初めて運営者に怒りを感じました。
<iframe width="312" height="176" src="http://www.nicovideo.jp/thumb/sm2637699" scrolling="no" style="border:solid 1px #CCC;" frameborder="0"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm2637699">【ニコニコ動画】初めてポケモン(赤)をやってみた〜実況付き〜 part1-1</a></iframe>
↑な ぜ 消 し た
ちゃんとリンク貼れるようになってからスレ立てましょう
単発スレを叩く気はなかったが こ れ は ひ ど い
まぁ10年以上前のゲームのプレイ動画を公衆送信されて
どんな損害が出るのか良く分からないがな・・・
ちょっとこれはひどすぎないか?これを消してどんな利益になるんだ?
確かに10年くらい前(だっけ?)のゲームだもんな
今更買うにも中古しか無いだろうし、ポケモンの宣伝になるくらいだろうな
単発スレにはおわりAA貼って対処するつもりだったけど、流石にこれはちょっとおかしい希ガス
利益にならないから消したんじゃないかと
潤うのは中古屋だけだし
漏れもはじめて憤りを感じた。最悪。
超良動画で可能性もあるものなのに。
目立たなければ消されない筈と思うと胸糞悪い。
ちゃんと説明が欲しいよ。
(´・x・)運営ションボリ
任天堂が削除依頼するわけなかろうが!
ポケモンの宣伝になるのに。
初代だけじゃなく今まで発売してるのから
これから発売するだろうのポケモンの。
利益が出ると思わんか?
任天堂の削除依頼なら任天堂が非難をあびればいいんだ
ただ 第三者の犯行で任天堂死ねとか言われたら任天堂もかわいそうだな
昔動画削除で「任天堂死ね」とかいうコメントあったし
VIPPERが怪しいが
任天堂と偽って削除要請したのか
任天堂に違反動画があると通報し、任天堂が削除要請したのか
どっちなんだ?
>>11
全ての真相は此処。
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1207125590/
基地外な>>1がニコ動の動画を片っ端から消していこうとかって騒ぎ始めて消していったら、
他のVIP住人が面白がって他の動画に対して権利者に通報してニコ動運営に連絡が行き運営が消した。
もしくは権利者を偽って運営に通報して運営が消した。
でも今上がっているので最有力なのは前者。
俺は任天堂に確認は取ってないがVIP住人がケイ氏の動画を著作違反動画という事で任天堂に連絡を入れたという説が強い。
実際↑のスレで住人達が削除以来を出したMAD動画やらゲーム実況動画
(FFとかDQ等)の一部で消されてしまった動画がいくつかある。
だから今回は運営が悪いのではなく、調子に乗って削除以来をしまくったVIPスレの>>1が原因。
任天堂側からしても、それだけ沢山の通報があってしまっては立場上削除以来を出さなくてはいけないだろうしね。
どちらにしろVIPPERはこれ以上止めて欲しい。
。゚( ゚^∀^゚)゚。ブェーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
屑に止めて欲しいって言って止めるわけないだろ
VIPPERって、寄って集って行動するから成人式の馬鹿どもと同じだよな。
自分らは成人式で暴れるDQNどもとは違うと思いつつ、
結局つるんでしかアホな行動できないんだから、同じ穴のムジナ。
皆と同じ事をすることで、自分が認められると認識するアホさ。
非常ベルがあったら、鳴らしたくなる子供と同じレベルだろ。
それに気付かないバカさがVIPだと思ってるVIPPERは、
滑稽で浮きまくってる事に気付け。バカはバカだ。
にちゃんねらきもちわるい・・・
うp主はもう上げてくれないのか?
てか、これが駄目で他はスルーとかイミフ
ダブルスタンダードだろ
>>17
ケイ氏がたとえまた上げたとしても、またVIPPERが調子に乗って権利者に通報したら結局動画は消されてしまう。
そればかりか、消されたのにも関わらず再び著作権違反動画を上げたという事で法律違反で責任を押し付けられてしまうのはケイ氏だ。
VIPPERではなくケイ氏だ。
それでもお前はうpして欲しいと言えるか・・?
動画を見たいのは俺も同じだがケイ氏の事も考えようぜ。
だがVIPも何がしたいんだろうか?
これ以上他の動画も削除依頼出して何が楽しいんだ?
