現在表示しているスレッドのdatの大きさは214KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1192634721/
スレの立てる必要のない要望はここでお願いします。
ここに限らず要望板のスレでは既出の要望がないかあらかじめ確認して、それを踏まえて書き込みましょう
既出の要望はここにある程度まとめてあります
http://nicowiki.com/%E6%97%A2%E5%87%BA%E3%81%AE%E8%A6%81%E6%9C%9B.html
また、要望は基本的に関連別にまとまったスレッドに書き込んだほうがその内容も発展しやすいものです。
まずは一覧を見て自分の要望に合ったスレッドを探してみましょう
以下は例
時報関連
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1197092041/
市場関連
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1184970380/l50
プレミアム会員関連
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1180682349/l50
カテゴリタグ関連
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1179605510/l50
ニコスクリプト関連
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1192027372/l50
レーティング、不快コンテンツ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1192353340/l50
メンテナンス関連http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1198794646/
要望掲示板関連
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1187352888/l50
ランキング関連
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1183146132/l50
マイリスト関連
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1179688499/l50
台湾関連の要望スレッド
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1192636416/
「wii xbox」で検索すればいいだろバカか
コメント数の上限を上げて欲しい
音楽集だと歌詞に持ってかれちゃうし
(投コメを徹底してくれると視聴者自らが書き込まなくてすむんだけど)
30分以上になるとスカスカ
20分なら2000、30分なら3000というように
20ならというように
コメント数の上限を上げて欲しい
ageてみた
FLVのビットレートを600〜1000にあげてーーー!
ゲーム動画でビットレート600までだと詳細までちゃんと見えにくいんだよ・・・
アニメとかはちゃんと綺麗なんだけど・・・
2窓以上にすると時報にエコーがかかる。
やめてくれ
コメ数の上限を上げることと絡んでなんだが、
なぜコメントをテキストではなくXML形式で管理しているのだろうか。
FlashのXML処理が大変遅いのはFlash&ActionScript開発者なら誰でも知ってる事実なのに、
たかが数十KBのデータに対して汎用性の高いXMLを使うのは無駄かと思う。
これ以上コメ数を増やせばさらに処理に時間がかかって見るに耐えられなくなる。
確かにFlash内部での処理は簡単かもしれないが、
ユーザーとしては動画を開くたびに一瞬フリーズするような振る舞いは
パフォーマンスの面で問題ありじゃないか。
プログラマーと名乗るなら、楽をせずに手と頭を使ってほしい。
環境 MacOSX 10.51
flvplayerの文字がosakaフォントだと見にくいのでヒラギノに変えてほしいです
Tigerの時はブラウザの指定でヒラギノにしていればそれが反映されたのですが
leopardにしてからブラウザでの指定、ユーザースタイルシートを用いてもフォントが反映されません
各動画のページで自分の視聴回数が分かるようにして欲しい
掲示板の連投規制を止めて欲しい
コメントをEnterキーで送信するのを止めて欲しい
普通のコメントとは別にYouTubeのように動画専属の掲示板があるといいと思う。
>>521
上の2文に激しく同意
>>519
どっかでコメント機能はネトゲ用のプログラムを流用したとか見た気が・・・
運営側もここまでヒットするとは思ってなかったみたいだし
最初の仕様がダラダラ続いてるんじゃないかと
コメント編集で アカウントID見れるようにして アカウントIDでフィルターかけれるようにしてくれ
>>517
ビットレート制限に分割は関係ない
カテゴリタグの管理を厳格化してほしい
ネタのタグはどうでもいいけど無関係なカテゴリタグをつけて検索妨害した
動画とアップロード者にはペナルティを与えるべき。
例えば動物タグは「人類以外の動物限定」とか。
動物タグで検索してるのに気持ち悪い顔出し動画がトップに上がってくるのは何とかしてほしい
スレ立てようとしたが某所に誤爆した。
一晩寝て冷静に考えたら、このスレでいいやと思い直した。
↓
296 名前:【提案】ニコニコTシャツデザインコンテスト[sage] 投稿日:2008/02/03(日) 01:33:26 ID:RoAUE3n+
>2ちゃんねるTシャツ2008デザイン募集
>まだ寒いですが、今年のTシャツデザインを募集開始します。
>選考の結果、入選作品は実際に商品化し、販売します。
http://texpo.jp/texpo/disp/2321
↑さて、毎年恒例の2chTシャツデザインコンテストが始まったわけですが…
自称「お金儲け大好き」な運営さん!
この企画をパクらないでどうすんの!?
2ちゃんもニコニコも同じようなもんだろ
>>473
履歴のコメント数直った━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
フルサイズで見れるようにして欲しいすね〜
動画を再生するとき外部の音声ファイル(WAV等)を
同時に再生できないでしょうか?
