現在表示しているスレッドのdatの大きさは238KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
「ニコニコ生放送」についての運営への要望スレです。
なかったようなので一応立てておきます。
総合入場者数と、現在居る人数が分かるといいと思います。
30分で終わる放送主が殆ど居ないので、次の部屋へ移る
分かりやすい方法が欲しいです。
ユーザー生放送で、事前に次に流す動画を数個先まで指定できて、
よどみなく次の動画につなげられる機能をぜひつくってください!
それで、ニコ割のスペースには次に流れるように設定されている
動画の名前や再生数、うp主の名前とコメントなどの情報が
スクロールして流れてきたりするとスゴイと思うんですが。
↑に追加するとスクロールで流せる文字の大きさや色、その色の薄さも
変えられると運営者コメントとかぶってもうまく見れるんじゅないかと。
あと関係ないですけどニコニコニュースの記事で探したいのとかたまに
あるんで、ニコニコニュース内の記事をワードで検索できるようになり
ませんか
運営が設定したデフォルトのNGワードに「070」「080」「090」の3つが含まれていますよね。
携帯電話番号のやりとりをさせないっていう意図は理解できますが、
スペースひとつで回避されてしまうという効果が疑わしい設定です。
そのうえ、ユーザー生放送の利点である視聴者からの動画リクエストを受けつける時に
「070」「080」「090」がIDに含まれるリクエストが無視されてしまうという副作用があります。
NG設定による利点よりもそれによる副作用がとても多すぎます。
実際にとあるコミュニティでは「070」「080」「090」に関する注意書きや、
無視されてしまう作品のリストアップといった負担を負っています。
このままではニコニコできないので、ぜひこれらのNG設定を解除してください。
それか動画IDっぽい文字列ではNGにされないように改善してください。お願いします。
>>331
テスとしたけど普通にコメントできたよ
090から始まる数字でも、途中で090が入る文字列でもコメントできました
クリスマス・冬休みに向けて枠を増やして欲しい
夜は50枠じゃ足りないです
公式生放送が無いときはその分リソースを
ユーザー生放送に割り振るって事はできないんでしょうか?
※ニコニコ運営生放送が大ニコ城ホール(2万人規模)で行われている時はご利用できません。
この注意書き見た限りだと、既に通常時も割り振ってると読み取れるんだけど。
それ以前に重くて半分も見れないのをなんとかしてもらわんと。
このままだと年末年始は無理でしょ。
このスレがあったとは知らず、スレ立ててしまった。申し訳ない。
放送中一覧を1〜2ページで見られるようにしてほしいな。
自分も1ページで全ユーザー生放送を見渡せる画面が欲しい。
コミュのシンボルなしで生放送タイトルだけでもいいんで。
削除済
経過時間が表示されたのはいいが、
現在時刻と切り替えできるようにしてほしい。
ニコ生以外におもしろい
ニコから出てきた海外の歌い手さん呼んで欲しいな。
ほんこーんさん来ないかな〜と。
で、いつになったら次の生放送をスムーズに配信させるボタンが設置されるんだ?
ラスト30分の手前になったらカウントダウン10してくれる機能ほしい。
これは表示するか主が選択できるようにして、文字の表示の大きさや種類も
いろいろあるといい。というのも、けっこう注意しないと忘れる生放送
があるもんで。画面に数字でカウントダウンしてくれるとすごく便利です。
生放送の数の枠をもっと増やして欲しい!
人気の生放送が不発の生放送に潰されるのが耐え難い。
次の生放送への自動引継ぎ機能も欲しい!
生主がリクエスト動画を好きな所から始められる機能があればいいな
346に付け足すと、放送して25分くらいの頃に右上とかに「もうすぐ放送時間終了します」
とかの文字が表示されて(10秒くらい表示する)、そのあとでカウントダウンになる流れ。
動画再生がかなりカクカク、音声もブチ切れちやう。
普通にアップされた動画だとそんな事ないのに。
明日・明後日、突貫工事で枠を50くらい増やしてください〜〜〜
そして障害に備えて運営もさびしい夜をすごすんだw
「流れてる動画をマイリストに追加」みたいなボタンあったらいいな
画面内に小さなリンク表示されて、クリックすると飛ぶとか
ニコ生はランキング依存の現状から抜け出す新しい手段じゃないかと思う
最近ニコ生で宗教の勧誘番組がありました。
若年層の視聴者が多いニコ生でのこう言う番組は
社会通念上非常に問題があると思います。
問題の番組はキリスト教でしたが、
非常事態になるのではないでしょうか?
