現在表示しているスレッドのdatの大きさは238KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
「ニコニコ生放送」についての運営への要望スレです。
なかったようなので一応立てておきます。
大学生が春休みになったせいか、今すでに100枠埋まってるw
枠拡大求む
>>798
一日○回って決めても枠自体がなけりゃ放送しようがないw
仮に>>798の案抜きで予約制にして、二日に一つしか枠取れない状況になったとする、
すると>>798の案をプラスしても、
コミュレベル高いから他の人の二倍予約出来るようになりました、という主だって一日一回しか放送出来ないことになる
じゃあその「○倍予約出来る」の倍率を変えれば解決するかというとそうでもない。
自分以外の生主の倍率も上がるわけだから枠が混雑するのに変わりない。
生主の数とコミュニティの状況を数字で整理してもらえないと何とも言えないが、
予約形式にすると、各主の放送が断続的な感じになってしまうのは絶対に避けられない。
なんかコテってた。恥ずかしい。
>>786
セッション管理でggrks
できるもなにも、藤崎のブスカップルがやってただろ。
あれは単純に2台だが、VMは仮想的にあれと同じ事になるんだから可能だろ。
つか副垢なんて使ってないが、枠取りをマクロでやらせてる間作業が滞るから
その作業をVMにやらせたいと考えてる俺がいる。
人気がある放送を優先的にというのは無理があると思う
新人や不人気がいつ面白く化けるかわからないじゃないか
枠を取るチャンスは新人も不人気も人気も平等であって欲しい
新陳代謝が無いと廃れるのが世の常
>>800
リゾート地の人気ホテルなんかと同じでいくらなんでも半年先なら予約取れるでしょう。
半年なのか一か月先なのか埋まり方のポテンシャルはよくわからんが。
予約時点でプレミア会員数が多いコミュはその○ヶ月先の空いてる日に○枠分予約できる。
そうするとタイムラグによって予定が変わってキャンセルなんかもでるだろうから
そんな先でなくてもキャンセル枠で一日複数回放送できるケースが増えそうだ。
うーん、まだまだ予約制は検討事項がありそうだ…
勝手にまとめるような事書くが、
結局のところ生放送サイトの直接収益によって今後の専用回線の帯域拡大予算が決まるわけだが、
ニコ割なし、市場は30分限定露出、公式チャンネルの生放送も激少 などなど、
収益拡大の要素が全く持ってみられないので、帯域拡大=枠増量は絶望的と言わざるを得ない。
これはコンテンツうんぬんの話ではなく、不完全なシステムを漫然と動かす運営の怠慢。
>>803
半年先の予約というのは非現実的だ
半年も経てば予約したことも忘れてしまうし、どういう番組にしようかを練っている間にブームが終わってしまってすぐに次のブームに乗らないといけないしな
やっぱり枠そのものを売り出すほうがいいよ、アップ主から金をとれば収益改善にもなるし
公式動画(企業)は無料(運営と提携して検閲と許諾済み)、個人のアップ主は有料(規約違反防止の監視付き)でいいだろう。
休み期間中の大学生とかが喜んで枠を買うだろうし。
オークションとして枠を売り出せばいい、当然ながら高い額を提示した人を優先する。
枠売り出しなんてしたら糞つまらん番組だらけになるだろうなぁ
>>805
・時間制限あり
・同時放送可能枠あり
・コメントあり、ワイプ機能あり
・有料
・時間制限なし
・同時放送可能枠なし(若しくは帯域が広い)
・WMEやFMEが使用可能
・コメントあり、ワイプ機能実現可能
・無料
君はどっちを選ぶ?
>>805
金取る場合の弊害をどうするかいくつか書いとけよ
人が減る・儲けたい同人屋がはびこる・オークションで転売して儲ける奴が出る
最低でもこれくらいのことは対策考えてもらわないと
混んでる時間帯は15分、その前後は30分、その代わり空いてる時間帯は1時間放送できるとか。
土日祝日は一律15分とか。30分じゃ間延びしてる放送もよく見るから。
使用楽曲申請のインターフェースをどうにかして欲しい。
JASRACデータベースをいちいち引くのはめんどくさすぎる。
ニコ生のコメント連投荒らしが酷すぎる
最低放送時間を15分として「続きを見たい」ボタンを新設設置。
プレミアムがクリックで1ポイント。一般10人で1ポイント分とかにして、
視聴者が見たいと思った番組だけが延長して、最大1時間放送とかどうかな?
