現在表示しているスレッドのdatの大きさは238KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
「ニコニコ生放送」についての運営への要望スレです。
なかったようなので一応立てておきます。
>>845
移住なんかできるわけないだろ
ニコニコ動画は鼻歌とかはJASRACと提携で許諾済みだが
そっちでやれば未提携なので著作権侵害になってしまう
zoomeとかがいくらクオリティが高くてもsmilevideoにアップせざるを得ないのと同じ。
相手側運営に提携を要望したり、自分でJASRACに届出も可能だが、とにかく無許可使用は著作権侵害になってしまう。
移住できないんだからニコニコ動画を改良するしかない。
3日くらい前「生放送」でコミュ検索したら1450くらいだった。
今検索したら1550になってる。
100しかない枠に、単純計算したら数日で100人放送主が増えてる現状・・・。
そりゃ枠もとれないよな。
現状、コミュレベルが高いほど枠がとれにくいような気がするんだけど、コミュレベルで枠を割り振ってほしいな。
1〜5、6〜10、11〜15・・・って感じで。
で、上レベルに行くほど、少しだけ枠がとれやすいようにしてほしい。
(極端にとりやすくなると、無茶して無理やりコミュレベルだけ上げる人が出てきそうだから)
>>851
移住しろとは言ってないよ。
金取るならまずは機能面を充実させてからだろ、ということで・・・
見れなかった人のための動画で生放送の宣伝すんな!
プレミアムなのに生放送見れなくてワロタw(つまりプレミアム会員で1万人埋まってる)
なんで2万人収容のやつにしてくれなかったんだあああorz
今日の公式生放送、なんなんだよ。
FFの動画見たらニコ割?で「只今生放送中で・・・」
って出てるから、wkwkしてクリックしてニコ動館行ったら
全然見れねーじゃねーかよ。Nice boat.
だったら最初からニコ割で出すなよ。まったく。
ニコ割出すにしても、少しは考えろ運営
プレミヤなのに入れないぞ・・・
今日のためにプレミヤ入ったのに・・・
金返せとは言わない。
だが、やり方があるだろう。
既に満員の状況なら、上のニコ割に表示させなくても良いだろ。
ニコ割は音も鳴るし、なんだ?と思うだろ。
わざわざ人の感情逆なでしないでもらいたい。
何これ?
プレミアムでも生見れないんだけど?
何?新手の詐欺かよこれwww
まぁ、それでもなぜか許しちゃうんだけどね。
とりあえず、今後混みそうなイベントはできるだけ2万収容のニコ城でやってくれ。
運営としてはそういう態度とるのが礼儀ってもんだろ?
夜はさすがに混雑するな。
それはそうとプレミアムでも見れない奴がいるとは、運営も舐めてるな。
生放送の収容人数を2万ぐらいに増やしたらどうかと思うのは俺だけだろうか?1万人なんて少なすぎる。
まったく・・・。
>>860
プレミアム会員だけでも約20万人、大ニコ城ホールでプレミアムでも保証はできない
視聴を保証するなら個別のコンテンツで1000円とか取ればいける。
プレミアムでも見れない放送が大量でプレミアムの価値そのものが揺らぐのはまずいと思うけど。
公式NGワードに「処女」はあるのに「童貞」がないのは男性差別
今すぐにでも追加するか、処女をNGから外して欲しいんだが…難しいのかな?
>>863
ガチホモのキャンペーンをうつような会社だからそれは難しいんじゃ
ないでしょうか。「ニワンゴはガチホモ兄貴を応援します!」って
いってるようなものだから。期待できないと思われます。
今ようやっと見れた@プレミアム
なのに…兄貴…orz
運営乙…
プレミアムの「見れなかった」というのはどういう意味?
エラーなら更新何回かやればすぐ見られるようになるけど@プレ垢
1万人プレミアムで埋まったってこと
入れなかったやつはぎりぎりで入ったんでは?