宗教関係のニコ動及びニコ生放送を禁止して欲しいです。
クリスマス中止だと?
ロスタイムってどうなのよ。
本人は放送辞めてるつもりなのに流れてて、顔ばれ仕掛けてる人いるんだけど。
サブ画面を最小化したい。
サブ画面でマウスオーバーするとサブ画面の右上に最小化ボタン(□)が出て
クリックすると最小化してメイン画面の右下に元に戻るボタン(□)が出るにして欲しい
枠をあと50増やしてください。そうしないとみたい生放送が
いつまでたっても見れません・・・。
よそで晒されて荒れた生放送がいくつかあったから
このあたりの対策も必要な気がする
>>358
どう考えても自己責任だろ
しかもどうやって対策するんだよ
コメント一覧のコメント幅を記憶してくれてるのはGJです
が、時間の幅が毎回リセットされてしまうのを改善して欲しいです
(できればコメ番の幅も変えたいです)
WinXPproSP3 / Firefox3.0.5 / Flash Player WIN 10,0,12,36
大ニコ城ホールを使ってる時にユーザー生放送を使えないのは仕方がないが
ヘルプのページだけでなく放送中の番組(http://live.nicovideo.jp/recent)のページでも
一言載せて欲しい
放送枠が少なすぎ
一日中やってる奴を少し制限すべき
SMILEVIDEOみたいに空くまで待つようにしてみては?
放送枠拡大は後の問題だが
新規参入がしやすいように放送終了後組のインターバルは欲しいね
例えばコミュのレベルによって長くしたり短くしたりとか
放送枠が足りない。増やしてほしい。
同じ時間に一斉に番組始めさせるのやめろ。
元に戻してくれ。順番に色んな番組みたいんだよ
よし分かったこうしよう
1・コミュレベルに応じた時間カテゴリの設置
2・コミュオーナーしか放送できないカテゴリの設置
3・現在の視聴者に応じて延長できる機能の追加
A・コミュレベル20以上、コミュオーナーしか放送できない、無制限、5枠、最大500人※但し30分毎経過時に250人視聴者がいないと3分後停止
B・コミュレベル15以上、コミュオーナーしか放送できない、2時間、10枠、最大250人※但し30分毎経過時に125人視聴者がいないと3分後停止
C・コミュレベル10以上、コミュオーナー以外も放送できる、1時間、35枠、最大100人※但し30分経過時に50人視聴者がいないと3分後停止
D・コミュレベル5以上、コミュオーナー以外も放送できる、30分、20枠、最大50人
E・コミュレベル4以下、コミュオーナー以外も放送できる、15分、20枠、最大30人
枠の調整と時間の調整で簡単に仕様変更できると思うのでご検討の程よろしくお願いします
また、コミュレベル25以上で県民会館、30以上で国際ニコラム、35以上でニコ道館が借りられる
とかもおもしろいと思います
ユーザー生放送の専用ツールをつくってほしい。
カメラとマイクつないだらそのツールで誰でもすぐに配信できるように、
今はみんな海外のManyCamとか使いづらそうに利用してる状態なので。
生放送にもタグを・・・
ユーザー生放送機能追加について
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/12/002183.html
<ユーザー生放送更新点>
●「現在の生放送一覧」に来場者数/コメント数/あと何席で満席かが表示されるようになった。
さらに、視聴画面にも席数情報が表示されるようになった。
●放送経過時間が視聴画面に表示されるようになった。
●放送側が視聴画面の上部に出したコメントが「システム」欄に残るようになった。
●負荷対策の関係で視聴可能人数がコミュ最大参加可能人数+10人に変更された。
運営生放送でアンケート機能が追加されたらしいです。今。数分前。
運営コマンド→
/vote start 質問 答えA 答えB 答えC 答えD
アンケートを開始するコマンド
/vote showresult per 答えA人数 B C D 不明
パラメータは推定。アンケートの結果をパーセントで表示する
不明パラメータはもしかして参加しなかった人数かもしれない
ユーザ生放送で試したけど今は鯖側でフィルタされるようです。
いつかくるだろうと思うがとりあえずユーザ生放送に追加してほしいw
あと、いつの間にか運営コメにHTMLでJSが発動できる穴が閉ざされたようです。
お疲れ様です。
運営放送のアンケート結果について
何%だけじゃなくて何票中何票というのも表示してほしい。
もう一つ新しいコマンド(まだ発表されてないようです)
→/perm 【コメ内容】
※ いつまでも消えずに表示される
※ 別の運営コメを投稿したら解除される(/playなどを除く)
このコマンドは今でもユーザ生放送で使用可のようですが、ヘルプにはまだ載っていない。
●負荷対策の関係で視聴可能人数がコミュ最大参加可能人数+10人に変更された。
これって510人参加してるなら520人まで入れるってことかな?
