必要性がわかりません
>>598
もし本当に184廃止が大多数に需要有ってデフォ生IDに賛同するものがいるなら
今となにも変わらないように思うけど?もうやればいいじゃん
需要あるならコミュとか大百科とかスレ使ったらみんな協力してくれるだろ。
荒らし理由に揚げてるやつは、自分が個人特定酷くて過疎ったから、他の放送も道連れにしようと必死なだけだろ。
そもそも、そんなに対応しきれないくらい荒らしが沸くってのは、そいつ自体に社会性が足りなくて問題発言してるんだろ。それは自己責任で
荒らしとか開き直らず反省しろ。
俺の放送なんて荒らしなんていねぇよ。勿論発言には物凄く気をつけてる。匿名の方が新規を獲得しやすいメリットも勿論享受しているわけだが、、表現に注意してる生主の方が馬鹿を見るほうがおかしい。
要望してるやつらは
今のニコの会員数や歴史を完全にスルーしてる
現状で100万人有料会員がいるのに今更なんぞ
アンケ以前に結論出てる件について
>>599
うん、だからそう言ってる
俺は賛成派ではないよ?
生ID派が多いのならそっちに乗っかってもいいかな、くらいは思ってるけど
>>600
荒らしの性質は動画と生放送で違うと思うから分けて話した方がいいと思う
ここのスレでは主に動画に関して話してるのだと思うよ
もっと話したいのなら>>583へどうぞ
>>601
ここ数日の反応を見る限り
「184offデフォ」「184廃止」希望者はほとんどいないっぽい
というわけでこのスレも終了かな?
>>602
その書き方だと『ここの存在が知られていないから(ry・・・アンケがいいと思う』ってループが始まるぞW
もっと単純に古参(ニコ暦が長い=184外しを知っている)がいる伸びてる動画で
匿名と生idの比率を見れば一発でどっちが求められてるか分かりますよ。
実装直後やそれ以前から居た人は184外しの存在を知ってると思われるが
それ以降ニコ動に来た人たちは知らない人もいるんじゃないか?
セカチャクの拒否スイッチを知らない人が居たように
184外しのスイッチがあることを知らない人も居ると思われ。
現にコテハン等の話しになると184の外し方を聞いてる人も居るし。
そもそも184がどういった経緯で生まれたのかということを知らない層も居るわけです。
一度運営が184のことを改めて説明した上で、アンケートを取った方が確実かと。
公式でアンケートを取った上で需要が無ければ賛成派(要望側)も諦めがつくのではないでしょうか?
生IDなんてコメント職人と自己アピール厨しか使わんよ
ニコ生はチャットだから話は別だが動画は184外す理由が↑以外に無い
>>604
仮に知らない人がいたとしても、ここまで圧倒的な差がつくことはありえない
俺が見てる動画は99.9%匿名だぞ。
>>604
184外せること知らない人がいるってことはわかってるよ
それだけ「デフォルト」の威力は大きい
だからこそのスレタイの要望なんだろ?たぶん
デフォルトのバイアスを見込めるわけだから
要望賛成派は>>599の内容のように動けばいいのに、と思うんだけどなぁ
要望賛成派が動かないのであれば運営はアンケすらしないと思うぞ?
1.動画の生IDコメが増える
2.運営がアンケとる
3.184offがデフォになる
4.184が廃止される
という流れが筋だと思うんだよね
1の状態なしに2〜4の要望が通るはずもない
>>607に同意
運営に動いてもらいたかったらそれなりに動かないとどうにもなりませんよ
せめて3割生ID使ってる人がいれば運営も動くんじゃないかな
正直アンケとるまでもない内容っすよ。
結構コメのID見るほうだけど動画に限っては3年間で生IDは2回くらいしか見たこと無いです
1000万再生越え動画を184除外で12月中の同じ時刻のコメ見ても、
毎日おなじ弾幕張ってる職人がいたりするぐらいで、生IDで普通に
コメしてるのはやはりごく少数だった。
これをだいたいの比率で考えると生IDデフォはまだまだ遠い道のりだね。
184が無くなるとNGユーザーの設定が楽だね。
逆にそれ以外の利用法が思い付かないんだけど。
184機能を廃止するからには最低でも完全に荒らしが消える
保障でもない限りユーザーは賛成しないでしょう
その保障ありでも1.5割増しくらいだろうけどね。
単純に、中途半端な改変の割りに184廃止は代償が大きすぎるって話
まったく釣り合ってない。
最近の生書き込みが少ない=184デフォ廃止の必要がないって流れは詭弁じゃないか?
