現在表示しているスレッドのdatの大きさは47KBです。
今思ったんだけど、有料配信て実は収益性とか何にも考えて無くて、ただ配給側に公式配信をしてもらうためだけのタテマエだったりして。「ウチではタダ見はさせませんから、安心して公式アップしてください」という。違法アップ動画を放置している現状のニコニコ動画は、決していいイメージをもたれない。けど、合法的に動画を提供しているクリーンな環境だとアピールすれば、広告を載せようって会社も(おそらく)増えてくるに違いない。長期的に見ればプラスに転じる。