[未確定情報] 年末年始の営業について


告知欄


■[未確定情報] 年末年始の営業について

現在表示しているスレッドのdatの大きさは28KBです。

1 名前: no name :2007/12/12(水) 14:01:43 ID:eQ9TluC1

[未確定情報] 年末年始の営業についてってどうなんてんだよ。
年末年始にニコニコ動画が見れない・・・・は運営なんだよ。
しっかり仕事しろよ

66 名前: no name :2007/12/14(金) 02:15:36 ID:dQ2YXpSf

思うんだが...
7分の停止後に、また糞寒いイベントとかレイアウト変更とかやらかして、糞運営!って書き込みで溢れかえるんじゃないかと。

そのための準備停止とかだったら笑うな。

67 名前: X68000 ◆OqcVS07EvQ :2007/12/14(金) 02:16:26 ID:ssI8gf08

正月は5日より営業でいい。正月ぐらい休め。
最近の正月になんでも営業するというのは愛国者として
嘆かわしい。日本では初詣をして掃除もせぬというのが
慣わし。 ダイエーもTVもニコニコも休もうではないか。
あと、ひろゆきこいつらに餅代ぐらいだしてやれ。

68 名前: no name :2007/12/14(金) 02:54:13 ID:CFslj7iH

>>65
ありそうだwwwwしかも楽しそうだwwww
でもそのスレに120万人が集うことはまずないだろうから、トラフィック面では解決と見て良いだろうね。

>>66
俺はそれをやると見ているwwwあるいは休止中の7分間
ず〜っと時報(ゆくニコくるニコ)が流れ続ける、嫌がらせカウントダウン究極仕様とかwww

ま、どうせ休止するなら多少の芸はやってくれるでしょう。
ただし、運営のことなので盛大に滑るのがオチだろうけど。

69 名前: no name :2007/12/14(金) 03:03:36 ID:24HC6xVA

>>68
なるほど、7分間かけた凝りに凝った時報が
来るかもしれんw

70 名前: no name :2007/12/14(金) 03:06:43 ID:dQ2YXpSf

>ゆくニコくるニコ
糞ワロタ
まさに運営レベルのセンスww

よしよし動画もネーミングひどいよね。センスのカケラもない。

71 名前: no name :2007/12/14(金) 03:47:36 ID:CFslj7iH

>>70
同じ止めるなら、ただ「メンテナンス中」にするより
「はぁ?元旦まで時報かよ!しかも7分間かよ無駄に長え!明けまして糞運営めえええええ!!!」
っていう方が、嫌だ嫌だと言いつつもまだ楽しそうなのと、毒もくらわば皿までってか
怖い物見たさで期待してたりする俺ドMwwwwww

まじめな話、時報システムを使えば、開発者インタビューとか、2008年の抱負とか、
ニコニコの歴史を振り返るとか、2007年のランキング特集とか、
トラフィックにそれほど負担をかけずに、それなりに面白い企画はできると思うんだ。
7分間(とセンス)があれば。

普段と違って、正月をニコニコで迎えようなんて人間はよほどのヘビーユーザーだから
通常の時報よりターゲットはかなり絞りやすい。やる価値は意外とあると思うんだ。

72 名前: no name :2007/12/14(金) 04:05:01 ID:S86haPLQ

ランキング特集は著作権的にギリギリなものも多いしちょっと無理な気がするが
開発者インタビューやニコニコの歴史なんかはアリだよな。
っていうか本当にゆく歳くる歳みたいに7分間ずっと寺の映像流しっぱなしとかでも全然いいんだが。
ま、俺年越しは仕事で外出してるから関係ないんだけどさ…

73 名前: no name :2007/12/14(金) 08:45:12 ID:9aAMDCvI

ここ一両日、運営擁護書き込みが増えたね。
掲示板見るようになったんだね、運営さんwwwww

74 名前: no name :2007/12/14(金) 08:59:50 ID:UJr+Zs6X

俺はリビングのテレビで家族そろってニコニコやろうと思ってたんだが...
まあサーバーの問題ならしょうがないか。
まあ、ニコニコ☆DE☆トシコシ祭ができなくても、「大晦日祭り」と「元旦祭」位はやってくれww
特に某sm83さんとかsm500873さん関係とかww
期待〜

ところで、
時報のアイディアはかなりいいと思う。
...ただ、7分間リコーダーはきついんじゃね?www
時報だと生中継(NHKみたいな)が出来ない弱点があるから、
センスが効いてくるな。

75 名前: no name :2007/12/14(金) 09:29:55 ID:39K79qjJ

時報はありだと思うけど、現状だと正確な時間とれないから無理だと思うなあ
年末までに精度高めてくるかもしれないけどね

76 名前: no name :2007/12/14(金) 10:42:07 ID:iF4keYlZ

その7分でニコニコ福袋でも企画してるんじゃん?

