それ自体の表示・非表示ができる仕様に変更できませんか??
【理由】
@ アニメやMAD動画などの視聴前のネタバレ防止
A 荒しコメ対策
らき☆すたのアフレコのをみたんですが、
声がキモすぎです。
もう途中から何を言ってるのかもわかりません。
特に「おぉ」とか適当に言ってる感じがキモすぎです。
後ニコ動はオタク語多すぎ
3秒の可読量には以前のカラム幅で最適だったんじゃないでしょうか?
いま余白ばかりですよ。
お願いします。
早くコメント欄の仕様を元に戻したください。
あと、なぜ変更したのか教えてください。
あまり、コメント欄について不満は出ていないような気がしたのですが。
>>101
ニコ動はオタク語多すぎってあんた・・・
コメント欄使いづらくなった
書き込み時間表示戻して!
せめて自分でカラム幅調整したのを保持するように切望します。
ホントお願いします(涙目)
俺だけかと思った。皆そうなのか・・・
早く戻しておくれー!なんか妙に気になる
私も書き込み欄が横スクロールしないと
見えなくなってしまっていて、何か設定いじっちゃったのかと
必死に検索かけてました…
再生時・コメント・書き込み日時は毎回参考にするので
動画見る度に横スクロールは非常にストレスかかります。
ぜひカスタマイズ型か、以前の様に横スク無しで見えるように
戻して下さい〜!
運営の方はこのスレ見てるのかな?
別途に要望出した方が効果あるのかしら?
デフォルト状態は今のままでいいので、変更を保持するようにしてください。
お願いします。
コメント一覧で、、、
初期設定は運営さんの好きにしていただいていいので
個人設定の保持機能をつけて下さい
やっぱり仕様変更でよかったんですね。
問い合わせておきました。
幅の既定値変更か幅の設定を保存できるようにしてほしいと言っておきました。
これで直ると良いですが・・。
これはいつ書き込まれたのかっていうのはやっぱり知っておきたい。
いちいち表示させるのめんどいよ書込み日時
元に戻すか、幅を保存できるようにしてくれ
糞運営
早く戻して欲しい・・・不便すぎる・・・
まったくもって意味不明なんで色々言いたいのですが
自分が言いたいことはみなさんが言ってくれているので一言だけ・・・
「早く戻せっ!」
コメ欄まじで元にもどしてくんねーかな
書き込み日時がみえないと違和感ありまくり
ということでage
お願いします。早くコメント欄の仕様を元に戻してください。
仕様変更まだ−?
せめて個別設定保持させてください。
今の仕様は使い辛いことこの上ないのでorz
期間限定ツアーでツアーからというコメントとかは見てる側が誤解しかねないので元に戻してください
動画見るたびに書き込み日時見るのにいちいちドラッグは流石に面倒だなあ
日時見れるようにしてくださいな
自分も戻して欲しい
タブの時もそうだったけど、なんで使いにくく仕様変更するんだろう
仕様変更反映させる前に、運営の方でテストしないのですか?
ユーザー目線で見れば、不便だということがすぐに分かると思うのですが
関係ないタグの荒らしが多いのでタグを付けれないようにしてください
書き込み日時を見る必要性があるならいいけど
そうでなく「今までと違うのがいやだ」というだけならただの頭の悪い意見だぜ
変化を許容しなさい
必要性があるから不満が多いんでしょ
右側のコメント欄に、自分のコメントやNGID登録したコメントを色変えてもらうとかチェックつけてくれるとかしてほしい。
>>126
それはカテゴリー表示にRC2モードと標準モードがあることを知っての発言か?
幾ら変化に寛容なニコ厨でも、不満があれば徹底的に戦うぞ
なんかコメントの半透明処理が早すぎないか?
>>129
いつもの仕様変更だったら不満がわんさか沸いてくる
この程度なら不満は非常に少ないといえる
そもそも書き込み日時を見たくなる理由はなんだ?
それはコメントの右端を切ったほうがいいほどの必要性か?
>>126
いってる事は立派だが、それが適用出来るのは個人レベルの問題の時だけだぞ。
不特定多数の人間に変化を強制する時は、事前に告知して準備をさせるものだ。今回運営はそれをしなかった。
信号のルールを「青は止まれ。赤は進め」に変えるとしたら、事前に徹底的に知らせておかないと大事故になるのは明白だろう。
そもそもそんな事をしたら「『青は進め、赤は止まれ』に戻せ馬鹿野郎!!」って叫ぶ方が圧倒的多数で、あなたのような人間はごく少数。
そして民主主義は多数派を優先するシステムになっている。
この意味が解るかな?頭のいい人。
どの程度の閲覧状況かの参考にしてたのに
一見して見れないのが不便。
>それはコメントの右端を切ったほうがいいほどの必要性か?
