なぁ。頼むよ運営さん。
最近SP1になってから重くて動画がカクカクするようになったんだよ。
しかもかなり色んな動画で。
頼むから低スペックでももう少し軽く動くように、あまりカクカクしないように頼むよ。
ボタンとかある動画とか特にカクカクするからボタン機能は廃止して欲しい。
それか制限。とにかくメモリがもう少し軽く動くようにお願いします(。´Д⊂)
誤→とにかくメモリがもう少し軽く動くように
正→とにかくPCがもう少し軽く動くように
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゛ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
どんなスペコで見てんの?
メーカーMate MA73Tメモリ256CPUpen3、733m(これ以上スペックの上げようがない。。。)
糞スペックだけどSP1になる前はまだ軽かったんだが。
SP1になってから前に(RC2まで)軽かった動画も少しカクカクぎみになったんだ。
恐らくニコニコフラッシュプレイヤー自体が重くなったのかは分からんが。。。
新機能が増えるたびに少しずつだが重くなっていてSP1でついにカクカクの道に。。。
新しいPC買うしかないんだが。リアルボンビーだから、買えねぇし。。。
誰か俺にPCくれ〜〜〜〜〜orz
んーもしかしたらH.264って新しいタイプのコーデックの動画を見てるから
じゃないかな?SP1になってからこれも対応になったからね
どうもこのH.264って奴はスペックが低いとかくかくになるらしい
今軽く浮かんだんで書いておくよ。
>>6
そのまさかさ
でも整備とかはしっかりとやってるし何しろOS側の20G(19G)のハードディスクが12G空いてるぐらい細かく整備してる。
だからニコニコムービーメーカーもウィンドウズムービメーカーもなぜか軽々動くしな。
ちなみに他のサイトだと(なんとか動画とか)100M程度のFLVで高画質高解像度でも軽々しく動いてくれるんだよな。
フラッシュプレイヤーの違いだろうが。。。
頑張るんだ・・・我々は君を忘れない・・・
7>>
FLVもなんだよな。
MP4に関しては重いのは了解してるから見ない事にしてるんだが
さっきも言ったが前に軽く見れたもの(まったく同じもの)がSP1で重くなったという。。。
ニコニコ動画で動画を再生していても
メモリは256のうちの全て合わせて合計100M使ってないんだよな。
(スタートアップも8割とめてあるから)
せめてCPUを買って付け替えれればマシになるんだろうけど