現在表示しているスレッドのdatの大きさは176KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
突如として@ピザなる荒らしコメントが急増し
このままではニコニコ本来の特色である
コメントによるコミュニケーションが阻害される恐れがあります
この荒らしコメントの扇動者を即刻突き止め
厳正なる処分を下して頂きますよう強く要望いたします
>>320
だれもが毎日ニコニコしてるわけじゃないからな
久しぶりにニコニコ来た奴とかは『@逆再生』とか見たら信じてしまうのも無理はないかと・・・
まぁだいたいは悪ふざけか荒らしだろうがな・・・
運営はユーザーの批判に完全無視の構え
http://blog.nicovideo.jp/nicolumn/2008/04/001081.html
死ね
>>323
これはひどい・・・。
ドミノピザと提携でも結んだのでしょうか?
@を拒否したらどの動画も普通に見れるようになったよw
ピザって何枚も頼んだりするし、ニワ・ドワンゴ関係者たちのぶんを抜かすと、実際に注文した人数は100人もいないんだろうなー。
”概ね”順調って言葉の使い方からも、期待ほど注文がこなかった運営の落胆がひしひしと伝わってくる。
>>323
運営さん、無神経すぎる。
苦労して作った動画に、感想でもツッコミでもなくただ「ピザ」っていう落書きを
書きちらされたうp主の気持ち、コメントのコミュニケーションを楽しんでいた
ファンの気持ち、少しは考えて下さい。
おもしろ動画、でも、癒し動画、でもなく「ピザ動画」なんて断定されて、
誰が喜ぶと思いますか?
荒らしを煽るのはやめてください。
・・・これ@ピザの仕様が変わったとしても解決にならんよな
せめて『@逆再生』とか意味ないですよ、くらいのことは言うべきだろうよ
ひさびさにニコ動きたけど@「○○」とか意味分からん
職人消えるやないか、と思いました。
ありえん(笑)
なんのためにピザ動画があるとおもってんだ
@ピザはピザ動画に書けと。
@ピザって打ち込んでも、コメント欄に表示されないぐらいの配慮をしろよ
>>ニコニコニュース
>>要望掲示板はちゃんと読まれているようですね。
50しかレスついてない意見を優先にするとかもうね・・・
本気で見切り時やもしれん・・・
/hiddenコメと比べてタチが悪過ぎないか?
さっき見たら@逆再生とか@加速とか意味不明なコメばっかりで白けた。
>>333
本気でアカウント削除しようかと思ったわ
すべての動画にピザ宣伝スペースを作って@コメ廃止をしてみては?
「@ピザ」コメは運営公認なんだからいいじゃん。とか、いうやつが大半だろうし。
わざわざコメントですることではない。
すべての動画にピザ宣伝スペースを作って@コメ廃止をしてみては?
「@ピザ」コメは運営公認なんだからいいじゃん。とか、いうやつが大半だろうし。
わざわざコメントですることではない。
間違えて二回おしちまった
スマン
これでけ要望掲示板に@ピザの苦情が書かれているのに・・・
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/04/001080.html
>今回は運営がかなり早い対応をしました。要望掲示板はちゃんと読まれているようですね。
http://blog.nicovideo.jp/nicolumn/2008/04/001081.html
>ピザ動画ランキング」にてピザにフォーカスを当てた、@ピザ動画(勝手に命名)が目立ってきてます。
>確かにあれをみるとピザが無性に食べたくなりますよね・・・
>週末はピザの消費量もあがるそうなので、枚数と@ピザ動画のランキング動向が気になるところですね。
何ですか。これ?
たとえ掲示板を見てるとしても、これじゃあな・・・。
@ピザに対しての意見に対応出来るか出来ないかはともかく、これだけの意見が寄せられているのだから、
この件に関して、運営としての考えなりなんなり、一言あってもいいんじゃないか?
運営にとって、都合の悪い事は無視ってことか?
人の神経逆撫でするにも程がある。
@ピザを面白半分で書き込んでる件については
全く触れてないのがむかつく。
一人で@ピザ10コメとか絶対おかしいだろ
ああ、>>340はピザ動画のコメではなく、他の動画の時ってことな。
@ピザ多すぎる!