実際にコメ欄見たらわかると思うけど、8割のコメントは今までの幅でも十分
今は無駄に広くしたせいで余白だらけ
デメリットばかりじゃなく見えなくした事によって生じるメリットの方も見ましょうよ。
・コメント書込み時間の判定で自演の濡れ衣を着せられることが無くなる
(勝手に自演判定するゆとりの多い事、多い事。。)
・長期間コメントが付かなかった動画の空白感・コメントの付けにくさを解消
・長文コメントが見やすくなった
チャットというカテゴリを設けているにも拘らず、それが不便になる変更をして理由を説明しないのは
考え物だと思うけどチャットカテゴリはガチムチ動画ばかりで形骸化してるし仕方ないねw
ここまできて元に戻さないってことはもう戻すことはないだろうね。
まぁ日時が見れないのは面倒だけどメリットもあると信じることにしますた
むしろコメの幅が長くなったんだからチャットには有利だろ
コメ欄変更されてしばらくたつけど、
いまだに慣れないし不便さを感じる。
前に戻すか設定を記憶できるようにしてほしい。
自分は長期コメのない動画には積極的にコメする方なので
むしろ見えなくなってコメはしなくなったよ
コメの再生時間のがよっぽど見えても意味無いからそれも見えなくすれば
長文コメが見やすくなるね、チャット厨が喜ぶよ
再生時間はNGするとき使うだろ
元に戻してくれえええええええええええええ
>>135
むしろ自演を誘導するための変更じゃないかね?
確かに自演コメしやすくなったwww
運営は自演推奨(複垢で垢数・コメ数増えて広告営業的においしい)だからね。
ここまで運営側の反応がないの見るとずっとこのままなんだろうか・・・
今までの変更はなんだかんで慣れたけど今回ばかりどうしても戻して欲しい・・・
コメント欄を元に戻せ。
>>142
確かに自演コメの判別がやり難い
この様子だと、自演や荒らし目的の奴らは歓喜だろうねw
「荒らしダメ」と言いながら、自分から荒らし紛いなことをしたり
ホント、運営の思考回路にはあきれるよ
得意気に例え話だして勝ち誇ってる>>132みたいなバカはなんなのw
そのシチュエーションで言うなら、赤青の位置が逆転した程度だろ。
ニコニコユーザー全員がコメント欄みてるわけじゃないし
コメント非表示が標準の人だっている。
自分が使いづらいから戻せとかわがまますぎる。
↑要望板なのに何ファビョってんの?
>>134
今回の変更はコメント一覧を見やすくするためじゃなく
以前から言われているライブ感を強調したかったんだろ。
ライブ感求めるならコメ欄消すのが一番だと思うなぁ。
俺は元に戻して欲しいわ。
長文コメ見る時はカーソル乗せるだけでちゃんと見れたし、不自由はなかった。
今までので十分だったのになぁ。
今回の変更で一々幅変える手間が増えた。
戻らないならせめて設定の変更が記憶されるようにして欲しい。
コメント欄まで消しちゃったらやりすぎだから今の処置なんでしょう。
幅を記憶させてしまっては意味ない。
見たい人は、その都度幅を調節したりプレイヤーを改造すればいい。
>見たい人は、その都度幅を調節したりプレイヤーを改造すればいい。
その都度調節するのがめちゃくちゃ面倒な上に、
その「見たい人」が多いからこんだけ文句が出てるんだろ…
日時出ないと不便なだけじゃなくコメ欄の見た目がスゲーしょぼい。
>その「見たい人」が多いからこんだけ文句が出てるんだろ…
ここを見ている、更に書き込んでるのは少数だろう。
少数意見ではあるが、それを無視していいということではないけどな。
>日時出ないと不便なだけじゃなくコメ欄の見た目がスゲーしょぼい。
コメント欄がメインではないからね。
要望板なのに運営側擁護してる奴はなんなの?
書き込み日時がコメント末尾から書き込み日時欄に独立した時には
コメント読み辛いじゃねーかって思ったもんだけどな
カーソル乗せるのも手間だぜ?現にそうやって書き込み日時見るのも面倒なんだろ?
