現在表示しているスレッドのdatの大きさは176KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
突如として@ピザなる荒らしコメントが急増し
このままではニコニコ本来の特色である
コメントによるコミュニケーションが阻害される恐れがあります
この荒らしコメントの扇動者を即刻突き止め
厳正なる処分を下して頂きますよう強く要望いたします
>>655
掲示板ってそういうもんだろう。実際あんたの書き込みも@ピザに対する改善案とは無縁のものだ。
自分が不快に感じる気に入らない書き込みに対する愚痴で満足感に浸らないでください><
>>655
まあ運営が何の反応も見せない理由の説明はよく分かった
おそらく運営はそういう言い逃れをしたいのだろう
運営の考え方がよく分かる説明だったと感謝しておくよ
だが俺達はみんなそんな詭弁や屁理屈は通用しないと思っている
社会的に責任のある企業が顧客の声から引き籠もってどうすると強く指摘しつつ
何度でもまともな反応があるまで要望を続けていくよ
お前こそここで運営に向けてではなくユーザーに向けて自説を書き続けることは
要望板に相応しい行為ではないと思うだろ?
ここは運営に対しての言葉を書いていく掲示板だ
そのつもりで使ってもらいたい
以上で俺のこいつに対する反応は終わりにする
要望板にあるまじき個人的議論をしてしまって済まなかった
再び運営に向けた要望の書き込みに戻ろう
ご迷惑をおかけしました
確かにここは運営に、ニコニコに向けた要望を出す場だ
要は改善案を練りこんでいくスレで、内容を希釈するだけの愚痴、無駄レスに何の意味があるんだ?
ニコニコがどうあるべきか、何てのは議論板の話題だろ、と言いたかったわけだが、
まあこの議論自体が無駄レスだったな。悪かったよ
なんだ、最初は要望出し続けながらゆっくり待とうぜ、ってつもりだったんだがなぁ
ああ、言うまでも無いけど運営とは一切関係ないからな?只の売り言葉だとは思うけど
21日付ニュース、運営長のコメより
>願わくば皆さんがニコニコ動画のコメントで全ての人が幸せな気持ちになれるような
場を提供することを目標にスタッフ一同がんばりますのでよろしくお願いします!
運営いい事言ってるよ。
幸せな気持ちになるコメントとはどういうものかを、ぜひユーザーにしっかりアピールしてほしい。
なら、時報止めて、検索妨害止めてzipも排除し
荒らしも対策してほしいものだ。
運営自ら@荒らしを誘発しておいて、謝罪もなく、
@〜を排除しようとする動きもほとんど無い。
願ってるだけでしょ。妄想にすぎない。
感情的な駄文失礼しました。
削除済
@ピザはまさに掲示板にたとえると
↑↑↑↑ こういう荒らし広告そのままだな
そろそろ一ヶ月
@jumpその他のピザから誘発されてきた荒らし米も定着しだして
かなりウザくなってきた
いいかげん決着つけろや運営
荒らしから発生した文化(?)は厭だな。
動画に関係の無いコメやそれを誘発する行為は荒らしだ。
市場のピザ動画ランキングってさ、前日ピザの売り上げがあった動画かと思ってたんだけど、
よく見たらそうじゃなくて「@ピザ」コメの数のランキングだったんだね。
みんな、ピザを売るにしても他の方法で、コメとしては表示しないでくれって言ってるけど、
運営のほうは実は売り上げよりも、ピザコメ数が増える事のほうが重要ってこと?
やっぱり、荒らしでもなんでもいいから総コメ数をあげるのが目的なわけ?
