この掲示板では様々な要望が上がっていますが、その多くが動画視聴者の立場からのものです。
しかし、動画投稿をする立場から考えると、また別の要望があります。
機能別の要望スレでは埋もれてしまいがちな、動画投稿者としての要望を挙げましょう。
例)
・うp主コメントに専用色を
・マイリスト被登録数を知りたい
・関連動画やマイメモリー、修正バージョンへのリンクをより便利に
・うp主に荒らしを防ぐ手段が欲しい
など
履歴とか、マイリストの右側ならまだましになると思います。
縦一列なので。
投稿者からしたらタイトル&作者コメの省略はものすごくさみしい
のではないだろうか・・・。
投稿者コメのためにプレミアになるつもりだったんだが
今回の改悪で入るのやめた
こんだけ不評なんだから戻ると思うけどなw
戻ったら課金しよう
>>473
自分は、説明文見て貰わなきゃ困る物作ってるから
全部書き直したぜ若干涙目だが・・・
まさか今回の件で書き直す時間を作るハメになるとは思わなかった。
30本近くあったから死ぬかと・・・
>>471
「読んでください」と書いてやって読む奴がいるのかと…
とりあえず前後のリンクとをマイリス頭に持ってきたよ
あのさ、気のせいだと思いたいんだけど、スペース入力での説明文改行ができなくなってませんか?
タイトルと説明文省略しちゃうならあの位置にこだわらなくても良いと思う。
動画の右側が今は『広告→動画再生で【コメント】タブ』になってるけど、
タイトルと説明コメントが表示される【動画情報】をタブ作って『広告→【動画情報】タブ』って出来ないかな?
動画の隣に表示されれば今までの説明文より目に入りやすいし、
動画見た後で、説明文に書かれている続きの動画へのリンクやマイリスへのリンクも押しやすい。
ニコニコは動画の上に流れるコメントを読むのが普通だし、
必ずしも【コメント】タブが最初に表示される必要はないと思うんだけど…。
説明文に何百字も費やす人や
プレミアムで改行がんがんしてる人は
肝心の動画がその分下に追いやられていることだって計算済みなんだから
省略する必要なんてないだろう
それこそ投稿者の工夫でいくらでも見やすく出来る部分なんだから
運営側は最低限の補助で構わないよ 改行の開放とか
投稿する者からしたら、省略表示ってすっごい萎える・・・。
何週間もかけて作ったものがただの物扱い。
観る人も余計にただの物扱いするんだろうね。
タイトルは全表示希望だけど、投稿者コメ全表示とはいわない。
3行ください。
省略でも3行あれば必須な注意書きだいたい書けるからさ・・・。
>>481
それは言い過ぎ。
説明文を読まない人は開閉式になる以前から読んでない。
元からそういう人種の人たちに説明文強制表示にしたところで
投稿者に対する感情等は変わらないと思うぞ。
好意的な人だけに貴方の作品が伝わればいいじゃないか。
左上のバナーがオリジナルイラストから広告に変わったのがいけてない。うざい。もどしてほしい。
気まぐれ検索はやっぱあったほうがいい。
>>482
自分も言い過ぎかなと思っていたから、ありがとう。ちょっと元気でた。
注意書き観てくれない人もいることはわかっているが
くどくならない程度に、出来る範囲で注意はしたい。
ましてやタイトルと投稿者コメは、初見の人が一番最初に観てくれる所。
一応、自分は動画内にも同じような注意いれてるけど
タイトルとコメの時点でだいたい住み分け出来るのだから、
極端に短縮しないで欲しい。
>>482
最初から読まない人はもうあきらめてるが
今までは読んでくれていた人が読まなくなるって懸念があるんだよね
たったの1クリックでしかないけど、その一手間をわざわざやってまで
説明文読んでくれる人は少ないと思う。
有料会員の場合は自動再生ぐらいしろ
広告バナー右にじゃなく上に出せ邪魔すぎる
特定の日、あるいは特定の時間帯だけ動画を自動的に非公開に出来る機能がほしいです。
約半年近く前に、動画の趣旨が理由で自主規制の意味で特定の日に限って30以上の動画(現在は50ぐらいある)を
約24時間にわたって非公開設定にした事があり、この時は1つずつ非公開にしており、
この行為自体サーバーに負担を掛け兼ねないと思ったからです。
マイページで投稿動画を表示するのはやめてくれ。
隠しておきたい秘密もあるんだ…
全体的に荒れてるけど開発様が見てることを信じて真面目に
・ユーザーニコ割、200KBはちょっと少なすぎる
→1Mとは言わないので、せめて500KBぐらいにできませんか?