つーか書き込み日時戻せって言ってんの自演認定厨だけじゃねw
わかった!画面をもっと小さくしてコメント欄をでかくすれば全部解決するって!
ニコニコは設立当初から試行錯誤して進化していってるんだから、
頭ごなしに批判だけするのはやめようぜ。
今回の処置は運営が一番重要視している疑似同期を強化したんでしょ。
確かにニコ厨(自分も含む)的には使いづらくなったけれど、
運営の意図も汲み取りつつお互いが共存できる環境を考えてみては如何だろうか?
>>156
は良い事言うな、ただ運営も改良について何も言わずに突然変えるからなぁ・・・
なにかメッセージをユーザーに出せばここまで反発しないと思うんだ。
少なくとも俺はそう思う。
ちゃんと運営側の意思を示しての改良なら何も文句は言わないぜ
>幅を記憶させてしまっては意味ない。
動画毎に設定戻されて変更する手間がかかるから記憶されればいいと言っているんだよ。
ライブ感味わいたいならコメ欄の幅を広げてそれが記憶されれば1動作で皆納得するだろ。
その逆もだ。現在の状況ならコメ欄を狭めてそれが記憶されれば1動作で皆納得するだろ。
記憶させる意味ないって、意味がわからん。
まぁ本当にライブ感求めてる奴はコメ欄消してると思うけど。
>見たい人は、その都度幅を調節したりプレイヤーを改造すればいい。
その都度調節する手間が掛かるから要望が出ているんだろ。
>つーか書き込み日時戻せって言ってんの自演認定厨だけじゃねw
要望出してる奴を自演認定厨だと認定してるお前も同レベルっぽいんだけど、どうなの?
そもそも書き込み日時が消えたわけじゃないんだから自演認定とか関係ないだろ・・・。
>頭ごなしに批判だけするのはやめようぜ。
批判だけって・・どう変えればいいかの意見も出てるのだが。
それを言うなら頭ごなしに要望出す事を批判するのはやめようぜって事だ。
>運営の意図も汲み取りつつお互いが共存できる環境を考えてみては如何だろうか?
賛成反対お互いに共存できる環境にするなら、変えた設定が記憶される事が一番だと思うけど。
元に戻すのもいいね。
カーソル乗せるのが面倒だからコメ欄広げてなんて意見見た事ないしね。
>>153
要望なのに運営を擁護するとか、笑えるなw
運営本人か、荒らしや自演厨じゃないか?
つーか、予告無しの仕様変更だから
どこの要望を出せばいいか分からない奴も多いと思う
ニコ動の本スレでも、若干の混乱があったし
戻す気ないのかな
それならそれで何で変更したのか説明してほしい
無視すんな
やっぱ掲示板見てないのかねぇ
いい加減に戻してくれ
>>160
不便な事には変わりないが、変更した理由ぐらい想像つくだろ^^;
そもそも掲示板見る義務ねーしw
想像は推測に過ぎない
しっかり説明するのが筋
説明すらしないからこうも不満の声があがる
直接要望送るにはどうしたらいいんだ?
>>164
それやると、毎日何千何百というメールが来てとても対処できないから掲示板を作ったと思われる。
それに、何千万円と出してるスポンサーなら「気に食わないから変えろ」の一言で即座に変わるけど、一般会員が一人で直接言っても相手にすらしてもらえない。
映画踊る大捜査線の言葉を使うなら「正しい事をしたかったら偉くなれ」って事だ。
どんなに正当な主張でも、力が無ければ組織は動かん。
力の無い今の俺らにも出来る事は、掲示板を使って「不満があるのは一人や二人では無い」って示すのが一つの手だ。
実際SP1のトップページや@ボタンについては、あまりにも不満だらけの状態だったので要望が通った。
はやく元に戻してよ。
これしか要望無いのに戻す理由がないだろ
コメント書き込み日時が必要になるまともな理由も一つもないしな
普通の書き込み日時順のコメント欄に戻してください
日時順じゃないと不便です
使いにくい!なんでコメ欄広くするんだよ!
「コメント欄広くしてくれ」って要望がこれより多かったのか?
変な改悪すんな!!!