動画削除に必死な通報厨ワロスwwww
2ちゃんねるで起こったブームなんてみんなすぐ飽きるから、それまでちょっと我慢しようぜ
それにしてもポケモンプレイを最後まで見れないのは残念だ・・・
アニメにしろゲームにしろルールに反してる以上は文句は言えないし
言わないのが法治国家の人間のはずだが。
vipの動きだって面白半分とはいえ間違ったことはしていない。
最近のガキはまじで中華と同レベルだな。
楽しめれば法律は関係ないってか?びっくりするわ。
俺たちは運営の気まぐれで「運よく楽しませてもらってる」だけで消されて当然っちゅう認識を持てないなら来るな。
署名活動的なので復活できないか?任天堂のほうに
そういうホームページ作って動画にアドレス残せば数集まると思う。
消されたままにするのは惜しい動画だ
違反にしたって、今更初代ポケモンのプレイ動画上げても任天堂が
損する事は無い。
むしろ、懐かしんでポケモン始めたり、やった事ないシリーズを購入
して任天堂の利益になるって。
エミュは取り締まるべきだが、昔のゲームのプレイ動画くらい目をつぶって欲しい。
毎日楽しみにしてたのに残念です。。。
落ち着いた頃に復活することを願っています。
>>22
その程度なんだな・・・アレは駄目でもコレは俺が楽しんでるから法律は関係ない、と。
ゲーム感覚で本やお菓子を窃盗する若者がいるくらいだし仕方ないか。
今までお目こぼしされてただけなのに、それを当然の権利だと主張するのか……
>>17
どうせだから任天堂にそういって全部消してもらえ
>>22
利益になるかは任天堂の判断
古いゲームだから中古屋が儲かるだけで任天堂は儲からないと思うけどな
権利を侵害してるのは確かだから反論はできないんだよな。
ケイ氏のは超優良動画だっただけに非常に残念。でも文句は言えない…。
VIPPERはそれを利用したんだろうね。
他にも野ざらしになってる動画が山ほどあるけど、
権利者からの削除依頼が無ければ黙認するってのもおかしな話だ。
とはいえ、動画のおかげで知らなかったことをいっぱい知ることができるし
(自分はゲーマーじゃないから色々なゲームを知るきっかけになった)、
うまいこと適法になるのが望みだな。
VIPのいつもの祭だろ
向こうのスレもAAばかりで凄いことなってるからもう大丈夫だと思うが。
でもここまで過剰に反応してるのはニコ動だけって理解しとけ。
VIPの大多数はニコ動を無視してて、こういう暇な時に炎上させてお前らの反応を面白がってるだけ。
ゆとりが多いニコ動なんだから大人なお前らが冷静にならないと。
ゲームのプレイ動画が著作権違反ってのがよくわからね
>>30
……本気で言ってんのか?
>>31
ああ、マジで。
>>31
俺もわかんね
この動画だけに言えることじゃないが
運営は削除する際もう少し詳しい説明をくれ。
特に人気のあった動画が消されたら
掲示板も荒れるだろ。
VIPPERの祭りやらなんやらに巻き込まれて
削除されたのはもう仕方がないと思う。
でも今現在動画が荒れてるのはどうにかしてほしい。
せっかくあの動画でニコニコしていたのに
今は暴言で埋め尽くされていて悲しすぎる。。
どうでもいいけど株式会社ポケモンって言葉で一度ぐぐってからやれば?
>>31
説明マダー?
大体、なんでほかのポケモンのプレイ動画がよくて、
ほかがだめなの?ポケモンのプレイ動画なんかあるだろ。
VIPPER共、消すならケイ氏のだけじゃなくてポケモンのプレイ動画全部
消すくらいしろよ。クズ。
著作権の違反だってことは百も承知だけどよ。
これだけってのはおかしくないか?
本当にこの動画が消されるべきであるとニコニコが判断したならば
他の実況風動画はどうするんだ。
彼らは商品の売り上げにも大きく貢献したぞ。
ニコニコは平等なんじゃねぇのかよ。
ニコニコは自由なんじゃねぇのかよ。
こんなのニコ動じゃねぇよ……まったく。
最近のニコニコ動画はおかしすぎる。
>>31じゃないが、ポケモンが任天堂の著作物である事は言うまでも無いよな?
ゲームのプレイ動画はその著作物を利用しているだけであって、うp主の創作物じゃない
であれば、それを公共の場に無許可で送信すれば、それで違反になる
仮にそれが将棋や麻雀のゲームみたいな物であったとしても多分同じ事
後、それを取り締まるか、見逃すか決めるのはニコニコ運営でも勿論ユーザーでもなく権利者
強姦罪も同じ親告罪だけど、だからって口止めしときゃいい、って事にはならないだろ?
削除された事について「運営者に怒りを感じました。」なんてのはさすがにお門違い
Q:他にも違法動画があるのに、なんでこれだけ? 不公平!