自分10時前に入ったら普通に入れたよ
公式生放送のことを忘れててニコ割見て急いで移動 ⇒
満席で入れない(プレなのに)ってパターンの人多かったみたいよ
そりゃそういう仕様なんだから仕方ないだろ
数千円出して1日限定のイベント見るのとは違うよ
525円で30日有効のプレミアム特典の中の1つの「一般より優先して入れる」なのだから
まぁまさか運営もプレミアムで埋まるとは思ってなかったんだろうなw
兄貴目当ての有料会員が1万人集まるってよく考えるとすごいことだぜw
枠ぜんぜんとれねーよ!!!!どういうことだよ運営!!!
ゲーム実況してる生放送いくつかあるけど、そういうのは著作権・肖像権に違反してるからやめてほしいんだが。
著作権侵害
著作権法違反
いい加減に放送枠を増やせ。
こっちは放送枠確保にどんだけの時間を費やしている
と思ってるんだ。
今の枠では絶対に足りない。
せめて250枠は必要だと思う。
放送中に荒らしをするやつを何とかしろ。
この前生放送してるのを知らせずにスカイプ相手の音声垂れ流してる放送あったんだけど
個人情報もダダ漏れだったから通報したんだが結局30分放送続けてた
通報の仕組みってどうなってんだ?さすがに対応しなさすぎじゃね?
>>876
>いい加減に放送枠を増やせ。
>こっちは放送枠確保にどんだけの時間を費やしている
>と思ってるんだ。
>今の枠では絶対に足りない。
>せめて250枠は必要だと思う。
そんなに増やせてるなら、はなっから増やしてるだろ。
俺は50枠ぐらいしかないところを100枠まで増やしたところに運営の努力が感じられたぞ?
>放送中に荒らしをするやつを何とかしろ。
NG機能を使えば問題なし。
大体、なんで当たり前のように言ってるんだよ。
新たに100枠増やしても200枠足りない、
200枠増やしても400枠足りないという状況が続くんでしょ
枠をすぐに増やせないのは仕方ないとして
枠の取り方をもうちょっと楽にして欲しい
混雑時に1時間クリックしてやっと取れたって主をよく見かけるんだけどちょっとかわいそう
というわけで周期的にサーバの負荷が高まるけど枠取りは抽選方式を希望
抽選もいいな。
結果的に配信者全員が平等に配信できるようになればもっといい。
枠がすぐ増えないのは仕方ないとして、枠取りの間、他に何もできないのがつらすぎる・・・。
作業しながら枠取り作業できるとかならいいんだけど。
予約制はズレたり、いつとれるかわからなかったりで大変そうだから、抽選式がいいな。
昼間でも枠取れなくなってきたし
そろそろ増え続ける枠需要に対して何らかの対策か方針を示してほしいな
これだけ需要あるんだから運営が本気でやるなら別途料金制も将来的には有りかと
そもそもニコ動が赤字なのはプレミアかエコノミーかの
2択しかない料金体系に原因があると個人的に思うね
もっといろんな料金体系にして取れるとこから取らないと赤字は解消できませんよ
抽選っていうかさ、動画うpするときのエンコ待ちの仕組み使えばいくね?
ああいうの持ってんだから流用しない運営の頭の固さに涙が出てくる。
現在
枠取りを始めてすぐ放送できる事もあれば、6時間やっても枠が取れないこともある。
放送開始の時間は枠が取れるまでわからない。
枠取り中はひたすらクリックをし、他の作業が出来ない。
よっぽど熱意がないと放送できない
抽選式
当たる時は連続で当たるし、外れるときは6時間やっても外れ続ける。
ただしアルゴリズムで連続して当たらないようにするなどサジ加減が出来る。
放送開始の時間は現在と同じくわからない。
枠取りの為に数10分置きに申し込まなければならないが、今より主の負担が少ない。
多少の熱意がないと放送できない
予約式
予約が積もり積もって放送まで3時間待ちとか、
放送が終わって次をやろうとしたら4時間待ちなんてことが起こり得る。
放送開始の時間がわかる
1度申し込めば放送開始までハンズフリー。
すべての人に平等に順番が回ってくる
>>885
抽選式にしても予約式にしても、デメリットなんて言うのは統計的な落とし穴の話だろ。
数%の確率で起きる事象に対してそこまで考慮しなきゃいけないのか?