ついに一ヶ月、何の反応もないまま経過
「要望掲示板に即レス」の運営が聞いて呆れる
mixiみたいに株価が暴落すれば、ちょっとは学習すると思うんだけどねえ。
いやドワンゴの場合業界に力は無いわ
以前のミク問題でも分かるように普段から仕事がいい加減だわで
企業としての評価は元々高くないんだ
したがって株価が下がっても何が原因で下がったのか
ほかに思い当たることが多すぎて理解できないだろう
というか数十枚のピザのアフィリ収入まであてにしなければならない
個人サイト並のショボさ加減で十分学習できると思うんだけどね
これをビジネスモデルと言うのはあまりにも情けない
(U^ω^)わんわん
よそのスレの人にもちょっと呼びかけてみる。
/hidden系釣り動画を削除せよと言ってる皆さん、
運営は/hiddenの釣りを見てニコスクリプトや@ピザを考案したんですよ。
/hidden系釣り動画を無くしたいならまず@ピザの導入に猛反省を促して、
運営の姿勢を正さないとだめです。
でないと釣り師と音字視点でしか物事を考えていない運営には、
/hidden系釣り動画のどこが問題なのかも全く理解できないと思いますよ。
運営陣総取替えしか方法が無い気がしてきた。
ここの運営って本当に存在するの?もしくは仕事してるの?
定期的に動画は重くなる サムネは死ぬ 掲示板は見ない 余計な機能を付けるetc...これで運営してるというのは詐欺だと思う
俺の予想ではおそらく「運営」と呼べる仕事をしているのは二人程度
なぜ一人じゃないかというと、お互いに責任をなすりつけ合って
何の反省もいていないという節がうかがわれるから
あとは親会社からの出向と下請け会社のバイトのみ
言われたことしかやらない連中
企画会議などは全く行われず
万事が「こういうのどうよ」「笑える(ユーザーを見下す意味で)」
みたいな雑談で進められているっていうニオイがプンプンするね
ひろゆきに憧れて社会をバカにするみたいな態度がかっこいいと思っているのかもしれないが
ひろゆきは個人だからそれで通るんだ
営利企業の歯車としての立場でそれは通らない
公私はきちんと分けてやっていこう
な、運営さん
たった今、時報で「@ピザでピザを食べよう!」なんて流してた。
運営、反省する気ゼロ。
何?今の時報。ここの事なんか全く鼻にもかけてないね
まったく、ユーザーを完全にバカにしてるな。
ふざけるのもいい加減にしろ、と言いたい。
あんな時報見るとこの掲示板も要望掲示板とか言いながら
運営から見れば客の愚痴の掃き溜めみたいにしか見てないんじゃないか?
さすがに今の時報はないわ・・・
運営が荒らし促してどうすんだよ
@ピザとかコメントされる動画カワイソス
運営何考えてんの?
運営の声「荒らしとは失礼な、正式な機能ですよ」
その@ピザの時報
あーこれはひどいね
止めるどころか、どんどんやれだってさ
不買運動を始めようにも近くに無い。
たぶんピザがあまりにも売れないから
焦って時報で流したんだろうけどね
ま、逆効果ってやつだよ
無駄なあがき乙
この時報のせいで、ピザは売れなくても、
@ピザ、@〜の荒らしコメは益々増えるだろうな。
もう@と@をNGにした
つかニコニコ全体をNGにしたくなった
GWに入ってからPCの前にいる時間が長くなって
あちこちの動画サイトをハシゴしているわけだが
よそには釣りもなければ荒らしもいないな
なぜニコニコだけにそういう「悪しき文化」が発達しているのか
それはひとえに運営の体質だと思う
何人か「ピザ注文専用動画」をうpしてくれた人がいて、そこから@ピザ注文している人がいるのは、
ある意味ユーザーの良心を感じる。
新機能を試してみたいという好奇心が抑えられないけど、普通の動画に@ピザなんて書き込む事は荒らしになるって、
わかってる人が多いと思う。
いわば、運営がしでかした取り返しのつかない失態を、心あるうp主が必死にフォローしてくれてる。
