NICOSとは、すでに「投稿者コメント」が搭載されましたが
動画投稿者が動画にある仕掛けをし、さらにニコニコできる動画にする機能です
搭載予定の機能は「アンケート(特定のコメントを集計)」「クイズ(正解のコメントに対してレスポンス)」
「動画ジャンプ(再生中に別の動画に飛ばせる)」「コメントアート(CAを目立たせる?)」
「窓(動画を一部分だけ表示させる)」などです。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/10/news050.html 参照
そこでNICOSによって何が出来るか
他にどんな機能があったら面白いかを要望していくスレッド
運営が掲示板をいじくっている間に昔のスレと現在時系列のスレが混ざっちゃったみたいだね。
これから復旧ageしていくよ
NICOSまだぁ?
しかし、日本信販におこられんのか?w
アンケート機能でzipが発達しそうだな
実際に始まってみないとなあ
引っ張れば引っ張るほど期待が大きくなるから
しょぼかった時に叩かれるぞw
何にせよ、これを活用した動画が楽しみだ
実装されたらどうせまためちゃ重くなるだろうしプレミアにして楽しむ予定だぜ
11月上旬と言ってたが、上旬、中旬、下旬とあるわけだから10日までには実装されるよな?
以下実装日を予想するスレ
とりあえず8日あたりと予想
age荒らしが出たので
11日くらい
いろいろなお知らせ - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)
http://blog.nicovideo.jp/2007/10/post_196.php
>ニコスクリプトはまだ公開していませんが、
>ひととおりの実装は終わっていてチューニングなどを行っているところです。
>11月中に公開できる見通しですので続報をお待ちください。
11月上旬から11月中に公開に変わった件
10月末のsm850000以前の動画の復旧(?)が終わってないからな・・・
その影響で遅れるんじゃないか?
>>51
その復旧ってのも10月末にするって言ってたんだけどな
予定が先延ばしにされすぎだぜ、実装日を明確に言ってほしい
>>51
それは終わったみたい。ニコスクリプトも早く始まってほしい
上げ
今の所上で出た予想だと8日(木)〜11日(日)と今週の週末と予想されてるが、どうなんだろうな
開発者ブログ更新されたけどこれのことは何にもなしか
今月中=12月1日って意味なのか
はやく始まれ
これはもうだめかもわからんね
まだ実装されてもいないのに打ち込んでいるバカがいました。
11月上旬から11月中に変わったのはやっぱり延期だったのかよ
そんな言葉遊びしないで普通に”延期”って入れろよ
旬 (単位) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%97%AC
旬(じゅん)は、時間の単位の1つで、10日間のことである。旬間(じゅんかん)ともいう。
1つの月を3つに分けた期間のことも「旬」と呼び、1日から10日までを上旬(じょうじゅん)、
11日から20日までを中旬(ちゅうじゅん)、21日から月末までを下旬(げじゅん)という。
上旬・中旬は10日間であるが、下旬は月によって8日間、9日間、11日間となる。
あげ
ちなみに土日のエコノミーモードも10月上旬までとブログ言ってたのを、期間過ぎても何も言わず
11月上旬になってブログで解除した、とだけ言ってたくらいだしな
今更ナニ言ってんだか。
運営が適当なのはサービス始まったときからだし。
期待して待ってるほうがアホ。
もちろん約束守れと言うのも無駄。
もう中旬か
>>65
いや、俺はプレミアだしエコノミーの期間はどうでもいい
ただな、予定の期間が過ぎてもブログで何も言わないってのが問題
できれば”遅れてごめんね”って感じのも解除したときにつけて欲しかった
それだけで結構、信頼というかそういうのも減ることはなかったと思う
>>65
確かに運営は説明不足だな
不具合とかも「○○という不具合の解決に向けて頑張っています」
って一言だけで安心感とかも違うと思う
はたしてこの予定は守られるのかね
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/14/news090.html
最後の十行あたりから抜粋。
>ランティスと提携して「JAM Project」の曲をリミックスしてもらうイベントや、
>新作映画の一部を2次創作OKで公開するなど、
>コンテンツ企業と連携しながらユーザー文化を盛り上げていく試みも続ける。
>11月下旬に導入予定の「ニコスクリプト」など、
>ニコニコ独自のコミュニティーを支援する新機能も投入していく。
>11月下旬に導入予定の「ニコスクリプト」など、
下旬wwwwwwwwいつまで伸ばすんだwwwwww
11月中にほんとに実装されるのかね
下旬ということは今週か来週だな、今までの実装日を考えると木曜〜日曜に実装と予想される
今週だッた場合は 22(木)〜25(日) となる。
来週だった場合は30日が金曜なので 29(木)〜30(金) となる。
今度こそ期待して待ってるからな、実装予定を大幅に過ぎて雑談風味なスレになってしまったな
メンテナンスのお知らせなど - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)
http://blog.nicovideo.jp/2007/11/post_205.php
>2007/11/26 12:00〜15:00
>26日のメンテナンス終了後からニコスクリプトが使用できるようになる予定です。
26日月曜についに実装らしい
日にち決定キタキタキタキタキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
やっと来るのか!
