現在表示しているスレッドのdatの大きさは239KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
スレを立てる必要のない要望はここでお願いします。
ここに限らず要望板のスレでは既出の要望がないか確認して、それを踏まえて書き込みましょう。
要望の書き込みは分かりやすいように文頭に「■」をつけてみてはどうでしょうか?スレ立てついでに提案します。
■既出の要望まとめ(ニコニコ動画まとめwiki)
http://nicowiki.com/%E6%97%A2%E5%87%BA%E3%81%AE%E8%A6%81%E6%9C%9B.html
また、要望は基本的に関連別にまとまったスレッドに書き込んだほうがその内容も発展しやすいものです。
まずは一覧を見て自分の要望に合ったスレッドを探してみましょう。
■要望別スレ >>2-3
■過去スレ >>4
■前スレ4 http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1205393590/
プレミアム会員が減って困る人ってドワンゴ社員以外にいるのか?
税金を全部タダにして困る人って公務員以外にいるのか?って質問に聞こえた。
ニコ動のせいでテレビをほとんど見なくなりました。
そのせいで世間の話についていけない(;ω;)ブワッ
ニコ動見てるとわざわざテレビの電源を付けて見る気しないんですよね。
そこでなんですが、テレビをリアルタイムで配信していただけないでしょうか?
プレミアム限定のサービスでもいいです。
ニコニコ生放送を見てたら、このサービスが何だか可能な気がしてきました。
ん、ワンセグチューナーが売れなくなるって電器メーカーから苦情が殺到するって?
しるか(´・ω・`)
>>214
本当にやめて欲しいと思うなら、理由も合わせて書くだろう。
理由も書かずに「それはダメだ」と書かれてるようにしか見えないからそれはやめろと言っている。
別に意見が対立することは人間社会では当たり前のことだし、そこを否定しているわけではない。
確かに、改行が一般開放になっても見難いままのものはあるだろう。
しかし、少なからず今より見やすいものが増えるのは確か。
今反論してる人々は、自分がプレミアムで、プレミアム特典が一般開放されるのを
損(プレミアムの価値が下がる)だと捉えてる「独占欲の強い」人のように思える。
改行のためだけにプレミアム加入して、もし改行が一般開放されたらプレミアムやめる人もいるでしょうけど、
果たしてそのことがニコニコ存続の危機に繋がるだろうか?
全くそうは思えない。
何を懸念しているか知らんが、こっちが要望としてここに書いてる以上、
運営でもない奴にケチつけられる筋合いはない。
ここに住み着いてる審査員気取りは存在自体がスレチだからどこか行け。
>>217
技術的には可能だけど、色々と大人の事情があってできない。
Wikipediaの「インターネットテレビ」の記事が参考になると思う。
>>218
改行については専用スレ立てた方がいいんじゃね?
昔からかなりの数の要望を見てる。
とはいってもこのスレ乱立状態どうにかならんものか・・・。
下のほうにある【今週の広告】がひどい件
なんとかしろよ
>>218 立ててやったぞ乞食
プレミアム特典の一般無料開放を要求するスレ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1214842928/
きちんと破綻なく理由を提示するのは疲れるんだよw
感情の方がでかいから。仕事じゃないんだからそこまで
マジになって書こうと思わない。
俺も別にあんたのことは否定してない。煽ってはいるけどな。
んで、解放に反対してるのはもう一つ理由がある。
要望A:「改行だけでいいから解放汁!」
運営 :「開放してみた」
外野A:「あんまり変わらなくね?」
外野B:「フォント色も解放汁!」
外野C:「他も解放汁!」
こうなるのは目に見えている。だったら変える必要ない。
運営がそれ以上のメリットを提示するなら話は別だが、
そんな体力もリソースも義務もないだろ?