それなのに・・・
運営側は、たとえ小さな事でも、ちゃんとした発表と、それを行う理由をトップページで語るべき。
それをしなかった事でも、うp主、視聴者に対して今回の事は謝罪すべき事だと思う。
驚かそうという発想は楽しいだろうが、勘違いすると荒らしと同じことになることが分からないようでは困る。
とにかく他所のサイトを見て少しは学べ。
そして、こちら側が主であるという意識を持っているならば、改めよ。
これを期に、時報自体無くなる事を願っています。
削除済
ピザ注文動画を上げてそちらに誘導してくれるうp主はGJだが
@ピザに触発されて登場した@jumpなどの釣り動画の蔓延は困る
この際スッパリと@ピザを廃止の上
コメント欄に特殊な文字列を書けば何かが起こるというのは全て都市伝説ですと
運営は公式見解を出して事態の沈静化を図るべきではないだろうか
いいかげん@系釣り動画の蔓延にはウンザリだ
>>689
@ピザに関係なくニコスクリプトの中にキーワードジャンプ機能が本当にあるため
スクリプトから機能を廃止しないかぎり@jump系の釣りは無くならないよ
おいおい、ニコスクリプトはうp主が投稿者専用コメ欄に記述するものだろ
だいいちニコスクリプト文字列は動画上には表示されない
視聴者側がコメントとして投稿することで機能してしまい
動画上にも表示されてしまうのは@ピザだけだ
したがって@系釣り動画の蔓延はコマンド文字列の由来に関わりなく
@ピザが原因だと言える
視聴者側はあくまでコメントはコミュニケーションのため「だけ」に使う
コメント欄をコマンド的に流用できるのはうp主「だけ」という大原則を
取り戻すことが必要だとは思わないか
@ピザが無くなればそうスッキリと説明していくことが可能になる
混乱の原因はあくまで@ピザだと俺は断言したい
@jump釣りはスクリプト実装1日目からあるわけだが
蔓延しだしたのはやはりここ最近だよ
つか今は釣り動画でなくても@jumpで溢れかえってしまう動画が珍しくない
ああいうのはうp主が可哀想だよな
そこに@ピザの影響を否定することはできないだろうよ
@系の奴はほとんどが荒らしたいがために連投してる奴が多い
本来コメ荒らしをするにも、荒らす言葉を考えてかかなければならなかったが、
@場合は何も考える事もなく、連投し続ければ立派な荒らしの成立である。
楽な荒らし方だよな。
しかも@系はそれに釣られて書き込む人がいまだに耐えないため、
パッとみ荒らしに見えないことがある。本当に楽で効果的な荒らし
だよな。
それを煽動した@ピザの発案者は誰だよ
それを明らかにしてもらおうじゃないか
運営さんよ
@ピザ見てみたけど俺の家へ届けてくれる店は存在しなかった
>>698
目から汗が出てきた
本気で注文するために@ピザって入力してる人はいいんだ
無駄な入力は止めさせないとお店のイメージが落ちるだろ
荒らしを生んだお店ーってな
よくない。動画は共有しているものだから
関係のなさすぎるものを書くのは自重してほしい。
そうだ、良くはないよ。本気でピザ注文したいなら、市場のリンクから行ってくれ。
罪の無い動画にキズをつけて、その動画を応援しているユーザーを悲しませないでほしい。
ドミノの店舗、全国179店。そのうち関東、近畿を除くと、たった18店。
ニコのユーザーは全国にいるというのに、対象エリアが狭すぎるんだよ。
エリアを増やせって言ってるんじゃないよ。
運営は首都圏に住んでて、思いつきに満足してるかもしれないが、その自己満足のおかげで、
ただ入力してみたっていう荒らしがどれだけ増えたことか。
でっていう?
ここでさんざん止めろって言われてるのに時報で宣伝かよ・・・もうどうしようもないな
時報で@ピザの宣伝すんなよ糞運営。
馬鹿の一言では表現できない。
市場とかでいいのに、何でコメントを使うかな?