・ニコ割で読み込んだ動画が履歴に残らないようにして欲しい
→例えば5つ時報を仕込んだ動画はそれだけで履歴が6つも埋まってしまう。履歴でネタバレしちゃって時報の意味もなくなる
説明文を読まない人が増えて荒れてきたんだが・・・
ちゃんと注意書きしてるのに省略されたら意味ない
自分は動画の中の字幕で説明入れるなぁ。
再生カウント、投稿者が見たときに増えないで欲しい。
コメ入ったときのチェックでカウント増えるのが心苦しい。
エコノミー時間帯、flvはビットレート301以上でエコノミーになるけど、もう少し緩くしてほしい。
あとmp4は無料のほうがプレミアムより緩いとか意味がわからない。
プレミアムになった意味がないな。
夏にもどして欲しい。
いちいち再生押さないと再生できないのは嫌だ!
右上ときまぐれ検索消えたのも嫌だ!
しかも右上場所変えるんだろ?
自分も本当に必要な注意書きは動画内に入れてる。
うp主コメントは驚くくらい読んでくれてないことが多い。
でもうp後の追加情報なんかはうp主コメントに入れるしかないんだよなぁ。
投稿者コメントも微妙だし…。
>>488
それはもう別赤とるしかあるまい…。
どちらにしても投稿動画から名前見れるしね。
投稿者コメントの省略だけは、すぐに修正して欲しい
運営が思ってるほど、無駄な部分じゃないんだよ
投稿者コメントは、出したら出しっぱなしになるね。状態を記憶してる。
見たい人は出しっぱなしだし、見たく無い人はしまっとくんだろう。
見たく無い人に見せるよりも自然な形だと思う
説明文隠すのは外部プレイヤーに逃げない対策だろうな
俺は運営に対する抗議として絶対に「全部読む」を押さない
運営が頭を下げてこの糞機能を無くすまで絶対に押さない
何でいちいちボタンオして説明読まなきゃならねぇんだ
アカウント無期限停止にされても他の動画削除されなくなった?
>>498
いちいちって記憶されるんだから1回押せばいいだけじゃんw
バージョンアップごとだとしても約2ヶ月に1回だけだし
説明文なんだがデフォは強制公開で見たくない人は閉じるという形式のほうがよくないか?
見てくれる人が見なくなるという事態は避けたい
ニコニコムービーメーカーのswf直接投稿の上限が
10MBってのが幾らなんでも低い・・・
せめて他形式と同じように40MBまでは投稿させてください
やはり説明文は省略するべきじゃないだろうね。
見たくない人に見せるよりは自然かもしれないが、デメリットが多すぎるかと。
説明文の利用方法はいろいろあるけど、例として2つほど挙げてみる。
注意書きや補足事項として利用する場合では、動画に組み込むと品質や再生時間のバランスに影響しかねないし、
冒頭に必要以上に説明文掲載すると悪印象を与えかねない。
加えて、誤植、誤字・脱字、修正事項があった場合に、動画に埋め込んでいた場合に修正が容易ではない。
参考にした動画や、関連動画、自作動画やそのマイリストへのリンクを貼る(紹介する)という使い方をする場合、
デフォルト非表示だとその利点は殆どなくなる。
書かなければ存在に気付かないだろうし、気付かないものをわざわざ調べる人はそう多くない。
これらのことを考えると、非表示にするメリットよりもデメリットの方がはるかに多いと思うのだが。
スクロール云々というなら、表示位置そのものを変えればいいのでは?