A:権利者がすべての動画を監視するのは事実上不可能。通報されたものから削除申請したと考えるのが妥当でしょう
Q:黙認されていたのに通報されて消された。VIPPERのせいだ!
A:違法動画なので、消されたとしても仕方がありません。権利者が黙認していたというのも、あなたの思い込みかもしれません
Q:面白半分の通報はニコニコ動画の営業妨害だ
A:著作権違法の動画で「営業」することはそもそも重大な法律違反です。また、通報には違法性はありません
Q:アップロード主が可哀想!
A:アップロード主は今回の件について反省するとのコメントを残しています。違法動画であったことは事実であり、ファンならば再アップなどは控えましょう
Q:俺たちの楽しみを奪う権利があるの?
A:権利者には自分の著作権を守る権利があります。まずはそのことを自覚しましょう
Q:消す権利者が悪い!
A:そもそも違法アップロードなんです
Q:もう任天堂の商品は買いません!見損ないました!
A:あなたの自由ですが、今回の件で権利者は完全に被害者であることは理解しましょう
Q:プレイ動画をニコニコにアップするには?
A:権利者に許諾を得ましょう。それならば堂々とアップロードできます
Q:どうすりゃいいんだ
A:諦めましょう。特に他にするべきことはありません
(文章書いてる内に他のカキコあってテラ重複orz)
31じゃないけどどう違反か説明するよ!
まず著作権についての詳細はhttp://www.cric.or.jp/db/article/a1.htmlを見てね!
まずポケットモンスター(以下ポケモンと表記)は任天堂がキャラクターやマップ、ストーリー、プログラム、システムなどを創作したため明確な著作物だと規定できます。
ポケモンの発売日は1996.02.27で、著作権は著作者の死後50年間有効なので未だにポケモンの著作権は切れていません。
ここまででポケモンに関する著作権を任天堂が持っているということはわかります。以降ポケモンに著作権がある事を前提にして考えます。
ポケモンには著作権があるため、「上映権」、「公衆送信権」、「展示権」などは任天堂に専有されます。
専有されているということは即ち任天堂以外にはポケモンのプレイ動画を「勝手に」動画サイトで不特定多数の人に公開する権利を持った人はいないことになります。
リア友とかにやってる最中の画面を見せるとかなら大丈夫なわけです。たぶん。
>34
説明がないということは既に説明されている事の暗示かも?
法律違反の動画を消す事は当たり前であって説明は不必要だと考えられます。
>38>39>(ry
>なんで他の動画は消されないのか
著作権法に違反しているかどうかわからないからです。
この動画の場合も仮にケイ氏がアップロードすることの許可を任天堂から取っていたなら確りと合法なので消されなかったと・・
>23
その通りです。判断するのは任天堂さんですよねー
自分が何を主張したいかというと、任天堂さんに駄目元でメールを送ってみたらどうかなということです。
駄目って返事が来たら駄目ってことが確定するだけですしもしも殆どもう利益ないからいいですよーみたいな返事が来たら・・っ
しかし自分には動画作る能力がないから提案止まりなのさorz
(長文すみません。。ケイ氏もし見てたら御一考くださると光栄です♪)
いやだからさ、そんな小難しい理屈抜きにして。
正直こんな削除ばかり繰り返されるようじゃ、ニコニコ動画つまんない。
組曲にしろ裏組曲にしろそんな事言ったら、著作権侵害になる。
だけど、今までそういった事に
多少目をつぶってきてくれた人たちがいるから面白かったんだろ。
これから著作権侵害は全て削除ってなったら、誰も利用しなくなるだけ。
今回のはほんとに悲しい…
もう面白い動画なんにもなくなったよ
任天堂が本当に削除申請したなら嫌われたらいいんだ
任天堂の製品買わなきゃいいんだよ
糞企業目 だが運営の勝手な判断で消されて任天堂うらんでもなあ
うp主には是非なんとか動画で続きをやってほしい
>そんな小難しい理屈抜きにして。
全てはこれだな。お前らの総意。恥ずかしくないか?
法による秩序のない半島へ移住しなさい。
そもそも、運営の削除基準があいまでユーザーに通ってないんだよ。
運営も運営だよ。
ユーザーも自分で削除すべきだけど・・・。
特定の動画だけ削除という運営の削除基準と体勢が理解できん。
>>47
・・・違うスレでも俺と反目してるよな。
ていうか、お前みたいなのが一番メンドクサイんだよ。
俺は著作権について知ってる。企業がその権利を持ってる事も知ってる。
だけど著作権侵害だなんだと騒がれてすべて削除したら、
ニコニコ動画なんて誰も来なくなるだろ。
もし違法動画を削除するとしたら、全て削除しなければ不公平。
ていうより違法なら全て削除すべき。
理屈で片付けると、結局そうなってしまうだろ。常考。
だけどそんな事は、ニコ動の損得から考えてもできない。
できないから、特別目立った違法動画や、依頼のあった動画を消すようにしてる。
その微妙なさじ加減は法律で片付けるべきところじゃないから、
小難しい理屈は要らないって言ってるの、お分かり?