ほかのコメントが読みづらくなった。
@逆再生とか@ひろゆきとかも意味不明。
無駄なシステムはいらないと思う。
酷いのは10コメじゃすまないけどね。同時に3人くらいやり始めると
その他のともあいまって、あっという間に500コメくらいは@で
埋め尽くされる。
@倍速ってなんだよ・・・
>>323
これは酷い
運営ふざけんな
本当に@はいらない。正直ここ最近で一番どうにかして欲しい。
ドミノピザの販売店の無い地域なのに、、、
そう言うのは、サイトで指定してくれ。
ドミノピザのピザなんて金輪際買わねーよ
うん、ピザ買うときはドミノピザだけは止めとくわ
まあ、買う気は失せるな…
悪意のあるコメントはやめましょう。
↓
@ピザ
ちょっと@コメ批判を呼びかける動画作ってみようと思ってるんだけどどうかな?
余計なことならしないけど・・・
>>352
それいいかも。だが間違いなくその動画は@ピザで埋め尽くされるな・・・
>今回は運営がかなり早い対応をしました。
>要望掲示板はちゃんと読まれているようですね。
はやくピザ止めろよゴミ
時報にしろ今回の@にしろ
運営のやることは荒らし増加にしかつながってないよ
都合の悪いスレは読んでも無視
こういう読まれ方が一番腹が立つな
何のための
>ご意見・ご要望はこちら↓
>要望掲示板
のリンクやら
運営の無神経な態度にはほんとに苛つく
この掲示板ほんとにちゃんと読んでるならさっさと対応しろ
正直最近のニコニコは終わってると思う
>>355
俺もそこ読んでイラッと来てこのスレ来たが
やっぱみんなムカついてんのなw
ここまで反対意見でまとまってることって結構珍しいと思うんだが・・・
運営よ、この件は絶対にスルーすべきじゃないぞ
@は廃止すべき、せっかくのコメントが@のせいで流れてしまう
あれま・・・
皮肉のつもりで書き込んだ「右上」が採用されてしまったよ
http://twitter.com/nicovideojp/statuses/782967261
>>362
真面目に掲示板に目を通してないから
あれが皮肉だって分からないんだろうな
今ピザの話題を好意的にネタにするユーザーなんているわけないっつーの!!
ニコニコは@ピザをやらなきゃいけないくらいサーバー維持費に手を焼いているんでしょ?
@ピザを廃止にしろっていう前に、むやみに@ピザコメント使えないようにする事考えた方が良いんじゃないの?
こんな些細な利益をあてにするなんて個人サイトでもしないだろ
俺はただ突飛なことをやって業界の注目を得たいだけと見た
本当に利益を上げたければユーザーの意向に敏感になっていくのが一番のはずだ
実際本気でピザを売りたいなら上の広告枠でうまそうな画像でも流してクリックを誘った方が
よほどに食べたい気持ちが起きると思うがどうだ?
@ピザコメントだけコメント表示されないように出来ないのか?
コメント以外の方法でピザを注文できるようにするのが一番手っ取り早い
頭の悪い運営はコメントで注文できるのがニコニコのユニークなところなんて考えてるんだろうが
結果として生まれる弊害を全く考慮できない時点で設計ミスなんだよ
ガキの集団じゃないなら非を認めろよ
ユーザーの要望に答えないならまだしも、不具合の対処すらできないなら企業として終わってる
表示されないだけではダメだ
コメントとコマンド類は完全に分離してもらわないと
どんどん古いコメが消えてしまう
とにかくコメントを他の用途に流用するというアイデアが糞
開発側の考えはニコニコの特徴であるコメントの可能性をさらに広げたい気持ちだったのだろうが
肝腎のコメントの意義を全く理解していなかったのが大失敗だった
発案者はおそらくネット知らずのこの世界の初心者だろう
まあコメント書き込んでピザ買えるていうのは面白いと思う。
@ピザを表示しないようにするとかできないのか?
すでに何人もの方が指摘されている通り、コメントの本来の目的を無視した暴挙ですね。
注文させたいのならバナーでもなんでもつければよろしい。
動画とコメントを同時に再生できるという素晴らしい利点、アイデアがすべて無駄になってしまいます。
ところで、最近の運営を見ているとユーザーのニコニコ離れを加速させたがっているとすら思えますが?
