>>83
ここがどんなに荒れてても運営が見るっていうんなら、あるいは重複や単発を適宜削除できる管理者がいるんなら、
たくさんの人が来ていろんな意見が出されるほうがいいだろうけどさ
実際は管理者はいないし、「荒れてるから」って理由で見なくなってたって前科が運営にはあるから
それならまず、荒れないことを最優先にするべきだろ
どんなにいい意見が出たとしても、運営の目に触れないんじゃそれこそ意味が無い
オブラートに包まずに言えば、ここを探し当てられない、自分で探す事、調べる事の出来ない人間はいらない
>>87
増えるのはそういう奴らばっかりだろうさ。愚痴と要望を履き違えてるような
今はまだ何とかなってるレベルだけど、これ以上増えると、まともな意見が本気で流されかねん
>>85
規制の理由から調べてくること推奨。
ちなみに、規制方法は「その板で次の人が書くまで」。
規制方法は致命的に間違ってるが、言論統制なんて意図なんか無いぞ。
>>87
素で酔って吐いてきた私に謝れw
エイプリルフールでも体調崩すほどのネタは地味に辛いorz
早く2日になれ…ッ
ちなみに、見つけるのはのは若干難しいが、ヘルプなどで調べれば書いてあるくらいだし、来る事が不可能とは思えない。
となれば、これ以上難易度落としても良意見の回収率が上がるとはとても思えないのだが。
それでもと言うのならば、容易に見る事が出来ても、
書き込むのに心理的な敷居になるものを設けることによって、
気軽に書き込めなくって手ならばありだと思う。
(全てのレスにニックネーム&ホストアドレス強制表記するなど)