現在表示しているスレッドのdatの大きさは239KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
スレを立てる必要のない要望はここでお願いします。
ここに限らず要望板のスレでは既出の要望がないか確認して、それを踏まえて書き込みましょう。
要望の書き込みは分かりやすいように文頭に「■」をつけてみてはどうでしょうか?スレ立てついでに提案します。
■既出の要望まとめ(ニコニコ動画まとめwiki)
http://nicowiki.com/%E6%97%A2%E5%87%BA%E3%81%AE%E8%A6%81%E6%9C%9B.html
また、要望は基本的に関連別にまとまったスレッドに書き込んだほうがその内容も発展しやすいものです。
まずは一覧を見て自分の要望に合ったスレッドを探してみましょう。
■要望別スレ >>2-3
■過去スレ >>4
■前スレ4 http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1205393590/
なんでプレミアムにならないと投稿者コメントで改行すらできないんだよ。
読みづらくなるし色つきとかはまだしも、改行くらいさせろっての
■コメント一覧の再生時欄を書込時間(日にちは書かず時刻だけ)にしてほしい
で、再生時順にソートはよく使うので「コメント一覧」の字をクリックしたらできるように
・時刻だけなら「古い動画を見た時の寂寥感(最終コメントから間隔開きすぎ)」を防げるのではないか
・時刻さえ分かればコメント制限(1分間に5回)に引っかかるという層の同意も得られる
ただし今回の変更の目的がチャット利用の抑制ならちゃんと告知した方がよいように思う。
同じく書き込み時間から短絡的に自演判定をする層への牽制もしてほしい。
UPした時間と最初の書込み時間の間が少ない、短時間の間に賞賛コメントが多い、
などという勝手な憶測だけで自演判定をする層は一定数いる。
運営が変更理由を明かさないので運営に不満が行くのは仕方ないが、自演判定厨がいたら
今回の変更はお前らのせいだと自重してもらいたい。
タイトルが&になるの早く直してくれ
偽ブランド品屋の広告書き込みをなんとかしてくれ
開放IDどころか、いつの間にアカウント無しでも利用できるようになってんだよ
どおりで重いわけだ
開放し過ぎだ
■台湾版が日本人の「死ね」とか下品な言葉とかで荒れてるから日本で登録してる人はコメントできないようにしてほしい。(観覧だけは可能で)
■それと「中国人死ね」とかコメが大量に残ってるから今までのコメントも台湾で登録してる人以外のは消してほしい。
せっかく台湾、香港向けに作ってあるのにこういうのを放置するのはどうかと思う。
俺は台湾人じゃないけど時々見てるとかなり気になる。
日本版ニコニコでも死ねとかうんことか見てるとうざいだろ?ちゃんと考えてくれよ運営。
削除済
>26 台湾版だとコメ編集できないんだな
採れる対策は 【!】不適切な評論次數を通報する、
うp主がフィルタを使う
(台湾版でコメントついた事無いから分からんけど台湾版から設定タブを開けた)
自分のNG設定で「死」等を登録する 位か。
この位できればニコニコβ時代よりはましじゃね?
第二宣言 ニコニコはすべてのものにコメントをつけられるサービスを目指します
小池動画にコメント付けられませんが?
守れない宣言なんか最初からしなければいいよ。
動画を見てると時々,
「自分のIDやコメントがNG設定されてるかも・・・?」
と不安になる事があります。
自分のIDやコメントがNG設定されているかどうか知る
方法は無いですかね・・・?
>29
最初はタグ追加もできたが、荒れるのに気づいたのかタグ編集も不可にしたw、
もはやあれはニコニコ動画ではないと思う。
ただのプロパガンダ。
で、糞婆からいくら貰ったんだ?
>>30
そんな「分かっちゃうと心が傷つく」ような機能があると"ニコニコ"できないお
なぜ掲示板へアクセスしづらいようなデザインにしてるの?
サイトをデザインしてる奴バカ?