通報があれば速やかに削除する、
権利関係がうるさい所については前もって削除することで権利保護のポーズを作る
0か1かじゃなく、権利者が妥協できる状況を作る。そういうことだろう、多分
ニコニコが生き残るための方法だと思うがね
>>49
>だけど著作権侵害だなんだと騒がれてすべて削除したら、
ニコニコ動画なんて誰も来なくなるだろ
釣りか?権利者側から見ればニコニコ側の損得なんて関係ないんだよ。権利者はただ見つけた違法なものに削除申請してるだけだ
結局ID:rhedu+Tnはただで著作権無視した動画を見たいだけだろ?
何でそもそも違法なうpなんだから消されてもしょうがないと考えることができないの?
元々消されてもしょうがないものなのに
文句言ってる奴らは頭がおかしいとしか思えん
大丈夫か?
社会に出たことがないおこちゃまだもの。発想が幼い。
それともおもちゃを取り上げられてなきじゃくる赤ん坊かな?
赤ん坊はおさえきれない感情をむき出しにして泣くことしか出来ない。
>>51
『ただ見つけた』←この説明を頼む。
ただ見つけたって、おかしくないか。
仮に任天堂の社員がチェックしてるなら、
ものの数分でニコニコ動画すべての違法動画の把握ができるだろ。
そして、その全てを任天堂が削除したなら何もおかしくないが、
>>1のような動画が優先して削除されることをおかしいと思ってはいけないのか?
>>53
何の責任も無い場所での発言だけは、本当に強気だね。
相手への罵倒だけに3行も使って何が楽しいの?
>>54
目立ってんだから当然じゃないのか?いったい何がどうおかしいと思うの?
通報があったからだろ?それが権利者からか、権利者ではない誰かかは知らないが
権利者からであればまったく正当なものだし、赤の他人からでも
「これは著作権侵害じゃないんですか?」
と言われれば、それがオリジナルの物でない以上、小火の内に削除っていう判断がされてもおかしくない
>>55
10年以上前のゲームで、それもプレイ動画。
わざわざ任天堂が削除する意図がわからない。
貴方は、この動画は任天堂の社員が『ただ見つけた』だけと言うが、
『ただ見つけた』とはどんな風に見つけたのかを知りたい。
企業として動く以上、ただ見つけたなんて有り得ないだろ。
ニコニコなんて検索すれば、山ほど任天堂の動画はあるのに。
別にほっといてもいいけど通報受けたしとりあえず消しとくか
ぐらいの感覚で消したんじゃないかね?
まあ、特にソースも出てこないしいくら議論したって答えは出ないと思うよ
>>57
そんなの俺が知るわけないだろ・・・
>>59
自分の発言には責任持てよ。
ソースも出さずに言ってきたから聞いただけ。
『権利者はただ見つけた違法なものに削除申請してるだけだ』
この言い方だと、まるで自分が知っているかのように断定してるよね?
復活してるw
>>60
推測で物を語ってるお前には言われたくないな。
そもそも動画が削除されたということは権利者側から削除要請があったってことだろ?どうやってその動画を見つけたかは知らないが何もおかしいことはないだろ?
ただ単に一つの動画が権利者側の要請で削除されただけだ。お前は一体何と戦っているの?
通報してる奴等は只の偽善者。
会社の損害とかそういうものは全く考えてなくて単にニコニコのユーザーを悲しませる為に通報してるだけ。
アニメは消されてもしょうがないとは思うが今回の件は明らかにやりすぎ。
通報したのが誰だろうが、それは関係ない。面白半分かどうかはもっと関係無い
大体、権利者が、特に企業があの違反報告フォームを使うか甚だ疑問だな
ニコニコ動画に動画が上がってる事を誰かが権利者に通報
↓
権利者がニコニコ動画に通報
↓
ニコニコ動画の中の人が消す
ただそれだけだろ…
たかが動画1つ消えただけで騒ぎすぎ……
動画を何度も楽しもうというのがまず間違いなんだよ
一度見て楽しかったらもういいだろ?・・・権利者に消されるまでが猶予期間だと思えば気は楽になると思うが。
ってか何度見ても面白い動画とかあまりないだろ。
どうしても何度も見たいならDLすればいい。
こんなに騒動を広めるのは、うp主に対してどうなのかな?