理由も無いのに不便と感じる阿呆の言うことなんて聞くわけないだろう
お前らは運営が嫌いで文句を言いたいがために感覚までおかしくなってるんだよ
なぜコメント日時を見たいのかまともな理由を言ってみろ
理由はないけどただ嫌だなんてのは本当のバカの言い草だからな
>>138
>>138
>>138
同意
見てる最中に一々右側が動くの気になるし
前回コメがどの日時についてるのか確認もし辛い
毎回スクロールして幅直して戻してみたいなことするのめんどい
てかこれならコメント欄表示する意味殆どないだろ
とりあえず幅やソートの前回記憶くらいしてくれ、頼む
重要性は疑似同期>幅修正
幅の変更が出来なくなったわけでもあるまいしw
>>171
書き込まれた日時に興味があるからだろ
「なぜ興味があるのか?」とかバカなことは聞くなよ
>>173
変更後に設定を保存できないことが問題なんだけどな。
そもそも書き込み日時を隠すことは
自分が視聴している間に書き込まれたコメントであると認識する
ことで得られる一体感を阻害すると思うが・・・・
擬似同期なら従来の表示形式で充分だと思う
>>174
>「なぜ興味があるのか?」とかバカなことは聞くなよ
それを聞いている
書き込み日時を見る理由も必要性も無いのに
ただ不便になった不便になったと連呼する
その心はここがただ文句が言いたいだけのアホの集まりだということだ
記憶されないこともそうだが
何かしようと思うときにわざわざスクロールしなきゃあかんのも不味いよな
せめて調整ポイントをギリギリ見せた状態にして欲しいよ
>>175
俺の場合は投稿動画の最新コメチェックするのに見るな
自分のに限らず他の人の動画でも日時ごとの動向見ることで
雰囲気とか察するのに便利だから結構見る
というか今の仕様ならデフォはコメ覧非表示で良いんじゃないの?
画面に表示されるコメと殆ど変わらない状態を別表示することに意味あるの?
スクロール設定入ってると無駄にCPU負荷も上がるし。てか運営何がしたいの?
何も改善も説明もしないでユーザ離れさせていいの?
というもやもやした疑問だらけで死にそうですぅ(^q^)
>>176
そのまま死ね
>>175
見る理由は多々あるだろ。
例えば、
・今までに書き込み日時を見る習慣があった。←これが重要
・オミトロンを導入していない人が、同一人物が何回コメントしたか
を推測するために書き込み日時を見る場合。
・削除された動画では、コメントにより得られる擬似同期性よりも
書き込み日時を見ることで得られる情報が優先される。
・現状ではスクロールしたときに、コメントが短い場合だと書き込み 日時との照合に不都合が生じる。
・コメントの書かれた時間帯を知ることで、
動画投稿者のコメントに対する評価が変わることがある。
(悪意のあるコメントが休日や連休中に書き込まれたものである場合に
そのコメントが小中学生によって書かれたものと推測することで
投稿者は現実逃避することができる)←これは俺みたいなヘタレしか やらないかもしれないが・・・w
他にもいろいろあるけど、重要なのは書き込み日時を見る習慣が
あったということ。
今まで見ていたものが見られなくなることで不快感を覚える人間が
一定数いることは確かであり、その不快感を除去することに必要性を
感じてこのスレに要望として書き込むことは、この要望掲示板の趣旨から逸脱しているとは言えないだろ。
そもそも、設定変更を保存することができれば
これほど文句が出る筈がない。
技術的に無理だとしても、運営は利用者の意見に対してなんらかの
返答義務がある。
>175
自分の場合、コメントの書きまれた時間を見て
古い壊れかけのCAや時事ネタがある場合は
積極的に新しいコメントやCAを書き込み、
まだ新しいコメントやCAがあるときは
コメントは控えめにしています。
まぁ見に行くすべての動画でそうしているわけではありませんが、
しょっちゅう行く動画ではいつも
書き込み時間も気にしています。
運営殿、できればコメント欄を前に戻すか
状態を記憶できるようにしてほしいです。
お願いいたします。
運営見ろage
>>177
>今までに書き込み日時を見る習慣があった
書き込み日時を見る理由が無いのに日時を見る習慣があったというのはおかしな話だし
たとえそうだとしても見なければいい
見て便利な理由が無いのならば見なくても不便はない
>オミトロンを導入していない人が、同一人物が何回コメントしたか
>を推測するために書き込み日時を見る場合。
