NICOSとは、すでに「投稿者コメント」が搭載されましたが
動画投稿者が動画にある仕掛けをし、さらにニコニコできる動画にする機能です
搭載予定の機能は「アンケート(特定のコメントを集計)」「クイズ(正解のコメントに対してレスポンス)」
「動画ジャンプ(再生中に別の動画に飛ばせる)」「コメントアート(CAを目立たせる?)」
「窓(動画を一部分だけ表示させる)」などです。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/10/news050.html 参照
そこでNICOSによって何が出来るか
他にどんな機能があったら面白いかを要望していくスレッド
虫眼鏡:動画を一部拡大
投稿者コメントの延長みたいな感じで
特定のコメントを残せるようになったらいいなって
コメントを入れられるマイメモリーみたいな
これってやりようによってはかなり面白いことできそうだな
動画面に特定のコメントが大量に表示してる状態(弾幕状態)のとき
表示数を減らして文字の大きさを大きくするみたいなのってどうよ
弾幕数が多いほど大きくなる感じで
スクリプトの前に、説明文を改行(br)させて下さい・・・
>>6
余計動画見えなくなるだろ
と、思ったが
普通サイズx30 だった今までの弾幕を、 特大サイズx10 とかにするって話?
ちょっと面白いかも、どの弾幕が同じか判断するのが手間だな
動画ジャンプはアドベンチャーゲームっぽいこともできそうだな
まてよ、逆にコメが多くなりすぎると小さくなってわらわらわらわら
>>9
その昔、ゲームブックって代物があってだな……
なんという日本信販
>>6の案に同意
かなりいい案だと思う
結構使えそうなこと思いついたんだけど。
編集したマイメモリーを残せるような機能があればよくないか?
その動画からコメントをクリックすると飛べるようにその動画のマイメモリーを投稿して
保存してあるコメントのみ残せるようにする。
こうすればマイメモリーも使いやすくなって利用されやすくなるし、コメントアートとかも
見やすくなる。投稿者コメントじゃないから一般会員も見れるし。
切り替えも楽にできるから是非ほしい機能だと思うんだけどなぁ。
無茶苦茶分かりにくい説明だが、まぁ悪くないかもな〜。
コメントリストに、投稿者専用のコメントを無条件で残すのじゃなくて、
うp主がマイメモリーで指定したコメントだけを残すってことだよな。
そっちのほうが作品としての動画をみんなで作り上げていく感じでニコニコらしいかもね。
>>16-17
詳しく。
マイメモリへのリンクを、コメントとして流せるようにするって事?
>>17-18
すまん分かりづらい・・・?
>>17の読みとはちょっと違うんだけど、
うp主だけじゃなく視聴している側からもマイメモリーを残せるようにする。
投稿っていうのはリンク先を入力する欄を作ってそれを実行すると
コメントを残すようにマイメモリーのリンクを残せるようにする。
で、そこをダブルクリックでそのリンクからマイメモリーを再生できる。
無論、その動画のマイメモリーだけ投稿できるようにする他動画のリンクは無効。
みたいな感じ。気軽に切り替えられて便利になるんではみたいな。
これでも分からなかったら説明不可・・・スマン。( ;´・ω・`)
>>18で思ったんだけど、コメントに書かれるリンクを有効にするようなスクリプト入れても
いいかもしれないね。http とか sm○○ みたいなコメが流れてたらクリックすると飛べるみたいな。
動画中のクリックした場所に文字を表示させられるようにする。
名づけて「額に肉機能」。
字数制限したり、なんなら○とか●とかの決まった形状でもいいと思う。
うp主が指定できてもいいかもな。
>>19
各動画ページに「今この瞬間をマイメモリー」ボタンを作って
それを押すと、その動画ページに
この動画の保存されているマイメモリー:
・2007/10/15 10:23:30 字幕保存
・2007/10/15 11:20:40 職人乙
・2007/10/15 13:33:50 弾幕自重www
みたいに、その動画のマイメモリーが一覧として現れる。
ユーザは、それを選んで見る事が出来る。
っつー感じかな?
>>20
位置を中央にするために無駄な空白コメントをしなくてすむから便利かもしれないな
だがどうみても職人殺しだな、無駄な使い方をするやつが増えて荒れそう
それにスクリプトの作成が大変だと思う、もっと優先すべき機能があるはず
そういうのは今までどうり職人に任せるべきじゃね?
どう考えても杞憂です
CA職人優先という点が既におかしいです
CAは置いといても、ピンポイントで荒らせるのは微妙かも
>>19
【現時点で実装されてること】
・誰でも「マイメモリーの編集」が出来る
・そのURLを打ち込めば、他人の編集したマイメモリーも閲覧出来る
【マイメモリーへのリンクの現状】
・うp主が動画の説明文でマイメモリーにリンクすれば楽に飛べる
・うp主以外がマイメモリーに誘導するには、タグに書いたり、コメントに書く必要がある。
しかし直接リンクは出来ず、見たい人はURLを直打ちする必要がある
【搭載して欲しい機能】
・うp主以外がマイメモリーへ直接リンクを貼れる機能。>>21みたいの?
という理解でOK?
>>26
そういうことだろうな。
今までどおりコメで流せばいいだけだから必要ない機能だな。
確か数字20桁くらいだろ?
一瞬で入力し終われるだろう。
あと>>20は気楽にできる分、
荒らし目的じゃなくともそういうコメばかりになってしまいそう。
今でもコマンド等を駆使すればやれるから要らない機能だと思う。
18日だから明後日の木曜実装か…
楽しみだけどまたプレミアのみとかならないか不安でもある
それに実装前の今でもサーバーの負荷がすごくて古い動画を閲覧禁止にしてるくらいだしなぁ
>>28
最初はプレミアムだけってどっかで読んだ
動画ジャンプでグロ動画に飛ばされないだろうな?
それは十分にありえる、ただそういった動画が削除されずに残ってるならだが
>>29
俺もそんなのどっかで見た気がしてね、ただ他のとごっちゃになってる気もするからまだわからない
もしそうなら課金するさ
そういや動画ジャンプって一つ飛んだらそれで終わりなのかな?
場合によっては『無限ループって怖くね?』ってなりそうなんだが
実装日前日age
実装延期ですか…orz
NG機能なんて荒れてないとこだと変化がないからあまり面白くないですよ。
俺はとっとと自分の動画に粘着してURL張る奴いたからすげー嬉しい
GJ!
だな
荒らしがいたらニコスクリプトも
楽しめんだろし
>>36
そうだね、まずは地盤を固めてから新機能投入の方が良いよね
早速使ってみて凄すぎてワロタwwwww
ねーよwww
復旧age。フィルター機能もニコスクリプトなのかな