加えてニコニコ離れが懸念されている現状このタイミングで、
プレミアム会員減らすようなことやったらほんとにニコニコは
終わると思う。時期が変わればまた別でもあるが、とりあえず
今はその時じゃないから反対する。
まーロクなソースもそろってない状態で、感情にまかせて
書いてるんで穴だらけだろうが、そこは好きにしてくれw
セミプレミアムのようなシステムはどうか。
簡単に言うと、現金ではなく広告と連携したプレミアム会員。
指定されたサイトを訪れたりリンクをクリックしたり、アンケートに答えたりして、ポイントを溜めてプレミアム権を購入出来る感じ。
権利は1日とかの時間指定、または正会員の機能より若干制限ある感じかな。
運営にも広告主にも悪い話じゃないと思うんだけども。
>セミプレミアム
そんなめんどくさいポイントの管理なんて誰が得すんだ。
>>222
外野の話なんて知ったことじゃない。
俺は自分が改行したくて言ってるわけじゃなくて、
みんなに改行してもらいたくてこういう要望を出している。
改行した見やすい説明文が増えるなら、それはニコニコ閲覧者全員のメリットじゃないのか?
改行を一般開放してプレミアムやめる人はごく一部。
それを懸念してこの要望を飲めないようなら現時点でニコニコに将来性は皆無。
どんなに頑張ろうが立ち直ることのできないとこまで落ちてるってことだ。
>今はその時じゃない
今を逃したら最期まで機会がないと思ってるから今言ってる。
ニコニコ離れを感じてるなら、最盛期が過ぎてることくらい容易に想像できると思う。
>>225
では聞くが、改行が開放されることで、
どれだけのメリットがあるんだ?
見やすくなるってのはもうわかった。
見やすくなることでどれだけのメリットがあるかだ。
視聴者、投稿者、運営、それぞれの立場でのメリットを言ってくれ。
あんただけが得するってんじゃだれも納得しないさ。
要望板で議論し続けるのも不本意だし、新たな要望(?)を挙げておこう。
本気じゃないのでたたき台として。リファインしてくれる人歓迎。
たぶん大元の仮定が間違ってるから効果はない、数字も適当w
投稿者説明文の閲覧性向上とプレミアム加入促進キャンペーン要望。
・キャンペーン主文案
「底辺投稿者のみなさん。再生数伸びないよ〜、コメントもらえないよ〜、
マイリストなんて夢のまた夢だよ〜、なんてお悩みじゃありませんか?
ニコニコは考えました、多くの人にあなたの動画を最後まで見てもらえるように。
まず!説明文がチープじゃありませんか?説明文が見づらくて萎えている
人も多いんじゃないかと運営は考えました。そこでオススメします。
『プレミアム会員』。月たったの525円(税込、クレカの場合)。
改行はもちろん、フォントの色を変えたり、見やすさバツグン。
高画質で投稿できたり、人気動画を参考にするときもエコノミーを
気にしなくてよかったり、心配する必要はもうありません。
高いって?嫌なら1ヶ月でやめちゃえばいいんです(運営涙目w)。
騙されたと思って、1ヶ月でいいからあなたもプレミアム!