そんなにユーザーの声が聞きたくないんかねぇ。
小池ゆり子議員の動画にコメントできないよう設定されているのはフェアじゃない。
思想垂れ流しのマスメディアと同じ体裁だったら、
ネット住民は支持しないと思う。今すぐにでもコメントが出来るように改善を。
早く指定のコメント及びタグの入った動画の非表示機能付けてください
せめてサムネ非表示だけでも ゲイの写真なんて見たくないんです
ニコニコ動画ってプロフィール登録時に生年月日を入力する必要があるじゃないですか。
その情報を利用してコメントに対する年齢別フィルタリングとかできないですかね?
コメ鯖側で処理すればユーザには年齢情報が見えることもないし、現在の単体でのNGシステムと併用する事でかなりのフィルタリング能力になると思います。
これまでのコメントとは互換性がなくなるので面倒っちゃ面倒ですが、どうでしょうか?
最近ここの掲示板を含め、どの掲示板でも無作為の宣伝書き込みが増えてる
いつの間にかレスが全部宣伝で埋まってるスレもあるから何かしら対処してほしい
とか言ってみてもニコニコ動画の運営の方で手一杯だよね
管理できないなら掲示板なんかつくらなきゃ良いのに
映像up主が184コメント投稿を許可するかしないか選べるようにして欲しい。
荒れることが予想される動画をうpするときは184コメント禁止にできれば
荒らしが発生しても速やかに排除できる。
一方の視聴者側は
a) 184コメントでのみコメント投稿する
b) 必要があれば自動的に184コメントを解除して投稿する
の2つのオプションから好きな方を選べるようにして欲しい。
コメントするに際して自分の身分を絶対に明かしたくない、それが叶わないなら
投稿したコメントは捨てられてかまわないという人は a) を選べばいいし、
別にきわどいコメントを投稿するわけでもないし、必要とあらば184コメントは
解除したうえでコメント投稿しても全くかまわんよ、という人は b) を選べばいい。
逆に荒れるだろそれ
「このうp主184不可にしてるwwwテラ自意識過剰ww」
■「【タグ編集はできません】」タグをアップロード者限定で一般ユーザーも使えるようにして欲しい
タグ荒らしにあってる時やタグ保持したい場合に便利だろjk
削除された動画にアクセスした時にまでCM流すの止めてくれないか?
突然の大音量でビビるわ一瞬何が起こったのか分からんわで散々だ
しかも一番大事な「削除されました」という言葉が上部に小さくって何なのよ?
とにかく軽くしてくれ。
俺の糞PCだともう限界・・・
機能増えすぎですぐにカクカク紙芝居状態
対策として最低限の機能だけ使えるモードを作ってほしい
動画再生とタグ・コメントがあれば十分
広告は外せないだろうけど他の機能はどんどん削ってくださいましまし
今更だけどみんなのマイリスト復活希望なんだな
雑食でなんでも観てみたい自分にはとても楽しかった。
>>44
自分で糞PCが原因だと分かってるじゃないか
重いのは「動画再生」機能のせいだぜ 特にH.264
とっとと買い換えろ
>>46
ヲタじゃないからニコニコの為だけにPC買い換えるなんてしないんだ
他にやりたいことは全部できてるし
普段は無理やりスクリプトを全部止めてそれなりにスムーズに動画を見てるのだが
そうすると一時停止やコメ非表示などの操作もできなくて不便
画質や音質はさほどこだわらないから
携帯やブログ経由で見るときと同じぐらい軽くしてほしい
コメ非表示の継続をとっとと実装しろ
その場合は右コメも非表示な
こう言ってたって、たまに見たくなるんだから、
そんなスケベ心出して、忘れっぽいですとかやんなくたって良いんだって
民主的だろ?