用途はSZBH方式のラジオを視聴するときに
ダウンロードしておいたラジオのWAVファイルを
自動に再生したり。
OP動画などのボリュームを自分で0にして
ローカルのMP3ファイルやWAVの高音質な音楽にさし変えたり
できるようにしてほしい
SZBH方式とはこいつです。
アップロード後のエンコード待ちにて、エンコード待ちをキャンセルして破棄できるようにして欲しい。
アップロード後に動画に問題があって修正しても前アップしたものがエンコード完了するまで再アップが出来ないため。
エンコード待ち200人でこうなると絶望的になる・・・
それから、エンコード待ちは並んでいる人数だけではなく、自分の位置を表示して欲しい。
「エンコード待ち200人。あなたは10番目です。」
みたいな感じで。
右上の名前投稿スレはここですか?
何故こんなクソ重いんだ死ね運営
おい運営
ニワニュースでNFLの結果ネタバレするな
死ねよふざけんな
動画投稿者だけがコメントの生ログ(IP,リモートホスト)を表示できるようにしていただきたいです。
生ログを規制することによって、規制した投稿者の動画を規制されたユーザーが全て閲覧不可になるようなシステムを儲ければ荒らしも今より減ると思います。
会員登録時にはPC情報を送信して重複登録できないようにし、
更に逆引きできないホストを完全に規制できれば荒らしは極限まで抑えられると思います。
>>536
確かに荒らしは激減するだろうが巻き添いにされるやつらはどうする?
例えばホスト毎に動画を規制したとしても
巻き添えになったやつらのために「非ブロック版」がうpされて
再生数やコメント数が分散するのがオチだと思う
副垢禁止ってのは昔から言われてることだけど
うp主が副垢取ってる場合も多いので動画が減っていくだけかと
巻き添い削除回避の意味合いもあるし
あとPC情報って何?
MACアドレスとかIPアドレスは変更可能なんだが・・・
パソコンに固有番号はないしな
>あとPC情報って何?
windowsみたいにアクティベーションするんじゃないw
短時間動画のコメント表示数上限について
http://blog.nicovideo.jp/nicolumn/2008/02/000862.html
さて、本題に入りますが、先週末に150秒以内の動画について、コメント表示数上限が100件に変更されました。
しかし、色々とご批判の意見を頂戴したのを受け、本日再検討をした結果、「60秒以内の動画」において、上限を100件とする仕様変更が行われました。
なぜ、表示数上限100件というものを導入したのか?について運営長は
「短時間の動画において、コメントが多すぎて、動画が見にくいという意見を多く頂いていた為」と話しています。
しかし、結果としてコメ職人の方の活躍を邪魔してしまうケースもあったようで、大変申し訳ございませんでしたとの事です。
これからも、皆さんのご意見を聞きながら調整を加えていきますので、要望掲示板まで色々ご意見をお寄せ頂ければと思います。
それでは、また明日。
■再生時間で検索
MADを検索すると曲変えただけ、一発ネタの奴が多くでるので
再生時間○○分以上の動画とか条件つけて検索したいです。
後時報は文字放送にすればいいんじゃないんですかね。
音声は視聴者任意にして動画の強制停止は無し。
中途半端な荒らし警告や宣伝ばかりの内容なのだから
とりあえず流せればいいなら動画視聴の邪魔にならない
方法をとるのが一応運営と視聴者の双方にとってベストだと
思うんですが。
本日の再整数見れるようにしてくれ
動画の読み込みを選択にするか,コメントのみを取得する機能が欲しい
コメントがついているかどうかを確認するためだけに開くことも多いので
これが実装されたら結構負荷が減ると思うんだけど実装が難しいのかな
NG機能はいいんだけど、NG処理した事を表示しないように出来ない?
このコメントは表示されませんってので全部埋まったりするのは、ちょっと。
統一的なコメント上限数を設けておいて、その範囲内ならユーザーが自分で調整できればいいかと。
動画を削除する馬鹿権利者をどうにかしてくれ
自分だけが見れる動画(非公開でうpした動画)ぐらい
コメ制限(10秒で4回を)解除してくれ
自分だけが観れる動画
うpして何が楽しいの?
米のIDは見れるけど、タグ編集者のIDが見れないからどうにかしてほしい。というかタグ荒らし対策をどうにかしてほしい。
共通フィルタできるようにしてくれ
ニコニコ動画のコメント数制限に批判続出、ニワンゴが制限緩和で対応
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/02/05/18353.html
ニュースにまでなっとるし
ミクとかランティス組曲とかで運営のマーケティングに疑問を感じるところがあるので
運営が見るか見ないかは分からないが
マーケティングでもっとこうした方がいいとかこのジャンルを囲うべきだと書き込んでいく
運営のマーケティングに関して提案していくスレが要ると思うんですがどうでしょうか?