過去ログ見る限り184デフォOFF派の多くはNGのキリがないってのが多いく
別に自分の生IDを出したいって要望ではないから
生の書き込みが少ないことが需要の無さにそのまま繋がるとは思わないんだが
過去の人のことは知らんが、184offをデフォにしたいのに生IDを出したくないってどういうこっちゃ
現状でも生IDが多数派になれば、184コメ非表示が活きてくるのになぜそういう流れにならないの?
このことが需要の無さを物語ってると思うんだけど
>>613
デフォOFFにしても生で書きたい人がいなけれ
時間とともに今の状態に戻るだろって話
FF10で言うところの『ナギ節』が一瞬できてそれで終わりw
>>613>>614
別に生IDを出したくないとは書いてないぞ
自分の生IDを進んで出したいって要望では無いだろうとは書いたけどな
つまりわざわざ184をoffにして書きたいって人は少ないだろうけど
それ以外の人が全員生IDでは絶対に書き込みたくない人ではないんじゃないかってことだ
>>613
ニコレポとかスタンプのデフォ公開で批判されてる現状は知ってますか?
コメントをデフォルト公開にして批判が来なかったら寧ろ神展開すぎる件について
>>616
ニコレポの二の舞
皆わざわざ非公開に設定します
616の安価ミスってた正しくは>>614と>>615
>>617>>618
その批判は知ってるしあれは俺も問題だと思う
ただユーザーが直接分かるその問題と
直接は分からず任意で184にすることができるデフォoffを比べるのは違うんじゃないかな?
>>619
直接分かる分からないが何を指しているのかがいまいち理解できないな
デフォになった時点で知らない人にとっちゃ任意ではなくなると思うが
>>620
直接はユーザーの名前や何をしたかとかが一目で分かるって言いたかったんだ分かり難くてスマン
知らない人については更新後のログイン時にでも告知すれば知らない人はほとんど出ないんじゃないかな?
>>621
でもさ、そうなるとデフォでoffに切り替える必要性がなくならないか?
戻したい人は戻すだろうし、それでいい人はほっとくだろうけど
それこそ運営が「今はデフォでonだけど治したかったらonにしてくれ」
って告知するだけで解決する話になってしまうよ
>>622
勿論184と生コメの比率が真逆になるほどの劇的な違いはないだろうけど
現状とはかなり変わってくると思うぞ?
616でも書いたけど絶対生IDの人と絶対184の人の2種類しかいない訳じゃなく
変えるの手間だからデフォって人やそもそも184を知らなかった人、他にもいろんな人がいるから
現状の184コメントを消したらほぼコメ無し状態なんてことにはならないと思うんだ
>>616
> つまりわざわざ184をoffにして書きたいって人は少ないだろうけど
> それ以外の人が全員生IDでは絶対に書き込みたくない人ではないんじゃないかってことだ
うん、その通りだと思うよ
だから、要望賛成派の人たちはその「別に生IDでもいいや」という人たちに働きかけて巻き込めばいいのに、と思うんだが
現時点でそういう気運がないのに、運営が184offをデフォルトにする理由がどこにあるの?
>>623
それもその通りだと思うよ
>>607で同じようなこと言ってるんだけどな
184offデフォにしたらそのような状態になるのは予想できる
でも、運営がそのように仕向ける理由が現時点では無いでしょ?
