あちこちのスレで度々話題に上るポイント制度についてのスレです。
・動画の評価制度に利用
・ニコニコ動画の運営を助けるために、市場収入を増やすような仕組み
・動画うp主に何かを還元したい
・プレミアム会員の特典として
・Amazonと提携してポイントで買い物が出来るように
等々
目的や用途、運営形態について様々な形で要望が上がっていますが
どのような物があればニコ動の為になるのか、考えてみましょう
各所での意見を集約する為のスレ立てなので、単発認定は勘弁。
モリタボでニコポイント購入できるようにして欲しい
消費ポイントがやけに高い設定で手を出しにくいんだが(´・ω・`)
俺思うんだけど、ニコニコ生放送でリスナーさんが「この主、面白いッ!」と思えたリスナーさん用に、「この主
今後も頑張ってもらえるように一票差し上げます」的な意味で、リスナーさんから生主への『応援ポイント』ボタンってか、制度みたいなのあったら良いと思う。
んで、『どれくらいあげますか?』というページで量を決めて、その主への贈呈額とか決めちゃって、
主にポイントが渡るというのはいかがだろうか?
ただそうなると、(ニコ生でのポイント消費量を基準で考えると)最低贈呈額を100Pにする必要あるし、コストが高いから、
稀にニコニコから来るメールで「今日は○の日だから、みんなに抽選で50ポイントプレゼント!☆」
とかいう企画みたいなのもあったら、プレミアムじゃないリスナーさんやお金に困窮しているリスナーさん
にはコスト軽減になって良いと思うんだけど、甘い考えかなぁ…w;
>>71
>リスナーさんから生主への『応援ポイント』ボタンってか、制度みたいなのあったら良いと思う。
それはありだと思う。
ユーザー宛でもいいしコミュ宛でもいいんじゃないか?
そうすれば自然に多くの人間に支持されている番組が優遇されるようになるし、
それによって放送主ももっと面白くしてやろうという流れになればもっと生放送が楽しくなっていくと思うんだけどね。
話が少し変わるがレスさせてくれ スルーしてもおk
そもそも広告(笑)や有料(糞)動画なんかやめて簡易的な著作権を購入する権限がほしい
認定基準を定めて500〜1500円ぐらい払って権利者からうp許可をもらうみたいなやつ
本編丸ごとうpなどは論外
ただ各権利会社との契約が問題な気がする、しかしこんなに金とって対していらない機能つけてるぐらいだから
MAD認めてるのが角川ぐらいだし一生懸命作ったものを消されるのはつらいだろう(ルール守らなかったのがいけないとかいう奴も結構いるけど何もかもつぶすようなのは良くないし努力ぐらいは認めろと言いたい)
削除済
ポイントでコミュに献金できるようにして欲しい。
生放送の予約で金取るなら放送主の負担を少しでも軽くしてあげたいのだが。
削除済
あるうp主の動画に投じられたニコニコポイントの総和が
うp主のスターポイント(単に今まで何ポイント得たかという
"称号"であって、それ以外に何にも使うことはできないポイント)
として与えられるようにする、とか。
>>77
ニコニコはある動画と別の動画が同一人物がうpしたものかどうかってのはうp主が自分から
マイリスト作ったりタグを固定したりしないとわからないようになってるんだわ。だからうp主での
総計ってのは無理。動画単位でしかわからない。んでもって動画単位なら100位までは現在の
累計ランキングで見れる。
>>78
動画削除のとこみると・・・
>>79
ニックネームは別アカでも同一なのを付けれるから意味ない。
逆に複数アカを使い分けてるうp主さんもまとめられないよね。
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
nikonikoに入会したらもう抜けられないんですか?
削除済
削除済
削除済
削除済
自分で張ったニコニコ市場の商品が1つ売れる毎に褒賞として1pt贈呈とかやってくれると嬉しいなぁとかつぶやいてみる。
本当は値段に対する割合で現金が欲しいけど流石にそこまでは・・・資金大変でしょ?w
削除済
>>104
呟きっていうかなんて自己中な考えなんだろう、この人…。
そんな状態にしたら>>104みたいな物乞いが馬鹿みたいに市場に貼りまくる上に、
嫌儲な方々が削除しまくる事なんて容易に想像できるだろうが…。
もう少し考えてもサーバーにかかる削除、追加の負荷や商品ごとに
ユーザー情報を追加して管理する負荷も考えたら全くメリットないし。
(追加したから商品が確実に売れるってわけでもないんだから)
それってわかりやすい例で言うと、全く見知らぬサイトのやつが
「あなたのサイトをウチのサイトで紹介したからお礼にそっちからもリンクして」
って言ってくる馬鹿と大して差はない。勘違いもいいところ。
>本当は値段に対する割合で現金が欲しいけど流石にそこまでは・・・資金大変でしょ?w
もう物乞い根性が嫌って言うほど滲み出ている酷い書き込み。ヤバいぞコレ。
削除済
削除済
削除済
削除済
>>104
他の人が書いてるけど追加合戦が始まるだけ。
鯖負担が増してまずます赤字に。
今のシステムでも十分に市場は機能してるし赤字を産むだけ。
削除済
削除済
削除済
アンケート機能が一番儲けの匂いがする。
リサーチ業を新たに始めて、アンケートで報酬としてポイントを与えれば?