苦情レス多いけど、俺はかなり好評価だぜ運営さん。
とても面白い試みだと素で思った。
ピザうまー
多くの動画が壊滅的被害を受けてる現状を見てもそう言えるのなら
大したモンだ。言いたくは無いけど運営乙と言わざるを得ない
ただでさえNGいっぱいなのに、これ以上NGワード増やさないでくれ
ここに目を通してるはずのニコニココラムですら@ピザの宣伝コラム書く程度の現状認識しかしてないのに絶望した。
相変わらず運営は時報の時同様に金が絡むと、ここでいくら要望を出してもスルーがデフォか。
4/1の時報ネタといい、ユーザーが不快に思ってるのを知ってて敢えて感情逆撫ですることをしてくるから印象最悪。
時報も@ピザもネガティブ広告なってることに広告主ともども早く気づけ。
>>372
便利な言葉だな。
運営乙ってw
最近、ニコニコ動画よりもニコニコ掲示板にいる時間のほうが長くなった気がします
>>371
あぁ、アイデアはいいと思うぜ、アイデアだけはな
やり方がユーザーの気持ちをまるっきり無視しているのが気に入らないんだよ
@ピザコメを打つと強制購入にすれば減るだろうな
まぁ無理だけど
運営さんも、ピザうまー、て思ってる人も、自分が平気かどうかじゃなくて、
他の人の気持ちを少しでいいから考えてみて下さい。
ピザは他でも買えるけど、ニコニコならではのコミュニケーションの面白さって
あったはずでしょう?
>>379
確かに。@ピザ以前にコミュニケーション能力の低下も問題だけどな。
まあ春だし。
@逆とか@支援とか色々見かけるんでNG設定に「@」を入れています。
動画を楽しもうとしてもこれじゃ楽しめません...
ほどほどにして欲しい
@ピザはログに反映されないようにしてください。
どうでもいいコメントだし、それによって他の貴重なコメントが埋もれてしまう。
歌詞の字幕や興味深いコメントが@ピザによってログの上へと押し上げられ、ついには消えてしまう現状をどうにかしてください。
運営が要望掲示板に即レス!
昨日こっそりと導入した、前回利用した検索キーワードを元に、該当する動画をランダムで表示する機能にて、要望掲示板などに多数ご意見をいただいた、表示のオン/オフ機能を追加しました。
これで使う人・使わない人、どちらにも優しいインターフェイスになったかと思います。
なおご利用になる方は、あまり人に見られたくない動画検索をした後は、適当なキーワードで検索を行っておく事を引き続き推奨します。
今回は運営がかなり早い対応をしました。
要望掲示板はちゃんと読まれているようですね。
>>379
まさに今回の@コメ騒ぎは
ユーザーの気持ちになって考えることが出来ない運営と
他人の気持ちを考えられないゆとりの合作で起こった現象と言えるな
これが単純な荒らしならまだ罪悪感の認識があるだけマシと言える
単純な荒らしなら他人が嫌な気持ちになることを狙っている所にまだ人間性が残っている
だが自分が面白ければそれでいいとしか考えられない
性格異状の運営とゆとりユーザーのコラボは手に負えないよ
コメントに@ピザ入力でピザ注文できるのは百歩譲るとしても
@ピザはコメに反映させるべきではない。
鬱陶しいだけで、ピザなんか食いたくも見たくもなくなる。逆効果だ。
これのせいでコメントが流れるとか、どう考えても荒らしの助長だろ。
SP1タグレイアウト、ボタン、@ピザ、逆流。
これ全部同じ人が発案してたらある意味神だな。
とっととやめろ
>>386
電光掲示板も追加で
「@ピザ」の大洪水を見せられると、
「ちょっと一枚食べて見ようかな^^」
なんて気分になっちゃいますw
で、1枚注文しようと思って「@ピザ」って入力して
ドミノピザに飛んだけど
「 お届け地域対象外 」でした
金があっても買えないものを買うように唆して何が楽しいの?
指くわえて「うらやましい!」って叫べばそれが運営のニコニコなの?
@ピザ導入するなら
・全国どこへでも届けるようにさせるか
・配達地域以外には表示しないようにするか
・配達地域以外はニコ動サービスを打ち切るか
どれかにしてくれないかな
だからさあ、@ピザやってもいいけど
・動画上に表示されない
・コメント制限数を消費しない
という条件で別の小窓でも用意して
「今○○人がピザコマンドを入力しました」「今○○人がピザを購入しました」
ってカウントを見せればいいんじゃないの?