それに、予約式の場合は、予約待ち時間がしきい値になって放送をストップする主がいて
結果的に待ち時間の短縮になる。3時間待ち表示でも1時間後には放送できるなんて風になる。
抽選式だって、複数時間枠への同時入札形式にすれば、保険もかけられるだろう。
どちらの方式もいい方向に負荷分散されれば、今みたいに1分に5人の主が放送開始なんて
偏りも無くなるだろうし、そうすればもう1〜2枠くらい運用改善で増やせんじゃね?w
動いてもいないシステムに対してメリット・デメリットなんて言っても机上の空論だわ。
やらなきゃならんのは、生主・視聴者が共に最大幸福を得られるシステム改善を考える事だと思う。
>>886
数%の確率っつーか・・・
現にsmilevideoでの一般会員のエンコード300人待ちとか
時間により差はあれど、起こってるんだけどな
あと、抽選は外れても諦めがつくなと思ったり・・・w
机上の空論であってもそれは
>生主・視聴者が共に最大幸福を得られるシステム改善を考える事
なんだから掲示板でそういったことを書き、共有することは充分有意義だと思うぜ
杉谷さん、ちょっとでもいいのでどこかにリアクションして頂けませんか?
このままでは無限ループに陥りそうです!
予約式・抽選式の最大のメリットデメリットは複数人複数垢の申し込みかな
名前出して申し訳ないけれど初音ミク・アイマス垂れ流しなんかは
次に誰が放送するか宣言してから枠取り始めてる
複数人でgdgd雑談のようなところで別コミュ別垢で複数人で枠取って
取れた人の放送にスカイプで集まるなんて事してる人も居る(上の方でガイシュツのはず)
予約制・抽選式にするとこれが個人でも容易に出来るようになって
結局金持ってる奴が有利になると思う
鯖増強が難しいならその中でのやりくりをして欲しいです
(テスト枠、ラジオ枠、チャット垂れ流し枠の設置など)
>>887
一般垢含むsmilevideoの実数と比較しても意味ないだろwwww
プレ垢でうpすればわかるだろうが、「非常に混雑しています」的表示でも
実際にエンコ待ちになったらプレ垢優先で実際は30人待ちとかだぞ。
まあ、多少感情的な表現だったのは認めるが、
俺があえて言ったのは>885があまりにステロタイプな表現だと思ったからだよ。
それにな、ラジオ枠とか動画横流し枠とかいう案もあるが、中身を見てないから何とも言えんけど
実際はサーバ内じゃ色んなプロセスが同時進行してて不可分だったりするんだよ。
特に動画ストリーミングと音声ストリーミングなんて、分けようがないと思うがね。
使ってない帯域を他の枠に回せるかどうかなんて、作ってる人間にしか判らん。
だからこそ言うが、せめて生主たるプレ垢くらいには情報公開してくれ。
それだけでも気持ちが全然違うんだがな・・・。
枠が取れなければ個人で公式チャンネルもてばおk
金はかかるが優先的に放送できるぞw
>>882
予約式にしてもキャンセル待ち制度や当日ブッチに対する放送制限を設ければ時間はズレない。
何より「何日何時に枠取れました」とコミュで告知できるのがいいと思う。
予約式にすると一日一回しか放送できなくなるという意見もあるがこれだけ混んでる状況で
一日複数回放送したいという意見は、駅のホームで「俺は横入りしたいから2列に並ばない」
というようなもんじゃないか。言い方は悪いけれども。
放送一覧で、コミュ入ってれば上の方に分かりやすく出るけど、
3っは同時に出るけど、4っ目が出ないのは仕様ですか?
6っくらい出るようにして欲しい。
15歳くらいの女子主が精神折れて病む放送が増えてる。泣く、怒る、人間不信、錯乱、、、、
その多くはエロコメやネタコメをまともに受け止めてしまうというもの。
藤崎厨からのスカイプ凸でセクハラされてgkbrというのもある。
エロコメをネタとわかるまでは2chや生放送は控えるべきやわな。
小6のおもちゃ代わりに生放送でテスト放送同然の配信を80回もやらすとか、豪語同断だろw
運営は2ch事件のような騒ぎにしたくなかったら、生放送配信者の説明書きや告知を徹底すべき。見やすくね。
鯖増強でプレミアムほいほいしたいのはわかるが、ニコニコできていない生放送もあるので、心療内科の先生などに相談して対応して欲しいです。
>>891
正直一日30分のみの放送で盛り上げられる奴ってあまりいないと思うんだw
ゲーム放送や描いてみた放送なんて一日30分ずつじゃ全然進まないし
平等だからと予約制にしても、「どの放送も盛り上がらない」なんて事態も起こりうる気がする。
>>892
「参加中のチャンネル/コミュニティで放送されている番組」のこと?
