3月5日、ニコニコ動画公式動画生成ツール「ニコニコムービーメーカー」を無料で配信開始することが決まりました。
このツールを使えば誰でも簡単操作で動画が生成できます。
さらに動画生成だけではなくSMILE VIDEOへのアップロードも このツールを使ってできる優れもののようです。
いつもは動画を見ているだけのあなたも、これで動画を投稿してみませんか?
ニコニコムービーメーカーは株式会社インターネットとの共同開発製品です。
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/02/000928.html
株式会社インターネット
http://www.ssw.co.jp/
出る前だからある程度予想してみる。
付いてたらGJな機能
・VP6もしくはH.264変換機能(プラグイン拡張あり)
・サイズ、ビットレート自動調整機能。40MBもしくは100MB、エコノミー回避など
・動画&音声複数トラック編集機能
・クロマキー合成機能、特殊効果フィルターなど
・自由度の高いタイトル、字幕編集機能
公式に出すという事はムービーメーカーと差別化しなければ意味が無い事はわかってるだろうから
この位の機能は入っていて欲しい。しかし無料ということを考えると難しいかも。
すぐにリリースされるみたいだからアレだけど。
字幕機能に関して、フォント変更と表示のアニメーションが作れると嬉しい
Mac版もお願いします・・・。
>>4
共同開発元の株式会社インターネットはHPを見れば判りますが、
音楽作成ソフトが多いので、Windows XPや2000だけでなく、
殆どのソフトにMacintosh対応版があります。
ニコニコムービーメーカーもMacintosh版もある可能性は高いと思います。
運営がこの会社を選んだ理由の1つでしょう。
私の要望としては、エンコード終了後に自動でSMILE VIDEOへのアップロードしてから、
シャットダウンする機能があれば、空いてる時間にUP出来て便利だと思うのですが。
読み込んだ絵をスプライト的に扱える機能が欲しい。
回転、拡縮、透明度調整、輝度明度変更など。
又は上記に関してプラグインを使用可能に。
仕様を柔軟にして欲しい。
プラグインの介入度が高ければ、ニコニコのユーザー数から
長期的に見て使えるツールになると思う。
H.264の場合エンコーダーに版権が絡んでる場合が多いから
果たしてつくかどうかだな・・・
x264などはGPLなのでソースも添付しないとダメだからたぶん使わないだろうし。
FLV1しか作成できないような気がしてならないんだが・・・
wrapper+iroiroを超える機能を備えていないと使う気にならない
誤爆
VP6とH.264はライセンス的に載せられないだろうさ
生放送から
対応はXPとVISTAのみ
ニコニコムービーメーカーは、音楽ソフトなどで実績のあるソフト会社・インターネット(大阪府吹田市)と共同開発。
業界初という「動かない動画」の作成支援ツールで、ライトユーザーをターゲットに、使いやすい動画作成インタフェースを提供。
動画投稿のハードルを下げ、視聴のみだったユーザーを投稿側に取り込むことでニコニコ動画の活性化につなげる狙いだ。
ニコニコ向けに特化したswfファイルを作成できる。swfのため拡大や縮小に強く、静止画をきれいに反映させることが可能といい、
小容量の画像によるスナップ写真動画や、アンケート動画なども簡単に製作できるという。ファイル内にデータをまとめて保存でき、
複数のユーザー同士でファイルをやり取りすることで編集できるようにした。
動画に入れる効果音やミュージックエフェクトなどの素材を有料ダウンロードできる機能も盛り込み、「権利侵害などがない演出を効果的に行える」としている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/05/news053.html
ニコニコムービーメーカー
http://www5.ssw.co.jp/nmm/
インストールするのに何分かかりましたか?
推定残り時間15時間50分だぜ・・・
ダウンロードできない。
それ以前にアクセスしてくださいと出てくるアドレスに繋がらない…
インストールできたが起動しない
まぁ今は混んでるしねぇ
繋がらないねぇ
同じく推定残り時間15時間50分orz...
macもおながい
斧にミラーがいくつかあるぞ
終わりそうなのに99%で止まってて完了しない
掲示板見てないコたちはさらに途方にくれてるよ?
なんかコメント出したほうが良くないかな?
Mac版がないなんて・・・糞としか言いようがないorz
たいした機能ないし、落とす必要を感じないんだが・・
起動したがそこから応答無し・・・
普通に他のツールで作った方がはえぇ(´-ω-`)
従来よりトップページが見にくくなったと感じたのは自分だけですか?
再生数やコメント数の表記もなくなってて寂しい…。
これじゃぁみんなシリーズものの動画しか見なくなっちゃうんじゃ…?
今さっとカテゴリ別のページを見てきましたが、この動画はどれぐらい人気があるのかとかが判断できないっす;;
ソフト無料で配ってプラグインで儲けるつもりだったのに
誰も使わなくてドワンゴ&インターネット涙目w
まともな編集が出来な杉。
動画編集も出来ない、画像はgifやpngだけ取り込み出来ない、隠しファイルも見つけられない。
糞過ぎ。
>>16 >>17 >>24
お困りの様なので、MediaFireのミラーです。
このミラーならパスワード無しで確実に落とせます。
http://www.mediafire.com/?39tncjweivf
DLできねぇし・・・
みんな駆け込みすぎだ・・・
NMMはWMMの違法コピーだから配布注しろ!!