でも、説明文以外のところは皆さんで頑張ってくださいね。」
・導入における費用とその回収
動画制作およびトップページ制作費
従事者の日給1万円8時間勤務として、通常業務並行で制作期間7日、残業は
5時間と仮定する。通常業務との比率は1:2と仮定、これに概算の労務費を加える。
(10,000*7+10,000/8*5*1.25)/3*2 = 51,875
1ヶ月でペイするとして、
51,875/500 = 103.75
104名のプレミアム加入があればよい。
6月最終1週間の動画数(ニコニコチャートより)
6/24〜 3,209 2,000 2,435 1,487 1,813 4,448 4,103
計19,495
投稿者の3割がプレミアム会員と仮定すると、1週間のターゲット数が
13646.5件となる(単一投稿者の複数投稿は軽微と仮定して無視)。
1ヶ月≒単純に4倍すると54,586件。
このキャンペーンで投稿者の0.2%が新規加入したとすると109名、ペイ可能。
■640*480サイズの拡大再生モードをつけてほしい
zoomeリニューアルでいいなあーと思ったので。
今の拡大は大きすぎるし512*384でうpしなければならないという思い込みを払拭するチャンス
ビットレート高くてもサイズ小さかったら意味ないし
>>226
見やすくなることに何もメリットを感じないアンタと話しても無駄だな。
アンタみたいな奴がここに住み着いてるからスレが荒れて運営が見なくなる。まあ最初から見てるか疑問だが。
ニコニコ離れだってアンタみたいな奴が原因であることが多いぞ。
動画がつまらない以上に他人のコメントに嫌気が差して去る奴の方が断然多いな。
ここに書いても運営が見ないんじゃ書くだけ無駄だし、これ以上アホと議論する気はない。
最後に忠告しておくが、レスつけても俺は今後見ないから無駄だぞ。
>>186-
流れ
>>229
先に煽ってきたのはそっちなんだけどね。
メリットが分からないから教えてくれって言ってるのに無駄だなって、
なんだよそれ。お粗末ながら代案まで用意したのにガン無視で、
挙句の果てには荒らし認定かい。
どっちが荒らしだよ、おめでたいやつだなw
無関心なやつらを巻き込んで何かやるより、同じテーマで反対意見を
出してるやつを説得する方がはるかに楽なんだから、マジで要望を
通したいならきちんと説得してみろ。と言いたかったけど、聞いて
ないんじゃしょうがない。
以上チラシの裏。
場の空気乱してすまんかった>ALL
なんでここって「要望」なのに偉そうなやつばっかなんだろうなぁ。
色んなアイデアを考えるのは構わないけど、自分の考えがなにがなんでも正しいという主張はもうね。
それに主観的な表現が多すぎる。なんだよ「将来性は皆無」って。
何様?っていうか笑うとこ?とか思う
既出かもしれんがスレ読むのめんどい
■公開マイリストをキーワードなどで検索・閲覧できるようにしてほしい
マイリストの題名かそのマイリスを公開してるユーザ名で検索という形でいいかと。
特定のテーマの動画一覧を探すとか、あるユーザーの投稿動画一覧があるのかとか
検索できたら公開マイリスをもっと活用できるんじゃないかと思う。
今は動画を探すのにランキングかキーワード・タグ検索しかなくて、
マイリストというユーザーが選んだ動画リストという形で探せたら、
自分では見つけられてなかった面白い動画に出会えたりするんじゃないかと思った。
凝ったマイリスを作るのにいそしむ人が増えて盛り上がるかもしれん。
観終わった最後にジャンプする動画あるじゃないですか?今はジャンプされてから気付くんですけど、
これを「どこにジャンプ」するのか短く表示されてる場所が欲しいかな、と思いまして。
ちなみにすぐに分かる所に、これは「ジャンプ」する動画であると分かるボタンなり、一目瞭然の表示があると便利です!
さらに「この動画のうp主がお奨めする今回のジャンプの始まりに行く」などの機能とかあると、もっとスゴイ。←これを調べる事がけっこう面倒なので。
このようなジャンプ機能へのサポートがあったりすると、エンドレスのBGMとしての様々な試みも産まれそうですし、ニコニコする人は増えると思うのですが
とりあえず、シークバーを「操作できない設定です」を設定できないようにしてほしい。
1分かそこらだったら微かに我慢できる範囲だが、画面飛ばしが自分で操作できないのはストレス以外何もない。
ストレスを与えるのが目的の設定なんだから、問題ないのでは?
このスレ開発者見てるのかな?
MAD動画消したらニコニコも終わると思うよ、MADくらい了承してもらえるようにしとけよ。
ランキングに入るのがガチムチとか東方だけになったらカス以下だぞ、それ分かってるの?