メンテ開始されました
今日のメンテじゃなくて来週の26日(月)のメンテで実装だからな
なあ・・・ニコスクリプトっていつかは無料向けに開放されるよな・・・
有料会員だけじゃ盛り上がらん・・・
当面は有料会員だけじゃね?
いきなり一般開放したら荒れまくるの目に見えてる
俺はまあ、プレミアだけの場合を考えて入ったわけだが
まだプレミアだけとかはっきりしてないような
投稿者コメから『@窓』とか作動させるわけだから、プレミア専用とは推測できるが
さて、上げようか?
あっが〜れ!!
まぁみてろそのうちプレミアZip厨が、この機能使い出すからw
俺もP垢で遊んできたが別に無くてもいい機能だな、微妙な機能入れる余裕あるならきちんと管理してくれよ運営と言いたい。
(2) 10月10日の発表会からはや1ヶ月半がたちましたが、本日のメンテで新機能「ニコスクリプト」が追加されました。
発表会の際に公開した紹介動画をご覧になった方はすでにご存じかと思いますが、
ニコスクリプトは動画投稿者が自分の動画にアンケートやテキスト置換、のぞき窓などを追加できる機能です。
ニコスクリプトの概要はhttp://help.nicovideo.jp/cat21/post_53.html
詳しい使い方はhttp://www.nicovideo.jp/static/script/
ニコスクリプトをつかった動画は一部の公式動画をのぞいて動画投稿者とプレミアム会員のみしか視聴できません。
実際に体験できるサンプルはこちら↓
と言うかカテゴリ作れよ。
無料会員は開けないのにアニメとかのトップに常に表示される事自体うざいんだが…
アンケイト系だから常に上にくるし・・・ニコスクリプトカテゴリ以外では機能使えなくしろ目障りだ。
カテゴリは既にあるよ
ちょっと思いついたけど「キーワードジャンプ」って荒らし対策に使えなくね?
飽きた・削除・■連打なんかの荒らしがよく使う単語を書き込むと
勝手に別な動画にジャンプするからNGワード以上に効果があるのでは?
戻って違う言葉を書き込まれたら意味無いけど
ジャンプ先の動画の内容で戒めたりもできるかも。
一般開放してほしいです
しないのなら 大きな文字でわかりやすく
有料限定と書きやがれ 糞運営
>>87
プレミアムでわざわざ荒らすヤツそんなにいないと思うけどね。
なかなか面白い機能だとは思うんだけど強烈に重いねこりゃ
CPU P2.4Ghz
メモリ 2G
グラボ Geforce7600GT
でガクる
もうちょっと軽くしてもらわないと多くの人に見てもらうのは厳しいと思うよ。
一昔前のスペックのPCじゃ(俺もCPUがアレだが)フリーズするクラスじゃないのか
>>90
同意
1つの動画に大量に複数の投票があったりジャンプがあると
物凄く重い動画になる・・・・
<iframe width="312" height="176" src="http://www.nicovideo.jp/thumb/sm1629624" scrolling="no" style="border:solid 1px #CCC;" frameborder="0"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm1629624">【ニコニコ動画】【選んでください】三次元VS二次元-ニコスクリプト@投票編</a></iframe>
この動画とか数秒でとまるしw
3つほど動画を作って気づいたこと
・@玉窓ジャンプの当たり判定がかなり厳しい(1回も動作しなかった)
・スクリプト記述とその動作確認のために、コメント編集画面と普通の動画画面を行ったりきたりすると
動画の読み込みがいちいち行われ、サーバー負担がよけいにかかる
・スクリプトが重い、公式の置換の動画の最後の方は特に
(投票の負担が大きいと思う)
・スクリプト書くのは、エディタから直接記述した方がやりやすい
・@玉はsmallと小玉、bigと大玉の併用ができる
・
の動画作ったけど
玉じゃなくて文字の移動ができて、おでこに「肉」の字をつけるような動画も面白いかな、と思った
せめて@投票くらいは一般開放すべしじゃないのか?