見てるかどうかは知らないけど。
常に著作権違反のある中で、消されたのは仕方がないこと。
いつもは著作権違反のものを消されたとしても、何も言わないのに、たまたま楽かった動画を消されたから、運営者に文句を言った。
私自身もその動画を見てたけど、その後の周りの反応は明らかに自分勝手だと思う。
楽しいから消したらいけないんじゃなく、マナーを守って楽しく動画を見ると言うことを考えれば仕方がない。 つか、当たり前だと思う。
この動画は、結局はゲーム内のネタバレでしかないかと。
正直思ったのは、一部の利用者(特に小学生、中学生だと思われる)のマナーが激しく悪い。それに著作権について理解がなさ過ぎる
削除されたって事は違法なわけだが
何故アップロード者は逮捕されないんですか?
そろそろ逮捕者だして違法アップしてる奴らにお灸をすえた方がいいと思うね
p2pなんかと違って個人特定は容易なんだし
民事で損害賠償ウン千万とか請求されて家庭崩壊すればいい
運営も大変だな・・・ガキの戯言ばかりで。
もっともハナから相手にしてない、いやこの掲示板自体斜め読みだがね。
うp主はそれなり良識を持ち合わせてるようだから
このクソガキ共に自重するよう呼びかけてくれよ。
↑ミラーと言っているがうp主への誹謗中傷だけの釣り
運営はもっとこう言う動画を消すべき
>>64
×偽善者
○ただの嫌がらせ
実際にその後2chで騒いで馬鹿みたいに釣り動画アップしてるんだから。
ちなみにそのvipperの立てた
釣り動画もゲームのプレイ動画だから同様に違法。
その時点でvipperの違法云々の建前は何の意味もなくなる。
>>74
たとえそれが嫌がらせであっても根本的に悪いのはニコ厨だと思うけどな
まあもちろんVIPPERも暇だなあとは思うが
>>75
暇だなあで違法動画アップするって頭が一番危険だとも思うけどね。
後vipperお得意の誹謗抽象や荒らしも違法行為だし。
VIPPERは糞だけど今回の削除騒動に関しては感情論は別としてまあ間違ったことではないと思う
残念ながら今回VIPEERは特に間違ったことはしていない
VIPから来ました。言いたいことが二つあります。
通報した奴はVIP内でも嫌われてる奴なので
一緒にして欲しくないのが一つ。
ご迷惑かけてしまって謝りたいというのが一つ。
言いたかったのはそれだけです。すみません。
>>70
サンライズも様子見だしそこまでする企業が日本のどこに・・・
あのネズミを怒らせる大馬鹿者はさすがにいないだろうし
>>74
同じように権利者に通報すればどう?
最近疑問なんだが何でニコニコはアニメ・ゲーム・音楽のカテゴリーを作ったんだ?
アニメ・ゲーム・音楽で著作権違反していない動画なんてほとんどないと思うんだが…
最初から真っ白なサイトになるなんて思ってなかっただろうさ
今はただ、真っ黒だらけにならない程度に消して廻ろうとしてるだけで
自分のなかでもこの神動画が消されるのはおかしいと思っている。
最近ニコニコ動画が皆さんのニコニコを奪っている感じになってて
なんかやだなぁ…
ケイさんにはやっぱ帰ってきてもらいたいです。
大を生かそうと思えば小を殺す必要もある。それだけの事
ニコニコできればそれでいい、なんてのが通用するのはニコニコの中でだけ
削除も権利者と運営のさじ加減次第だからな。
運営はニコニコが潰れない、権利者に怒られない程度に削除するのが仕事。
後は広告費貰って時報を流し続ける事か。
ここだけの話、通報してる奴はvipperではない。
vip利用してつぶし合わせようとしてるだけで、
そうなるのが楽しいんだと。
それを面白がった一部のvipperが通報スレに加わった。
正直vipperも迷惑しているし、
元々vip=ニコニコみたいなもんだから誤解しないでほしい。
実況の人が素直に自分で動画を消せばここまで波及しなかっただろうね。
消されても仕方ない
と思うけど…権利者と偽った奴が嫉妬して
ただ嫌がらせの為だけに通報したってのがほぼ明白だから
なんか消化不良というか、腑に落ちないというか、
そりゃあ人気が出てくるとアンチが沸くのは普通だけどさ、
みんなも削除されて当然とほぼ割り切ってるだろうけど、
なんかおかしいよね何だろう、狐につままれたような感じ。
人が一生懸命撮った動画を通報した人は何と思ってるんだろう…
何とも思ってないだろうな、おもしろ半分にやったんだろうな。
その好奇心をもっと別の良いことに役立ててくれないかな。
目立ってるだけで他に削除されたものも多い
まあ2ちゃんで自演してたから集中して狙われたかもしれんけど
任天堂に直接直訴しろよwww
正直消されるのは当然だと思うがねwww
※87
まー俺も迷惑してるかな
ま、ニコニコ無くなってもnyとかようつべがあるからいいけどね
消されて当然。だけど、著作権護ってない奴に著作権護れと言われて納得できるはずない。
参照
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1207290678/