まぁ、運営は共産的だがなwww
いずれも動画ページにあるといいなと思ったもの
1.pixivみたいな簡単に点数をつけられる評価機能
再生数やマイリス登録数以外で検索・閲覧できるツールの一種として
2.動画に表示するコメントとは別に、ブログや2chスレなどのようなコメント欄
動画上で議論してるのが無駄な気がするから
検索ワードに初期値を設定できるようにしてほしい
自分はアニメとゲームが嫌いで「アニメ」と「ゲーム」の文字を
見ることすらうっとおしく気持ち悪いんで
最初からはじいたうえで傑作できるようにしたい
動画の短時間での連続投稿を制限すべき。
1日1本までとか極端なことは言わないけど1時間に3本ぐらいの制限はつけるべきだと思う
そんなことよりエコノミーを廃止にすべき
それによって音ズレする動画が多数存在する
エコノミーの時間帯にしか来れない人が可哀想だ
コメントの投稿時間がスクロールしないとみられないようになって使いづらくなった
ユーザー同士でミニメールみたいなのできんかな
>>49
1は昔に検討されたが、反対する人が多かった。
アニメ系のMADとか元ネタ知らない人はすぐ最低評価つけるだろうし、たいして意味が無いと思う。
2はコメの場合、自然に消えていくからいいけどブログのようなコメは意味ないような気がする。
>>52
さすがにエコノミーの文句はプレミアになるか他の動画サイト行けとしか言いようがない。
低画質モード実装直前は重くてしょうがない動画が大量にあったぞ(2分程度の動画で終わるまで10分以上かかったり)
さしぶりにニコニコ生放送してほしい
なんなんだこのわがままレスはwww
協調性0のゆとりだらけだな
地震が来たら上げる動画で言われてたんだけど
ニコニコ募金を作ってほしい
VOCALOIDカテゴリを作ってほしい
音楽かてがボカロまみれになってるし、作れるだけの動画量になってるとおもう
台湾版を本当にどうにかしてほしい。
台湾タグが使い物にならないから、住所設定が台湾にしてある人の動画だけ表示する機能とか作ってくれ。
あと日本語のコメントはExcite翻訳(繁体字版)とかでいいから訳して表示してほしい。
運営はめんどくさいから実行しないんだろうけど、こんなんじゃ日本語わかる台湾人以外は使いづらいし面白くも無い。
台湾機能をもっと充実させればプレミアが増えると思って改善してほしい。
>>52
プレミア会員入れば問題解決ですね。
最近思ったんだが、マイリストってmixiで言えばコミュニティ一覧みたいなものだよね?
なら、追加できる動画の数を無制限にしてもおkじゃない?
もちろん、最初はプレミアム限定で。一般会員は1000件までって制限を設ければいいと思う。
ニコニコが出来て1年、これだけおもしろい動画が溢れ返っているというのに、
一般会員の100件、プレミアムの500件、どちらも泣きたくなるくらい少なすぐる。。。
http://res.nicovideo.jp/img/tpl/search/text.gif
↑
動画検索フォームの横の
キーワード検索ってところを
プルダウン形式にして
キーワード(動画タイトルのみ)、キーワード(説明文を含む)、タグ
で選べるようにして欲しい
書込み日時を見るのにいちいちバーを右に持っていかなきゃいけなくて
しかも他の動画を見るとまた元に戻ってしまってものすごくめんどくさいので
前みたいに最初から見えるようにしてください。
■市場の並び方をきっちり追加順にしてほしい
追加する度にばらばらになって市場職人がやりにくい
膨大な量の動画が投稿されるようになって、
いいものでも人の目につかずに埋もれてしまうことがよくあります。
現状のランキング表示はそれをより加速する要因になってしまっているけど、