動画再生画面の下に説明文を持ってくるようにすれば、表示非表示の干渉受けずにスクロールが不要になるかと。
そもそも、現状でも画面解像度によっては、省略していても多少のスクロールは必要になるわけだし。
数行もページ半分以上も、スクロールする手間(時間)にそんなに大差ないんだから、
スクロールに拘るのなら画面レイアウト全体を考え直してみた方が良いのではないだろうか?
省略機能なんていらない
わざわざ文章を書くのが暇つぶしだとでも思ってんのか?
省略するなら運営が用意した色んな無駄を省けよ
特定のタグをNGにする機能が欲しいです。
棲み分けしているのに、わざわざ一般タグを自分でいれて
荒らしに来る人がたまにいるんですが…。
swf投稿だとサムネ選べないみたいだね
サムネ選べると嬉しい。暗転がサムネになるとちょっと寂しいし
一番最初に1枚入れればいいのかもしれないけど、それもなんだかなあ
改悪ばっかりの運営にage
説明文を読まない→コメントで喧嘩=コメント数増加
→「こんなにもニコニコは盛り上がってますよ」というアピール材料になって運営ウハウハ
>>505
住み分けたり隠れてるつもりでも、関係ないカテゴリに上げてカテゴリタグロックしてると荒れてるのたまに見るお
ageる
・コマンドの使用不可設定
荒らし対策。指定か全てか選べるといい
・一定数NGされたユーザーへの罰則
コメ・タグ追加不可など
・投稿者の再生をカウントしない
コメントを見るときに増えてしまうのは心苦しい
便利な機能として
・コメoffにしても投コメは残るように設定可
動画内での訂正等は見てもらわないと困る(荒れる)ので
・拍手or評価
モチベーション上がると思う。評価なら☆3〜5くらいで
多くてすみません。
プレミアムと一般で差を付けてもいいのでお願いします。
既出の最後まで見た人数のカウントはできれば面白いが
システム的に難しそうだから拍手で代替できるかな。
>>511
NG設定の184を使えば投コメは残るから
通報されたのユーザーに罰則を設けるのはありだな
拍手や評価はランキングとか出そうだしw
・ディスクスペースの総容量を増やして欲しい。
プレミアの8GBでも上げたい物全部上げると足りないことに。例えば+100円で+4GBとかなんかそういうのでも良いんで。
無料で上がってくれた方が嬉しいけど。
一定数NGされた荒らしユーザーへの罰則
例えば10人分喰らったらその垢では全動画にカキコ禁止
うp主が荒らしに対して入室禁止設定
自分の動画を見れなくすると同時に荒らしコメも消去
NGワードの設定数が少なすぎ&全角半角の共通化を!
しかもサムネではNG前の文章が表示される!orz
プレミア民のみ視聴可能設定
SMILEでうpした時に設定、荒らしの大半はフリーメアドの副垢だろうから。
プレミア限定機能で良いから装備してもらいたい。
料金払って荒らされてイヤな気分にさせられるのは納得行かない!!
シークバーがうまく機能しない。
ある一定の時刻でしか止まってくれない。
非常に使いにくい。
しかも自分が投稿した動画全てそうなっているのだから手に負えないw
>>515
キーフレームの勉強してこい
コマンド禁止機能が欲しい
例えば字幕付きの動画を荒らされたくないときにue、shita禁止とか。
範囲指定での非表示機能はあるけど、あれはコメントの数そのものが減ってしまうのと
同義なので、イマイチ使いにくいです。
>>517
それだったらue、shita禁止でも同じことでしょ
>>518
> ue、shita禁止
もしかして、既にある?
ヘルプとか見る限り、載ってなかったけど…
>>519
@コメントマスクでコメント数が減るのと同義というならば
ue、shita禁止が実装されても同じことでしょ
ということでは?