権利者による削除だったら仕方がない
というか、逮捕されなかっただけ運がよかったんじゃないの…
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
ナデナデ ナデナデ
∧_∧ 権利者
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
⊃)) VIPPER ((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
( ) ..( )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
JASRACみたいな感じでポケモンとも協定を結んでくれればなぁ・・・
で、現在も通報スレの>>1は削除通報を続けていると・・・。
一体いくつ動画消したら飽きるんだろうか。
スレを見る限りもう2〜30は消えたと思う。
やっぱり権利者の意志が最優先されるべきではあるけど、
今の動画投稿サイト(特にニコニコ動画)からMAD、ゲーム動画が消えたらまずいとも思う。
で、思いつきで考えてみたんだけど、どうでしょう。どうかな?どきどき
1.投稿者による独自の要素がないコンテンツ(テレビ番組や、販売・公開された動画、音声、画像など)
は権利者の許可がない限り禁止
2.二次創作のうち、公序良俗に反するものなど、明らかに元の作品のイメージに悪影響を与えると
考えられるものも禁止
3.↑の判断は権利者が行う
4.ここまでの点で問題がない場合、タイトルや紹介文、タグなどから題材が何かを自動で判断し、
動画の前に強制的にCM再生(時報みたいな感じで)
5.また、その動画でのニコニコ市場の利益の一部を権利者に支払う
6.現行の二次創作も含め即刻削除も権利者の判断によって可能(こっちがデフォルト?)
うん、自分で書いててよく分かんなくなってきた。
>>99
それ要望スレに貼ってくるんだ。いい案だと思う。
>>99
自分も同意。いい案だと思います。
>>99
JASRACとの協議だけであれほど時間がかかってたのに果たして実現できるかどうか…
権利者の数だって結構なもんだしニコニコ市場の利益だって雀の涙ほどしかないらしい
それにCMだって希望する企業がそれほどあるとは思えんが…
>>100
●REC
すみません、ここを良く見ずに要望掲示板に「ゲーム実況動画について運営さんにお願いしたい」という任天堂などの権利者と契約要請スレを立ててしまった。>>99さんのように何でもいいから書いて欲しい。
ちなみに私は「初めてポケモン(赤)をやってみた~実況付き~のうp主ケイ氏に贈る」のうp主です。やっぱり行動が大事だと思うんだ。
>>103
あれは赤のアンチ釣るためのネタ動画だったんだろ?
それともマジだったのか?w
俺も一応VIPPERなんだが、一言。
今気づいたんだが「ゲーム」カテゴリごと消せよ。
ニコニコの運営さん。そんなに問題があるから消すんだろうが、
ならばゲームカテゴリ自体問題では?
>>104
本家に損害行ってたからそれもあるが
赤のうp主マイリスコメがあまりに切なかったんでな
元気だせよと
>>105
本当だよな。
ゲームカテゴリで著作権侵害にならないゲーム動画って何だ?
自作ゲーム?
というか俺は改造マリオは違反じゃないのか本気で謎だ
ニコニコファンブックに載ってたらしいじゃないか
>>106
ゲームカテゴリをクリックした瞬間にFooさん鳴らせばいいと思う。
改造マリオは違反じゃないとかよーわからん
しっかり書いてほしいんだよな。
著作権についてだが、プレイ動画をアップするのは違法である。
しかし、それは著者が申し出てこそ成立するものであるため、プレイ動画などをアップした場合宣伝になる場合があり、且著者自身に被害があるわけではないので訴える会社はまずないと言っていいだろう。
仮に違法な動画を削除となればMADなど改造プレイ動画(キャラクターや使われてるBGMなどに著作権が適応される為。)削除するのが当然であると思われます。
ただし、著作権法では「引用」が認められています。
文章や画像などの出典をちゃんと示して、必要な分だけを、
あくまで参考資料レベルで用いれば無断で使えます。これが引用です。
よく言われる「無断引用」なんて言葉は間違いで、引用は基本的に無断で使用してもかまいません。
ちょっといいたいことがまとまりませんでしたが、結局何が言いたい課というと、違法動画を削除するなら違法動画すべてを削除すべきである。
なぜこういうトラブルになるかはわかっていると思いますが違法動画なのにもかかわらず削除されるものと削除されないものがあるので皆納得がいかないのだと思います。もちろん私も納得がいきません。ポケモン実況シリーズ私も楽しく見させてもらいましたし。
運営さんもはっきり削除するラインを決めて(公開)しておかないとこういうトラブルはずっと続くと思います。
>>109
そうか?