なにしろ、見る側も中々そういうものを掘り出せる時間が案外ないのでかなりの人が何を見ようか、
という基準をランキングに大きく頼ってしまっています。
現状のニコ動のシステムではきまぐれ検索が結構いいと思っているのですが、
条件をつけられるきまぐれ検索があれば、見たいジャンルの中での埋もれている動画を探すのに
すごく役に立つと思うので、そういう機能が欲しいです。
>>67
良いこと言うね、同意
今ある検索方法だとピンポイントで検索しないと探しづらいのが残念だ
「非3次のエロ」とか「ミクを除くギタープレイの入ったオリジナル曲」とか
曖昧な感じで検索出来ると良いんだけど
タグとは別で動画の方向性を表す要素みたいなのが欲しい気もする
どんな動画かもわからないのを片っ端から見るわけにもいかんし
検索とは別に、一つの動画を1〜2分だけ飛ばし飛ばしで
次々に見られるような機能も欲しい
わざわざ探して見るのではなく、テレビのように何かしてる傍らで流しておいて
興味がありそうな動画が見つかったらそこへジャンプ出来るような仕組み。
これがあったら掘り出し物探す労力もある程度減ると思う
動画ブログパーツについての要望です。
ブログパーツの投稿時間の横あたりにニコニコ大百科のリンクつきアイコンをつけられないでしょうか。
できれば、記事があれば赤く、なければ薄い色な感じで。
よろしくお願いします。
動画の再生プイレヤーに「明暗調節機能」をつけて欲しい
いちいちPC側のディスプレイ設定やグラボ設定を変えるのは正直大変です・・・
ニコニコ大百科とかみたいなそういう別コンテンツを作るより前に
やっぱりまず基本である「動画を見やすいようにする」
のところを取り組んで欲しいです。
wrapperなんかではすでに付いてますし、どうぞよろしくお願いします。
TVにでなけりゃメジャーでない(そんなことはない良い物はいい)
マスゴミで発信されなきゃ信頼性がない(マスゴミなんて嘘ばかり)
そういうのムカつきませんか?
北朝なら南朝あり、東軍なら西軍あり、天井あれば底あり、
政権政党があれば政権交代可能な政党があり、
北斗神拳があれば南斗聖拳があり(笑)、
辛い食べ物があれば甘い食べ物がある。
同じでなくていいがもうひとつの何かが
そこにあっていいはずいやあるべきはず
もうひとつのトップダウンで押し付けられるTVとは
違うボトムからメジャーと認められるような芸能界、メディア
のあり方とはいかようなものなのか?
期待してますよニコ動さん^^
スクリプト問題って解決されたの?
最近じゃニコニコで観ないで、一旦保存してから外部のプレーヤーで観てるんだけど
パスワード機能も付いてないし規制システムも充実してないし・・・
もう少し頑張ろうぜ
一部の動画に粘着して削除規制しまくってるのに、システムの改善には時間を費やさないのか
可笑しな話じゃないか?
台湾板はいらないと思う
右翼の巣窟になってるから
【開発者ブログ】再開のお知らせ
http://blog.nicovideo.jp/2008/06/post_220.php
しばらくほったらかしだった開発者ブログですが、反省会の反省会で宣言したのでちゃんとみなさんの要望や意見に対しての回答や見解を書いていこうと思います。
と言っておいていきなり話しが飛びますが、本日「ニコニコ大会議2008 〜日本の夏、ニコニコの夏〜」の招待状を当選者に発送したのでそのお知らせのメールを当選者のみに送りました。
メールがきてない人は登録したメールアドレスが間違っていたか、落選となります。
たくさんのお申し込みありがとうございました。当日は会場でお待ちしています。
はずれた方や遠方で参加できなかった方のために生放送を予定してますので期待してください!