そうすれば面白い放送はかなり充実した放送ができるし、
人気無い放送や新参者も一応放送できるって事で平等は保たれる。
ぶっちゃけ、面白く無い放送は差別されて当たり前だとおもう。
悔しければ放送主としての最低限のエンターテイメントは嗜んでいただきたい。
要望です
NG設定は現在、主個人に見えなくする物と来場者全体に見えなくする物がありますが
酷い荒らしが現れてNGにして次の放送にいくと全体の方が解除されてしまいます
荒らしのコメントをクリック→メモ帳等にコピペ→新しい放送時に全体にコピペ
とするのが30分という少ない時間の中、数分がもったいないですから
全体NGにしたコメント、ユーザーID、コマンドも次放送に引き継げるようにして欲しいです
もしくは主個人に見えなくするNGを すべてチェック 全体NG 等で一括で全体NGのほうに
コピペできるようにして欲しいです
また、需要があるか分かりませんが全体184コメント非表示も追加して欲しいです
粘着されると複数IDから書き込みされて本当に放送にならないので、
対応の方本当によろしくおねがいします
>>812はどういうレベルの放送のことを
「面白く無い放送」と考えてんのさ?
放送事故並に面白くない放送とそれ以外を分けるだけならわかるが、
「そこそこ面白い放送」と「すごく人気ある放送」までも差別してしまう提案だとしたらやりすぎかな
>>814
しいて言えば終了時の人数が20人以下の放送。
そしてそれをのうのうと続け、改善する気も無い本当にgdgdな放送。
人気かどうかは視聴者が決められる方式だと思うよ。
その回の内容なんかにも左右されるだろうし、主としては気が抜けない。
昔のイカ天みたいな感じか。面白いと放送続けられてつまらんと終わる。審査員は視聴者。
しかし面白さの基準を仮に視聴者数にすると、サーバーにとっては視聴者数が多い放送ほど
高負担になるのでは?今の玉石混交ならバランスが取れてる部分がつまらん番組が淘汰
されると同じ100枠でも下手すればサーバーがパンクしない?
視聴者数が増える事が運営にとってメリットになるとしたら広告収益に繋げる事だと思う。
テレビの視聴率みたいなもん。例えば常にバナー広告が表示されてるとか、15分ごとに
CMが入るとか。視聴者数や番組を見て市場で買い物した人数が広告主に伝わるとか。
主が放送時、番組ジャンルを選ぶとそれに合致した商品の広告が出る。
あるいは市場の具体的な商品を選んでまるまるPR番組を放送すると枠取りで優遇されるとか。
>>815
気が抜けない=クオリティが上がるというわけじゃないがな
雑談とかクオリティ気にし出したら続けられないし
人気制にした場合、今人気のある主がそれを嫌って放送やめてしまう、という矛盾も起こりうるなw
>>816
>あるいは市場の具体的な商品を選んでまるまるPR番組を放送すると枠取りで優遇されるとか。
業者ニコ生が蔓延するフラグだな。この辺は慎重になるべきかも
>>817
>業者ニコ生が蔓延するフラグだな。この辺は慎重になるべきかも
そうか、業者が潜り込むことになるか。
それだったら放送時に「アニメ」「音楽」など大まかなジャンルを
選ぶと、そのジャンルの広告がランダムに表示される方がいいな。
放送内容と関係ないジャンルの広告が流れても効果は薄いと思うし。
そんでもって、そのジャンルごとにサムネイル一覧で見れたら
視聴者にとっても興味のある番組が探しやすくなると思う。
>>812
一般は0.1ポイントでも工作可能
80垢なんていう数十個のアカウントを持っているやつがいるんだから0.1ポイントでも一般で投票はまずい
プレミアムなら入会に金がかかるんだからその金も一般にも還元すればいい。
>>818
宣伝する業者はほとんどが公式チャンネルを作っているだろ
(公式動画の生放送のPRで宣伝ぐらいまではOKなんだしさ)
法人登記簿がないような個人店舗とかはやるかもしれないけど
現状のスマイルビデオでもあからさまな宣伝で削除された動画なんてほとんどないんだから
時報広告よりましだろうしさ
それに生放送自体が30分100万円で広告媒体として売り出している
(ろくに売れていないから運営が客集めにいろいろ生放送をしているんだろうけど)
http://www.gmo-ap.jp/news/080926_6.html
本来は業者に広告媒体として30分(1万人のニコ道館)で100万円
つまり1人あたり100円の広告費を払って1万人に30分のCMを流す広告媒体だ
それをプレミアムには規約を守れば無料(プレミアム代金のみ)で放送できること自体に感謝すべきことだ。
純粋な疑問なんだが、生放送って必ず面白くしなきゃいけないの?