>>520
ども、そういうことか
>>518
コメント禁止じゃなくてコマンド禁止だから、
ue、shitaが無効になった結果
普通にコメントが流れてしまうようなのを想定して書いた。
>>521
@コメントマスクもコメント禁止ではないから、@コメントマスクの方だけコメント数が減るという話にはならないと思う
>>522
減るのと同義って書いたんだよ。
訂正
@コメントマスクもコメント禁止ではないから、@コメントマスクの方だけコメント数が減るのと同義とはならない
>>524
マスク部分にue、shita使ったコメント書いたら見えない
見えないコメントは無いのと同義でしょ
>>525
なるほど、ユーザー視点の話か
そもそも字幕に文字かぶせてくるコメントなんかKYコメが大半だし見えない方が都合良い
投稿者視点ならばコメント数カウントは上がるし、コメ一覧やコメ抽出ツール、
ニコファームでもコメントは確認できるし、@コメントマスクで十分代用できると思うがどうか
セカイが悪い入りましたー
↑実況スレと間違えて誤爆しました
一度も許さないとか、連投規制厳しすぎだろここ…
>>526
確かに大半がKYなんだろうけど、
書いたつもりが見えないって言うよりも、書けないって方がいいって感じですかね
通常コメと投コメのコメントのレイヤー?が別々だから変になるよね
shitaで投コメしたのと通常のshitaコメが被って読みにくくなったり
これを同一レイヤーでやってくれれば>>517,521,525の悩みも解消する
@コメントマスクとshita空白の投コメを合わせれば、
shitaの通常コメもコメントマスクの上に投稿できるようになる
これが出来ないならば、@デフォルト機能を強化を図る
現状はユーザーが各自でコマンドを入れれば@デフォルトは無効になる
これを無効にならないようにできる設定も増やせばいい
これならば完全に>>517の要望を満たせるはず
ランキング拒否機能くれ
もっと動画容量を上げてほしい
もうすぐ8G使い切っちゃいそうなんですけど・・('・ω・`)
>>532
複垢
何度か出てるみたいですけど、投稿者の再生での再生数を
カウントしない様にお願いします。
カウントするかどうか選択できるともっといいですけどね。
投稿者だろうと運営だろうと再生したのだから再生数増えるのは当然の結果
これで再生数増えなかったら偽りの数字って事になる
>>535 …ああ、なるほど。俺の認識が間違ってた。
>>534を正しく書き直すと、
「再生ボタンを押すまで再生カウントを上げないで欲しい」です。
再生してないのにページを読み込んだだけで
再生数が増えるのはおかしいので。
タグを同時に複数登録する機能は必要ないです。
タグ荒らしを助長していると思います。
プレミアム会員の優先アップロード機能が現在は時間指定されてますが、終日優先になりませんでしょうか。
優先になる前にアップロードしようとすると、一般の人と同じ待ち時間になってしまいます。
そのため、結局優先時間になるのを待ってからアップロードしているのが、よく考えるとおかしいのではないかと思いましたので。
って、友人が言ってました。
自分の動画について、特定のIDをコメント禁止にする機能が欲しいです。
荒らしのコメントを編集で非表示にしたとしても、粘着して連投されるとキリがない。
コメント削除をちゃんと対応していただいて、荒らしはすぐにコメント禁止にしていただければそれに越したことはないんですが、
荒らしを通報した直後に、おなじIDからまた荒らされるといったことが日常茶飯事なので、自衛の手段が欲しいです。
タグ編集できるのは投稿者だけでいい
>>538
そんなことやったら一般会員でうpるやついなくなるぞ
>>536 と同意見。
前に動画を最後まで見終わったかどうかをカウントする機能を検討しているって言ってたから、それと含めて検討して欲しいです。
それと動画をうpしたら、最初に出る<コメントが無いので〜>という表示は、もっとはっきりと説明した方がいいです。
新着動画一覧に載らない理由が分からず右往左往しました。
削除済
『投稿した動画の譲渡機能をつけて欲しい』
・容量いっぱいになって泣く泣く消す動画
・退会したい。でも動画は残ってて欲しい
以上のようなとき
「再生数やコメント、マイリストをそのまま誰かに引き継げるようなシステム」
が欲しい。
一番はやっぱせっかくくれたコメントがなくなるのは忍びないんで。。
権利者削除ならともかくアップロード者の都合で大盛況だった動画がなくなるのは
運営側としてもサイトアクセス数を減らすことにもつながるので
あまり好ましいことではないのではないでしょうか?
