>>234
だから、過剰なまでにそういうことする動画なんて
寂れるだろうということ。
そういう、KYな作者がいなくなるのと、良質な作者が
アンチに嫌気がさしていなくなるの、どっちがマシか?って思うわけですよ。
あと、「俺は正当に意見してるだけなのに」と思っていても
多数の主から嫌われるようならなにか自分に問題があると思わなければ。
というかどんな名作映画やトップアイドル、歴史的に貴重な絵画だって
「俺、なんかあまりこれ好きになれない」
っての、あるだろ?
この世ですべての人間に愛されるものなんて本当にわずかなものだけだよ。
「なんでこんな動画でマイリスこんなに多いの?大して面白いと俺思わないが」
ってことがあるかもしれないけどそんなの当然なんだよ。
そんなものスルーしておいて自分が面白いと思うものだけみてりゃいいんだよ。
動画作ってる人だって別に金が入るわけでもなく趣味でやってるんだから
人の意見を取り入れて自分が本来作りたくなかった動画を作るなんてことしたくないだろうし。
逆に「人の意見をがんがん取り入れてみんなに楽しんでもらいたい」って人は
たいていそういう風にコメントしてるわけだし。
(次パートで参戦させたいキャラがいたら…とか)
そういうときこそ、「この人には期待がもてる。こんな歌も歌ってほしい」
と、主が期待している「意見」を書いてあげたらいいじゃないか。