Topでおっくせんまん見たけど
どうせおっくせんまん配信するつもりなんだろ
金ばっかり考えるんじゃなくてユーザーの気持ちも分からないのかね
俺はおっくせんまん作詞した人を捜すのはやめてやれと思う。
いや、やめておけ
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/06/001281.html
「思い出はおっくせんまん!」作詞者探索についてのご報告
今回の「思い出はおっくせんまん!」作詞者の探索に多数の方よりご連絡いただきまして、ありがとうございました。
これらの方々のご連絡内容から、本作品の作成過程は次のようなものであると推定いたしました。
すなわち、もともと本作品の原型が誰かの手によって、2ちゃんねるに投稿されたものであること。
その後多数の方の手が加わっていったこと。
そして、現在ニコニコ動画においてUPされている歌詞も1人の方の作品ではなく、これら複数の方の手が入った集合物であることです。
私どもが、この作詞者探しをおこなった理由は、すでに告知がされておりますように、
7月9日に株式会社ドワンゴ・エージー・エンタテインメント(以下DAGE)より発売されます、
コンパクトディスク「CDで聞いてみて。〜ニコニコ動画せれくちょん〜」に本作品を収録するためです。
もしこの作品の作詞者を特定できるならば、明確な形で使用の許諾の手続きを取りたいとの思いによるものです。
しかしながら、今回の探索により本作品の歌詞は、
相当多人数による重畳的な作詞の集合による作品であると推測され、
特定人の著作物と認定することは困難であると判断いたしました。
今回の探索にご連絡をいただきました、
多数の方々に御礼を申し上げます。
今回の探索結果を受け、本作品誕生に寄与いただいた方々の思いを何らかの形にしたいとの考えから、
DAGEは、「CDで聞いてみて」の収益の一部を「ニート支援団体」に寄付することにいたしました。
具体的な団体名等は、詳細が決まり次第発表させていただきます。
また、本作品のCD収録を許諾いただきました、カプコン様にもあらためてお礼申し上げます。
今後も本作品がニコニコ動画が生んだ代表作のひとつとして、ニコニコ動画ユーザーの中で長く愛され続けることを願っております。
・・・
なんだ?歌詞を作った人を馬鹿にしてるのか?
確かに2ちゃんやニコニコはニートが多いかもしれないが
いくらなんでもこれは失礼なんじゃないのか?
>>7
ここの運営は設立当初からこういうノリなので、
いちいち突っ掛かってると疲れちゃうよ^^;
>>8
いや、ニコニコユーザーに怒りを買うような発言は幾度となくあるが
2chに喧嘩売るようなのはゼブラ以来のような希ガス
2chに喧嘩を売る・・・?
歌ってみた自演の騒ぎのときもこんな感じだったな
>>10
>もともと本作品の原型が誰かの手によって、2ちゃんねるに投稿されたものであること。
>その後多数の方の手が加わっていったこと。
>今回の探索結果を受け、本作品誕生に寄与いただいた方々の思いを何らかの形にしたいとの考えから、
>DAGEは、「CDで聞いてみて」の収益の一部を「ニート支援団体」に寄付することにいたしました。
2ちゃんねら=寄与していただいた方々=ニート
削除済