これだったら「動画で@ピザというコメントを見たユーザーが購入意欲を」
とかありえない発想も昇華できるし、他のユーザーのコメントも流さないで済むし。
常識のある人間なら動画と関係の無い「@ピザ」とかいうコメント打ち込まなくなるし、
このままの仕様を続けるなら本末転倒だよ?
要望掲示板読んでる(笑)とか言ってる場合じゃないよマジで
>運営が要望掲示板に即レス!
これってこのスレは徹底して無視するという運営の嫌がらせだな
コメント欄を見てみると・・・馬鹿か。
あーあ、100コメ制限と言い、1日の時報廃止(無論ウソ)と言い、今回のコレと言い、何じゃこりゃ。
得をしようとして逆に損をしている典型的パターン過ぎてワロタ
@系コメント本当にやまてほしいです。
あれがあるとこちら側としては不愉快です。
だから@ピザとかなくせばいいと思う。いっそのこと。
>>388のように、お届け地域じゃない人もいるだけだし。
>>388
それってドミノ側の問題じゃね そもそもニコニコ関係無いよな。
最近は@倍速が流行ってるな。
てか、かなりうざい。荒らしの一種だろあんなの・・・
荒らしが酷かった動画をまた見に行ったら荒らしが消えてて
何でだろうと思ったら@が空白にフィルターかかってた。
結構効果的なのかもなあれ
コメが命のニコニコ動画で@コメでどんどんコメントが流されていくのは
どうなんでしょうか?運営はそこらへん冷静に考えて欲しいです。
今さっき運営とドミノに苦情メール送った。
これで少しでも事が改善される方向に進むことを信じたい。
正直公式祭りとか新システムとかどうでもいい俺にとっちゃ
@コメなんてのはただの荒らしでしかない
今現在のランキング1位の動画なんて酷いぞ?
コメの9割が@コメだ。一刻も早くなんとかしてくれ。
荒らしはダメってCMを繰り返すと、荒らしはなくなるんでしょうか
意味があるとは全く思えません
何か別の対策をとってほしいし
とらないまでもあのCMはやめてほしいです
それなら今すぐにでも企業のCMをいれて、利益を上げてほしいです
@系コメントは そもそも出す必要があるのか?
他人のコマンドは見る必要ないと思うけど。
@コメは表示されないようにすればいいのでは?
@系のコメントとボタンと一文字弾幕のせいで味気のない
サイトになったな、あんなのコメントとは言わないよ
うp主がフィルター掛ければいい
すでに何人か見かけた
けどこれ(うp主によるフィルター対策)は流行らないだろう
なぜならコメが減るから
運営もそれを分かってるからわざと表示させてる
広告付ける時にも言ったが動画に広告を近付けるな
動画コメで販促なんて論外なのがわからないのかな?今の運営には
ニコニコ動画の一番よいところはコメントなのに
画一的な@〜〜なんていうつまらないコメントしか見れなくなった
ベータと仮時代からのユーザーとしては悲しいな
@ピザを廃止したところでこの流れは/hidden同様受け継がれるだろうな
かと言って、廃止しなくていいというわけではないが
@ピザとか@から始まるのは非表示にするとか・・・?
@倍速とか執拗に書き込んでる奴はコメ禁にしてくれ
というか運営はマジでバカだなw
ニコニコ見てるユーザーは、
北海道の雪深い村にも沖縄の離島や台湾にもいるわけじゃん。
ドミノピザを頼める環境に全員がいるわけじゃないだろ?
そもそもクソまずいピザなんざ食おうとも思わないがなw
@急速とか@倍速って何?
米したらなるの??
あれウザすぎwwww
>>411
君の論点はいつもズレてるなぁ。
まるで小学生のようだ。
>>413
まあでも全国展開していないサービスを
かくも迷惑な仕様でユーザー全員に押しつけるという
利用者無視の低劣な企画力を語るには十分な意見ではあるが
十分と言うより十二分かと。
ユーザーを馬鹿にするのにも限度があるってもんだぜ。
これでも十分であるほどに運営が幼稚であるということだ。
ピザもボタンもほんと勘弁してくれ
ピザーラなら近くにある
運営が要望掲示板に即レス!
しろよ
たしかに、@倍速とか@ピザとかウザすぎるんだが。
前回検索〜の表示を選択可能にしてという希望が通って嬉しかった。地域の問題でピザが頼めなかった。
空白フィルタは結構有効だと思う。
何だかんだでフィルタ付けてある動画では@荒らし減ってきてるみたいだし