NMMはWMMの違法コピーだから、使用停止しろ!!
マイクロソフト社に通報したぞ!!
とりあえずaviとかwmvを読み込めるようにしてほしい。
タイムラインが一秒単位じゃどうにもならん。
あと長さの変更もタイムライン上で
ドラッグで出来るようにしてくれると楽。
数字見てもワカンネ!
音声をモノ←→ステレオにできるのはかなり(・∀・)イイ!!
使いづらい
直せ
静止画と音声しかつかえないってどこのゴミだよ
静止画と音声だけなら
ツクールでもMAD作れるわwwwwwwwwww
うpしようとするとログインエラーが出る(ログインエラーkey)
Linkstationに入ってるファイルたちが
素材に使えない
マイネットワークくらい対応しとけよ
マイクロソフトに通報しました明日にも訴状が届きますおめでとう
13.2MB落としたところで鯖落ちて\(^o^)/オワタになってた。
ミラーから落とさせてもらいました。ありがとう。
バージョンアップしないよなぁ…。
色々と不便なところあり過ぎてまともに制作できない…。
ただ今、サーバーのメンテナンス中です。
申し訳ございませんが、ダウンロード再開までしばらくお待ちください。
やる気あんのか
釣りじゃないよ。早速不具合w
ニコニコムービーメーカー不具合のお知らせ
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/03/000962.html
Win2kにWindowsムービーメーカーが入ってないから楽しみにしてたのに。
映画祭に応募できないじゃん
ミラーから落とした→解凍→インスト→ソフト起動→応答なし→アンインスト
起動後の応答なしはしばらくたてば動くようになるよ
>>53いや動かないんですけどw再インストしたけど同じ現象が出たorz
俺のPCスペック足りてるのかな?
とりあえず↓
AMD Athlon(tm)XP 3200+ 2.19GHz,992MB RAM
>>54
俺のよりはるかにハイスペックじゃないか・・・・・・
初回は俺も応答なしだったんだけど、しばらく放置で動くようになった。
今は普通に起動できる。
>>55スペックそうでもない・・・重い。
てか、ぷよぷよしながら10分待ってたらできた。
そしたら、アップデート始まったけど・・・これ時間が・・・。
文字の場所指定もできない糞ソフト
>>56
アップ不具合のアップデートは20分くらいかかった…
そして、起動してもたいしたことはできないから…期待しないで待っていたほうが…
ページにアクセスしても対応していないというメッセージが・・・
一応ウチのPCはXPのはずなのだが。
楽しみにしてたのに残念でならないので、
早く改善していただきたい。
Service Unavailableか?これなら現在利用できませんって意味だぞ
>>60
確かそれです。
対応はしているということなのでしょうか?
みんながいっきに押し寄せたからサーバーが困っちゃって、>>61なんか相手にしてらんねーよ
っていう意味だから。しばらくすればダウンロードできるようになるはずだよ。
http://www.ssw.co.jp/nmm/
5を消すと一応見れるように。でもDLできません
>>62
そういうことでしたか・・・
たしかにアクセスなども集中しそうですからね。
頑張ってみます。ありがとうございました。
>>58
アプデ失敗wwwもういやww
なんていうか、使いづらい。
音が3ヶ所におけるのは良いと思う。
なんか
アプデの情報がありません
とかいう表示が出て、40分も待ったのに中止になった・・・・
それは修正版を落としたんじゃないの?
>>68
悪かった。説明不足。
あらかじめ入ってたアプデ前のバージョンをアプデしようとしたら
この表示が出てきて、アプデできなかった orz
いうことです。
俺にはこんな言葉しかかけられない。
希望を捨てろあきらめろ
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< Mac版まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
動画作ってからnmmしか出来ないと分かって落ち込みましたorz
gif画像も使えるようにして欲しいー
何回送信してもダウンロードアドレスが来ない・・・
どーなってんだ?
昨日メールが来てアクセスしたら繋がらなかったので、
今アクセスしたら、ページが真っ白です。
当方IE7ですが関係あるのかな?それともアクセス期限切れ?
この動画を見る限りでは
1秒単位以下での画像の編集が出来るって事です?
色々弄ってみてるけど、それらしい所が無いんだよねぇ…
登録しても空メールしかこないね
修正中なのかな
これって動画対応形式ってaviとかWMVとかmpeg対応してないの?
そこらへんよくわからなくて…
ごめん解決した
GIFとPNGを扱えるようにして欲しい。
理想を言えば、GIFアニメを読み込めるようにして欲しいな。
せめてこれくらいの機能はほしい。↓
静止画ラインにまとめて静止画を読み込めるようにする。(今は一個ずつ)
読み込んだ時のデフォルトの秒数を設定できる。
これができればGOMなんかで一定秒数ごとに動画を静止画を保存して、
保存した秒数の間隔をデフォルトに設定してまとめて読み込めばある程度動画にできる。(それでも40MのJPGの容量分だけど)
それと、選択範囲内の表示秒数の設定もできるようにしてほしい。
現状は一個ずつしかできないので不便。
&と"の文字化けを何とか(ry
一秒以下は編集できないんですか…
せめて0.05秒単位でできるようにしてほしい
>>84
30fpsの動画ならそれより細かくしたいですね
俺も空メールしかこねえな〜。
どういうことよ?
空メールすらこねえ・・・