同一人物が何回コメントしたか知りたければNGIDすればいい
書き込み日時を見て何が分かるのか
>削除された動画では、コメントにより得られる擬似同期性よりも
>書き込み日時を見ることで得られる情報が優先される。
>現状ではスクロールしたときに、コメントが短い場合だと書き込み 日時との照合に不都合が生じる。
意味が分からない
>コメントの書かれた時間帯を知ることで、
>動画投稿者のコメントに対する評価が変わることがある。
これについては同意するが
長くコメントが書き込まれなかった動画に対して悪印象をもたれてしまう可能性があるので
書き込み日時はデフォルトで見える状態にあるべきではないだろう
込み入ったことを書こうとする場合右端が切れてしまうのも問題だ
>感じてこのスレに要望として書き込むことは、この要望掲示板の趣旨から逸脱しているとは言えないだろ。
掲示板の趣旨からは逸脱していないだろうが、運営はおかしな要望に応えるべきではないし
理由も無いのに不便だから直せというのは要望の書き方として間違っている
>>178
>古い壊れかけのCAや時事ネタがある場合は〜
コメントは時間で消えるわけではないので意味が分からない
いつ書き込まれたコメントか一目でわかるって理由で十分過ぎる。
今は幅をずらさなければならない。
ここで一手間増えているのが不便。
しかも動画毎に変えた幅の設定は元に戻ってしまう。
だから元に戻して欲しいという要望は間違っていない。
単に元に戻して欲しいと言っているわけではない。
元に戻らないなら設定の記憶、これでもいい。
コメント欄の幅を伸ばした理由を運営はしていない。
想像すればわかるとかぬかしてる奴もいるが所詮推測だ。
これでは余計不満の声があがるのも当然。
ID:RjrjZGAs
コメント欄の幅を今まで通り元に戻される事に何か不満があるの?
要望を出される事で何か困る事でも?
>>180
理由が無いって、あんたが出た理由に一々ケチ付けて勝手に出た理由を否定してるだけじゃん。
理由はちゃんと出ている。
あんたはその理由が気に食わないらしいが。
価値観なんて人それぞれ。
あんたが書き込み日時を見る理由も必要性もないと思ってるのはわかった。
だがそれを押し付けるのはやめてね。
>>180
>書き込み日時を見る理由が無いのに日時を見る習慣があったというのはおかしな話だし
全くおかしくない、特に理由がなくても習慣化することはある。(理由を実感していない場合もある)
>見て便利な理由が無いのならば見なくても不便はない
見られないことに不快を感じているのだから、見られるようにすること以外に不快感を拭う術はない。
>書き込み日時を見て何が分かるのか
コメントが書き込まれる頻度の高い動画では無意味かもしれないが、
それほど人気がない動画では書き込み日時を見たら、ある程度同一人物のものかどうかが推測できる。NG登録までして確かめたいというものでもない。
>長くコメントが書き込まれなかった動画に対して悪印象をもたれてしまう可能性があるので
それは人それぞれだろうな・・・俺は別にコメントが書かれていないからといって悪い印象は持たないし
>運営はおかしな要望に応えるべきではないし理由も無いのに不便だから直せというのは要望の書き方として間違っている
おかしな要望ではないし、不快感を感じるという理由がある。
>>181
設定を保存するということになれば余計な転送量が発生するというのが第一だが
君たちの理由のない反発心によって意味もなく設定が保存され
君たちがコメントの書かれた日時を気にすること自体がいいことではないと考えている
長くコメントが書かれていない動画に対して悪印象を持ちかねないというのもあるし
たとえば書き込み日時が分かることで、すぐ近い再生位置を見ている人間がいることが分かり
「今見ている奴挙手」と言い出すかもしれないし
同時に見ている誰かの意見に対して反論してコメントで議論しだすかもしれない
そういう不愉快なコメントは発生して欲しくない
>>182
書き込み日時がスクロールなしで見えることが
ほんの少しでも必要になるケースが一つとして挙げられてないんだから
価値観の違いにはなりようがないだろう
>>184
>君たちがコメントの書かれた日時を気にすること自体がいいことではないと考えている
それを価値観の押し付けと言う
>すぐ近い再生位置を見ている人間がいることが分かり「今見ている奴挙手」と言い出すかもしれないし
書き込み日時がわからないから「今見ている奴挙手」と聞く奴が出るかもしれない。