ユーザーは参加不参加を選べばいい。
換金してもいいし、そのポイントでプレミア会員料払ってもいいし。
とにかくニコ動のアンケート機能は強い。
リサーチ業始められるほど精度は高くない。
年齢も利用者層もかなり偏ってるし。
削除済
削除済
>>116
それは既存のネット系のリサーチ会社やRDD方式を使った世論調査にも言える事。
何よりもあのスピードが他のリサーチ会社からしたら脅威だろ。
すごい武器だ。
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
なぜ金を払って見ているのにアクセス制限されるんだ
利用規約すら読まないで金を払うお前のほうが悪い
http://www.nicovideo.jp/static/base/rule.html
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
ニコニ広告に指定しているタグはロックして欲しい。
(荒らされたら意味が無いですよね?)
>>139
ポイントってタグに対して配分しますよね?そのタグが荒らしで
消された場合に、このポイントはどうなるのって話です。
(無料なら何も言わないけど、これって有料だからねぇ…)
>>140
アホかと。消されたら自分で付け直せばいいだろ。
運営もこういうモンスター会員が多くて苦労するよな。
削除済
>>140
その後、タグ荒らしの申請があって「編集不能」になったら
付けなおせんよね?(最悪想定だけど、この可能性はある筈)
>>143
動画の広告システムの根本部分を理解してないだろ。
広告はタグ検索に対して出すもので、宣伝中の動画にそのタグがついていようがいまいが
関係ないし、その検索タグを付けた動画が一切なかろうが検索は可能で広告も出続けるよ。
削除済
削除済
ポイントっていうのは買うものじゃないと思うんだ。何か行動を起こしたことに対しの対価だと思うんだが…
ただどんな行動をしたときポイントが付与されるかのところが問題なんだよなー
こういうシステムがほしい。
837 :no name [] :2010/08/21(土) 14:02:26 ID:/s15NnTy
どこに書けばいいか分からないのでここに。
ポイント譲渡制度とかどうですか?
プレゼントとかで貰ったポイントがあるけど、生放送するわけでもないし
遊園地で使うわけでもないし宣伝もしないし、1500pt丸々余ってる。
どうせ使わないなら好きな生主に譲渡して予約とかで使ってもらいたいんですが…
換金できるようなものでもないし、譲渡可能にするのは無理ですか?
>>2に同意です。
>>39もあっていいと思います。
そろそろ動画のアップロード者の口座に
お金を払える仕組みでも作ったらどうでしょう?
ボーカロイド曲のアップロード者など、
著作権がアップロード者にある動画の場合に限るとして、
プレミアムアカウント限定でいいので、
ウェブマネーなどを受け取れる仕組みを作れば、
運営側は仲介手数料を得られますし、
不正アップロードでなく、同人でアニメーションや音楽など、
優良なコンテンツを提供できる方も増えると思います。
ニコニ広告ではなく、動画アップロード者に直接お金を払いたい
というユーザーも多いのですから、むしろ運営側にはこれを
ビジネスチャンスと捕らえて欲しいのです。
最悪でもニコニコポイントを生主に援助できる仕組みくらいは欲しいです。
一度に多く買うほど割安になるようにして欲しいです。
例えばこんな感じに。
500pt … 500円(これが基準)
1,000pt … 950円(5%OFF)
2,000pt … 1,800円(10%OFF)
3,000pt … 2,550円(15%OFF)
5,000pt … 4,000円(20%OFF)
10,000pt … 7,000円(30%OFF)
どこに書いたらいいのかわからないのでここに。
ポイントを100ポイント単位で買えるようにして欲しい。
昼の予約は100ポイントなのだから。
最低500では、ちょっと買いづらいです。
つーかプレミアム会員には毎月105ポイントくらい付けて欲しいわ
全額相当の525ポイント付けろとは言わないからw
儲かってるんだからそれくらいやれよ
糞スレに埋もれそうだからage
好きな生放送主にポイントを渡せる機能がほしい
ニコニコポイントのページ又はマイページあたりから、
ポイントの有効期限を確認できるページ
http://point.nicovideo.jp/index/expire/
にしっかりリンクしておいてほしい。
既にリンクがあるなら申し訳ないが。
>>155
有効期限の表示を散々探して見つからなかったが、こんなところにあったのか。
ちゃんと分かりやすいところにリンク貼ってないとマジ困る。
有効期限の規約をみても、
『「ニコニコポイント」の有効期限は、サービス画面にて利用者に対して表示されます。』
って書いてあるのに。運営マジ汚い。
>>150に同意 割安率はもっと低くてもいいから導入してほしい。
>>151に同意 ネットチケット800ptとか1200ptわざと余らせるように500pt単位で販売してるの?