>>624
まあ分かってて書いてるんだろうけど、どう考えても無理だよねそれ
まずどっちでもいい人にとっては逆に変わらなくてもどうでもいい訳でわざわざ巻き込まるはずがない
それともそこまでやらないと要望を書くことすら許されないのかい?
>>625
要望通る可能性を少しでも上げればいいのになぁ
要望書くだけで満足なのかね 好きなだけどうぞどうぞ
>>626
皮肉だと思って625では少し感情的になってしまったスマン
このスレの長さが運営が現状変える気ないのは分かってたし
確かに俺は要望書くだけでいいと思ってたわ
ただこれからは624で分かってくれた貴方が要望を通る可能性を上げるために行動してくれるだろうから
俺はそれに期待にしつつ見つけしだい支援することにするよ
>>627
俺は「どっちでもいい人」だぞー
賛成派少なそうだし、巻き込む気もなさそうだし、やっぱり現状維持で正解なんだな
>>628
そうなのかそれは残念だ614で反対派だったのが賛成派に変わってくれたと思ったんだが
いやはや本当に残念だ
>>623
要はユーザーに今の制度を告知すればどっちがデフォでもおkって話になるわけだろ?
そんならわざわざ184をデフォで公開にするより、
そのままでも個人情報的に問題がない非公開をデフォにして
今の制度を新規ユーザーに告知(変更方法の説明)した方が、いいじゃないか
184廃止はともかくデフォ変更ってなにかデメリットあるの?
>>631
>>1から読んでいけばいくつかデメリット、というか危惧されることが書かれてたと思うよ
個人的にはセカチャクやニコレポのデフォルト問題、ウォッチリストやスタンプの強制表示問題以上の不満が出ると思う
正直さっきのレス見てるからお前に言われても説得力が無いんだけど…
というかレス付くまでに1から読んだけどデフォ変更の具体的なデメリットは殆ど書かれて無い気が
別に説得するつもりはない
ほとんど書かれてないってことは少しはあったんでしょ
俺もほとんどデメリットないんじゃないかなとは思ってるよ
だけど、不満に思う人は出るだろうと予想してる
確かにデフォ変更の具体的なデメリットは殆ど書かれて無いような。
君達は知らないだろうけど実はデフォOFFで苦情きて
運営がデフォONに戻した過去がもうあるんすよ知らないだろうけど
コミュ動画と有料チャンネルのアーカイブがデフォONだったんす
デメリットは浸透するまでにトラブルが必ず起きること。
>>636
ん? コミュ動画などは最初184offがデフォだった→苦情来た→184onをデフォにした
という理解でおkです?
ここのスレでは話題になってなかったみたいすけど、そういう経緯もあったんすね
生IDコメが浸透していない現状ですら
「生IDを使用してコメしてる人がどの動画を見てるのか、どんなコメをしたのか」
Googleでググってみるだけでバレッバレなんだぞ
これに気づかず「ウフフ発言やら政治的な発言やらをしながら実況動画を投稿♪」なんて、
他人事だとしても恥ずかしいわ
>>637
正確には強制的に生ID→苦情来た→普通の動画と同じ仕様になったが
正しいですね。
内容的には184廃止状態だったって事
でも知らぬ間に生IDでコメしてたって意味では今の議題と重なるだろ?
当時は酷かったぞ
【再生数26500 コメント19】【再生数3620 コメント2】
とかそんな感じだよ、みんな生ID晒すのが嫌だからコメント書けないんだよ
ここまで話題に出さなかったのは申し訳なかったが
俺はこれを経験してるから批判してる。
>>639
再生工作で再生数だけ伸ばされてたか
単にコメントに値しない動画だっただけなのでは?