1000人参加なら1010人まで?
これなら「コミュオーナーしか放送できない」にして放送枠100にすりゃよくね?
あと現在リスナー(退場者をマイナスする)の表示とリスナー、コメントでランキング表示
これでつまらない放送は淘汰されて鯖も安定するだろ
>>374
人数上限はコミュ最大参加可能人数+10人でかつ上限500人までだね。
コミュ最大参加可能人数が1000人でも上限は500人。
つまらんユーザー生放送を淘汰しようってのはおかしい考え方。
つまらん動画がうpされててもそれだけじゃ強制削除されないだろ。それと同じ。
混雑緩和にはもっと別の方法が必要だろう。
頼むっから生放送でもプレミアム優先にしてほしいです……。
入れなくて何度入場のドアをカリカリ引っ掻いたコトか。
>>376
一般でユーザー生放送入る時にもプレミアム会員に優先されるという表示が出るよ。
単にその生放送を見ていた視聴者が全員プレミアムだったのでは?
・ユーザー生放送一覧のページが7ページに分かれてるのは面倒くさい。せめて3ページ位にしてください。
・ユーザー生放送一覧のページからランキングに1クリックで飛べるようにしてください。
ID:jBuCfGdN
何このキチガイ?
ユーザー生放送見てるとき、来場者数の横に(あと○席)と表示されるのがいちいち邪魔。
すでに入室してる人には関係無い情報だと思うので消してください。
そりゃ必要だろ
満席ならコミュ入ってやろうかってなるじゃん
>>379
どこが?
正しい答えしか返してないだろ
>>382
つまらんユーザー生放送を淘汰 制限数がある
つまらん動画がうpされてても 制限数なし
馬鹿なの?死ぬの?(笑)
放送枠を70から130ぐらいまで上げてほしい。
>>383
つまらないかどうかは個人差がある
だったら一定時間経過した時点でのリスナー数によって放送時間が短縮するとか
放送終了までの最大リスナー数によってXX分経過しないと連続放送できないとか要望の仕方があるだろ
枠が増えたのはうれしいww
今後は最低100枠まで拡張してほしいな〜
>>385
いやぁ論議のすり替えしてたキチガイがいたからさw
投稿動画と生放送はまったく別物
つまらないかどうかに個人差があろうが300人付いてる放送主が30分次立たないで
5人付いてる放送主がすぐ立つとかおかしいだろ
ちなみに
>>376
への答えも嘘
一般入っててプレミアは入れないの確認済み
さらに落ちただけなのにプレミアに席譲りましたが出る不具合まであるわ
だからキチガイつってんだよ低脳(笑)
>>387
落ちたら席を譲らない仕様のほうが不具合だろ
戻らなければずっと席が埋まったままになることすら予測できない脳みそだったらすまん^^;
>>372
そのデータは運営生放送で送られたらしいから、運営コマンドによってパーセント表示にされたみたいです。
それらしきパラメータもあったし。生主指定なら十分だと思う。
ちなみに不参加人数みたいなパラメータもあったけど、ユーザ生放送に実装されるまで確かめる方法がない。
コメントサーバー切断でプレミアムなのにいつも見れないんだが...
いじめか?運営
ときどきコメントが止まることがあるんだけど
その度に更新ボタン押さないとコメントが流れない
とにかく生放送してる一覧画面で、再生数順に表示などのソートを
反論できないと煽りでしか返せなくなりますw
>>391さん、がんば^^;
生放送ページ重すぎてペンギン生放送視聴者少ない
見ていたらイキナリ切断するし
ペンギン時間前からいたのに入れずに、やっとはいれたと思ったら終ってるとか、もうね・・・
アホかと・・・
来場者数見たら3500人だし・・・
運営、常識で考えたらなんかあったってわかるはずなのに、そのまま終了とか、バカもいい加減にしろよ!