自分のところはちゃんと9つくらい出るよ
ありがとう運営!ありがとう!応援してます!
【ユーザー生放送】放送枠不足のお詫びとお知らせ
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/02/002417.html
アーカイブのダウンロードっつーことは録画可能になるんだな?
【3月中予定】
・放送枠の予約機能
・放送時間の延長機能
・生放送番組アーカイブのダウンロード
・生放送番組表
wktkwktkwktkwktkwktk
アーカイブはいらないん。
生ってのは一期一会なところが良かったんだよ。
録画されてコメもダウンロードされるんじゃぁ
気楽に放送できない。
運営の反応ktkr 激しく乙です
良かった。運営は今の枠取り合戦を是としてなかったんだ。
抽選や有料化よりも予約が採用されたね。番組表も。
スタート時間が30分単位で揃うかもね。
「放送時間の延長機能」は終了時の人数とかで決まるのかね。
入場者数ではなく、視聴者数がわかるようになるのだろうか。
>放送枠の予約機能
が緊急の課題だと思うのだが。
他の2月3月の予定は後回しでいいから予約機能を前倒しで開発して欲しい
あとニュースで予定を知らせてくれて嬉しかった
コメントダウンロード機能は、
それぞれの放送で、放送主がONかOFF出来れば
良いんじゃないでしょうか。
>>897
運営か通報厨に見つからなきゃなにやってもいいようなノリの放送結構あるしな。
個人がログ取得できるほうが運営の目より抑止力が働くんじゃないかな。
増枠するなら来場者数の上限を絞って、多大な枠数を確保してほしい
こういうサービスはカオスな内が面白い。
そういう部分を除いて機能が整備されていっても
同じような当たり障りのない放送が増えるだけ。
増枠に向けてか?4桁入力がやけに多くなったな・・・
>>906
言わんとすることは分からんでもないが・・・
訴えられかけた企業に対して無茶言うなと言いたいw
延長はどうやるのか知らんがフリーではないだろうなあ。
閲覧者が多ければ延長できるとかの仕様ならいいんだけど。
有料化は微妙。個人的には金払ってもいいけど、
つまらない配信者が金払って面白い配信者が離れていくようになっては困る。
予約制はいいと思う。だらだら続けるだけで内容の無い放送が減るだろう。
30分という枠をいかに有効に使うか考えて放送する人が増えればいいけどな。
ゲーム配信みたいに長時間やる人にはネックになるだろうけどね。
実は俺がそうなんだけど。
ニコ生は時間制限がある時点でそういう方向がメインではないんだから仕方ないと思う。
最初だけニコ生でやって一枠終わったら別サイトに避難するのが現実的かな。
Ustreamに学べるところないかね。
Ustreamは枠1000以上で無料。
それでもやっていけてるってことだよね。
ニコニコに足りないことはなんなのかな?
ニコ生やるためにプレミアムになったけど
実際は枠がとれずにこっちのストレスが溜まるばかりだよ!
これじゃプレミアムになった意味が全然ない…
掲示板やコメなんかで荒れたり病んだりする元になるようなら、
スキル診断するようなニコ割り設けたらどうだろう
数問出題して、その出題文に噛み付いたり過剰反応するようであれば、
生放送放映などは控えるように呼び掛けるとか、
診療プログラムへジャンプさせるとか、してみては。
ニコ割りだと、それが嫌だとわかっていて参加しない可能性もあるので、生放送の放送枠取る前にでも1問流してみるのがいいかもですね
釣り文で放送主の精神を見極めるというやつです
15歳以下でスルースキルがない場合は放送できなくなるという案
なんだそりゃ
枠が全然取れなくなったなぁ。
増やしてほしいわ。
昼から始めて19時過ぎになっても取れなかったときはもう何かね…。
7時間以上耐久クリック&テンキー入力ってどうよ。
生放送にも、カテゴリ別に別けてほしい。
そして各ジャンル500枠以上
あと放送時間の設定を30〜120分任意に変更できるように。
マイページにも生放送中のコミュ表示も実装してほしい。
ニュースすら読まずに要望してるヤツなんなの?