>>640
俺も入ってるチャンネルだから詳しいことは言えないけど
出演者的に過疎はありえないし一個の動画じゃなくアーカイブ全部
再生数とマイリスだけ伸びてたし、中には生IDでビックリしてるコメもあったよ
匿名になった今はコメントも沢山ありますよ
てか言いたいのはそこじゃないんだけど・・・一度失敗してるって話
あの運営が即対応して直したんだぞ。
やってみなきゃ分からないって言ってる人がいるが、やってみて駄目だったから今なんだけど。。。
これ賛成だわ。荒らしがひどすぎる。
しかも今はコメントビューアーとゆう便利すぎて危険なツールが存在している
生IDに永久コテハンを付けたり、過去のコメントも放送に限らず他人に見られる
コメント追跡で身バレの危険性も増してくるしこれを使った新たな荒らしも沸く
常に184を廃止するならコメントビューアーの廃止もしないと
何も知らない初心者や無自覚な子供はニコ動でより無防備になる
>>640
わざと論点ずらしてるのか馬鹿なのかどっちだ
なにこの一問一答のコーナー>>636−639の流れ読んで質問がそこ?
本当正論流してループに持っていく技術はプロ級だな、たいしたもんだ。
>>639,640
単にコメント数が少ないとコメントしづらいってのはあるぞ。
話の流れからその数字はコミュの動画のとして発言するが
そもそもコミュ動画にコメする人自体少ない印象もある。
あと、再生数とマイリス数は本動画と共有だったはずだが?
コミュで再生数やマイリス数だけ伸びてるのはそれ。
大体の人は本動画の方でコメするだろうし。
>>641
そりゃ強制的に生IDでしかコメ出来ないってことになれば講義も起きるだろう。
だがここで言われてるのはデフォをOFFにするだけで選べるんだろ?
そちらの方は前例が無い以上やってみなきゃ分からないんじゃないか?
強制生IDとはまた意味が違ってくるだろうし。
荒らしは大抵184でコメするだろうし仮に生IDでコメしてても一発NGなわけだ。
デメリットも強制生IDと違って殆ど無いに等しいみたいだしやってみる価値はあると思う。
>>642
同意、いい加減対策を強化しろと。
>>643
つ>>92
というか184廃止しろという流れではないだろ。
>>643と内容は同じだけど細かく言ったらこんな感じ
↓生IDが主流になったらこんなことが出きるようになる↓
ミクや東方みたいな信者と安置が多い動画のキモコメを厳選しコメントからユーザーページに飛ぶ
なんの活動もしてない人ですら自分のIDが2chに晒され書いたコメ内容を暴露されるのは嫌でしょ
それが毎回10万再生とか出してる人気うp主だったらどうなる?
本来荒らしって愛情の裏返しだったり自分の知ってる動画を批判するもんだけどこういった新種の荒らしも可能に
文句や批判だけならスルーでおkだが「こいつは○○信者です」とかソースありで動画に書かれたらどうなるかな
間違って184でコメントしても何の問題も無いのに対し生IDは問題ある
言わずもがな安全な184がデフォで当然
荒らしが減るわけでも無ければ普通に使ってるユーザーが巻き込まれ迷惑被る改悪以外の何者でもない。
>>645
つーかデフォoffが荒らし歓喜機能だって気づいてないのな
要望賛成派の意見が盲目すぎて頭いたいお(´・ω・`)
嫉妬コメントを非匿名で投稿してた厨房がいたけど…
>>646
なんというか現実味がないんだよな。
生IDが主流というか、生ID一択時代でもそういった事が
起ったとか聞いたこと無いのだが。自演関連はともかく。
ソースあるならよろ。
>>647
つ>>198
必ずしもそうとは限らない。
>>648
用もないのにそういうレスする君に理解出来なくて頭いたいお(´・ω・`)
やってみなきゃわからんとか暴論すぎる
人を説得したいなら検証しろよ検証、suW8uJepのお陰でいいデータも見つかったろ
「生IDじゃ皆書き込むのを遠慮する」これ
わざわざ嫌われている方をデフォにする必要はねーだろ
>>639
強制生IDだったんすね 補足あざっす
要望賛成派はやってみなきゃわかんない、とか言うけど
なんでやってみる必要があるんだ?