77 名前: no name :2007/12/14(金) 15:08:32 ID:uD6PR2TL

だいたいの所と書いてあるから
ここの書き込みを見ているとしたら若干のばすかもね
というか冷静に考えればもっとのばすべきだよね。
まあ、この時間帯は自分も流石にネットはやらないと思ってるけど
ネットも初詣みたいな状況になるみたいだしね。
チャットとかも凄いらしいし・・・な
今回は早めの発表だったから若干の変更はありかなと考えてる

78 名前: :2007/12/14(金) 15:44:39 ID:AoIUlhB2

7分か…鯖落ち対策だな。
年末28日〜新年3日までがっつり休むと予想してた私涙目w

で、まぁ、上でいろんな人が言ってるけど、
どうせならその7分をF5でも回避不能の特大時報にしてくれると
なお面白いかもしれないと思う。
回避不能となればシステム的な改良が必要になるし、
(該当時間中は強制的にニコ割がかかるようにするなど)
絶対「この糞運営が」で新年のコメが埋まるだろうけど、
どうせ運営なんて恨まれてなんぼだしそれくらい遊んでほしい。
どうせ、私はその時間帯はゆく年来る年見ててニコニコ見ないs(ry
(※紅白はほとんど見てない)

79 名前: no name :2007/12/14(金) 16:43:22 ID:Ebv+6lmC

それなんてぶらくら

80 名前: no name :2007/12/14(金) 17:49:24 ID:ETwvSWly

7分だけだった。YATTA!

81 名前: no name :2007/12/14(金) 21:50:08 ID:wuSWWL4E

いろいろあるが、7分間だけの年末年始休業、運営に幸あれ。GJ。

82 名前: no name :2007/12/14(金) 22:51:06 ID:dqaBHnd/

7分間時報はやってほしいな

83 名前: no name :2007/12/15(土) 01:10:11 ID:cVVvBGHl

あれだな7分間は全動画プレミアムにしてくれw

84 名前: no name :2007/12/15(土) 01:17:00 ID:K/yJxk9v

元旦くらいは休んでもいいと思うんだけどなぁ・・・
相変わらず運営はマジメなのか不真面目なのかよくわからん

85 名前: no name :2007/12/15(土) 01:22:48 ID:cWWVz4n5

家で一人で過ごすより、
「ニコニコメンテでいそがしくってさー、もう大変」
の方が精神的に楽なんだろね。

86 名前: no name :2007/12/15(土) 03:09:13 ID:yjXeuKqv

せっかくだから108回鐘をならしてほしいかも。
7分で108回だと4秒に1回か・・・ちょっとせわしないかな?

87 名前: no name :2007/12/15(土) 06:03:56 ID:O94rfIDZ

ひたすらひろゆきがズルズルと蕎麦を食う動画が7分流れるんだな。
しかもホロフォニクスでうざいぐらい移動しつつ。

88 名前: no name :2007/12/15(土) 08:57:45 ID:NkHEaIzI

>>86
鐘じゃなくてトライアングルならすんじゃね

89 名前: no name :2007/12/30(日) 22:07:58 ID:8IpR2RCR

>ニコニコ動画では、下記日時に年末年始休業をいただきます。
>
>【年末の営業について】
>  12月31日23時55分まで通常営業
>【年始の営業について】
>  1月1日0時1分より通常営業
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000781.html

当初予定よりさらに1分縮めやがった…
この間の実況配信で盛大に鯖落としたばかりだってのに…どうなってもしらねーぞ…?

