著作権を侵害するコンテンツの取り扱いについて


告知欄


■著作権を侵害するコンテンツの取り扱いについて

現在表示しているスレッドのdatの大きさは37KBです。

99 名前: no name :2008/07/04(金) 10:19:33 ID:hbjXgd81

>>98
正直検閲まで行かなくてもいいと思うのですが最低限、
ちゃんと権利者が自分の著作物にたどり着けるシステムは必要だと思います。

あえて一部テクノロジ分野として理解できるというか
評価できるのはニコニコ動画のコメントできる、この機能とか
システムについては正直面白いと思うし、
現にプロ、アマを問わず、ストレートに意見が見れる、
そういう利点はすばらしいと思うよ。
思うだけにスタートが限りなく黒に近いグレーだったってことが
悔やまれてなない。
もっと平和的にやることはできなかったのか。

まぁ、彼らの土俵の取り方は彼らの選んだ道だから
その結果がこの先どうなっても一歩踏み出した彼らの責任だよな。
ここで即犯罪っていうほど俺自身は異常な違法性だけを
クローズアップする意図はないけど、そういう
権利者よりの考え方をする人間のアレルギー的反応を生んで
しまっているのも事実。
結果は全て己に還る。としかいえないんだけど。

ただコレだけは理解して欲しいのだけど、
日本語がこれから発展していくなかで権利ってものが
どれだけ重要か、利用する企業がもっと理解してほしい。

資源の観点から言っても「日本は自分から動いて物を
作らなければいけない"もたざる国"だから」
今は豊かだから気づかないかもしれないけど、
特に若い人達かいま住んでいる日本の現状はそういうものが
支えているってことをもっと理解してほしい。
"もだざる"国だってこと。だからこそ、
権利についてはもっと尊重されなきゃいけない。

権利者からすれば、ニコニコのやってることは北と一緒。
まずは人質をとって、不法行為の大前提をつくって
次は権利者と対峙してあれをやる、これをやるといいながら、
その実、なにも対応せずにここまで至って
対話したようにみせて実際にも解決していない。
まず不法行為をしたほうが得をしているという事実がある以上、
そういう観点からいうとニコニコのやったこと(順序)を
純粋に理解しろというのは難しい。

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50