ!ニコ厨たちよ〜MAD削除抗議署名活動


告知欄


■立ち上がれ!ニコ厨たちよ〜MAD削除抗議署名活動

現在表示しているスレッドのdatの大きさは285KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

806 名前: no name :2008/07/14(月) 22:44:48 ID:A/dXJ873

>>804 >>805
質問を質問で答えるのはあまり感心しないなぁ。

それに大体


会社は感情で動きません 利益で動きます


ユーザーが逆なでしようがなにしようが全く関係の無いこと、

大体逆なで、って感じるのはそっちが「反対意見は認められない」って立場にいるからじゃないのか?
そちらはどうも感情的すぎるみたいだな。 これじゃああまり会社と会社の交渉には向かないと思うのだが?


で 結局そちらはMADが利益につながらないというソースを定時する事は出来なかったわけだ。
こっちもないあっちもない。という事は、

結局 利益になるという調査を行わず、結局話し合い交渉もなく削除としか言って無いわけだな?

無論、買うユーザーの方が見るユーザーより大事なのは当然のこと。
で、その「買うユーザー」を増やすためには何が必要なんだ? CMだろ

民法のテレビがなぜやっきになって視聴率求めているか知ってるのか?
あんな当たるか当たらないか分からない番組のために、大金をはたけるのか。
それはCMをたくさんの人に見てもらうためだろう。
で、そのMADのCM効果を完全に無視して、話し合いもなく削除ってどうよ。

大体会社側も分かっているだろう。

ニコニコのMADを削除したとしても、それはニコニコだけだ。
どうせMAD文化は他のネットの動画サイトに移動するだけ。MADが利益になるにしろならないにしろ、
このやり方ではMAD製作者側&視聴者のそれこそ「感情を逆なでするだけ」で結局どちら側の利益にもならないでしょうよ。

大体相手もその感情を逆なですることは完全に理解してんだろ?

だって、 なぜ動画が削除されたか?の時に利権者の名前を出したがらないんだから。

これではただどちら側も損をするだけ

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50