マイリストにマイリスト数表示キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
久々に運営GJ
要望って訳じゃないけど、動画ランキングのカテゴリ別に「公式」はいれないの?
>>551
それにあたるスレが無いなら立ててもいいんでは?
そういえばどこかのスレで、商品化の交渉をしたいけど
うp主に連絡を取る手段がニコニコには無いって書いてる人がいた。
コメに書くわけにもいかないし、youtubeの掲示板みたいなのがあったら便利だと思うんだけどね。
並べ替えに時間の概念を使った項目を作ってほしいっと!
動画の途中や最後の辺りでコメントが団子になるのを何とかしてください。
要望掲示板探索は準備中
http://blog.nicovideo.jp/nicolumn/2008/02/000865.html
こんばんは。
前回の要望掲示板探索から間が空いてしまったので、そろそろしようと思っていたのですが、またも運営長が体調不良の為、質問できませんでした。
今週中には、皆さんの要望から質問をしてきますので、もう少しお待ち下さいね。
NGユーザーのアップした動画もフィルター対象に入れて欲しい
それかNEETの飯食い動画を非表示にするオプションつけてくれ
削除済
>>551,555
ここを利用すべきかと
ユーザー同士のコミュニケーションについての要望
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1199885027/
権利者から投稿しないで下さい。という掲示板を作るのはどうかな?
著作権に関する動画があるからニコニコ動画というのは成り立っているわけで・・・それはみんなわかっていることなわけで・・・。
でもそうすると憲法とかに反することになるのかな???
なんなら、アンケートとか、とってみるのはどうかな?
上のことについて聞くんだよ。そういう板を作るかどうか、
法に反しているかどうか。
すいません。板違い?
コメントの上限数をアップロード者が設定できるようにしてほしい。
あと、「アップロード者のアカウント停止による動画の消去」を無くして欲しい。消えるにはもったいない動画が多すぎる。
>>562,563
とりあえず著作権法についてもう少し勉強して来い
あと現在の状況は権利者が「黙認」しているから成り立っているということも忘れずにな
議論板でやった方がいい話題だと思うが・・・
もっと現状について理解すればその意見が無意味だと気付くと思う
ようつべみたく「自動車と乗り物」のカテゴリを新設して欲しいです。
鉄道動画などほとんど「その他」のカテゴリなのが悲しい
>>566
【誘導】
新たに欲しいカテゴリタグ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1179605510/
現在、自然をアウトドアに変更する案が出てる
>>565
すいません。やっぱり板違いでしたか・・・。
社会の事はまだよく知らないので・・・迷惑かけてしまってすいません。でも自分の意見がどう思われているのかはっきりわかって嬉しか
ったです。お返事ありがとうございます。
やったーーーーーーーーーー
あのいまいましい「ニコニコ動画(RC2)‐」がタイトルの後ろに付くようになったーーー
しかも全てのページでーーーーーーーー
運営さんどうもありがとう
GJ
今日から始まったライブドア公式動画だが
↑途中で切れてるぞ
早く上げ直せ
俺は「ニコニコ動画(RC2)-」は前に付いてる方が好きなんだがな。がっかり。
まあ、使ってるブラウザによっても使いやすい方式は違うってことで。当方 Safari
>>555
連絡取りたいユーザーがログインしたら
個人ごとに時報みたいな、
お呼び出し動画でも強制的に出せばいいのでは?
連絡してくださいってね
>>570
全再生時間は6:22に直ったが、
2:57以降コメの表示がおかしいぞ
早く直せ
俺はオミトロン入れてるからいいけどさ、なんで未だに再生停止状態で開く機能つけないの?