余ったの使い道ないし、ニコニコ募金復活して募金できるようにしてほしいわ
あとニコニコ募金復活するなら1pt単位で募金できるようにしてほしい。
なぜか23pt余ってるんでそれ精算したい。使い道ないし…。
ニコニ広告を10pt単位(1pt単位ならベストだけど)で消費できるようにするのってどうでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2100 : ななしのよっしん :2011/09/27(火) 00:49:11 ID: JhtNZ8yitt
毎月スタンプのExp分のニコニコポイントが
もらえるとかだったらいいな
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こういうサービスもほしい
ぎゃー 有効期限知らずに700ポイント消滅した!?
ニコ動サービスのどこにも注意喚起なかったと思うけど、
これって、消滅に気づかない人がかなり居るんじゃないかな。
>>160
一応ニコポのヘルプには書いてあるんだけど
私も有効期限忘れてポイント消えてしまった
要望
タイムシフトの有効期限表示みたいに
期限の一ヶ月前あたりからニコニコポイントの有効期限を表示して欲しい
一週間でもいいと思うけど念には念をってことで
自分も有効期限を忘れてて1000ポイント消滅してた。
期限切れの一ヶ月くらい前からメールとかでも知らせてくれたらいいのにね。
プレミアム会員の期限切れの前にもしっかりとメールをくれるのだから。
マイページのtopに有効期限の表示は絶対にほしい
そもそもポイントに有効期限がある事自体知らなかった
やらしいなやり方が。
ニコニコポイントの失効について
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/10/017124.html
を読んで思ったが
ポイントに有効期限があることは
ちゃんと初回購入時の利用規約に明記されてる
読み飛ばしたor忘れたほうが悪いというのもあるだろう
でも、せめて1ヶ月前に メールするとか
動画と生放送とかのマイページにそろそろポイント失効するという警告を出すべき
ポイント失効することは知っているけど、すっかり忘れてるということもあるわけで(俺のことだが)
あと、ポイント購入画面の「ポイント購入数の選択」
あたりに 赤字で有効期限についてのリンクでも作っておくべきだろう
そういう事しないから、問い合わせとか殺到してインフォに謝罪とか
失効までの猶予期限を設定とかしなくちゃいけなくなるんだろうが・・・
ってか運営ここ見てんのか未だに疑問なんだよな・・・
メールまではする気にならんから誰かやっといて・・・('A`)
有効期限の表示して欲しいです。
ていうか今回の事も考えるとするべきだと思います。
ニコニコポイントに対する要望
以下3点
1,マイページ(動画、生放送)に1月前にはポイントが失効する旨の警告の表示
※マイページの【スタンプ確認】【ニコニコポイント購入】 の下あたりに
9月から赤字で1ヶ月だけ1行追加すればいいだけなんだから簡単だろう?
生放送のマイページにも未視聴のタイムシフトが〜と同じような感じで出して欲しい
2,ポイント購入の際の、購入画面 ポイント数の選択画面(ポイント購入数の選択)に、
ポイントには有効期限が存在することを「赤字」等で表記しリンク等を作っておく事
※例 http://point.nicovideo.jp/index/purchase/ ←のページにて
「ポイント購入数の選択」
購入したい数量を選択して下さい。 ※ポイントには有効期限があります注意して下さい ←赤字で
というような表記を行うこと、ついでにクリックでヘルプの有効期限の項目にでも飛ばせばいいだけだから簡単だろ?
3,1ヶ月前にメールにてポイント失効の警告を入れる
※これはちょっと大変かもしれんけどやっとくといいと思うよ!!
仮にも金取ってるシステムなんだからさ
これ購入じゃなくて運営から貰ったポイントでも問答無用で期限切れるのかな
そうとなったら早く使わなければ