90 名前: no name :2007/12/30(日) 22:14:58 ID:gvM7M6Ii

元旦は休みますと言ったときは、批判が飛び交ってたのに
いざ7分、今や6分しか休まないと言うと
逆にもっと延ばした方がいいんじゃないか?と。
うーん。

91 名前: no name :2007/12/30(日) 22:19:06 ID:nIEcfO0r

>>90
確かにそうだよな

というか開始時刻は明かさない方が良かったんじゃないか?
メンテ明けと同じでとてつもなく重くなりそうだし

92 名前: no name :2007/12/30(日) 23:04:50 ID:xytnNjp9

>>89
ていうかこれはもう休んでるって言えるのか?w

93 名前: no name :2007/12/30(日) 23:06:51 ID:nIEcfO0r

>>92
・休憩
・削除人のトイレタイム
・年越し蕎麦うめぇ
のどれか選べ

94 名前: no name :2007/12/30(日) 23:08:00 ID:5Ki/pL26

どうみても寒いネタだろ

95 名前: no name :2007/12/30(日) 23:25:29 ID:hVmH0DAu

ネタはネタでいいとして、実際に数分間システムをとめるというか
アクセス遮断するというか、
そういう事するのかね?

うっかりこないだのダダ伸びメンテの再開しなおしみたいな
くだらないトラブルにならなければいいと思うが。

96 名前: no name :2007/12/30(日) 23:40:35 ID:jRUGK8gj

つまり、年末年始は休まないけど「あけおめ」はさせないよってか?
いいことだ・・・ただ、色んな年末年始の企画が同様するから、前もってこの狭い期間の休みだってことを言って欲しかった
寒い運営のせいでみんなが迷惑する
ちゃんと報告してろよ

97 名前: no name :2007/12/31(月) 00:21:42 ID:cTht5Ldq

前のメンテの時みたいにここであけおめ雑談されちゃたまらん
せめて交流板いってほしい

98 名前: no name :2007/12/31(月) 00:27:54 ID:dGxBC07C

>>96
結構前から報告してるよ
今回は前回の報告から1分短くなったって報告

>>97
交流板にはあけおめ宴会用のスレが立つみたいだから
そっちに誘導かな

99 名前: no name :2007/12/31(月) 00:28:30 ID:H0TA/WIK

なにが運営GJだ。
納得できねぇ。

100 名前: no name :2007/12/31(月) 00:49:41 ID:UoFT3YnG

メンテ18時間も延長しといて
得意顔で、一分短縮できました!、ってなんだよ。
運営サイコーwwとでも言って欲しいのか?痛いんだよ

101 名前: no name :2007/12/31(月) 00:58:00 ID:gOzUjxPY

メンテとは別問題じゃね?
今回はメンテじゃないんだし。
これで伸びたらふざけんな、だけどさw

102 名前: no name :2007/12/31(月) 01:00:16 ID:dGxBC07C

>>101
俺は
0時1分に大量のアクセス

2時までメンテ
になると予想

24時間メンテのときも同じような状況になったしな

103 名前: no name :2007/12/31(月) 01:17:55 ID:ZZlh0N+X

考え方によっては休業とか言ってる時間内に
ニコニコ動画に来ようとするとなんか特別なことがあるかもな

104 名前: no name :2007/12/31(月) 01:36:08 ID:UoFT3YnG

>>101
いやさ、メンテ延長なかったら一分短縮でおお!ってなるんだけど
開発チームの技術力で一分短縮! ってなんなんだよwって話。
その技術力とやらで18時間延長かよ

105 名前: no name :2007/12/31(月) 01:51:34 ID:5w+WV5uT

>>104
ぶははww 18時間延長の技術力wwww

106 名前: no name :2007/12/31(月) 02:15:47 ID:ie/ECiUd

最初から31日と1日の2日間を休みにすれば良かっただけ。

107 名前: no name :2007/12/31(月) 02:22:03 ID:W8zmY6pQ

1分てwwwwwwwwwwww
狙ってんのかww

108 名前: no name :2007/12/31(月) 02:40:21 ID:1sOBu+fF

確かにあのコメントには普通に笑えない
いちいち報告する程の事でも無いし
よく考えてほしいもんだ

109 名前: no name :2007/12/31(月) 04:02:53 ID:mAAYcAQH

運営のコメントっていつもなんか一言多い気がする。

110 名前: no name :2007/12/31(月) 04:23:36 ID:4indosTf

アクセス過多で鯖落ちして復旧に時間がかかる位なら
23時半から0時半位の1時間休業でもいいんだがなぁ

前のメンテみたいなのだけは、正月早々辞めて欲しい
ニコ動好きだからこそ、幸先の良い年始を迎えて欲しいな
年始早々これかよwww今年の運営も糞確定www
とか言われる状況は悲しすぐる