是非検討お願いします><
改行の一般開放マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
運営さんはいい加減に削除やめてください。うざいです。
ニコニコできないじゃないですか?
新しくなってから投稿者コメントが使い辛くなった。
具体的にいえば
消したはずのコメントがそのまま残っていたり
追加したはずのコメントがなくなってたり
ちゃんと編集完了ボタン押したの全然反映されてなくてイラつく。
新プレイヤーうっとおしすぎる。
俺はもう旧にもどした
513でも書かれてますがディスクスペースを増やす案を考えていただきたいです。
毎月8G近く使ってるので新規でアカウントを取得するのが面倒なのと
マイリストの整理が大変なので
ディスクスペースを購入するなりできるように改善願います
相当数のコメントがついて楽しい動画になっているところに、
空気を読まない粘着荒らし君が降臨して1人で沢山悪意コメントを
つけて行くことがありませんか?非表示にすると今度はそのことに
文句を言い始めて余計ひどくなる。それで、もうコメントを、
そいつのコメントを非表示にした状態で凍結したいなぁ…
と思ったのですが、そういう機能ありませんかね。ちょっと探して
みたのですが、見つからなくて…。もしないなら追加して欲しいです。
そろそろエコノミー動画はH.264+AACに移行してもいいんじゃないかと思うんですが、どうでしょうか。
速度/デコード負荷重視の設定でもVP6よりは高画質になると思うんですが。
あと、現行のVP6だと元動画のエンコード設定によってはおかしなエコノミー動画が生成されたりするので
(フレームレートが整数でない場合など)
動画投稿者側からするとちょっと面倒に感じます。
他の方も言われていますが、私もディスクスペースを増やして欲しいです。
プレイ動画をUPしているとあっという間に8GB使い切ってしまいますし。
今までは削除したりしてやりくりしてきましたがそろそろ限界です。
だったら、副アカウントを取れと言われそうですが、
せっかくウォッチリストに入れてくれた方もいますし、
マイリストやアカウント管理も面倒ですし…
当然、追加料金で容量UPといった形でかまいませんので、
ご検討お願いします。
>>550相当数のコメントがついて楽しい動画になっているところに、
空気を読まない粘着荒らし君が降臨して1人で沢山悪意コメントを
つけて行く
非表示にすると今度はそのことに文句を言い始めて余計ひどくなる。
動画投稿者が「コメント非表示措置」をした場合でも,運営が削除したのと同様の「un〜」という表記にしてほしい。
現状の「動画投稿者により削除」という表記では前述された通り、さらに荒れる可能性がある。
>>550
酷い時は運営に非表示より、コメント削除してもらったほうが良いよ。削除も早いし。
垢ごと吹っ飛ばせる時もあるし、場合によってはプロバイダー経由で警告文を速達で出させる事も有り。
IDの非表示とプロフの完全非公開設定を前みたいにできるようにして下さい。ウォッチリスト機能も不要です。
新仕様になって投稿者が萎縮してしまう機能が付きすぎな気がします
世界の新着も非公開設定を選べるようになったのですごく嬉しいです
どうか他の機能も以前のように選択できるようにお願いします。
いいかげんにランキング工作対策ぐらい出来ませんかね
影絵林檎なんか常に再生工作とマイリスト工作やってるんですが
運営の人も気がついている発言はするけど反応はせずに放置
して、工作員には何の処罰もしないなんておかしいでしょ?
