運営が止める気無いなら、こっちも防衛策を取らせて貰うと言う事で
…ブラウザの設定とかツールとか、方法ある?(寺他力本願
時報時刻の30秒前程度〜2分程度までニコニコ動画以外のページを見ている
てかそこまでして防ぐ必要ないだろ
運営叩きネタのあら探しで批判してるだけなんだから糞スレたてんな
少なくともここは要望板だ
繰り返し表示にしていた時は時報聞こえなかったな。
(時報ウゼーコメがたくさん出てきて鳴った事に気が付いた)
動画停止にしても聞こえるのに不思議
ニコニコで動画見てる奴なんてまだいたんだwww
掲示板しか見ないだろ普通
>3
運営乙
時報はプレイヤー内臓だったはずだから古いプレイヤーを再生用に使ってる少し前のTubePlayerを使用すれば100%防げる
欠点としては古いプレイヤーでの書き込みが不可になっていること
了解、入手したので試してみる
>>1
時報付近の時間にみなけりゃいい
>>3
時報をなくして欲しいのだが?切実な要望だ
ニコニコ動画RC専用オミトロンソフト板 part4
710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 02:33:26 ID:/MTNfD9y0
時報回避。1回だけしかテストしてないけど。
[HTTP headers]
In = TRUE
Out = FALSE
Key = "Content-Type: Niwa News text/xml -> text/html (in)"
URL = "www.nicovideo.jp/api/getmarquee*"
Match = "text/xml;"
Replace = "text/html; fake"
[Patterns]
Name = "NicoVideo: Niwa News Editor [Jihou Cut]"
Active = TRUE
URL = "www.nicovideo.jp/api/getmarquee*"
Limit = 4096
Match = "<s_marquee_*>*</s_marquee_*>\s+"
どちらかというと、無料でもプレミア専用の動画を見れるツールがほしい
>>12
時報を無くして欲しいのなら
時報止めろ part2
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1192368134
に書き込むのが筋だし、>>1のようにツール聞きたいだけなら質問&交流板に行け、というこった。
いずれにしてもこのスレの存在はルール違反でしかない。
14アホか?なんで“無料”なのかわかってる??
>>14
実を言うとある、本来の目的は違うけど副産物的な機能で見れる
コメント無しだけどな
ここで晒すと騒ぐやつがいるから教えられないけどな
時報より、
それによって大量に生まれる
動画と関係ないコメントがうざい訳で。
自分に来る時報自体は割とどうでも良い。
ケケケ、色んなツール使って負荷を増やして、
サックリ垢消されろ消されろ。
そしたらちょっとでも回線が楽になるわい。
時報ウザイとかログだけ沢山残っているな
FireFox使ってる人間限定かもしれない技を提供するので、時報がウザい奴は活用してくれ。(それ以外の人でも、類似ソフトが使えるかも…報告求む。ちなみに、そのうち説明の動画をうpするかもしれん)
1.アドオンのAdblockPlusをダウンロードしてインストールする
2.下記アドレスをブロック指定する
ttp://www.nicovideo.jp/api/getmarquee?mqver=0
3.ニワニュースもついでに消えてウマー
ちなみに、この場合、動画表示領域の上に不自然な黒い部分が残りますが、これがニワニュースの跡地です。
>>21
IE7とアドオンのIE7Proでもそれで時報ぶっ殺せたワショーイ!
ニワニュース部分も真っ黒。
マジありがとう!
>>21
すごいww
時報はまだだけど、ウザいニュース死んだwwwありがとう!!
オミトロンの方が便利な件
ゴメンwオミトは使いにくい
プニルでもニワ殺し成功したわ
本当はプニル用プラグインとかの方がよかったんだけどあいにくミジンコの俺にはそんなの作れる知識ないからなぁ
>21
こりゃいいわ
ちらちら邪魔だったニュースが消えた
後は19時にいらんものが流れなければおk
>>21-22
おぉ、ニワニュース消えたw これで時報も鳴らないとすれば
後は今日追加予定のNGワード機能で「時報」だなw 本当に感謝!
