3月5日、ニコニコ動画公式動画生成ツール「ニコニコムービーメーカー」を無料で配信開始することが決まりました。
このツールを使えば誰でも簡単操作で動画が生成できます。
さらに動画生成だけではなくSMILE VIDEOへのアップロードも このツールを使ってできる優れもののようです。
いつもは動画を見ているだけのあなたも、これで動画を投稿してみませんか?
ニコニコムービーメーカーは株式会社インターネットとの共同開発製品です。
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/02/000928.html
株式会社インターネット
http://www.ssw.co.jp/
どうせフリーソフトなんだから、じゃんじゃんGPLなどのソースも
つかえばとは思う。ソース公開しても、たとえば、某大手の会社
はハードウェアにオープンソースのフリーソフトを含ませて売って
いる。あるいはLGPLのソースで機能を増やすとか? でも、機能
増やしすぎると見づらくなって、某ペイント〜になっても……。
ムービーメーカーの要望はここじゃなくて
潟Cンターネットのフォームからすべきだと思うんだが
運営にとっては全くの外注な訳だし
↓ご意見箱↓
http://www5.ssw.co.jp/nmm/form/opinionbox.asp
もはや紙芝居クリエイターの方が数十歩先に行ってるからなぁ。
ニコニコムービーメーカーをお使いのみなさまに開発元の株式会社インターネット社からお知らせがあります。
4月26日(土)/27日(日)両日に東京オペラシティ32Fのアップルジャパン株式会社にて開催される
「IMSTA FESTA “最新ミュージック・ツールを五感で体験”」で
ニコニコムービーメーカー徹底活用セミナーを行うことになりました。
誰か貼ってやれよ
現在開発中の機能などの紹介もありますので、興味のあるかたはぜひご参加ください。
またイベント開催期間中はブース出展もしておりますのでそちらも覗いてみてください。
『MIXTURE & ニコニコムービーメーカー徹底活用セミナー』
◎日程
4月26日(土)
14:50〜15:50 <セミナールームB>
4月27日(日)
11:40〜12:30 <セミナールームA>
◎講師
小川悦司氏(ギターリスト/作編曲家)
『DTMマガジン』『週刊マイミュージックスタジオ』などでお馴染みの作編曲家。
MIDI機器やシーケンスソフト関連のデモ曲を数多く手がける。
また、ギターリストとして、五十嵐はるみ、中西圭三、牧野由依などのアルバムにも参加している。
◎講義内容
MIXTURE(LOOPシーケンサ)を使ってオリジナルを楽曲作成。
ニコニコムービーメーカではMIXTUREで作成した楽曲と画像、効果音などを組み合わせて作品を完成させます。
なお受講には事前の申し込みが必要となります。
定員が限られているためお早めにお申し込みください。
申し込みはこちら
みなさまの参加をお待ちしております。
ニコニコムービーメーカー新機能、ちょっと公開
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/04/001161.html
1.動画対応
※WEBカメラなどムービーキャプチャも対応予定です。
2.様々なエフェクト機能の追加
アニメーションwipe
クロスフェードなどのディゾルブ
MIX
エンボス、セピアなどの特殊効果
3Dテキスト(fyling)
音声エフェクトの追加
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
やっと動画対応か...これから忙しくなりそうだ
これはキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!といわざるを得ないw
確かに忙しくなりそうだ
ホス
アニメ版の「クッキング パパ」の残りを追加してください。初めて見ましたが、とても面白かったです。
俺、Windowsムービーメーカーで1時間のMAD作成してもうp出来そうにないから
このニコニコムービーメーカー落としたってのに、10分て馬鹿にしてるのか!?
この点については実際、後々になって改正されるのだろうか?