次スレはちゃんとテンプレ作ったほうが良さそうだな
無意味な雑談、gdgd放送が大杉。テーマないのがテーマってひどいわ。
カテゴリ作ってよ。
ボイスチャット枠、ビデオチャット枠、ラジオ放送枠、踊る枠、歌う枠、作ってみる枠、演奏する枠、観覧枠、テスト枠、などなど
枠は130くらいでまずはいいとおもうーよ
ニコニコ生放送・ユーザー生放送について運営に要望するスレです。
※要望する前に一度目を通して下さい!※
ニコニコニュース
http://blog.nicovideo.jp/niconews/
ヘルプ
http://help.nicovideo.jp/live/
使い方
http://help.nicovideo.jp/live/001/
要望する前に同じ要望が出ていないか一度目を通すか検索してから書き込みましょう
要望に対する議論も過度になりそうなら議論板の方へ
※関連スレ一覧※
ユーザー生放送の在り方について(議論)
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1231844061/
ニコニコ生放送について(議論)
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1198683548/
ニコニコ生放送について 3(質問&交流)
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1211979800/
煽り・荒らしはスルー。ミイラ取りがミイラにならないよう注意。
-----------テンプレここまで--------------
こんなもんでいいかね?関連スレは腐りかけてるからいらないかもしれない。
ニコニコニューストップへのリンクと関連スレは要らないかな。
それより前スレ(このスレ)のURLと、今後の予定を
【ユーザー生放送】放送枠不足のお詫びとお知らせ‐ニコニコニュース
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/02/002417.html
ここからコピペで貼っとくといいとおもうよ。
ニコニコ生放送・ユーザー生放送について運営に要望するスレです。
前スレ
ニコニコ生放送の要望スレ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1200481411/
※要望する前に一度目を通して下さい!※
ニコニコニュース
http://blog.nicovideo.jp/niconews/
ヘルプ
http://help.nicovideo.jp/live/
使い方
http://help.nicovideo.jp/live/001/
要望する前に同じ要望が出ていないか一度目を通すか検索してから書き込みましょう
要望に対する議論も過度になりそうなら議論板の方へ
煽り・荒らしはスルー。ミイラ取りがミイラにならないよう注意。
※今後の予定
【2月中投入予定】
・コメントダウンロード機能
・生放送中にNMM(ニコニコムービーメーカー)動画が流せるようになります
【3月中予定】
・放送枠の予約機能
・放送時間の延長機能
・生放送番組アーカイブのダウンロード
・生放送番組表
----------ここまで
こんな感じかな?今後の予定は>>2に分けたほうがいいかも。立てる人の判断でヨロ。
念のためニコニコニューストップのリンクは残した。
同じ要望は何度も出さないと需要が無いと思われて一つも実現しないんじゃ。
一人で何度も同じの出して声が大きい人が勝ちになったら困るけど。
「既出だけど自分も○○に賛成」とか毎回付ければいいのかな。
>>925
あー確かにそうだね。
連投をやめようぐらいに書いたほうがいいかな?
何度も長文書くとあれだからもう少しスレが進んでからまた貼りなおしますわー
終了時刻の警告についての要望は既出でしょうか?