要望賛成派は自分がコメするときは生IDでコメしてるんでしょ?
動画での生IDコメ率わかってるよね?
それだけ要望者は少ないってことでしょ?
こんな状態でやってみる価値がどこにあるの?
もしデフォが変わったら、生IDでも抵抗ない人はデフォいじらないだろうから
生IDコメ率が増えるってことは予想できるけど、、、だから何なの?
・・とか書いてたら>>651と内容かぶってもうた
>>652
生ID増えたらNGはかなり楽になるな
>>646
それに限らずやたら晒しやストーカーとか気にする人いるけど
ニコニコって元々は生IDだったと思うけどその当時そんな事あったっけ?
まあそれでもどうしても気になるならそもそもコメントしなければいいんじゃないか?
現状も184コメしようがニコニコの内部から流出する可能性も0では無いわけだし
>>650
>生ID一択時代でもそういった事が起ったとか聞いたこと無いのだが。
誰から聞いたのか知らんが生ID一択時代なんて無い件について・・・
>>654
一部のやつらがツール使ってコメントから会員情報ハックしてただけ
ニコニコ動画じたいに生ID一択だった過去は無いです
そのツールで自演発覚問題に発展してその後暗号化IDになりました
ちなみにIDが無かった期間は約5ヶ月。
>>656
いや一択とは書いてないだろ
元々はデフォは184じゃなかっんじゃって話
デフォも何もコメントにIDがなかったね
>>653
冷静な回答ありがとう でも、そんなことはわかってる だからこそのこの要望なんだからさ
「もし〜だから何なの?」の2行は俺も何をつっこみたかったのかよくわからんくなってきたから
無しにする すまん
言いたいのは、
「やってみなきゃわかんない」以前にほとんどの人が望んでいないと判断できるのにやってみる必要あるのか?
ってこと
>>655
言い方が悪かった。
184が出来る前のことを言いたかった。
>>654
しなきゃいいって話ほどアホな論理はねーぞ
それこそ、そんなに184を使った荒らしが嫌なら
お前がニコニコを見たりしなきゃいいって話になるだろ?
>>662
いやそれは分かってるんだけどなぁ。
要はツール使えばIDが分かってしまう時代ってこと。
過去
@外部ツールは自演問題が大事になった今だからこそ有名だが当時は一般人は知らん(俺も知らなかった)
A他人の会員番号を知る方法は投稿者が作ったマイリスの末尾の数字だけ(それに気づいてるのも一部)
B当時は人数規制があった・総会員数も200万前後
現在
@全員ではないにしろ生IDの存在を大多数が知っている
A他人の会員番号を知る方法と言うかユーザーページに飛ぶことすら普通の行為
B人数制限なしの複垢使い放題、利用者2000万ID
Cニコ生、コミュ、ニコレポ、ウォッチリスト様々な機能が開始
自演問題はともかく?
当時だからこそ自演問題くらいでおさまっただけの話
>生IDが主流というか、生ID一択時代でもそういった事が
>起ったとか聞いたこと無いのだが。自演関連はともかく。
>ソースあるならよろ。
改めて読み返しても意味がわからん
というか想像で適当に書いただろと言わざるを得ない
否定しているが正直生ID一択だと思ってたんだろ?
正直に言えよ、当時のこと知らないくせに勝手に好き放題言うのやめろ
なにがソースあるならよろだよ。
664だが訂正
マイリスの末尾→マイリスURLの最後の数字がユーザーID
>当時だからこそ自演問題くらいでおさまっただけの話
早い段階でIDが暗号化されたから更なる被害に発展しなかっただけ
生ID一択時代でもそういった事が
起ったとか聞いたこと無いのだが。
↓
言い方が悪かった。
184が出来る前のことを言いたかった。
↓
いやそれは分かってるんだけどなぁ。
要はツール使えばIDが分かってしまう時代ってこと。
ひどいなw
要望
>>79,595の案を採用して欲しい。
技術面や負荷の面で不可能なら長期間周期暗号IDにして欲しい。
ずっと前から言われてることだが荒らし対策を真剣にやって欲しい。
184デフォOFFに関しては正直どっちでもいい。
それよりも運営生で検討してるとか言ってた
###このコメントは表示されません###の実装まだですか?