作ったのをアップロードしようとすると、
「静止画 トラックにデータがない場合、アップロード出来ません」と出るんですが、何故でしょうか。
Mac版を早急におながいします(´;ω;`)
オリジナルフォントも対応にしてほしい。
字幕をお洒落にしたいんだ。
お願いします。
↑対応してますよ。
あくあフォントとか使えるし。
ニコニコムービーメーカーで投稿された動画はどうやって保存するんですか?
1ms単位で動画を作れるって素敵だよね
削除済
アップロードできない
>>179
同志よ。
動画を登録中まではいくがSMILE VIDEOへの登録に失敗しましたって出る。
>>180
同じく。動画の容量も15mbにまで落としたっていうのにまだ投稿できない
64bit版windowsにも早く対応してくれ
10分以上にも対応してほしい
前から思ってたんだが動画に対応してほしい
削除済
WMMとAdobePremiereを合体させたような最強ソフトにしてほしい。
削除済
NMMをWin2000でも使えるようにはしてもらえないのかな?
Win2000ユーザーの俺かなり涙目なんだが・・・
NMMの有償版、その名も『ニコニコムービーメーカー(動画対応)』が9月上旬に発売予定!
その主な特徴をご紹介します!
■動画に対応
H.264+AACの動画を制作&投稿できます。ムービーキャプチャーも可能です。
■多彩なエフェクト、アニメーション
ムーブ、ピクチャーインピクチャー、輝度MIX、アニメーションワイプ、ディゾルブなど、様々なエフェクト、アニメーションを追加します。
■ニコニコスピーチ機能マウスでの細かい韻律調整
マウスで自由に韻律を描くことができます。更に音声を録音して、録音した韻律パターンを抽出も可!
吐き出した音声をかなり自在にカスタマイズする事ができます。
■トラック数が増加
ムービーTR:2TR
オーディオTR:最大256TR、デフォルト16TR
この他にも、色々な新機能の予定がある模様です。
詳しい情報が届き次第、随時お伝えしてまいります。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
しかし有償か。値段にもよるがどうだろう。
有償にするなら、インテルだけでいいからMac対応にしてほしいわ…
フォントの輪郭がたがたなのを何とかしてほしい
フリーのparaflaでもきれいなのに・・・
>>188
オレはWin2000でも使ってるが。
ダメ元で入れてみたが,全然不具合みたいなものは感じないしsmilevideoにもアップできてるよ。
actionscriptを含むswfを実装してほしい
開発はAdobeに頼むべきだったJK
あげ
動画を登録中です...(waiting)で止まってしばらくアップロード出来なくなることがあるから中止出来るようにしてほしい。
ブラウザやメールなどは普通に送受信できるのに、ニコニコムービーメーカーだけ通信エラー。
swfやNMMデータのアップロード時以外に、起動時にも通信エラーを吐く。
以降、モデムを交換しても、インストールしなおしても改善の兆しは見えず。
http://twitpic.com/1c3dnl
http://twitpic.com/1c45f7
ニコニコムービーメーカーを介さずにスマイルビデオへうpできるようになりませんか?
メーカーのインターネット社はNMMのサポートを一切していない模様。
バグ報告もできないので、開発もバグフィックスも対応してもらえない。
http://www.ssw.co.jp/support/contents/user/
ファイアーウォールが邪魔してんじゃね
ファイアーウォールを無効にしても同じでした…。orz
ニコニコムービーメーカー内で動画を投稿できるようにしてほしい。もちろん、ダイアログで。。。
静止画のクロスフェードが欲しい
もっと使いやすくすりゃサイトの転送量も下げられるだろうになあ。
新プレイヤーに向けて、16:9のswfをアップできるようにして欲しい。
おいメール来ないぞ。
どういうことだ。
迷惑メールじゃねえよおおお
ごめん運営…
削除済
MMDモデルを任意の方向からベクターデーターに変換して組み込む
みたいなことが出来りゃswfの需要は増えると思うんだよなあ。
とりあえず静止画のスクロール付けてほしい。
ボカロのPVとかでよくあるやつ。
メールが来ない・・・