無言配信とか荒らし配信とかは論外だけどね
面白くない配信があるから面白い配信が生まれるんじゃないの?
面白い配信だけ残すようなシステムって崩壊するんじゃね?
>>819
あ、もう広告媒体として売られてるのね。
100万円のPR番組より安くバナー広告も出せるというのもありだと思う。
>>820
みんながまともに放送できれば面白くない放送に矛先が向かう事もないんだろうね。
面白さは主観によって異なるので過疎ってるかどうかしか基準がないが。
要望です。
生放送廃止してください
でてるかも知れないけど、一応書きます。まあ、何度も書かれれば目にとまるしちょうどいいか。
配信者の大百科記事で様々な問題が起きているため、ページ上部にある配信者名に(配信者)や(放送主)などをつけて
一般的な単語と区別をするようにして下さい。
既に同じ単語の記事がある場合は、そのまま飛ばせば記事内の曖昧さ回避で配信者記事に飛べるためちょうどいいかと思います。
ただ、それも今更であり余計な混乱を招きかねないため、難しいところでもありますが。既にある場合はそのままでいいのかも不明ですし…。
既にリンクが用意されている生放送ではノリで作ってしまうことが多いと思われ、要編集記事の一覧でも度々問題になっています。
まあ、手っ取り早いのは削除ですがね。
日本語でおk
>>822
だがだからと言って誰もが放送ありで放送が増えすぎてもダメ
動画の方みたいに面白い放送を探しにくくなるから
確認→放送を開始する
を繰り返すとInternetExplorerのメモリ使用量がどんどん増えていくのですが
これは自分だけの問題でしょうか?
枠取りがスムーズに行かず何度も繰り返さざるをえない現状でこの症状は少々面倒なので何か不具合があれば改善お願いします。
次に拡大する時はラジオ枠と、映像配信枠にわけて欲しい。
背景がなくてさびしいラジオ枠はコミュニティに壁紙をアップロードしたり、
どこからか画像を引用したり、引用の為の壁紙動画をSMILEVIDEOにアップして貰えばいい。
Firefoxで、「画像内の数値を入力してください」の画像が
今日あたりからいきなり更新されなくなった。
手動でリロードしてやると画像が変わるんだけど、枠取りで
つづけて連打していると前回の数値画像がそのまま出てきちゃう。
で、サーバ側が把握している数字と違うので見たままを入力しても
必ずエラーになっちゃう。
キャッシュ制御がなんか変なことになってるぽいんだけど…
ざっと提案ぽいレスをあさったが、お前らにはつまらない放送の規制しか頭にないんだな。
日本人がみんなそういう頭だから官僚がのさばる日本が成長できないんだよ。
煽るな煽るな
もしこの手の提案が増えるなら
議論板か雑談板にそろそろスレ立てね?
あんまりここで議論するとそれ以外の要望が書き込みづらくなるし
音楽とか雑談とか教育とかカテゴリを分けてほしいです
今のままだと必要のない情報が雑多になってきて新規開拓も馴染みも見つけにくくて使いづらいです。
生放送、枠が増えるので、カテゴリ分けしませんか? 分野やジャンル分けみたいなので。
それに伴い、コミュも分けましょう。大杉で検索すらうまいこといきません。
あと、コミュの説明文も検索にひかかってくれたら嬉しいです。
ジャンル分け案
◆保護者同伴(こども)放送◆女子雑談放送◆男子雑談放送◆リク放送◆動画鑑賞放送◆釣り放送◆お絵描き放送◆制作実況放送◆ゲーム実況放送◆歌います放送◆演奏します放送◆BGM放送◆ラジオ放送◆テスト放送◆その他◆
釣りなんてジャンル作ったらもはや釣りじゃない件w
あまりにも放送枠が取れなさ過ぎる
現枠は残して新たに有料枠を作るのを検討して欲しい
>>836
有料枠って言うけど実際いくらぐらいまで出せる?