111 名前: no name :2007/12/31(月) 05:06:30 ID:dGxBC07C

まあ確定版を出してしまった以上
運営も予定を変換することはないだろうが・・・

とりあえずいくら重くてもサムネが死んでもいいから
鯖落ちにならないように頑張れ運営

112 名前: no name :2007/12/31(月) 05:20:50 ID:idH+0LJ+

年末年始の休業とかただのネタだろ

113 名前: no name :2007/12/31(月) 05:45:42 ID:OYKT2kn7

鯖落ちの未来しか見えんw

114 名前: no name :2007/12/31(月) 10:57:56 ID:Sst9Uf4k

新年あけまして出落ちじゃね

115 名前: no name :2007/12/31(月) 12:01:50 ID:YSlDz9iu

今度もメンテ延長するのか?

116 名前: no name :2007/12/31(月) 12:18:20 ID:mmx6WsBt

みんな、もしかしたら時報で「こんな夜遅くまでニコニコを見てくださるニコ厨の皆様、新年明けましておめでとうございます。」とか
「ネットの未来を明るく照らすドワンゴが2008年をお知らせ
します。」とか「2007年と2008年をつなぐドワンゴが午前0時をお知らせします。」
とか出るんじゃない?

117 名前: no name :2007/12/31(月) 12:24:10 ID:cZDCpQZ9

↑まぁ、確実にそういうことだろうな。
時報の特別版が一分あるのでこういう体裁をとっていると。

118 名前: no name :2007/12/31(月) 12:50:17 ID:mmx6WsBt

<<117
このことはきまっているみたいだな。
そのことについて運営には批判が殺到すると思うが。

119 名前: no name :2007/12/31(月) 13:11:48 ID:spXSDQV0

0時1分にサーバ再起動→0時2分にサーバダウン→朝までメンテ

120 名前: no name :2007/12/31(月) 20:38:45 ID:T8pg5q4U

23:55〜0:01
意味あんの?

121 名前: no name :2007/12/31(月) 23:59:37 ID:osfBfIln

55分にやはり時報が・・・
ニコニコの轢死が語られるけど長いな・・・
まあ、でも曲が気に入ったんで良しとする
そういや7分になってね?

122 名前: no name :2008/01/01(火) 00:06:35 ID:rhg4j8r2

今回ほどうざい時報はなかった。

123 名前: no name :2008/01/01(火) 00:10:52 ID:IhqmXpgX

ほとんど大丈夫だったな鯖は。心配するほどでもなかったじゃん

124 名前: no name :2008/01/01(火) 00:25:05 ID:0gfXw1Gm

>>123
ココの書き込みを見た運営が意地になって鯖強化したんじゃね?w

125 名前: no name :2008/01/01(火) 00:32:55 ID:WYHC/fMu

>>123
嘘だ!
組曲と陰陽師でメッセージサーバーの死亡確認したぞ
同時に1万人で あけおめ て書いたらそりゃつぶれるのも納得だがな

126 名前: no name :2008/01/01(火) 01:34:13 ID:AFSiiENb

>>125
コメよく読め
「ほとんど」だぞ
んでもよく乗り越えたな今回は運営GJと言いようがない
まあ、リアルタイムにはいませんでしたが・・・

127 名前: no name :2008/01/02(水) 15:37:52 ID:4WonexCn

…というわけで、何とか今年の元旦負荷は(一部を除いて)耐えきることができたみたいですね。

要望板住民の皆様、あけましておめでとうございます。
年が明けてもなんとも頼りがいのない運営や四方八方でもめ事起こしてばかりのドワンゴに
容赦なく茶々入れ要望を突きつけながら、ニコニコしていきましょう。

2008/01/01 0:00の時報

128 名前: no name :2008/01/02(水) 21:43:10 ID:62REbqpA

>>125
組曲の鯖が死んだ後の組曲グランドフィナーレも多分結構ヤバかったな
1000コメ/10分ペースがかなりの時間続き
ピーク時は1000コメ/2分で流れてたからな…

129 名前: no name :2009/07/02(木) 03:21:00 ID:sFGlU7BX

あげ

130 名前: no name :2009/12/28(月) 23:48:44 ID:LgOzf6Vu

運営仕事しろ

131 名前: no name :2011/12/31(土) 13:06:21 ID:Gqn5+zYa

あげ

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50