>同時に見ている誰かの意見に対して反論してコメントで議論しだすかもしれない
書き込み日時が分からなくさせることで、擬似同期性を増すのであれば
よりチャット化する可能性が高い。
>ほんの少しでも必要になるケースが一つとして挙げられてないんだから価値観の違いにはなりようがないだろう
君が必要と感じていないだけで、必要だと思う人もいる。
必要性がわからないのであれば、それこそ価値観が違うからだろう
運営はアンケートかなにかを実施すればよい
時報やニコ割ゲームもそうだが
運営の挙動にユーザーの意見を真摯に聞こうという姿勢が感じられない
>>183
理由はないけど不快感を感じるから直せというのは
まともな要望ではないし、当然通らない
運営のやることなすこと全て気に食わないという人間はいるし
彼らは君たちと同じことを言う
しかし彼らの言うことを聞いていたらどんな仕様変更も出来ない
スクロールなしで書き込み日時が見えることと見えないこと
どちらが便利であるか
どちらが理に適っているかを判断して決められるべき問題だ
要望を出すならその判断の根拠となる材料を提供しないと話にならない
書き込み日時がスクロールなしで見える方が便利である理由が無いのなら
ほぼ万人にとっていくらか使い勝手が向上する
「コメントの表示領域が増えて右端が切れることが少なくなる」
という理由だけでも十分になる
ゼロとプラスならプラスを選べばいい
>それほど人気がない動画では書き込み日時を見たら、ある程度同一人物のものかどうかが推測できる。NG登録までして確かめたいというものでもない。
NG登録しろよと思うが、百歩譲って過疎動画であいまいにでも同一人物か知りたい需要があったとして
そういうレアな状況に至ったならばスクロールすればいい
常に日時が見えている必要はない
>それを価値観の押し付けと言う
システムの変更なのだから、変更に否という価値観は否応なく排除されることになる
こういう問題で価値観の押し付けだから悪だという論理は無意味だ
>書き込み日時がわからないから「今見ている奴挙手」と聞く奴が出るかもしれない。
「今見ている奴挙手」というのは今見ている人間がいそうな時に発せられる言葉だ
過疎動画で「今見ている奴挙手」などというコメは見たことがないだろう
今見ている人間がいそうかどうかは書き込み日時をみないと判断しがたいことだ
>書き込み日時が分からなくさせることで、擬似同期性を増すのであればよりチャット化する可能性が高い。
チャット、つまり会話は同時にその場所にいるときに発生する
書き込み日時によって同時にそこにいることが確認出来れば発生しやすくなる
会話でなく過去のコメントに対して反論するようなやつもいるが、
書き込み日時が見えないことでそれが増える理由はない
>ほんの少しでも必要になるケースが一つとして挙げられてないんだから価値観の違いにはなりようがないだろう
挙げられているだろ。
それをあんたが認めたくないだけ・気に食わないだけ。
ただの価値観の押し付け。
>スクロールなしで書き込み日時が見えることと見えないこと
>どちらが便利であるか
スクロールなしで書き込み日時が見える事のほうが便利であると思っている奴がここで要望を出しているんだよ。
>どちらが理に適っているかを判断して決められるべき問題だ
判断するのはあんたじゃない。運営だ。
変更されてもここで要望を出せば変わる例もある。
だから要望板で要望を出す事は間違っていない。
>書き込み日時がスクロールなしで見える方が便利である理由が無いのなら
上でも言ったが理由はちゃんと挙げられている。
あんたがその理由にケチ付けて、理由は挙がってないとほざいてるだけに過ぎない。
>システムの変更なのだから、変更に否という価値観は否応なく排除されることになる
ここで要望を出す事によって変更される事項があるので否応なく排除というのは間違い。
運営のする事が万人に受け入れられる常に正しい事、
ユーザーの声を端から聞くつもりがないならこんな板存在しない。
うp主側から見たら書き込み日時が見えなくても不都合は無いんだよな。むしろ
・コメントが寂しい動画が分かりにくくなる
・「もっとコメントしろよ!」みたいなうp主をみじめにさせる同情コメが無くなるw
・当てずっぽうの自演批判が無くなる【超重要】
・荒らしコメへのレスコメ(荒らしすんな!・ID***をNGにすればすっきり)等が無くなる
などなど良い事沢山
荒らし予防策というのは対策を講じても発表し難い。