仮に30分100円の枠を新しく一つ作ると24時間4800円、一年経てば175万円で、1年でやっとまとまった額になる。
何時間も放送することを考えると30分100円なんて高くてだれも手を出さないだろうけど、
枠を増やすのにかかる費用や増設された分の維持費を考えると、
このくらい高い値に設定した有料枠を作ったところで、開発側はおそらく儲けが無いんじゃないだろうか。
多分1時間100円より安くしたら損失もかなり出る。それでもかなり高いけどw
それでも30分の放送に100円出せる奴がたくさんいるなら要望も通るかもしれんが・・・
出来る限り行ける人は
Ustream・Livetube・Peercastに行って欲しい。
これだけ生放送したい人がいるんだから、多少そっちに流れても
収益への影響は少ないだろうし。
ニコ生の延長でそっち使えって事?
1枠もしくは間を空けて何度かだけニコ生でやって、
続きはUstreamなどで、っていうやりかたをされている生主は
2人ぐらい確認したことがあるぞ。
>>837
いや100円でも出す人続出だと思うんだが
まったく同じ鯖使ったとして100枠使えるから年1億7500万
そこまでは行かなくても混雑時20:00〜2:00としても約3500万
30分100円より
1000円で平日一日枠取り放題(月〜木20:00〜19:59)※メンテ日は若干割引
1500円で休日一日枠取り放題(金〜日20:00〜19:59)
で上限50枠、MAX来場者数1000、帯域700kbps、自己エンコードアリ とかさらに上位の設定にすれば
毎日50枠埋まると思うよ
週末は値段倍でも行けると思う
ネット課金で月数十万払う人間が5万といるんだから
ニコ生やったら正直他の配信サイトには行けなくなる
それだけの来場者数とコメント数(ROMしない人)が集まってる
月4〜5万出せる奴50人ではなく、記念日、記念回だけ有料にしたり
土日やりたい社会人なんてホント腐るほどいるよ
生放送の荒らしがひどすぎるんですが・・・
松竹芸能ちゃんねるなどを運営と勘違いしてるのか
枠の無駄だと罵る馬鹿が沸いてるし
今のままじゃとても見れたもんじゃない
枠取り大変だが、今のままでいいと思う。
どうしようもないとおもう。
順番制にするとこの時間のSMILEVIDEOのように、300人待ちとか普通に出ても困る。
運営ががんばって枠増やすしか結局解決方法ないんじゃないか?
>>842
枠を増やすにはコストがかかるだろうからやはり広告収益かね。
とりあえず、生放送枠を増やしてくれ。
>>840
金払った上で枠取りするの?金取るのに枠制限あるとか考えられない。
いくら人が集まっていることを売りにしても現時点で
機能面や操作性でUstream、Livetube、Peercastに負けてる。しかも相手はタダだ。
>>840は100円出して枠取り戦争するの?
鯖だって100枠が限界なんだろ?しかもニコ動赤字だぞ?
その状態で有料プラン出して廃人が金出したとして、増枠はいつになるんだよ。
生放送には放送練習枠として五分程度の枠があるといいと思った
30分まるごと練習・調整に潰す人が多すぎる
放送サーバから切断されました(CODE:02)
ばかり出て生放送が見られません
今まで生放送を見られたことが一度もありません
これはなんなんですか?
アカウントはプレミアムです
10時からと予告しといた癖に広告流しまくって10:30に追い出すとかそりゃねーよ
PS3で見れるようにしてくれ・・・
>>847
PCか通信回線自体のスペックじゃね?