俺は>>108の文章で
自分達が何故抗議したいか、それは全ての関連動画を消していないから。
ニコニコ動画自体が
暗黙の了解で成り立ってるってことを
思い出した。
>>108
宣伝云々も、被害についても、個々の権利者が違法とするかどうかも、全部まとめて
それを判断するのは君じゃない
>>110
同意
消すのは文句ない。
だいたいこんな文句を思っているわけだが
「OOOOO」を消したか。うん、そうだろう。著作権に触れるからな。
ならば「XXXXXX」を消さないのはなぜなの?
>>110
まあひとつひとつ突っ込んでいくと
>プレイ動画などをアップした場合宣伝になる場合があり…
>>111に同じ
>ただし、著作権法では「引用」が認められています。
著作権法における引用とは学術性・公共性のある主張を行うときに著作物の一部を使うこと
だから今の話題には全く関係のない
>違法動画を削除するなら違法動画すべてを削除すべきである。
前半部関係なくね?
まぁここには同意なんだがそれを実行するとニコニコが潰れるだろ
削除は運営が建前としてやってるだけ
権利者から削除要請があった動画は消えるしされていない動画は消えていない
ただそれだけ
>>114
それは誰でもわかるだろw
そこに大きな問題があるんだって
だがそこを問うとニコニコの存在も危ういという矛盾
だから、そのために削除基準があいまいにされてるんじゃないの?
「著作権侵害していいですか?YESですかNOですか?」って正面から聞いて「いいですよ」なんて所そう無いだろ
だから基準を明確にするなら「侵害してる全て」にするしかないけど、それじゃ立ち行かない
で、基準を明確にせず権利者から申告があれば消す、それ以外の通報や運営の判断でもいくらか消す
無害あるいは益があると思った権利者は黙認する、害だと思えば削除させる
それでお互いの建前と実際の妥協点を探そうとしてるんだと思うけどね
「この動画は違反です」などの表記があればよいと思うのだが
>>117
そりゃ、この著作物をこの目的で使っていいですか?と聞かないからだろ。
音楽は使用許諾をとる仕組みがある。動画にはない。それだけの話だ。
>>119
全ての著作物の、全ての動画での使われ方、使用目的を運営が予測して問い合わせる訳にもいかんだろうよ
投稿するのは運営じゃないし、どんな動画が出てくるか分からんだろう
これらの動画をどうしても削除してほしいんですよ〜!
削除済
運営の人はどうせ見てないだろうし、見たところで何もしないだろうけど、最近酷いので一つ。
ここ最近、自分が好きな有名うp主が次々垢バン食らってます。自販機や幸薄P等々、ね。
あのさ、別に権利者が消しにかかるのは否定しないんだ。
すれすれで遊んでるのがココなわけで、消されること自体は悔しいのは確かだが仕方ない。
でもね、そういうのが溜まってきたからってロジカルに垢バン食らわす運営の姿勢は正直疑問なんですよ。
別に特別扱いしろっていうわけじゃないけど、中身を見てどういう性質の投稿者かを判断してほしい。
それだけ。
削除済
削除済
ウン十万再生のもはやニコニコの定番動画とも言える動画がドンドン消されている・・・
せめて50万再生以上のものはもう消して欲しくないし、消した物も返して欲しい。
なぜ人気などを完全無視して消してしまうのか・・・
それに動画によって市場の売り上げに貢献したといった事もあったはずだ。
私的な意見だが、少なくとも演奏してみたタグは消すべきではないだろう・・・
惰性で今のニコニコが存続していることを理解していないよ 今の運営は。
この惰性がいつ終わるのかはまだ分からないけどこのまま権利者の言うまま
削除し続ければ新参ユーザーからも諦観される羽目になる もう古参はいないに等しいからな
無能もいいところだと思うよ それに少しはユーザー側の意思も汲み取ってもらいたいもんだ ニコニコ大会議(笑)
>>もう古参はいないに等しい
ソースは?