マジで運営の脳みその出来を疑うんだけど。俺が運営だったら言われた瞬間やってるぞ。
つけて損はないし、ユーザーに選択させればいいだけのことだからな。
米率を表示してほしい
長い動画見るときとか、しおりみたいな機能がほしい。
ログアウトしても、次回ログインしてマイページ行った時に
しおりを挟んだ動画が一番上に表示されたりとか。
その動画を開くと、しおりを挟んだタイムを読み込むまで再生されないとか。
コメント削除のガイドラインをフィルタ・説明文・固定タグ・動画タイトルにも適用しろ。
それらの問い合わせ窓口を個別に設置しろ。
コメントフィルタ削除依頼板、説明文削除依頼板、固定タグ削除依頼板を設置しろ。
命令を要望と勘違いしてる奴がいる限り
運営がこのスレを見に戻ってくるとはとても思えない
命令はされたくありませーん
ってどんなゆとり運営だよw
リクエスト「過去にニコニコ生放送したものをアップしてほしい」
こりゃ酷い・・・
命令と要望の違いが分からない奴もいるのか
動画が終わっらどこに飛ぶかを自分で設定できるようにしてほしい。
再生リストみたいな感じで。
再生が終わったらランキングに戻るとかブラウザバックするとかでもいいと思う。
ジャンプ機能のあるものは強制転送でいいと思う。
作者の意図だから。
ランキングと格差が好きな運営さん
そろそろ検索キーワードランキングとタグ検索キーワードランキング
やってほしいお( ^ω^)
やってくれなきゃつまんないお(#^ω^)
じゃあねえ
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
577みたいのが居る限り、要望は反映されないだろうなぁ、、、
IEからお気に入りに追加する時の名前を
前のに戻してくれないかな
いつの間にか「ニコニコ動画(RC2)」が後に付くようになってる
前にあった方が便利だったよ...orz
自分も前に付いてる方が便利だった。
でも後ろの方がいいと言う人もいて、難しいね。
自分は後ろのほうがいいな
前だと先頭が一緒でリストの時に見づらい
一長一短だね。全体のブックマーク整理するときは
ニコ動が前にあった方が整理しやすいんだけどな
>>585
こっちのスレに書いた方がいいかも。
レイアウト(デザイン)総合スレ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1197676459/l50
俺としては、タブブラウザ使ってるから動画タイトルが
前になって見やすくなったけれど。
動画が終わっらどこに飛ぶかを自分で設定できるようにしてほしい。
再生リストみたいな感じで。
運営の方々は本当にこれ見てくれているんかな。
メールで直接要望を送りたい。
>>590
「みたいな」と言うよりも、むしろ「再生リスト」そのものが欲しいよね。
あと、NGワードやループ再生などのNicoNico Playerに関する設定は、
Flashのローカルファイル読み書き機能でカバーできると思うんだけど、
なんでNGワードはサーバー側に保存されるんだろう。
ローカルに保存すればNG登録上限数を定める必要もないし、
プレミアムの方が一般よりも多くNG登録できるなんてことも言う必要ないと思うんだけど。・・・。
リンクの色(表示済み/未表示)をもう少し区別しやすい色にして欲しい。
>>593
うーん、それは確かに問題ありかも。
でも別の場所から見てるユーザーってそんなに多いの?
あと、そんなに大量のNGを登録する人がいるの?
ユーザーがどこからアクセスしてるか分からないけど、
圧倒的多数がいつも同じ端末からアクセスするなら
ローカルでもいいんじゃないかなと思う。
あぁでも上限が上がったところでどうかと聞かれたら、
別になんてことも無いような気がしてきた。キリがないしねぇ‥。
無意味なことを書き込んでしまった。すまん。
>>595
そんなこと言ったら何も要望できないが・・・
まぁ現状ではそうするしかないな
>>596
30以上なら再登録するのがかなり面倒だと思う
NGユーザー設定もしなおさなきゃならないし
例えばネットカフェから見てる人がいるかも知れないわけで・・・
大多数がそうだからといって少数を切り捨てるようなことはして欲しくない
>>597
私は592,596なんだけども、今見るとものすごく私利私欲に走った意見に見えるな。
もうちょっと考えてから書けばよかった。
投稿する際にエンコード後、プレビューできたらいいと思う。
あげてから失敗して消しても新着とか載るから
普通にあげてる人に迷惑をかけてしまう。
>>600
私利的なことで申し訳ないが、公開にした後でも新着には載るのだろうか。
ホントに申し訳ないが。
そもそも新着にはコメをつけない限り表示されることはない
>>601
ここからは推測を含むので詳しい人の説明求む
非公開でうpして時間が十分に経過した後で公開にすると,新着には載らない
どうしても新着に載せたいなら,非公開でうpした動画を今度は公開でうpしなおすこと
で,すぐに自分でコメントをつける
ちなみに公開でうpしても,コメントを入れないと>>602が言うように新着に載らない
たまたま検索で見つけた人がコメントしない限り,ずっと載らない
お二方ありがとう。
>>602
例の「1」だな。
>>603
やはりそうか・・・。新着載らないと見てもらえないからキツイな。
それならその再うpの手間をプレビューで確認したらどうだろうかって案なんだが。
まぁ少数どころか俺だけの意見だから実装されるはずもないがw
「最近見たマイリスト」をつけてほしい。ついでに
「最近検索したワード」もつけてほしい。
中止されましたってのがうざすぎる
元にもどしてください
コメントのスクロールスピードがちょいと速くないかい?
最近見た動画でふつーの動画だと思ってみていたら、
突然怖い顔がアップで出てきたんです。
まじで、心臓が止まるかと思いました・・・・
できればああいうびっくり系の動画はタグを分けておくか、消去して
ほしいです。心臓に悪いし、安心して動画が見れません。
どうかよろしくお願いします・・・
動画にチェックつけて検索にひっかからないようにする機能があったらいいのに
お気に入りのシリーズに新作が来てると思って喜んで開いたら駄作だった時とか激しく思う。
ていうか今がまさにそう