これじゃあまともな作者が投稿する意欲もなくなるわ
いいかげんにランキング工作対策ぐらい出来ませんかね
影絵林檎なんか常に再生工作とマイリスト工作やってるんですが
運営の人も気がついている発言はするけど反応はせずに放置
して、工作員には何の処罰もしないなんておかしいでしょ?
これじゃあまともな作者が投稿する意欲もなくなるわ
「コメントも動画の一部」
たった一人の荒らしや言葉遣いの悪い方のせいで、
そこから一気に煽り合い、荒らしやコメ合戦が始まることが多いです
現状で相当に不快なコメントしか削除依頼板で対応してもらえてないのですが、
「空気を読まないコメント」、あるいは「バカ」だとかの罵声も対応して頂きたく思います。
コメント一覧をぱっと見しただけでは「不快ではない」と判断してしまうのかもしれませんが、
動画をちゃんと見ている人にとっては十分「不快なコメント」ですので、ぜひとも依頼があったものは削除してあげて下さい
投稿者がその動画のコメントの最大表示数を変えれる機能がほしいです。
たとえば、コメントで面白くなる動画なら1000件まで、
よく荒れる動画なら100件など
最近はコメントで面白くなる動画が減っているので、是非検討願います
複数の動画を削除したいです
投稿者が特定のユーザーからのコメ禁止or入室禁止は欲しい
>>558
あれ?「バカ」とかは中傷コメントとしてコメ削除依頼板で普通に消してもらってるよ?
おまけに内容によってはコメ禁、垢ごと吹っ飛ばせるから非表示でなく通報の方がスッキリする。
>>549,552
同意。料金プラスとかでもいいから。
複アカとか管理めんどくさすぎる。
>>563
同意見。プレミアムにオプションで投稿容量増やせる機能が欲しい。
他のところでも同じような意見が出てるけど、プレミアムに段階を付けると良いのかなぁと。
うp主が荒らしに対して入室禁止設定
自分の動画を見れなくすると同時に荒らしコメも消去
コメント編集で非表示にされたコメントは運営の削除と同じ表示にしてもらいたい
(現状では某サイトからコメント一覧を取得でき、「うp主により削除」と表示される
これにより荒らしが更に過剰反応する)
何度も要望がでていますが
コメント削除やアカウントへの対処をきちんとしていただきたいです
投稿者や視聴者が傷つきコメ削除依頼をだしているにも関わらず、
ほとんどがきちんとした対応がされていません
コメ削除とアカウントへの対応基準をもっと厳しくすべきではないでしょうか
投稿者からのコメント削除依頼と
タグ削除依頼への対処はしっかりと行ってほしい
コメント削除依頼のスルーが多すぎませんか?
コメ削除依頼の該当動画を見てみると明らかにひどいコメントにも関わらず
対応されないケースが多すぎます
コメ削除依頼をもっと「しっかりと」「親身になって」対応して下さい
仕事しろ
相変わらずコメント削除依頼がスルーされまくってるので報告
「馬鹿」「アホ」といった明らかな中傷が入っているにも関わらず対応されないケースがあります
機能拡張などの前に人としてのマナーを重視してほしいです
プレミアム会員に入って制限解放で投稿してるのに
エコノミーモードは回避出来ないんでしょうか?
サーバーの負荷になるからエコノミーとよく言われますが
遊園地などは全視聴者解放しておいて動画は制限とか
それでサーバーがと言われてもなにか納得が出来ません。
動画を投稿して出身コミュニティを登録したが
やっぱりコミュニティの登録を消したい。
そこでSMILEVIDEOでやろうとしたが出身コミュニティの変更はできても
消去(何も設定していないままにする事)ができない
その動画に合いそうなコミュニティを探して
そこに入れようとも思ったが合うコミュニティが見つからず断念...
もし自分が分かっていないだけで方法があるのなら
もう少し分かりやすい所に機能をつけて欲しいです。
コミュニティ選択一覧の所に設定しないといった項目をつける、とか