自分もよくそれ出てたけど
HD整理したりメモリ増設するうちに出なくなったよ
>>845
移住なんかできるわけないだろ
ニコニコ動画は鼻歌とかはJASRACと提携で許諾済みだが
そっちでやれば未提携なので著作権侵害になってしまう
zoomeとかがいくらクオリティが高くてもsmilevideoにアップせざるを得ないのと同じ。
相手側運営に提携を要望したり、自分でJASRACに届出も可能だが、とにかく無許可使用は著作権侵害になってしまう。
移住できないんだからニコニコ動画を改良するしかない。
3日くらい前「生放送」でコミュ検索したら1450くらいだった。
今検索したら1550になってる。
100しかない枠に、単純計算したら数日で100人放送主が増えてる現状・・・。
そりゃ枠もとれないよな。
現状、コミュレベルが高いほど枠がとれにくいような気がするんだけど、コミュレベルで枠を割り振ってほしいな。
1〜5、6〜10、11〜15・・・って感じで。
で、上レベルに行くほど、少しだけ枠がとれやすいようにしてほしい。
(極端にとりやすくなると、無茶して無理やりコミュレベルだけ上げる人が出てきそうだから)
>>851
移住しろとは言ってないよ。
金取るならまずは機能面を充実させてからだろ、ということで・・・
見れなかった人のための動画で生放送の宣伝すんな!
プレミアムなのに生放送見れなくてワロタw(つまりプレミアム会員で1万人埋まってる)
なんで2万人収容のやつにしてくれなかったんだあああorz
今日の公式生放送、なんなんだよ。
FFの動画見たらニコ割?で「只今生放送中で・・・」
って出てるから、wkwkしてクリックしてニコ動館行ったら
全然見れねーじゃねーかよ。Nice boat.
だったら最初からニコ割で出すなよ。まったく。
ニコ割出すにしても、少しは考えろ運営
プレミヤなのに入れないぞ・・・
今日のためにプレミヤ入ったのに・・・
金返せとは言わない。
だが、やり方があるだろう。
既に満員の状況なら、上のニコ割に表示させなくても良いだろ。
ニコ割は音も鳴るし、なんだ?と思うだろ。
わざわざ人の感情逆なでしないでもらいたい。
何これ?
プレミアムでも生見れないんだけど?
何?新手の詐欺かよこれwww
まぁ、それでもなぜか許しちゃうんだけどね。
とりあえず、今後混みそうなイベントはできるだけ2万収容のニコ城でやってくれ。
運営としてはそういう態度とるのが礼儀ってもんだろ?
夜はさすがに混雑するな。
それはそうとプレミアムでも見れない奴がいるとは、運営も舐めてるな。
生放送の収容人数を2万ぐらいに増やしたらどうかと思うのは俺だけだろうか?1万人なんて少なすぎる。
まったく・・・。
>>860
プレミアム会員だけでも約20万人、大ニコ城ホールでプレミアムでも保証はできない
視聴を保証するなら個別のコンテンツで1000円とか取ればいける。
プレミアムでも見れない放送が大量でプレミアムの価値そのものが揺らぐのはまずいと思うけど。
公式NGワードに「処女」はあるのに「童貞」がないのは男性差別
今すぐにでも追加するか、処女をNGから外して欲しいんだが…難しいのかな?
>>863
ガチホモのキャンペーンをうつような会社だからそれは難しいんじゃ
ないでしょうか。「ニワンゴはガチホモ兄貴を応援します!」って
いってるようなものだから。期待できないと思われます。
今ようやっと見れた@プレミアム
なのに…兄貴…orz
運営乙…
プレミアムの「見れなかった」というのはどういう意味?
エラーなら更新何回かやればすぐ見られるようになるけど@プレ垢
1万人プレミアムで埋まったってこと
入れなかったやつはぎりぎりで入ったんでは?
自分10時前に入ったら普通に入れたよ
公式生放送のことを忘れててニコ割見て急いで移動 ⇒
満席で入れない(プレなのに)ってパターンの人多かったみたいよ
そりゃそういう仕様なんだから仕方ないだろ
数千円出して1日限定のイベント見るのとは違うよ
525円で30日有効のプレミアム特典の中の1つの「一般より優先して入れる」なのだから
まぁまさか運営もプレミアムで埋まるとは思ってなかったんだろうなw
兄貴目当ての有料会員が1万人集まるってよく考えるとすごいことだぜw
枠ぜんぜんとれねーよ!!!!どういうことだよ運営!!!
ゲーム実況してる生放送いくつかあるけど、そういうのは著作権・肖像権に違反してるからやめてほしいんだが。
著作権侵害
著作権法違反
いい加減に放送枠を増やせ。
こっちは放送枠確保にどんだけの時間を費やしている
と思ってるんだ。
今の枠では絶対に足りない。
せめて250枠は必要だと思う。
放送中に荒らしをするやつを何とかしろ。
この前生放送してるのを知らせずにスカイプ相手の音声垂れ流してる放送あったんだけど
個人情報もダダ漏れだったから通報したんだが結局30分放送続けてた
通報の仕組みってどうなってんだ?さすがに対応しなさすぎじゃね?