有料のみだったら人が集まらんだろうよ
@窓の移動は動画のプレイヤーの範囲内からでないようにしてほしい。
現状動画をとめて書き込んでも移動するから誰かがそれをやっちゃうと
普通にみてる人からは一瞬で大きく動いて最悪行方不明になり
そのままあさっての方向へどんどん動いて動画終了までもどってこない事態がすでにそこそこある。
プレミアムだけでこんな糞重いんだから一般に開放したら恐ろしいことに
とりあえずもう一回メンテしてその辺改善してからだな
重いのは恐らくアクセスの問題じゃなくて
プログラムに問題があると思うんだが。
要望です。
各ジャンプコマンドに、「動画を止めて、ジャンプ先動画を別窓or別タブで開く」オプションを付けて欲しいです。
つまり、↓こういう動画が現実的な使用ができて更に便利になると思われます。
【プレミアム専用】週刊アイドルマスターランキング 11月第3週
スクリプト実装されてからすごくラグるんだが・・・
しかもフリーズする恐れが・・・って注意でたからスクリプトを停止するようにしたら画面サイズとかボリュームとか一通り無反応になってどうしようもなくなってしまう
何でだ?
>>98の動画見ての意見ですが
ジャンプコメは、非表示&コメントと認識しない
にして欲しいっす。(せめてうp主が設定できるように)
コメがジャンプコメばかりになって
ニコニコの最大の強みであるコメント機能が実質死んじゃってるんで。
フィルターかければ少しはその問題は解決できそうだg
>>101
フィルターはスクリプトに優先してしまうので、キーワードをフィルターするとジャンプしなくなります。
@置換で置き換えることは可能ですが、右側のコメントリストは置き換わらないことと、
キーワードを含んだ語句を単または全で置き換えてしまうため「見たいと思った」のようなお遊びコメントまで殺してしまいます。
@置換に全文一致オプションがあれば可能だと思うので、追加して欲しいです。
もう一つ要望です
キーワードジャンプに排他条件を付けられませんか?
間違えると別動画へ飛ばされるタイピングゲームとか作れそうな気がするんですが
あ、これやるにはnull条件も必要かな
たしかにキーワードジャンプで@置換しても右側に答えが書かれちゃうな
フィルタだとジャンプ機能動かないし
何にせよ、まずはスクリプトを軽くして欲しい
プログラム的に可能なのか、素人なんでわからんが
@玉窓ジャンプがうまく動かないから、当たり判定多くしたら、スクリプト重くなるし
異常な重さを早く解決してほしいな
あと一般開放の予定日時とか教えてほしい
転載…ってよく見たらコスクリプトになってるぞ。ハズカシー奴め
11月26日に実装されたコスクリプトに新機能【@ドア】を追加しました。
このほか、一部機能について修正を加えました。
具体的には、@置換・@投票などのキーワードのデフォルト設定を部分一致に変更(完全一致はオプション選択)しました。
また、スクリプトエンジンを高速化すべく、開発に着手しております。
@ドアやその他のニコスクリプトに関しての詳細はhttp://help.nicovideo.jp/cat60/#000674
一般開放はまだかい?
転載
12月19日、ニコスクリプトのスクリプトエンジンが一部高速化いたしました。
これまで若干レスポンスの悪かったものも、これで快適に楽しめます。
さっき試したら糞軽くなってました。これでまともに遊べそうですね
プレミアム専用を解禁してほすぃ!
一般開放されなければ、使わない。残念だ。
プレミアムだけど2、3回しか使ったことないよw
正直言って解禁を願うほど凄いモノじゃないです
オミトロンだけあれば十分
一般開放キターーーー
[開発ニュース] ニコスクリプトが一般でも視聴可能!開発チームからのX'masプレゼント2
ニコニコ動画開発チームより皆さんへクリスマスプレゼント第二弾です!
プレミアム会員でしか再生できなかった投稿者コメントの動画が
一般会員でも見れるようになりました。
それに伴いニコスクリプト動画も閲覧可能になりお手軽に楽しめます。
ニコスクリプトは今後も新たな機能を追加予定です。
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000762.html
これで本格的にジャンプ機能を使った高画質高音質メドレーができるようになる?