ってどうでもいいんだろうね、動画がどうなろうが
@で荒れまくったときも何にも言わなかったし
今の運営陣の左遷を求める
ピザより優先して注文すべき商品があるな
たとえば初音ミクなどボーカロイドソフト
@ミクとか@ボーカロイドでニコニコ市場につながるとか
ペンギン娘など公式配信の関連グッヅなら@公式とか@ペンギン娘とか、吉本のよしよし動画の@よしもととか、ドワンゴの着メロを@着メロとか
やるなら「@くじら」でもやって今からでも以前に公式配信した最終試験くじらを売り込むとか。
ドミノピザの店舗が近くになければ配達できないから意味ないし
ピザ配達をやるぐらいだったら冷凍を通販で宅配して、家でレンジで作れるぐらいにしてから売れよな
店から焼き立てをバイクで宅配だけでは意味が無い。
このウザい@ピザコメントのおかげでピザを買う気が完全に失われたことだけは評価してもいい。
こんなスレがあったのね。
仮にも県庁所在地なのにドミノピザ無くてワラタ
@ナントカってのもまあ構わないし、市場より書き込むだけで良い分「手軽さ」を追求してるんだろうけれど
コメントの8割近くが@逆再生とか@倍速で埋まってる動画見てるとなんだかなーと。
プレミアムだから過去ログは漁れるけど、動画によっては4月1日以前じゃないと
@コメントで埋まってる…なんてことも多いしね。@を付けたら動画には反映しないようにしてほしい。
動画に付けられた@コメントを見て、便乗して書き込ませるのが目的だと思うけど
それは…「動画コミュニティサイト」を謳うサイトとしてはどうなのかな。
削除済
@ピザとこういう荒らし宣伝は全く同質という良い見本をありがとう
削除済
しかし最近本当に宣伝多いな
なんでだ?
@コメ非表示をデフォにしてくれよ
削除済
こういう広告消さない時点で運営が見てない証拠みたいなもんだな。
削除済
28日付けニュースより
>6月2日(月)20時より、ニコニコ祝日である『ニコニコ憲法記念日』のイベントとして、「ニコニコ大反省会」を生放送でお送りします!
ニコニコ動画では、昨年6月1日に、ニコニコの憲法ともいえるニコニコ宣言を発表しましたが、
「本当にニコニコ宣言にのっとって運営がされているのか」というご意見がたびたび寄せられています。
そこで今回、この1年を振り返りながら、生放送中にユーザーの皆さんからコメントでご意見を頂戴し、
それらを真摯に受け止め、運営が大反省をします。
出演は、ニコニコ動画の運営を代表し、ひろゆき、戀塚昭彦(開発総指揮)、中野真(運営長)、
杉本誠司(代表取締役)を予定しています。
動画と無関係なコメントを公式にして良いっていう@ピザは
なくすべきだろ。
コメントがメインのサイトでコメントを否定することしたら
だめだろ。
削除済
削除済
おまえ、「@ピザ」とか書いてて恥ずかしくないのか?
ほかの動画を見てみろよ。
ネタ、感想、そのほか何かを主張したくて、頭を使って書いてるよ。
それをおまえは何だ。考えた結果が
「@ピザ」か。何それ。
「@ピザ」とか書いて、それが動画の役に立ったか?
誰がおまえのコメントに共感するんだ?
昔のことは言いたくないが、「@ピザ」なんて書いてる奴はいなかったよ。
なんか驚かそう。笑わそう。なんか考えてたよ。
その歴史を踏まえて、おまえが書きこむコメントは
「@ピザ」なんだな。
わかった。おまえのことはわかった。
これからおまえのことを、哀れな人間として認識することにしたよ。
@が使えなくなって不便に感じるので、書き込ませてもらう。
馬鹿な思い付きとそれに便乗じた荒らしのせいで
不便になるのは不愉快です
そういえばこんな機能もあったなw
削除済
削除済
@ピサ
削除済
@ピザやめれ
@ピザ
@ピザ
@ピザ
@ピザ
@ピザ
削除済
@ピザ
@ピザ
@ピザ
@ピザ
@ピザ
@ピザ
@ピザ
@ピザ
@ピザ
@ピザ
ほっとけや
@ピザ
@ピザ
@ピザ
@ピザ
@ピザ
@ピザ
@ピザ
@ピザ
@ピザ
@ピザ