プレミア解約者が続出しそうですね
MAD削除って、ニコニコ完全にオワタな
てか、MAD削除するならさくっと全部やって欲しい。
MADタグついてるヤツ全部削除とか。
一個一個確認してから消してたんじゃイタチゴッコだと思うのですが。
運営へ
削除依頼版に申し立ってたあと、削除かしないのかの結果と原因は教えてくださいませんか?時々削除しないが原因は不明です。
>>240
権利者が削除しないでいいって判断したら残るよ。
まだまだ削除しない原因は「不明」と思います。全部の場合も「削除する必要ない」だと?ねーよ?
クラスの「誰か」がイジメに会うのと同じ構図
>>242
確かに、著作権違法犯罪動画は全部削除されてしかるべきですが、
こればかりは著作権者の判断によるものですからねぇ。
粘り強く削除するよう訴えていくしかないかと。
削除依頼板だけではなく、著作権者当人への通告が一番効果的だと思いますよ。
>>244
そうね。こんなもんです。
まぁ採用するのはあまり期待してないね。。
フィルターやニコスクリプトに影響されずに任意のコメントを入力する方法ってあるのかな?無いんだったら付けてください。
具体的には、コマンド欄に特定のコマンドを入れると、コメント欄に入力した通りにそのまま画面に表示するような機能がいいです。
検索時の〜順で並び替える
は便利なんですが位置を端にずらしてください。
無意識にホイールで変更してしまいます。
MAD全削除したら、ニコニコ動画本当に終わるんじゃないの
MAD見て、本物のが見たくなってDVDとか漫画購入って流れ、
自分だけじゃないと思うなぁ
それは、音楽とかゲームとかでもそうだと思うし
そこで
@利権団体に一定の金額を支払う事で、MAD・歌ってみた・演奏してみた系は全部おkみたいにならないものだろうか
AMADその他も含むが、動画を上げるにはどの素材を使ったかというのを全てチェックしないと上げれない仕様にし、それでカウントされた分を権利者へ支払う。あるいは、動画投稿者はe-moneyみたいのでほぼ必ずお金が必要で、そっから各権利者へ支払われる、みたいな
B2次創作は法律上問題ない、って所まで裁判で争う
これらのうちどれかしてくれないかしら(無理か)
MAD動画をアップロードする人が著作権料を全額負担するようにできないか?
MAD削除って組曲や流星群みたいのもOUTなんですかね
そうしたらただのコメントできるフラッシュサイトじゃないですか?
具体的にどういうのがMADなんでしょうか
無知ですみません
MADを見れるのはプレミアムユーザーのみにして、売り上げを著作権者と分けるとか
ま、今より人が減るのは確実だな
ニワンゴ大打撃じゃないのか?ただでさえ赤字だろ?
規模が大きいだけに、著作権違反犯罪幇助も容認し難くなってきたんでしょうね。
MADといっても元作画に著作権あるわけでそれを無断(無許可)使用してるわけだから、
違反or違法で削除対象なはずなのに今までやらなかったのがふしぎ。
今回の方針(?)でこの先、ニコニコがどのようになってしまうかを見るのも楽しみでもある。
むしろ、動画投稿も閲覧も、プレミア会員のみでもいい気がしてきた
そこからカネ払えば問題ないんでない?
支払いもかなり楽な方法を取れば
>>249
だったら「この動画を見るには著作権者に支払いをしないと見れません。」って出して
見る人に「はい」「いいえ」を選ばさせたほうがいくね?
そもそも、アップロードする人1人に対して、見る人何人よ?って話。
その動画の製作者が好きなら「ちょっと払ってもいいか…」で、著作権者に金が入る。
うp主としては「再生数」「コメント数」「マイリスト数」でも十分嬉しいし、
そもそも削除されなければ発表の場があるだけで嬉しいわけで。
しかし、角川が告発側に含まれてるのが気になるな
MADはある程度は認めていくというスタンスじゃなかったのか。
あの話自体はYoutubeに対してのものだったが、ニコニコに対してでも同じように検討するとかいう話だったでしょ。
これでハルヒとか全削除だったらちょっと問題あるんじゃないか?
