ひどすぎるwww
立てんのはやいてwwwwww
確かにひどすぎたけどね
>ゲームやトークを行いつつユーザーの皆さんを巻き込んだ会議を行います。
ねえ、ゲームは? コメント読んだ? 本当に生放送?
こんな短時間放送なのに打ち合わせに時間とりすぎじゃね?
これは酷い放送でしたね。これじゃあコメント荒れても文句言えない。
ニコニコ生放送史上最悪だね。次回の生放送は、fooさん特集で。
でも、前回もあんなもんだぜ!!
前回の謝罪(反省)が全く活かされてない。これじゃテレビと変わらん。
ニコニコ宣言に反してるんじゃないのか??
録画で良いような宣伝っぷりと
グダグダなぶちぎれっぷり…
ニコニコ動画である必要性皆無だったな
あれ本当に生放送だったの?
プリンいらないだろjk
>>3嘘大げさ紛らわしい
JAROはどうじゃろ
鈴木亜美(笑)
(´・ω・ll`) (´・ω・l゚Д゚)ノシl`)
電話で一方的に用件伝えてすぐに切る奴なみにウザイ動画だった
今日のなにこれw
・開始時間、約30分遅れ(しかも始まって15分後に打ち合わせとか)
・そして、途中で映像・音声ストップ
・復旧したかと思うと、音声ストップ
・中には直った人もいるが、すぐに終了w
・生放送らしからぬ、宣伝だけの放送
・客も巻き込んでといいつつ、全然巻き込まず
・映像止まった後から、実は録画放送?の噂まで…
(たぶん、止まったとこから始まったから。普通は進んでるはずのに)
まとめただけで、こんだけあったw公開大反省会しないと…
グダグダでもいいと思うけど、
無視されていると思わせるのは
生放送ととしては良くない。
あれ?そういや今日だったっけwwwwww
もう終わったのかwwwwwww
大体アナログ時計写して時間証明って
お前、それに合わせるために遅らせたんちゃうんか
位のコメントスルーっぷりだったな
これ見てDVD買う奴どんだけ心にゆとりがあるんだと・・・
実際、参加できたなぁーと思ったのは、
服の色ピンクか黄色を選んだ時
>>17
そういや「手を振って!」みたいな事言ってたが
アリーナ席では、あの時はそんなカキコなかったから少し不思議に思った…
他の席の人達はあった?
っていうか、あれだけじゃ生放送って分からないw
あんなの毎回書かれてるのに…もっとコメ読めってw
>>20
おれアリーナ左だったけど、
青字がそれ書いてたよ。
あれはひどかったなw鈴木亜美明らかに嫌そうだったし実際ピンクのほうが似合ってたと思うけど黄色って米しまくった
内容は何と言うか「スイーツ」な感じ。
悪くはないけど、ニコ生でやる事はなかったかな?
しかるべき場所で宣伝したらよかったのに。
avex公式動画もあるんだから。
今日のは今までとは比較にならんぐらいヒドかったw
- ニコニコでやる意味の全く分からない一方的な放送
- ユーザ置いてけぼりwコメント書く意味ねーw
- 生放送でやる意味もない。編集してPVとか入れれるし録画でよかったんでない?
- 時間押すならその理由を説明しようぜ
- プリンがニコニコを理解してないように思える。テレビと同じようにやって受けるわけがない
- 宣伝しかしない放送で何が面白いと…
とりあえず、テレビでやれ、だなw
生放送は普通に今まで通り運営のgdgdな放送でいいと思うよ。その方がはるかに面白いw
都内散歩やろうよ。あれ面白かったから。
ニコニコ生放送のメリットがまったく生かされてない件について
今日はひどかった
コメントを拾うナビゲーターは横にでも座って指示をだせばいいと思う。
とりあえず打ち合わせはもっと早めにやっとけとか思った。
時間が30分もずれ込んだこともそうだけど、「ニコニコ生放送」と「テレビの生放送」の違いについてちゃんと説明してたようには思えない。
実際米が荒れたのもあるが、ノートPCを見たときにゲストの引きつった顔してた。
過去の生放送の米とかもあるんだし、荒らし米とかスルーして上手く米を拾えるよう運営が出来たことはもっとあると思う。
視聴者の上限が3000人程度でCMやる意味ってあったのか疑問だったし。
結局ゲストも視聴者も楽しめない結果で大失敗だったと。
基本的に運営も視聴者もゆるい感じでいいと思うけど、今後もゲスト呼ぶ予定あるんだったら、今回の失敗を生かしてほしい。
ニコニコのユーザ層とか時間帯とかを考えて脚本なりを作ったのかね?
あの内容はあまりに似わなすぎる
もっと遅い時間にやれば……いや、一緒な気がするな。
内容がニコニコの雰囲気とあまりにかけはなれてる気がする。
むしろテレビだったなら、あの内容は成立したのかと聞きたくなるな。成立しねえだろ…
つか、大反省会の反省会で言ってたこと活かされてないじゃんよーぅ。悲しくなるぜ
生放送のゲストは何人いてもかまわないけど
せめてニコニコ運営が司会を用意しておくべきだったと思う。
実際かなりgdgdだったわけだし
めがねの人が仕切ればまだマシになったような気がしないでもない
今回は運営側の手際の悪さと出演者がTV慣れはしているが
ニコ生の様な番組に全く慣れていなかったのが原因。
運営側から誰か1人司会かアシスタントで出すべきだったな。
でも運営側が生ニコを扱いきれてないのが一番問題ですね。
今日の生放送のお詫びがあるぞ
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/06/001316.html
生放送やってた事すら知らなかったw
34は勝ち組
削除済
あまりに普通の片道放送なので、
初めてニコ生を途中で抜けた。
次はもうちょっとなんとかしてください。
席の目の前に置いてあったパソコンの意味は?
宣伝動画なのに逆に悪印象を与えてどうするw
コメントも確かに荒れ気味だったが、それはあまりに進行がgdgdだった結果。
それ以前に生放送じゃなかっただろ。
あげ
生放送で顔出ししてるDEAI厨の放送を
何個も何個も放送する度に日記タグでうpするのやめてほしい
正直邪魔。
日記タグの新着順で探したらこればっかりで頭にくる
なので運営さん生放送カテゴリータグをつくってください。
■ニコニコ生放送の要望スレ2
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1236342783/l50
あげ