完全に防止するのは無理だし、そんな方法があったのかと模倣犯が出るからね。
今回の件で言うなら・当てずっぽうの自演批判・荒らしコメへのレスコメ
悪意でやってるわけじゃないだろうが、うp主からみたら動画の内容に関係ないコメはみんな邪魔なんよ
>>187
今までに理由は多数でているが、君がそれを理由と認識していないだけ。
>運営のやることなすこと全て気に食わないという人間はいるし彼らは君たちと同じことを言う
確かにそういう人間はいるが、ここで要望を出している人がただ運営を批判したいだけの人間だという根拠がない。
>どちらが理に適っているかを判断して決められるべき問題だ要望を出すならその判断の根拠となる材料を提供しないと話にならない
君は判断材料そのものを理解できないらしいが、運営がそういう人間だとは限らない。
>書き込み日時がスクロールなしで見える方が便利である理由が無いのならほぼ万人にとっていくらか使い勝手が向上する
理由はあるが、君がそれを理由と認識できていないだけ。
それに万人にとって使い勝手が向上するという根拠がない。
>過疎動画であいまいにでも同一人物か知りたい需要があったとして
そういうレアな状況に至ったならば
少なくとも俺はそういう状況が頻繁にある。
>システムの変更なのだから、変更に否という価値観は否応なく排除されることになる
結果として排除されるが、システム変更がそれに反する価値観を排除して良い理由にはならない。
>こういう問題で価値観の押し付けだから悪だという論理は無意味だ
し
俺が言ってる価値観ってのは、システム変更によって運営が価値観を一方的に押し付けているということではなくて、君がここで要望を出している人に対して言っていること。価値観の違いが意見を対立させるのだから価値観の押し付けが悪であるという話は無意味でない。
いつのまにか再生時間でソートされてる仕様になってる
しかも自動スクロールしてる
なんだこれ
>過疎動画で「今見ている奴挙手」などというコメは見たことがないだろう
残念ながら見たことがある。挙手厨はどこにでもいる。
>チャット、つまり会話は同時にその場所にいるときに発生する
>書き込み日時によって同時にそこにいることが確認出来れば発生しやすくなる
そもそもチャット化は、会話をする必要性がある場合でしか起こらないのでは?動画と関係のないコメントは会話である必要がないし・・・
>会話でなく過去のコメントに対して反論するようなやつもいるが、
>書き込み日時が見えないことでそれが増える理由はない
基本的に過去のコメントの反論は、プレイヤー上のコメントに対してのものが多いからコメント欄はあまり関係ない。
と言いつつもこれは、「再生に合わせてスクロールさせる」を選んでいるかどうかで意見が分かられると思う。
>>189
>・「もっとコメントしろよ!」みたいなうp主をみじめにさせる同情コメが無くなるw
>・当てずっぽうの自演批判が無くなる【超重要】
コメ投稿日時が消えたわけではないので無くなるとは断言できない。
自演認定は上でも言っていたがコメ投稿日時が隠れる事で悪化する可能性もあるのではないのか?
自演認定する様な奴はたとえ隠れてもしっかり日時の確認すると思うのだがどうだろうか?
>・荒らしコメへのレスコメ(荒らしすんな!・ID***をNGにすればすっきり)等が無くなる
それはコメ投稿日時とはまったく関連性がない。
>荒らし予防策というのは対策を講じても発表し難い。
>完全に防止するのは無理だし、そんな方法があったのかと模倣犯が出るからね。
そもそも今回の変更が荒らし予防策とは誰も言っていない。
勝手に推測するのは結構だがそれがあたかも運営の真意の様に語るのは違うだろう。
長文増えてきたな
他にそのエネルギー使おうぜw
なんでもいいから戻してくれよ
もしID:RjrjZGAsが運営なら
ニコニコ/(^o^)\オワタ
こんなのどうでもいいと思ってる俺が両陣営に突っ込みますよ^^
@日時欄が見える旧設定派
>自演推測できる
×NGユーザーで調べれば足りるし、自演認定厨が出る方が困る。
>視聴している間に書き込まれたコメントだと認識できるので一体感がえられる
△こんな限定された擬似同期では不十分という判断なんだろう。
>日時ごとの動向見ることで雰囲気を察することができる
△うp主からすれば、過疎ってるという雰囲気を察せられては困るそうだ。
>コメント書き込み時間を見て対応を変えられる(>>178さん)
△よいことだが、こんな良識的な人間なんてほとんどいないのでは?