そもそも 市場があるんだし
MADから 関連リンクたどって 購入してるひとも
いるはず。
まぁ ニコユーザが単にようつべに戻るだけな ような気もする。
でも 以前 JA○RACと話 ウンヌンって やってなかったっけ?
いまこのアニメのDVDをお買い上げになりますと、もれなくニコニコ動画のプレミアム会員権1か月分がついてくる!
>>257
32 名前: no name :2008/07/02(水) 14:37:01 ID:12/LfITw
一応勘違いしてる人がいるかもしれないから言っておくと、
角川のMAD動画キャンペーンは先日正式コメントとして、
「角川にとってビジネスとして有益かどうかをキャンペーンで判断して、
ビジネスモデルとして成立しないと判断した場合は、
残念ながら大規模な著作権者削除を逐次行使せざるを得なくなる」
としている。
つまり、ニコ動ユーザーが常日頃から口にする「著作権者にもメリットがある」かどうかが、
非常にシビアに現ナマという結果となって著作権者に還元されるのかどうかが試される試用期間に突入するわけだ。
ただ喜んでるだけのオバカは、
お金にならないと判断されれば現行以上の削除体勢が構築されること、
しかも、その角川の判断は恐らく全ての著作権者の範となることを肝に銘じて、
日頃からお世話になってる動画の著作権者にしっかり還元するように。
口だけじゃないだろ俺たちは。
なぜ違法動画などをUPしている人たちを逮捕などしないのでしょうか?
削除したからと言って、UPされるまえに比べて権利が侵害されているのは明らかなのに。
正直著作権なんてどうでもいいと思うけど。
ニコニコ動画で有名になったのとかもあるし。『らきすた』とか。
まぁこれはあくまで俺、もしくはニコ厨(俺もニコ厨)の思い込みで、
権利者はそれを不愉快におもってるかもしれない。
ニコ動で有名じゃなくても外部で人気があるのもあるし。
でも、ニコ動で有名になったからCDとか、DVDとかが売れ出しのも事実?だし、別にそこまで権利権利言わなくてもいいと思う。
最近思うんだが、いままで権利者しねっていってたやつ。もしくは、いままで黙ってたアンチが削除祭りが始まってから、『権利者に通報しますね』とか調子こいてるやつはなにいったい。何が言いたいんだ。嫉妬?
日本語おかしかったらすまん。
>>262
星の数ほどいる違法アップロード者を逮捕したってなにもできんだろうが。
戒めぐらいにはなるけど。
>>262
段階を踏みますから。
常習者になると即タイーホ。
とゆうことは
今後のランキングは
東方
兄貴
アイマス
初音
が占めるのか・・・・
うーん 微妙
>>263
犯罪者もよく言いますね。
「他人なんてどうでもいい、自分さえよければ」と。
ぶっちゃけ「らき☆すた」は京アニということで事前から大注目されていましたし、
ニコ動のおかげ、とか笑わせるのも顔だけにして欲しいですね。
あなた、中国人?朝鮮人?
違ったらすみません。
法に対する意識が彼らと似ていたものですから。
>>267
らきすたが有名になったのはニコニコ動画のおかげでもある
というのは事実だろ。すべてとは言わないが。
実際ランティスとかがその人気を逆手にとってニコニコユーザーを
意識した商売してんだから
>>267
自己中な発言をしてすいません。
でも間違えても自分は犯罪者ではありません。朝鮮人、中国人でも。
確かに、らきすたはそれ以前から有名でしたね。ハルヒも。
自分が思うに権利者はどうおもってるか知りたいです。
そりゃあ不愉快には思ってるでしょうが。
こういうのはやめてくれとか。具体的に。
さっきあんなこと言っておいてなんですが。
やれやれ、著作権違反の犯罪者どもが小うるさいなw
良かったね、マスコミの捏造の証拠もしっかり消してもらえるよ^^
「著作権を守ろう!」
これは国際社会の要請となっている。
著作物を勝手にアップロードしてタダ取りするなんて、酷すぎる。
MAD動画を黙認することは、クリエイターの創作意欲を
奪う事になるので、断固反対致します。
以下の3団体と運営に、方針を支持すると伝えましょう。
有限責任中間法人 日本動画協会
社団法人日本映像ソフト協会
社団法人日本映画製作者連盟
中国人や朝鮮・韓国人のパクリに文句を言う前に、まず隗より始めよ。
自らの襟元を正しましょう。
さっきのゲームの結果発表どうやったらみれるの?