生がとんでもなく重すぎてまず動画ページにたどり着けねえwwwwww
>>394
馬鹿というか脳味噌ないんだろうなぁ
満席でもなんでもないのに鯖関係で一般会員が
落ちたら プレミアムに席を譲った メッセージが出る不具合があるって言ってる
反論する価値もない馬鹿乙
単に追い出されただけだろ
仕様も理解できないお前の頭が不具合
生放送で、参加してるコミュニティだけ抜粋してくれてた機能が無くなってるんだけど、どうなってるんだ?
参加してるコミュの放送表示を無くすな。
見つけにくい。
やっぱ表示消えたの?観始めたばっかだからよくわからんのだけど。
表示させる為に入ったのに不便だぞ
1・現在視聴しているリスナーー数の表示
2・1を元にしたランキングの設置
3・新着順でもサムネだけにして全部が1画面(スクロール可)で見れる全件表示の設置
4・コミュ参加人数+10人は意味が無い最初のコミュレベルに応じてに戻すべき
(ズルイ奴は適当なコミュに参加して勝手に放送している※LV6程度までは一律50人で良いと思う)
5・4が現状のままならばある程度のLVのコミュはオーナーしか放送できないようにしないと無意味
お金かけないで現状出来る変更はこのぐらいでしょうか?
将来的には
6・コミュニティ参加者のニコ割に番組が始まったら通知&画面クリックでリンク(音は視聴者が任意で設定できる)
7・画質・コマ数の向上、画面サイズの指定(320×240なら画質コマ数優遇、640×480なら冷遇)
ぐらいはして欲しいです
よろしくお願いします
>>401
何件報告あろうが本当に不具合かどうかは別問題
あと(笑)の使い方間違ってるよ
生放送をカメラ無しで、マイクだけでもできる様にしてください!!
それでプレミアムに入るかどうか迷ってます。
すでにマイクだけで放送できんじゃないの?
>>407
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
生放送時のサブの画面を半透明にできるようにして欲しい。
ニコニコの音楽だけ流したい時には、サブの画面を最小化とかできて
音楽のみバックで流せて、見たいときにクリックしたら
画面がまた見れる、とかになると面白いんだけど
現在放送している参加コミュの表示は元に戻ってよかった。
サブ画面とメイン画面のボリュームコントロールを分離してください。
メインで動画を再生して観ながら、サブ画面でトークすることができません。
コミュニティレベルに応じて放送時間のリミットを延ばして欲しい
混雑時はチャンネル到達までに10分以上かかることが多く
30分の放送時間では落ち着いて楽しめない
生放送への「接続」でもプレミアムを優先的にしたほうがいいのでは
このコミュニティに参加するボタンができたけど、
その上の「この放送をしているコミュニティに参加しますか?」って文章
いらない。別に邪魔になってはないと思うけど無いほうがスッキリする
ニコニコ生放送まとめWiki
ttp://www24.atwiki.jp/niconama/
やっぱり30分は短いなー
重いときなんて入るまでに時間がかかって、入室したときには残り10分。
軽くするか時間伸ばすか、どっちか頼む
鯖を圧迫せずに画質音質を上げる手段として、
映像や音声はピアキャストやWMEなど既存の
ライブ配信にユーザーが繋ぎ、
ニコ生の鯖はそこにコメントするためのインタフェース
としてのみ機能するってシステムは実装できないのでしょうか?
回線太くするのは無理だろうから
予約機能を付ける、せめてどのくらい混雑しているかを表示してくれ
次の放送までの時間の目安が欲しい
後は30分とかはなんだかんだ言ってこれでいいと思う
あまりこの時間を増やしすぎるとどうなるかは結構経験している
いいから現在のコミュを配信を表示しろ
戻せよ。わざと不便にしてんだろ。
あとで課金したら得点で表示されるとか怒るぞプンプン
削除済
つか入るのに20分掛かるとか本当?
一般垢で200人クラスに入るの開始後1分もかからんぞ
入った後追い出される事があるのは確かだが
放送枠の存在意義と制限時間の存在意義が分からない。
>>426
生放送やりたい人が沢山いたらどうするの?