>>876
>いい加減に放送枠を増やせ。
>こっちは放送枠確保にどんだけの時間を費やしている
>と思ってるんだ。
>今の枠では絶対に足りない。
>せめて250枠は必要だと思う。
そんなに増やせてるなら、はなっから増やしてるだろ。
俺は50枠ぐらいしかないところを100枠まで増やしたところに運営の努力が感じられたぞ?
>放送中に荒らしをするやつを何とかしろ。
NG機能を使えば問題なし。
大体、なんで当たり前のように言ってるんだよ。
新たに100枠増やしても200枠足りない、
200枠増やしても400枠足りないという状況が続くんでしょ
枠をすぐに増やせないのは仕方ないとして
枠の取り方をもうちょっと楽にして欲しい
混雑時に1時間クリックしてやっと取れたって主をよく見かけるんだけどちょっとかわいそう
というわけで周期的にサーバの負荷が高まるけど枠取りは抽選方式を希望
抽選もいいな。
結果的に配信者全員が平等に配信できるようになればもっといい。
枠がすぐ増えないのは仕方ないとして、枠取りの間、他に何もできないのがつらすぎる・・・。
作業しながら枠取り作業できるとかならいいんだけど。
予約制はズレたり、いつとれるかわからなかったりで大変そうだから、抽選式がいいな。
昼間でも枠取れなくなってきたし
そろそろ増え続ける枠需要に対して何らかの対策か方針を示してほしいな
これだけ需要あるんだから運営が本気でやるなら別途料金制も将来的には有りかと
そもそもニコ動が赤字なのはプレミアかエコノミーかの
2択しかない料金体系に原因があると個人的に思うね
もっといろんな料金体系にして取れるとこから取らないと赤字は解消できませんよ
抽選っていうかさ、動画うpするときのエンコ待ちの仕組み使えばいくね?
ああいうの持ってんだから流用しない運営の頭の固さに涙が出てくる。
現在
枠取りを始めてすぐ放送できる事もあれば、6時間やっても枠が取れないこともある。
放送開始の時間は枠が取れるまでわからない。
枠取り中はひたすらクリックをし、他の作業が出来ない。
よっぽど熱意がないと放送できない
抽選式
当たる時は連続で当たるし、外れるときは6時間やっても外れ続ける。
ただしアルゴリズムで連続して当たらないようにするなどサジ加減が出来る。
放送開始の時間は現在と同じくわからない。
枠取りの為に数10分置きに申し込まなければならないが、今より主の負担が少ない。
多少の熱意がないと放送できない
予約式
予約が積もり積もって放送まで3時間待ちとか、
放送が終わって次をやろうとしたら4時間待ちなんてことが起こり得る。
放送開始の時間がわかる
1度申し込めば放送開始までハンズフリー。
すべての人に平等に順番が回ってくる
>>885
抽選式にしても予約式にしても、デメリットなんて言うのは統計的な落とし穴の話だろ。
数%の確率で起きる事象に対してそこまで考慮しなきゃいけないのか?
それに、予約式の場合は、予約待ち時間がしきい値になって放送をストップする主がいて
結果的に待ち時間の短縮になる。3時間待ち表示でも1時間後には放送できるなんて風になる。
抽選式だって、複数時間枠への同時入札形式にすれば、保険もかけられるだろう。
どちらの方式もいい方向に負荷分散されれば、今みたいに1分に5人の主が放送開始なんて
偏りも無くなるだろうし、そうすればもう1〜2枠くらい運用改善で増やせんじゃね?w
動いてもいないシステムに対してメリット・デメリットなんて言っても机上の空論だわ。
やらなきゃならんのは、生主・視聴者が共に最大幸福を得られるシステム改善を考える事だと思う。
>>886
数%の確率っつーか・・・
現にsmilevideoでの一般会員のエンコード300人待ちとか
時間により差はあれど、起こってるんだけどな
あと、抽選は外れても諦めがつくなと思ったり・・・w
机上の空論であってもそれは
>生主・視聴者が共に最大幸福を得られるシステム改善を考える事
なんだから掲示板でそういったことを書き、共有することは充分有意義だと思うぜ
杉谷さん、ちょっとでもいいのでどこかにリアクションして頂けませんか?