さて、機能追加や変更の要望についてですが、とりあえず明日プレーヤーを更新して右側のコメント表示エリアの各項目の表示幅の設定を保存するようにします。
もともと表示周りをすっきりさせるのが目的だったんですが、書き込み日時を重要な情報として見ていた方も多かったようです。ごめんなさい。
その他のアクセス制限や時報、ランキング、コメント周辺、カテゴリの見直しなどについても掲示板から拾ったみなさんの意見を参考にもろもろ検討中です。
ランキングまわりについては今検討している内容をそのうち開発者ブログで公開して、皆さんに意見を頂いたりしたいと思います。
ちなみに要望の多い時報のボリューム調節やプレミアム会員向けの時報のON/OFFとかを検討中です。
ただしその場合は時報OFFの設定にするとニコ割ゲームとかその類も表示されなくなるかもしれません。
という感じで2〜3日に1回は更新しようと思います。
掲示板での宣伝行為が鬱陶しい。
画像認証などを導入してロボット書き込みを排除して欲しい。
放置されたアカウントが無効になって動画が消えるという現象が起こっているようです。
消えている動画は数十万再生以上の人気動画も含まれます。
ある程度人気の動画をアップロードしているアカウントは長期間ログインしなくても無効にならないようにできないでしょうか。
・動画表示部分クリックで再生・停止
・動画上のコメントクリックで動画一時停止・NG登録画面へ
とか追加されないかなぁとつぶやいてみる
プレイリスト機能みたいなのつけてほしいかな。
需要少ないかもしれないけど。
一つの動画が終わるごとにマイページから探して読み込むのも面倒というものぐさです。ごめんなさい。
再生画面を真っ暗にする機能
面倒だからまとめて要望。
・ウェブマネーの1ヵ月払いできるようにしてほしい。
3ヵ月分まとめてとか高すぎます。
・他人の公開マイリストを登録できる「お気に入り」という機能がほしい。
・「最近見た動画」の機能をもっと充実させてほしい。
具体案としては…
@最新動画再生履歴
A再生TOP動画(再生回数もフラフとして表示)
B動画総再生回数(+総再生時間)
等の機能がほしい。任意でこれを公開できるようにしたら更におもしろい。
一定の閾値を超えた被NG登録者=荒らしをコメント禁止、もしくは自動的にコメント非表示、見たければコメントONOFFボタンの用にする
といった機能がほしい。 プレミアなのに大半がNGUserで埋まりそう。
再生、一時停止、早送り、巻き戻しなどの操作をキーボードで出来るようになればうれしいかも
キーワード検索でフィルタリングも設定できるとうれしい。
上と同じ意見になるが、
マイリスの動画の並び替えを出来るようにして、マイリス画面に「一括再生」ボタンをつけてほしい
そろそろR-18タグ消してくれ・・・ほんと意味ないだろアレ
それかR-18タグ付けた動画はランキングに反映されないとか意味を持たせたくれ
既出だろうけど今日うpの動画検索が欲しいです
要は「一周年生存おめ」がしたいのでwww
>既に開発者ブログをお読み頂いた方はご存知かと思いますが、
>昨日より運営長の手による開発者ブログの更新が本格再開しました!
>これに伴い、ニコニコラムで行っていました『要望掲示板探索』は、運営長のブログへ譲りたいと思います。
>今後、できるだけ多く開発者ブログを更新していくと運営長も語っていましたので、ニコニコラム + 開発者ブログをセットでご覧頂ければと思います!
なら、開発者ブログのリンクを一番下に置かないで、上のわかりやすい所に移動してくれ。
ちゃんと最新記事も表示するようにしてくれ。
掲示板に書き込まれる広告をなんとかして欲しい。
過疎ってるから放置なんてこと言わずに頼むヨ、運営さん。
Firefox3でニコニコ動画のページを開くと、ページ切り替えの度に一瞬黒画面が出て来ます。
修正をお願いします。
ニコニコ動画が目指すものとはなんだろう?
それは結局メディアは誰のものだろうということじゃないだろうか?
マスゴミはマスゴミに群がる連中のための私物化されたメディアなのは
誰の目にも明らかですよね。
じゃあニコニコ動画が目指すものは何?
それは例えるならカラオケなんじゃないかと僕は思います。
TVの歌番組ではTVに選ばれた以外の人間が歌えばひんしゅくを買う
(でも結局TVの連中は独りよがりな押し付けで歌番組を衰退させましたけどね)
でもカラオケって誰がどんな歌を歌おうが別にかまわない
誰がどんな動画に出ようがかまわないメディアそういう皆のメディア
哲学的ないいまわしですみません
何がいいたいかつたわるといいです。
期待してますよニコ動さん^^
とりあえず動画の通報時に思う事とかを任意で書けるコメント欄みたいなのが欲しいあとジャンプ機能を拒否できる機能とかも
・時報の必要最低限までの収縮。
・時報、ニコ割等の、音量を小さくしてください。
運営さん。ご検討願います。
検索でひらがなとカタカナを区別してほしい
たとえば今だと「イルカ」と検索したら「〜しいているか?」のように関係ない動画ばかりヒットする
・見逃したシーンをもう一度見る為にシークバーを動かすと
動画によっては飛びすぎたりするので、巻き戻し機能付けて欲しい
・自分のミスコメントを削除できるようにして下さい
自分の過去コメント一覧(どの動画かも表示)から削除という感じで
てす
結局こんなところで要望出したって99%実装されないよね
雑誌の懸賞応募した方がまだ当たる
■マイナス検索でマイリスト:0
を結果に反映して検索できるようにしてください。
いつからか前何度か要望だしてた再生時間でのソートがついてた!