毎朝新聞
あと思うけど、権利者になりすまして削除はやめてほしいな。
本物の権利者ならともかく、偽者に削除されるのは気に食わん。
>>276
権利者が公表されることになったので安心。
俺もなりすましの不安があって削除はちょっとどうかと思ってたけど、
これで著作権違法犯罪動画の削除も安心して任せられるよ。
著作権違反ですぐ脊髄反射するのってバカなんだろうな
うまい棒は何で捕まらない?
たまごっちのパチもんが山ほど出たとき逮捕者がいたか?
殺人とか窃盗とかそういう厳格な「罪」ではない「親告罪」っていう意味をもうちょっと理解しなさいな
>>277
そういえばそうだったwトップのニュースに書いてあった。
でも、通報厨が通報ばっかして、消されるようなことはないよな?
よくそんあことあるけど。
それによって権利者が発見→削除
でもまぁ元々見つけたらそく削除っていう方針の権利者ならともかく、すこしは黙認してくれる権利者だったらちょっと・・・
でも自分が嫌いな動画だからといって、通報ばっかして削除されて「ざまぁw」っていうのは嫌だな。
まぁ違反には変わりないが。
とりあえず嫌いな動画だからといって無駄に通報するのはやめてほしい
嫌いならみない←結論
俺もそうしてる。
転載容認の作者をもつサウスパークは全復活ですね
>>266
微妙って昔から変わらないだけじゃん
監督かつ原作者かつ声優(だっけ?)が転載してもいいよって言っても
会社がダメって言ったらダメです
>>278
確かレイプも親告罪だったような…
まあ、同類ですよね…
まあ一気に目立ちすぎたな。
削除がダントツで厳しいサンライズ系(舞Hime・乙・ガンダム00他)のアニメが1年以上放置されてる
動画サイトもあるんだし。
別にニコ動で規制が強まった所でどうだという話ではない。
プロのシンガーソングライターの谷山浩子がニコニコ動画にはまっているそうです。
谷山浩子プライベート・ページ
http://taniyama.hiroko.com/
さらに自身の歌、「まっくら森の歌」のパロディソングの動画
「なっとく森の歌」が気に入っているとも書いています。
なっとく森の歌
谷山浩子にニコニコ動画についてどう思うかとかのインタビュー申し込んで何か企画くんでくれませんか。
谷山浩子は昔からパソコン関係のお仕事も多かった人です。
谷山浩子 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E5%B1%B1%E6%B5%A9%E5%AD%90
「ニコニコアニメチャンネル」は例外だと思われるので見れないっていうのはメンテナンスの対象外だと思われます。
携帯で動画を見る際、結構な確率で途中で画面がフリーズして強制終了→再起動になるんだ。
そもそも携帯でこんな大容量の動画を再生するってのは大変なことだしなぁ、と思ってそれについては気にしてないんだが
もう一度その続きを見ようとアプリの「最近見た動画」から動画を見ても、そこから元の動画ページには戻れないってのが不便に思う。
シリーズ物でPart2を見たら次はPart3を見たいけど、またニコモバから検索しないと辿り着けない。
アプリの動画再生メニューから動画ページに戻れたら楽なのに、と。
簡潔に言えばアプリの動画再生画面のメニューからその「動画ページに戻る」機能が欲しいです。
■______CHINCO_______のスレ
を削除してください
ニコニコ大会議(笑)とかいうTOPにでかでか載ってる広告にアップで写ってる男の顔が不快
逆検索の欄作って欲しい。検索欄の隣にもう1個。
逆検索のとこでは、出て欲しくないキーワードをいれ、検索欄では普通に出て欲しいキーワードをいれる・・・
そして2つを総合的に見て、当てはまる動画を表示する・・・みたいな。
検索した時に見たいわけじゃないジャンルのパロ動画とか出てくるとイラっとくるし
>>256
権利関係はそういう風に、削除せず権利者に還元する方向で解決してほしいね。
・MADや本編をupする時は、権利者への支払額を設定して動画をupする。
(金額は使用時間等で決定される。運営と契約していない権利者の著作物は不可)
・支払額が設定された動画を見る時は、事前に運営から購入したポイントを消費する。
(消費前に確認が出る。支払わなくてもタグやコメントは見れる)
・支払われたポイントに応じて、運営が権利者に料金を支払う。
・支払額が不足している動画への対策は未定
こんな感じ?