見なきゃいいんだよ
>>22
>>25
報告thx!
役立ったようで非常にうれしい。
ちなみに、これは現時点での回避方法であって、将来的にこの事
に気づいたアホ運営が別の方法でニコ割を流す方法を開発した
場合は、この対策は効かなくなる可能性があるので、その点はご
容赦の程を。
だが、その場合でも、オミトロンを使わないで解決する方法を模索
してみるぜ!
>30
改悪はいつまでも放置な癖に
そういう所 だ け は、対応早いしねwwww
>>21
Operaだとプラグインなしで設定できる。
非常にウマー
>>21
今メンテでわからないが、取り合えずありがとう!!
>>31
今懸念しているのは、ニワニュースバナーに依存しない
形でニコ割が動くようになる事なんだよなぁ。
今の所、ニワニュースバナーは一定時間(それがサーバ
時間単位なのかプレイヤー立ち上げのタイミングから数
えてなのかは不明…ぐらいと言う事を考えるとタイムラグ
も含めて、サーバ時間っぽい気がする)ごとに情報をサ
ーバから取り出して読み込み、表示させる形式っぽい
(勘だけど、getmaqueeの部分がそのエンジンの役目をし
ていると思う)
そこで、バナー読み込み・表示機能がプレイヤー内に封
入され、外から見えるapiとして独立させない形にされると、
AdblockPlusとかでも探索しきれないのでちょっと辛い。
(それこそ、下手すると動画そのものが表示できなくなる)
…どうかアホ運営がこれを見ていませんように…。(ナムナム
>>32
報告thx
Opera凄いなぁ…。
>>21
サンクス!!
これが広まってCMに移行しても誰も見ないと理解できれば
カス運営もニコ割止めるかもしれんな
…まぁアホみたいだからそれでも続けるかもしれんが…
いやいや運営は人に厳しく自分に甘いから
IE7だけど設定できんの?
>>37
そんなにニコニコの運営が嫌いなら来なければいいのに。
>>38
>>22から、「アドオンのIE7Proを導入すればできる」との報告あり。
IE7Proの場所とか入れ方・使い方は、FireFoxユーザーなので知らない。
ググって調べてくれ。
>>40
サンクスです。感謝!
>>21
ネ申thx。
これからはあえて火狐君使うわ。
補足。
ttp://www.nicovideo.jp/api/getmarquee?*
でもOKの模様。(メンテ前に試してみた)
変なコード入れられたりして、動かせなくなると嫌だしね。(w
けど今の所は、21で書いたアドレスでOK。
まぁ、そのうちPOSTで動かすようになったら、getma*とかにしちゃうとかしかないかな?
FireFoxとIEで導入してみた。
メンテ明けに試してみる。
>>43
すさまじく乙。
後でそれも試してみよう。
ていうか逆に考えると、今のメンテが終わったあともまだ
時報&ニワニュースブロックができるようなら
「運営はこの要望掲示板を見ていない」って言う事になるのではないかと。
もし見てるなら(そして時報に固執するなら)最優先で対処してくるはず。
はたしてどうなるか、今自分は激しくワクテカしている。
すっげPOSTもgetmaも何のことかわかんないわ。
とりあえずやってみよ
>>45
まぁ、この方法自体はここ数日で公開したから、見てない可能性
はある。
但し、「まだ見ていない」だけの可能性があるので、今後修正す
る可能性がある事は確か。
けど、負けないZE!
時報うぜーのコメントを書かせたくない身としては
これを動画にしてうpすれがいいと思うんだけど。
対策されても、新しい方法を模索すればいい。
メンテ終わったので確認。
…うん、ニワニュース出てこないね。
後は、時報が出るかどうか確認してみよう。
>>48
そのような希望が多く出てくれば、公開する予定。
画面の動きを録画できるかどうかは、勉強しないと分からないが。
IE編とFireFox編があればいいかな?