どこでお礼言ったら良いかわからないからここで言っとく
有難う
ドミノピザの宣伝にコードギアスのC.C.というキャラを使ってほしい。
時報でドミノピザの宣伝をする際はもちろん声優のゆかなさんで。
すみません、それだけです。。。
自分のコメントを消せるようにしてください
お願いします
Firefox3とかプニルとかで画面拡大したときにFlashも拡大するようにしてくれー
掲示板の広告削除して今後も書き込めないようにして欲しい
それとクッキー・技術的な問題・タイムアウトもそろそろ何とかしてくれよ!
動画のオート再生を止めて欲しい。
中村先生に時報の読み上げの仕事あげてください
そうしたらボクも時報を好きになるはずです
最新コメントタブに
プルダウンが出来てるんだが何これ
ひとつの動画のコメントが今は全て500設定だそうですが、2、3分の短い時間の動画ならともかく、一時間の長さの動画とかに
なるとかなり淋しいものがあるのも事実です・・・そこである一定の長さによって表示可能なコメ数を変動させて欲しいんです、
30分以上の動画には750コメ、45分以上の場合は1000コメが表示できてお祭り騒ぎできる、とか。検討よろしく
閲覧者用@ボタンいらない
意見取り入れた修正はいいのに
毎回余計な新機能つけるのはなんとかならないのか
閲覧者用ニコスクリプト重過ぎます。読み込みさえ満足に出来ません。
即刻中止してください。
せめて投稿者が許可してる場合のみ可能としてください。
閲覧者用@ボタン、投稿者側で不許可に出来ませんか?
低スペックPCなのでニコスクリプト系は普段から避けているのですが、投稿している動画にいくつか@ボタン可能な動画があります。
今はまだ@ボタンは書き込まれて居ないので大丈夫ですが、
今後書き込まれてしまうと、自分の動画を見るのが困難になってしまいます。
つかニコスの動作軽くしてからこういう変更いれろよ
俺は別にPCスペックに問題ないからアレだけど
モバイルとかで見てる人にはいい迷惑なんじゃないの?
>>112
モバイルはそもそもFLASHじゃないし
動作環境もPCより遙かにバリエーションが少ないから問題ない
>>111は取り入れて欲しいな・・
閲覧者用@ボタンはニコスコメントに入らないんだろう?
修正と改悪セットはもはや運営の十八番
@動画の上のニワニュースをクリックしても動画は止まらないでほしい
A動画削除依頼掲示板を作ってほしい
B時報が再生されているときでも動画は再生したまま。
以上
http://erosu.himitsukichi.info/up/becky/1209374199/
エロでもいいじゃん。
コメで@ピザ以外に@打てないのは困る 弾幕貼れないし
トップページに掲示板へのリンクが見当たらない。
ニコニコ渋滞情報の横にでもリンク設けてくれるとうれしい。
MTVチャンネルのサムネイルファイルの置き場所をほかの動画と同じにしてもらいたいです。
サムネイルの場所を全動画統一してもらわないと
サムネイル情報を取得しているグリースモンキー、外部のツールサイト(nico)なんかで
そのたびに個々対応しなくてはいけなくて正直大変です。
どうぞよろしくお願いします。
どうでもいいことかもしれないが、
画質がやたら落ちたような・・・。
@ボタンいらないから画質を元に戻して欲しい。