>>294
釣り動画にひっかかってファビョる視聴者が出そうだなw
かのこん 24分、2400ポイント
とか設定されてて、見てみたらOPだけで後はガチムチ動画だったとか
動画の総数が増えてくるに従って検索HIT数が増えすぎて不便になってきたので改善してほしい
ここ一月の間にうpされた動画の中から検索する、とか範囲を絞れるようにしてほしいです
operaからニコニコ大百科入れないんだけど俺だけ?
400-BAD REQUESTってなるんだが
>>296
正にそれを書き込もうと思ってたw
現時点で実装されていないということは、DBにかなりの負荷が
かかるのかも知れませんが、可能であれば期間指定は是非欲しい機能です。
(できれば、最近1ヶ月などの固定ではなく、任意で期間を選択したいです)
海外展開キタ━(゚∀゚)━!
ドワンゴは今月下旬にニコニコ動画のドイツ語版とスペイン語版を開始
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D0309S%2003072008
>>295
とりあえず、その方式だと本編は権利者がupするんじゃない?アニメチャンネルとかで。
駄作MAD対策は知らんけど。
新機能そんなに色々いらないんで大百科を一般にも開放して欲しいんですけど。
自分も>>296に賛成
各ジャンルのまとめ動画作者たちにも便利だろうし
日時を区切って抽出できるようになれば
リアルで忙殺された期間の未視聴分をチェックしやすくなる
問題は鯖負荷か・・・こればかりはどうにも
コメント非表示領域を指定できるようにならないかな?
字幕物を見ているときにコメントとカブって読めなくなったりするので
現行の「表示」「非表示」に加えて「下1/3非表示」があるだけでもありがたい。
コミュニティの参加人数やレベルの上位コミュを検索できる、とかできるようにして
夏になってからエコノミーの画質が落ちたと思う
せめて前のレベルに戻してほしい
2chみたくスレ検索機能も、そろそろこの掲示板に欲しい
さっきからコミュのメンバーみているとサムネイルがほとんど選ばれていない、
それだけ魅力的なモノがないんだと思うので公式の種類を100くらい増やすか、
自分でサムネイルを描けるようにするか、自分のファイルの画像から自由に設定させて!
今のままだと、すごく味気ない光景だよ。pixivとの連携も始まるんだしさ。
俺のでかいモニタだと右上文字とかあるところの両端が昔の色のままです
直してください
再生数ってのは表示されてるけど、
再生完了数みたいなものも表示してほしい。
これによって、その動画が最後まで見れるものかどうかの参考になる。
投稿側も最後まで見てくれてるのかがわかるようになる。
それいいな
俺もほしい
検索結果の画面で、動画の並べ替えとページを進むとかを
あんなに左右に離したのは何故だ?
一番よく使うものは中央に置くものだろう。何でバージョンアップのたびに誰も要望してないような所をいじる?
とりあえず早く直してくれ。あと、NG機能に力入れてもらいたいもんだ。
他のスレで書いてる人もいたが、
お気に入りをブラウザの左に表示させてる場合、
「進む」が見えなくて困る。スクロール必須だよ…