>>115
でもやっぱり再生停止&別ウィンドウで開く機能がないと
ジャンプしたらいちいち戻ってこないといけないから不便。
そういう意味では複数動画に飛べる動画は微妙だな。
一般開放されたし、上げとくか
誰かが重複で立てそうだし
動画ジャンプなんですけど動画でいけるんなら、マイリストジャンプも技術的には普通に可能ですよね?
最近公開マイリスト盛り上がってきているので・・・
さすがにニコニコ外のページにアクセスしてしまうのは危ないでしょうけど、
ニコニコ内の管轄範囲なので是非できるようにしてほしいです・・・
ちょっと、ネタを思いついたので・・・
一般開放きましたねぇ
うれしいけど、ジャンプ機能を使って他動画荒らしたり
○○から飛ばされてきましたってコメだらけになったら嫌だな・・・
そういう対策も考えたほうがいいかも?
マイリストジャンプは面白そうだな
マイリストジャンプってどんな使い方するの?
その辺は具体的にしたほうが
自動ジャンプは動画の最後に余裕がないと
最後まで再生が終わる前にジャンプしちゃうことがある。
(最後の方はコメントする再生時間を正確に指定できない)
動画が再生し終わってからジャンプするコマンドを追加して欲しいです。
>>122
最後の秒に表示させると
コメント全文表示できないから仕様でラスト3秒は繰り上がりしてコメントされるんだよな
ちょっとこの仕様はジャンプでは痛いな
ふむ
シリーズ物の動画だと自動ジャンプは使えます。
実際使ってみて好評でした。
ですがやはり、動画の最後に余裕がないと途中で飛んでしまうので
既存の動画には使いにくいですね。動画によっては最後の方コメントできないバグ?もありますし。
自動ジャンプ前提で作るなら最後6秒くらい(最低4秒)見なくてもいい余白を入れるのがいいです。
設定はこんな感じで
動画本編→@コメント禁止(最後のコメント表示させるため)→その3秒後に@ジャンプ
上限拡大age
ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/01/000786.html
最後の数秒コメントできない仕様もどうにかしてください。
ニコスクリプトのON/OFF
及び
投稿者コメの非表示設定を。。。
近日実施』とお伝えした1動画あたり100件までとなっている投稿者コメント・ニコスクリプトの上限拡大を、
本日14時に実施致し、10倍の1000件まで可能になりました。(※近日すぎて申し訳ございません。)
これにより、動画に対するテロップ(説明や歌詞など)を動画の始め〜終わりまで投稿者コメントとして設定したり、
様々なニコスクリプトを沢山設定する事ができます。ぜひご活用下さい。
よかったじゃん
とにかくジャンプの3秒前飛びを早急に直してほしい。
もう既出だったらスイマセン。
●要望
『部分リピート』
●理由
一つの動画に何曲ものPVなどが入ってる時、何曲目かを
リピートして聞きたい時などがある
今のところリピートは出来ないのですが、好きな曲のところに印の
コメントを入れて、曲が終わるたびにジャンプしたりしてます。
僕はスプリクト関係の知識はないので単なる要望だけに終わって
しまって申し訳ないです。
活用すると結構面白いね
悪意あるジャンプで強制的に見たくないものを見せ付けられるのは嫌
ON:OFFの設定ができるようにして欲しい
フィルタのON/OFF切り替えも頼む
デフォはONでよいから
悪質なフィルタが多すぎるだろ
誹謗中傷に利用してる屑もいるのにまったく対処されない
悪質な〜という例を挙げてくれ、俺はそういう動画は見たことがない
んでフィルターはうp主しか使えないしスクリプトもそう
132が言ってることはぶっちゃけ動画編集の際にうp主が入れるだけでジャンプ関係なく見せ付けられる
なので132の言ってる問題はそんなことじゃ解決しない、俺は問題とも思ってないが
ふうん
ジャンプさせられる機能を廃止にして欲しい。
ランキングが本来の目的を果たせずに居る。
恐怖(ビックリ)系に飛ばす荒らしが出るのは時間の問題。
そんな一部の荒らしのために廃止とかはありえない、あの機能はかなり需要があるし俺も非常に必要だと思う
@ジャンプに動画が完全終了後に作動するタイプもつけてほしい。
終了間際に設定してもラストがぶつ切りじゃ
ニコスクリプトの機能を使うこと前提で動画作ったユーザーじゃないと使い辛いだろう。
>>139ホントそれだ。
元々ジャンプを想定して作ってなかった動画が多くて
同じシリーズの別動画にジャンプさせたくても
オチがぶっつり切れてしまって設定したくてもできない。