このままでは無限ループに陥りそうです!
予約式・抽選式の最大のメリットデメリットは複数人複数垢の申し込みかな
名前出して申し訳ないけれど初音ミク・アイマス垂れ流しなんかは
次に誰が放送するか宣言してから枠取り始めてる
複数人でgdgd雑談のようなところで別コミュ別垢で複数人で枠取って
取れた人の放送にスカイプで集まるなんて事してる人も居る(上の方でガイシュツのはず)
予約制・抽選式にするとこれが個人でも容易に出来るようになって
結局金持ってる奴が有利になると思う
鯖増強が難しいならその中でのやりくりをして欲しいです
(テスト枠、ラジオ枠、チャット垂れ流し枠の設置など)
>>887
一般垢含むsmilevideoの実数と比較しても意味ないだろwwww
プレ垢でうpすればわかるだろうが、「非常に混雑しています」的表示でも
実際にエンコ待ちになったらプレ垢優先で実際は30人待ちとかだぞ。
まあ、多少感情的な表現だったのは認めるが、
俺があえて言ったのは>885があまりにステロタイプな表現だと思ったからだよ。
それにな、ラジオ枠とか動画横流し枠とかいう案もあるが、中身を見てないから何とも言えんけど
実際はサーバ内じゃ色んなプロセスが同時進行してて不可分だったりするんだよ。
特に動画ストリーミングと音声ストリーミングなんて、分けようがないと思うがね。
使ってない帯域を他の枠に回せるかどうかなんて、作ってる人間にしか判らん。
だからこそ言うが、せめて生主たるプレ垢くらいには情報公開してくれ。
それだけでも気持ちが全然違うんだがな・・・。
枠が取れなければ個人で公式チャンネルもてばおk
金はかかるが優先的に放送できるぞw
>>882
予約式にしてもキャンセル待ち制度や当日ブッチに対する放送制限を設ければ時間はズレない。
何より「何日何時に枠取れました」とコミュで告知できるのがいいと思う。
予約式にすると一日一回しか放送できなくなるという意見もあるがこれだけ混んでる状況で
一日複数回放送したいという意見は、駅のホームで「俺は横入りしたいから2列に並ばない」
というようなもんじゃないか。言い方は悪いけれども。
放送一覧で、コミュ入ってれば上の方に分かりやすく出るけど、
3っは同時に出るけど、4っ目が出ないのは仕様ですか?
6っくらい出るようにして欲しい。
15歳くらいの女子主が精神折れて病む放送が増えてる。泣く、怒る、人間不信、錯乱、、、、
その多くはエロコメやネタコメをまともに受け止めてしまうというもの。
藤崎厨からのスカイプ凸でセクハラされてgkbrというのもある。
エロコメをネタとわかるまでは2chや生放送は控えるべきやわな。
小6のおもちゃ代わりに生放送でテスト放送同然の配信を80回もやらすとか、豪語同断だろw
運営は2ch事件のような騒ぎにしたくなかったら、生放送配信者の説明書きや告知を徹底すべき。見やすくね。
鯖増強でプレミアムほいほいしたいのはわかるが、ニコニコできていない生放送もあるので、心療内科の先生などに相談して対応して欲しいです。
>>891
正直一日30分のみの放送で盛り上げられる奴ってあまりいないと思うんだw
ゲーム放送や描いてみた放送なんて一日30分ずつじゃ全然進まないし
平等だからと予約制にしても、「どの放送も盛り上がらない」なんて事態も起こりうる気がする。
>>892
「参加中のチャンネル/コミュニティで放送されている番組」のこと?
自分のところはちゃんと9つくらい出るよ
ありがとう運営!ありがとう!応援してます!
【ユーザー生放送】放送枠不足のお詫びとお知らせ
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/02/002417.html
アーカイブのダウンロードっつーことは録画可能になるんだな?
【3月中予定】
・放送枠の予約機能
・放送時間の延長機能
・生放送番組アーカイブのダウンロード
・生放送番組表
wktkwktkwktkwktkwktk
アーカイブはいらないん。
生ってのは一期一会なところが良かったんだよ。
録画されてコメもダウンロードされるんじゃぁ
気楽に放送できない。
運営の反応ktkr 激しく乙です