再生数で消すなってのも乱暴な意見だけど、気持ちは解らんでもない。
ただ利用者がどう思おうと、公式見解は「法令遵守・要請があれば削除」これは権利者の手前変えられない。
あとは、如何に見つからないようにするか、だよねぇw
著作権を遵守することに慣れてない俺としては、どうしてもそっち方面に「解決策」を模索してしまうわけだ。
でも、わざわざ通報したがるお節介な第三者が多いからな。まるで一昔前の画像掲示板みたい。
>>130 違法行為をしているんだから通報されて当たり前だろ
るーるやぶったらばっせられる
それがにんげんだろう?
アホくさ
ホント、お節介な人たちw
俺もこういう場所での通報はしたくない…つーかしない
密告奨励みたいで反吐がでる
こういう言い方もなんだが、ユーザーは社会正義のためとか、運営の利益のためにこのサイトを利用しているのではない。
あくまで、このサイトで動画を楽しむために来ているのだ。
通報を好む連中はこの辺を理解しているのだろうか。
著作権だの社会正義だの、果てやニワンゴの赤字だのの問題は、
本来権利者や運営に任せておくべき。
仮にユーザー側が諸問題に関わろうとするならば、
それはあくまで動画を保護する方向で行われるのが自然のはず。
ユーザー自らの手で遊び場を壊そうとするざ、正気の沙汰とはどうにも思えんのだが。
それと、著作権無視のアップロードが、最終的に公式化した例がいくつもあることを忘れてはいまいな。
陰陽師、ウマウマ、男女。ほかにも半公認や著作権者の態度の軟化とかだったら枚挙に暇がない。
>>135
通報されても消すかどうかは権利者次第じゃん
権利者公認ならいくら通報されても消さないだろ
権利者削除するということはニコニコ動画にアップしてほしくないということだ
>著作権無視のアップロードが、最終的に公式化した
だからって違法動画が合法になるわけじゃあるまい
屁理屈捏ねたって違法なモンは違法なんだよ
いい加減アニオタはyoukuに移れよ気持ち悪い
俺も屁理屈や自己正当化は嫌いなほうだ。
…なのでやっぱり、見つからないようにする為の方策を考えるべきだよ〜w
最近じゃひぐらしとかも消されてるが
あれはVIPPERのせいなのか?
それ以外の問題点でもあったのか?
空気読めなくてすまん
著作権なんて他人の権利のために、一々通報したがる奴の気が知れない
>>139 空気読めなくてすまん
というなら最初から書くなよ
>>139
ヤフーの記事に載ってから削除され始めた
ニコニコ市場の売上っていくらなのかな?
ニコニコは良い宣伝になってるから、
ニコニコを見て商品をかったらニコニコを見て商品を買いましたって
証明とかできたらオリジナル商品の売上に貢献してる訳だし、MADとかプレイ動画もありだと思うんだけどな^^
実力社会になりつつあるのに古いオリジナルが絶対だなんて権利もどーかとおもうぞ!俺が裁判官になったらかたっばしに著作権をつぶすw
>>144
読め。
消されたくないならキャンペーン期間中にどんどん角川製品を買うんだ!
買わないで消されたら文句言えないぞ?
32 名前: no name :2008/07/02(水) 14:37:01 ID:12/LfITw
一応勘違いしてる人がいるかもしれないから言っておくと、
角川のMAD動画キャンペーンは先日正式コメントとして、
「角川にとってビジネスとして有益かどうかをキャンペーンで判断して、
ビジネスモデルとして成立しないと判断した場合は、
残念ながら大規模な著作権者削除を逐次行使せざるを得なくなる」
としている。
つまり、ニコ動ユーザーが常日頃から口にする「著作権者にもメリットがある」かどうかが、
非常にシビアに現ナマという結果となって著作権者に還元されるのかどうかが試される試用期間に突入するわけだ。
ただ喜んでるだけのオバカは、
お金にならないと判断されれば現行以上の削除体勢が構築されること、
しかも、その角川の判断は恐らく全ての著作権者の範となることを肝に銘じて、
日頃からお世話になってる動画の著作権者にしっかり還元するように。
口だけじゃないだろ俺たちは。
>>144
著作権法を変えないと無理だから、国会議員になったほうがいいぞ
毎日ニコニコ見て時間潰しているような奴が国会議員になれるとでも
無能ほどよく吠えるっていうか
任天堂系の動画ってようつべにしても未成年の子供がUpしてるのが多いね
なんでぶりぶりざえもん消したん?運営は。
権利者もっと頑張って削除してくれ。
削除済
ちいたんだよー
実況ぐらい許してやれよ
糞つまらないゲームやネタバレゲーでもない限り宣伝になるだろ
俺は、実況見てるだけでゲームは満足だから買わない。
って奴が結構多い。
俺もその一人(大抵実況物のゲームは一ヶ月もしたら人から借りられる)