生放送をしているときトークに夢中になって終了時刻を見逃すことが多いです。
配信終了してるのにしゃべり続けているという・・・
現状、Flashの上の方に残り時刻が表示されるような仕様ですが、コメントを注視していることが多く見逃してしまいます。
配信者だけに「あと○分」というコメントを見せるとか、コメント欄の上に警告を出すとかしてくれるとありがたいです。
IPぐらい見てるだろ
予約制がどういうシステムかきになる
複数人主のコミュやスカイプ雑談で誰か取れたらみたいな
放送が優遇されないシステムであって欲しい
生放送が始まってるのにアクセスができないというバグ?を直してほしいです。
どの段階でアクセスできてないのか(画面自体開かないとかずっと読み込み中とか)
くらいは書いた方がいいと思われ
とりあえず放送できる時間を無制限にしてほしいな。
>>931
>>930じゃないが、俺も恐らく同じ症状だから書いておく。
一部の放送で
・画面が表示されない。
・コメントが書き込めない。
という症状が出ている模様。
現在確認しているこのバグの特徴は、
・コメントはちゃんと流れる。
・ロード時間は普段と一緒(ぐらい)。
・放送が終了するまでに直ることはない。
俺が確認したのはこれぐらいかな。
これは早急に直すべき。
>>929,>>932
要望が主観的すぎる。
NGワードの件、運営にメール送ってもテンプレ回答しかこない(´・ω・`)
こういうのって同じ人が何回送っても一緒なのかなぁ。
枠取りにくすぎ。アニキのプレミアムキャンペーン後から顕著。
生放送で現在IDがsm****な動画は流せる。
近くnm****な動画も流せるようになる。
それはいいんだが、気に入った動画をその場でマイリスに追加できるようにならんかねぇ・・・
システムタブから元動画に飛べるようになってるけど、
自動再生ONにしてると、冒頭が大音量だった場合耳がおかしくなる危険が・・・
以前は某ツールで簡単にできてたんだが、
先日のメンテだか何だかで仕様変更があったらしくて
できなくなっちゃったんだよなぁ・・・
運営、頼むよ・・・
「ちんぽ」もNGに追加して欲しいけど
無理なのかな?歌にあるから。
かまってちゃんを自重させるために書き込みを数秒規制してくれ。
PCが重くなるしコメントが機能しなくなる
荒しコメントの対応して欲しい。
PCが重くなってしかたないし。
同一ユーザのコメントは3秒以上間隔をあけないとかけないとか、
同一コメントはまとめるとか。
windowボタンを押してプレイヤーを縮小すると
色々見切れるからちょっと使いづらいです。
運営コメントと書き込み窓だけでも見切れないようにして欲しい。
音量とかはwindowボタンを押して調節してから、また押して戻せばいいので。
削除済
生放送もメインみたく独立させてカテゴリー分けして欲しい。
>>943
分けるカテゴリがないだろ
トップカテゴリのアニメとかゲームとかR18とかなら公式動画とか言い訳がつくが
生放送はゲームは実況プレイ、アニメはアニメの違法アップと言われても仕方ないだろ、R18はそのものがいけないんだし。
どうやって分けるんだよ?
昨日のひろゆきの生放送によると、枠予約や枠延長は有料になるようだね。
まあ自分は現状の無料枠がそのまま残るのならそれでも仕方がないと
おもってるが。
そーなのかー
ひろゆきネットでお金使う文化を定着させたいみたいなこと
どこかの記事で言ってたけどその一環かな
まぁ出来たてのサービスだからどんどん実験するのはいいことだ
枠取りの間、放送主とユーザーが簡易チャットなどできるようにならないかね。
ずっと音信不通なのはちとつまらない。
要望です
すでにNGユーザーに追加されている視聴者が新しい枠でコメントしたとき
###このコメントは表示されません###
と出ますが
このままだと放送主だけにコメントが見えずに他の視聴者にはコメントが見えてしまい
何を書かれているのか分かりません
そこで、
@###このコメントは表示されません### も選択出来、NGユーザーに追加 のボタンが押せ
放送の方のNGユーザーに追加できるようにして欲しい
A放送開始時に自分のNGユーザーから任意で放送の方のNGユーザーにコピペできるようにして欲しい
B悪質なNGユーザーは最初から放送の方のNGユーザーに記憶できるようにして欲しい
以上一番対応が簡単なものでいいのでよろしくお願いします
また、>>940さんの要望に同意です
普通にコメントしてる人は10秒間隔でも十分なコメントが出来ると思います
放送主が任意で連続コメント規制をアリ、ナシ設定できるようにして欲しいです
よろしくお願いします
動画再生中に生放送の奴流すのやめろ。
うざすぎる。