>書き込み時間帯の認識により動画投稿者のコメントに対する評価が変わることあり。
△旧方式でも書き込み時間帯を見ない馬鹿が的外れな批判をして
コメで指摘を受けてたから、あまり意味ないと思うが。
>要望なのに運営を擁護するな
×明らかにおかしい。要望が通って困る者から
突っ込まれるのはしょうがない。
>運営は利用者の意見に対してなんらかの返答義務がある。
×ねーよwもちろん返答が望ましいのは言うまでもない。
>新旧選択制にすべき
△疑似同期(現在コメント者がいないことがばれにくくコメント促進になる)
の効果がなくなるので苦しい。>>184のいう転送量の話も気になる。
A日時欄が見えない新設定派
>「コメントの表示領域が増えて右端が切れることが少なくなる」
という理由だけでも十分
×ねーよw旧方式でもカーソル合わせればすむことだし、
ほとんどのコメは短い。
>挙手厨・チャット厨防止に役立つ
△旧設定と比べれば多少ましかもしれんが、効果の大きさは疑問。
>疑似同期
○一応の理由はあるか。
>書き込み日時を見る理由も必要性も無いのに
×要望者の価値観では理由も必要性もある。
>要望を出すならその判断の根拠となる材料を提供しないと話にならない
×要望の合理性・合理的根拠の有無は
採用されやすさに影響しうるというだけ。
これらを提供する義務はない。判断するのはお前じゃなく運営。
>システムの変更なのだから、変更に否という価値観は否応なく排除
×そんなわけねーだろ。要望自体は自由。
Bまとめ。要望は自由だが、通らない可能性のほうが高い。
ID::Eum0Hz+n
理由は挙げられていると理由なしに言い張るのじゃなくて
誰々が挙げたこの例は、書き込み日時がスクロールしないと見えない場合と比べて
このように利便性が向上している、といったように言えばいい
よく見ればそんな擁護が出来るような例が一つも無いのに気づくだろう
>要望を出すならその判断の根拠となる材料を提供しないと話にならない
俺が言いたいのはここだからここを否定してくれ
この上三行のどうでもいいとこを引用して俺の言っていないことを否定しても意味がない
>ここで要望を出す事によって変更される事項があるので否応なく排除というのは間違い。
もしこれで変更を戻したら、この変更を是とした俺の価値観は否応なく排除されることになる
システムを変更すれば誰かの価値観が排除される
万人に受け入れられる正しいことなんてのはないんだよ
>>190
>ここで要望を出している人がただ運営を批判したいだけの人間だという根拠がない。
そんなことは言っていない
ただ君たちと運営アンチを区別する方法はないし
運営アンチの言うことに従えばどんな仕様変更も出来なくなるので
運営アンチと同じことをいう君たちの言うことに従うことは運営には出来ない
>万人にとって使い勝手が向上するという根拠がない。
コメントが切れてるより切れてないほうが見やすいだろう
使い勝手が向上しないという根拠でもあるのか?
>俺はそういう状況が頻繁にある。
過疎動画であいまいに同一人物か知りたいというのが日常的にある人間は
君ぐらいしかいないだろう
アドバイスがあるとすればNGIDするなりオミトロン入れるなりしなさい
>システム変更がそれに反する価値観を排除して良い理由にはならない。
反する価値観を排除しないシステム変更なんてものはない
>価値観の違いが意見を対立させるのだから価値観の押し付けが悪であるという話は無意味でない。
価値観の押し付けになるのは当たり前だ
この話し合いは、どちらの価値観が排除されるべきかというものだ
価値観が押し付けられ排除されることは前提にしてもらわないと話にならない
誰かの価値観を排除せずに仕様変更は出来ないので、それが悪だと言うのは無意味だ
>>197
> >書き込み時間帯の認識により動画投稿者のコメントに対する評価が変わることあり。
> △旧方式でも書き込み時間帯を見ない馬鹿が的外れな批判をして
> コメで指摘を受けてたから、あまり意味ないと思うが。
これ言っちゃうと何をどう弄ってもやってることに大した意味がないって言ってるようなもんでは?
それなら尚更、単純に操作面で不満が出てる現状が不味いと思うのだがどうだろう
> >疑似同期
> ○一応の理由はあるか。
これが一番意味無いと思うのは俺だけ?w
なんで画面上で臨場感のあるコメが表示されてるのに
それと同じことをわざわざ右端で行うかが理解し難い
運営の意図教えて欲しいなぁ・・・
書き込み時間が見えなくなって不便