>>668ミスった
×###このコメントは表示されません###の実装まだですか?
○###このコメントは表示されません###非表示の実装まだですか?
まあこれはスレチだからどうでもいいだろうけど一応修正。
>>669
※この話もスレチなのでスルーで
NGの内部処理が生と一緒なのは反対
生IDと匿名を使い分けている人もいるからです※例えば職人やフレンド、コミュのメンバー
ID変更期間を延ばすのは2週間くらいなら有りかな。
何だその「スレチだけど先に宣言したから突っ込まないでね☆」
みたいな姿勢はw
荒らしコメントを書き込む人が通報、対応されても
通報されたコメントしか削除されないから
結局それに対する反応で荒れ続けるんだよな
もう何回も対応された荒らしのコメントは全動画から全削除でいいんじゃないか
何ヶ月、何年も前のコメントに連鎖反応するとか無駄すぎる
>>79の話題は↓で
記号化ID状態のコメも生ID同様のNG処理をして欲しい
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1288284544/
荒らし自体の話題は↓で
荒らしやアンチ、批判コメについて
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1264911912/
その他NG機能の改善要望は↓で
NG機能の改善要望スレ Part3
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1277634186/
あげ
荒らし対策は何やっても回避されちゃうよね
投稿者単位ってのは範囲狭すぎるだろ
運営はどうせ見てないんだろうけど、
184はなくしてほしい。
いつも放送見てると184で荒らすやつらがいて、
コメントしたこっちを叩いてくることがある。
184はアンチ専用だからなくしてください。
184廃止に期待age
184廃止したら色々面白い事になりそう
競合動画荒らしてる奴とか絶対に居るだろうし
プレミアム会員だけが使用可能にすればよくね?
ニコニコ生放送とニコニコ実況だけ184廃止希望。
184を廃止したらバカなコメントが確実に減るだろうな
184廃止にしてもどうせ捨て垢でバカ発言するだけだから
なんの解決にもならんと思うけどな
新規約に伴い、導入前のTS全ての削除が出来ないでしょうか?
今回の新規約、とてもいい規約だと思うけど
やはり、荒し率の高さは184から来てると思うんだよね
廃止したら、少しは減るだろうと考えるんだが
数年前から184を希望する声があるなか、
廃止できない理由は、捨て垢増加の懸念、
ひいてはアカウント管理に関して諸々の問題があるのだろうか?
184がないと安心して発言できないので184はあったほうがいいと思うけど。
184廃止したら荒らしがいなくなるという意見はひどく短絡
しかもNG共有があるから数の暴力でNGスコアを上げられたらほぼ捨てアカになるというね
配信者の荒らし認定だってそもそも正しいとは限らないし
あと184が嫌なら生主が自主的に184を非表示に設定すりゃいいだけのことなのに
わざわざ他の配信者にも押し付ける意図がよくわからない
まぁ俺個人は元々平々凡々な過疎枠にしか行かないから
とくに関係のない話でもあるんだが
大手に行くリスナーからすれば捻りのある秀逸コメが減る可能性が大いにあるから
弊害はかなりでかいと思うぜ
>>687
>数の暴力でNGスコアを上げられたらほぼ捨てアカになるというね
そもそもNGスコア与えられるのってプレミアム会員だけじゃなかったっけ?
一般会員は与えられなかったような気がするが。
プレミアムアカウント何個も持っている人って少ないと思うよ
あげ
どっちがいいんだろ
あげ
荒らすやつは生ID強制でも荒らすでしょ。NG入れられたらまたIDとって荒らすだろう。いくらでもIDなんて取れるんだから。